本日、近くまで行ったので、現地見てきました。
門がまだまだできあがってないようでしたよ。
引っ越し業者、千曲さんにされましたか?
千曲運輸さん、幹事なのに高くないですか?
私は、いくつかの業者に見積依頼し、今、最終段階です。
今週末には決めます。
千曲さん高いですよね・・・
今のところほかにしようかと検討中です。
幹事じゃなくても対応とか問題ないですよね?
今日の方もいらっしゃるかと思いますがいよいよ内覧会ですね。
出来がいいことを期待しています。
一部未済工事があるようですが、その点若干不安です。
見てきましたので、これからの方のために簡単に報告します。
カーテンに隠れる位置の換気口、図面ほど開かないドア。
左右の高さが違う設置物。
多数の傷に仕上げの荒さ。
誠意を感じられない責任者らしき人の対応。
内覧会後のカーテン採寸時に仮設電灯が撤去されていたため、
薄暗い部屋で携帯の明かりを頼りに採寸。
感想はお客に対してこんな状態の商品を見せるのか不思議。
会社名に相応しい仕事をして欲しいです。
<190さん
内覧会時に左右不均一な設置物って、売主検査は完了済みですよね?3月引き渡し物件の悪いところが出てきています。また、カーテンに隠れる換気口は普通はありえないです。カーテン取り付け後には十分に吸気できない恐れがあるし、そもそも吸気口からの風でカーテンが年中ゆらめくのは嫌ですよね。。売主に是正させることをおすすめします。
<190さん
情報ありがとうございました。
私はこれからなので参考にさせていただきます。
ちなみに左右不均衡な設置物って具体的に何でしょうか?
よろしければ教えていただけないでしょうか?
内覧会行ってきました。
190さんが言っている通りでした。
汚れや傷の多いい事、指摘箇所が多く大変でした。
クロスの貼りはとてもひどい状態でした。
正直こんな状況では躯体工事がきちんと行われていたのか
心配になりました。
施工会社の偉い方も内覧会場に居るのですが、自分の会社が施工した
という責任感は全然みられませんでしたね。
これから内覧の方、専門業者を同行させた方が良いかもしれませんね。
前の方々のおっしゃるとおり。
ふざけてます。素人仕事箇所多々あり。
ふざけるな、の一言です。
三菱の名を冠した三流不動産ですね。
事前の内覧情報、誠にありがとうございます。
散々な言われっぷりですね。
当方、本日、内覧です。
かなり軽い気持ちでいましたが、
真面目に内覧しないとなんですね。
内覧結果、また報告いたします。
<192さん
わたしの場合はレンジフードでした。
気になったところを測れるように、メジャーは必需品です。
<196さん
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
195です。
本日、内覧してまいりました。
こちらの掲示板を拝見していたので、気合いを入れて、行ってまいりましたが、
正直、拍子抜けした感じです。
当然、色々な職人さんが立ち入りますから、いくつか指摘箇所はありましたが、
これくらい許容範囲という認識です。
部屋によって、職人が違うため、差があるのかと思います。
また、施工会社の方も、感じ良く、こちらの些細な指摘にも、快く応じてくれましたよ。
こちらも、担当者によって、差があるのかと思います。
ということで、共用部等、まだ未施工部分の仕上がりは気になりましたが、
満足のいく内覧会でした。
本日、内覧してきました。
指摘は38箇所でしたが、概ね軽微な汚れや傷程度でしたので、まぁ想定範囲内かなといったところです。
そういう点では、当たりの作業員の方の担当区だったのでしょうね。
放射線量も測定してみましたが、専有部分の最大で0.05μsv/hでしたから一安心しました。
それより、外回り共用部の工事の遅れが気になりますね。
3/11までには完成しているといいのですが。
見てきました。
いくつか指摘し、確認会までに直してもらうことにしましたが、
傷・汚れ・設置不備・調整不備は、私の感覚では、許容範囲内でした。
施工会社の担当者も、こちらの指摘は、すべて真摯に受け止めてくれました。
ちょっと手際は悪かったですが、それは愛嬌ということで。
先に書面で頂いている未施工の案内より、かなり遅れている印象でしたが、
このご時世、遅れるのはいたしかたないと思うので、
突貫工事するくらいなら、時間をかけてでも、
三菱らしく妥協せず質重視で丁寧に仕上げて頂きたいなと。
共用部分含め、全体としては、旧パークハウス物件と遜色ないと感じました。
特に、エントランスやエレベーター周辺は、パンフレットやモデルルームでは情報がほとんどなかったので心配しておりましたが、素材含め、満足のいくものでした。
統合に伴い、旧ベリスタが名変になった物件や、最近の長谷工物件等と、同じマンションブランド名になってしまったのが残念でなりません。。
明日、内覧です。
何か事前情報はあるかなと、、久しぶりに来てみたら、色々な情報を頂けました。
意見・感想が、24日組と25日組で全く異なるようですが、、、
24日があまりに酷かったため、24日組の皆様が声をあげてくださって、改善されたのでしょうか?
もしくは、あくまで想像ですが、24,25,26の区分けが、棟区分になっていて、棟毎にデキが異なるとか?
ご存知の方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
25日組ですが、外れ引きました、、、(涙)
内覧会の日付とできばえに相関はないと思われます。
おそらく担当した職人の質の違いではないでしょうか?
内覧がまだの方は、本当に隅々まで確認されることを
強くお勧めします。一見目の付きにくいところに
許容限度を超える不具合がたくさんありましたよ。
いい加減を通り越して、バレなきゃいいや的な悪意を
感じる仕上がり箇所の多さに虚脱感でいっぱいです。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
<202さん
おつかれさまです。
待ちに待った内覧会で許容限度を超える不具合に虚脱感は察するところですが、売主に対して泣き寝入りはダメです。これから何十年の住むところですから納得いくまで戦ってください。私は明日戦います。ふざけんな三菱、こんなに買主を不快な思いにさせるなよ。
内覧会行ってきました。
指摘箇所がありすぎて大変でした。
これからの方はクロスの汚れ、キズ、建具の角の欠け等、よく目を凝らして見てください。
金属部のキズ・へこみもありました。
それにしてもクロスの張りやコーキングの処理、雑すぎませんか?ビックリ。
散々な言われっぷりですが、言われても仕方ないと思います。
共用部は工事真っ只中って感じでしたが、完成を急ぐあまり雑な仕事だけはしないで欲しいと切に願います。
この際多少遅れても丁寧な仕事をお願いしたいです。
部屋から見たマンション内側の外壁も塗装が雑だったり、あれで終わりなのかな?と思われる箇所が
あったのが気になりました。
25日組ですが、15か所位指摘しておきました。専有部は掃除、若干の補修で調整できるものがほとんどなので、別に現状有姿で引き渡しされるわけでもないので特に心配しておりません。震災もあったなかで、ここまで無事に工事を進めてこれて良かったのではないでしょうか。ちょっと前にコメントしているかたがいらっしゃいましたが、むしろ共有部が遅れているような印象ですが、エントランス・ファサード等完成すればよい雰囲気になりそうだな、という印象。大崎村の庭石等が使われていて、個性があるマンションになりそうだなと感じました。
掃除はムラが多いと思いましたが、これはダスキンの清掃員のクオリティの問題です。
昨日行ってきました。
占有部はひどかったです。
よくこんな状況で内覧会を開催したと驚きました。
エントランスもまだまだでしたし廊下も全然でした。
出来については、個人の感覚なので、他人は分かりませんが、
我々は今回の内覧会にはガッカリでした。
仕上げの悪さや傷など多すぎました。
傷以外にも戸の傾きなどあり、専門的なチェックをしているのか
不安になりました。
三菱地所を信頼していたのに、このザマですか。
品質を売りにしていたのに裏切られました。
内覧会業者を連れていかれた方の情報知りたいですね。
ところで、
メールボックスと駐輪場に行くためのエレベーター前のダウンライト暗くなかったですか?
もう少し明るくてもいいのかなと思いました。
内覧会で、どうしても気がかりな点があり、皆様にお尋ねします。
部屋の扉の下と床との間に、あまりにも隙間があった為、担当の方に「これでは、すきま風が入って冷暖房が必要な時、効率が悪い」と伝えますと、「全住戸、同じ扉を使っている。気密性の関係で…仕方がない」と言われました。
しかし、引き戸は、しっかり取り付けられており、すきま風が入るような事は無かったのです。
矛盾してますよね。。
内覧会で、この扉の隙間をチェックされた方はおりますでしょうか?
また、トイレの床のクロスですが、継ぎ目が真ん中辺りで不自然であった為、張り替えて頂きたいなぁと思っているのですが、他の住戸の方も、同じような状況なのかが知りたいです。
これから内覧会をされる方、どうかこれらの点をチェックして頂き、ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
ドアは床との間は隙間開きますよ。
これはやむを得ないです。どのマンションでも一緒だと思います。
各部屋の吸気口から空気をいれ、お風呂の24時間換気で排出する
という空気の流れがあります。
ドアがびっしりしてしまうと空気が流れなくなり、シックハウス症候群や
外部との気圧の変化が生じてしまいます。
それにしても仕上がりは残念。
これから妥協せずしっかり指摘していきます。
私も、皆様と同様に、占有部について多くの指摘をしましたし、共有部について完成してるのか施工中なのか曖昧で、色々と思うところがありましたが、
3月中旬の確認会で、最終判断しようと考えています。
震災の影響での工事が遅れていることは、さすがの三菱でもしかたないことかと思いますので、
確認会の時に、占有部も共有部も、もう一度、買主各々がしっかりと確認して、
最悪の場合、買主で声を揃えて対応しようじゃありませんか?
とはいえ、我々が三菱を選んだのは、そのような事態にならないようにだと思いますし、
それは、売主の三菱が一番心得ていることだと思いますので、
確認会時には、三菱らしさをしっかりと示してくれるものと期待したいと思います、
宅配ボックス・メールボックスのライトは、確かに暗かったですね。
駐輪場前は、まだ完成には程遠い感じだったので、あまり見ませんでした。(確認会で見てみます。)
あと、気になった点が一つあり、皆様の意見をお聞きしたいです。
外から共用廊下・エレベーターホールに入るには、「2重のセキュリティ」を突破しなければならないはずですが、、
「2重のセキュリティ」なのは、正面エントランスのみで、
駐車場側の裏口および駐輪場エレベーターから入る時は、2重ではないのでしょうか?
今回の内覧会では、どこまでが完成してるのかわからない状況で確認するしかなかったので、
イマイチしっくりきていません。。。
本日内覧会に行ってきました。
多くの皆様が感じられている点、同感です。
大変がっかりしました。
中でも各部屋に数箇所設置されたパイプスペースのふたについてなのですが
子供でも簡単に開けられそうなあんな粗末なふたでよいのでしょうか?
かなり目立ちますし、ふちの仕上げなどが雑すぎてびっくりしたのですが。。
同じような感想をお持ちになった方いらっしゃいますか?
今まで他のマンションに住んでいて、あのようなふたの部屋に住んだことも
見たこともなかったので。
その他気になることが多すぎて
(リビングの窓のネジがはずれていた、トイレのシンクの台が両端ともシールされてなかった、
壁紙が削られていた箇所数箇所、キッチンの戸棚をあけると火災報知機に激突等・・・)
心底疲れきってしまいました。。。
確認会ですべて解決され、気持ち良く入居できることを心から望んでいます。
私も、各部屋の点検口、気になったですよね、、、
でも、他の方が酷すぎて。
確認会までに、全買主からの指摘事項を統合して、
共用部分・専有部分すべてについて、完璧にしてくれるものと期待します。
三菱地所、内覧会までに売主検査をしなかったとしか思えません。
208さん
209さんもおっしゃっているように扉のアンダーカットはありますよ。
最近のマンションはどこでもあります。
この隙間が十分でないと、24時間換気がうまく機能せず、空気が流れないそうです。
ただ、208さんのお宅の隙間を見ていないので、なんともわかりませんが、
通常では1cmから2cmぐらいのようです。それ以上だと指摘だと思います。
私も本日行ってきました。
みなさんの感想とほぼ同じです。
あそこまで、できていないのかという感じでした。
よくこれで、三菱地所レジが「楽しみにして、見に来て下さい!」といったものだなと。
少なくとも入居説明会で、ちゃんと説明すべきだったと思います。
あの段階では、この状況になることは見込まれていたとしか考えられません。
共用廊下まではあまり見れなかったので、確認会ではキッチリ見たいと思います。
徹底的に直していただかないといけませんね。
212さんがおっしゃっているのは、
点検口ですよね?
基本的には、はずれないといけないものですが、お子さんがはずせそうなのは少し問題ですよね。
唯一よかったのは、長時間内覧レディとフジタの社員が根気よく付き合ってくれて、
イヤな顔一つせずに対応してくれたことです。
三菱地所レジデンスは明らかに、嫌そうで、小馬鹿にした感じも受けました。
しかし、本当に工事終わるのですかね?
212です。
点検口のことです。
帰宅して色々調べ、はずれないといけないのは理解したのですが
毎日の生活の中で自分たちではずして何かすることはまずないでしょうし
あんなに簡単に取れなくてもいいのではないかと思いました。
壁をくりとったような見栄えも良くないですし、
せめてよくあるプラスチックのフレームでふちの部分をカバーしてくれたらいいのですが。。
我々担当の施工業者の男性は手にしたメジャーとバインダーを何度も壁にがんがんぶつけていたし
内覧レディの説明も分かりにくく、今日の内覧会は全く良いとこ無しでがっかりです。
すみません、あんまりがっかりしたので思わず愚痴ばかり書いてしまいました。。
208です。
209さん、214さん、有難うございます。
あの後、心配で…もう一度、現地に行って長さを確認致しましたところ、規定よりも大きな隙間であった為、直して頂く事になりました。
また、床のクロスに関しても。
やはり、気になるところは、きちんと伝えた方がいいですね。
それから、我が家も212(215)さんと同じで…担当者によるのかもしれませんね。。
扉の隙間、床のクロス…等の指摘を真摯な態度で聞いて下さった方は、好印象でした。
確認会の時も、その方ですと良いのですが。。
点検口ですが、我が家の場合は、逆に外れにくく、はめにくかったのと、仕上げが雑で、点検口の中に、あってはならないものが見つかったり…しました。
けれど、それらも、直して頂けるとの事でしたので…今は、気持ちが少し落ち着いております。
たとえ、普段見えない所であったとしても、気がかりな点は曖昧にせず、相談してみた方が宜しいかと思います。
我が家のような事もありますし。(苦笑)
内覧会時に、すれ違った方の印象が、大変良かったです!
どうぞ宜しくお願い致します。
内覧会お疲れ様でした。
少し冷静になって考えてみました。
三菱地所にしてみれば販売はするけど、施工はフジタ。
フジタにしてみれば立場上、施工のトップだけど、
現場では下請け、孫請け、数多くの業者が関わっていると思います。
そうした中、震災のドタバタで、建設業界の人手不足が生じ、
質の低い業者、経験の浅い職人、中には人手不足に便乗し
素人同然の作業員もが混在した中、引渡し日厳守のスケジュールが
進んでしまい、我々が内覧会で確認したレベルで、仕上がり具合を
評価する人もなく、パッと見の評価で数多くの粗悪な仕上がりが
OKとされてきたのではないでしょうか?
内覧会を前にして、三菱、フジタの総チェックが入り、粗悪な仕上がりを
認識。でも今更そんなこと言えるわけもなく、指摘事項は全て対応するけど、
指摘しなければスルー、そういう作戦ではないでしょうか?
その方が全住戸手直しするより、少しでも手直しのタスクを減らせます。
内覧レディとフジタの社員も、相当数の指摘出ること想定内、そんな態度でした。
皆さん、相当お怒り、落胆されていると思いますが、悪意があるとすれば
適当な作業をした現場の人、不注意でキズをつけたことを認識しながら
黙ってた人にしかなく、それを見つけ直す仕組みが、このマンションの
建設においてはなかったということでしょう。
我々が引き渡し前に仕上がりを評価するチャンスは、次回の確認会しかありません。
おそらく指摘した箇所を番号順に確認するよう仕向けられ、それ以外の箇所を
確認しないような流れになるでしょう。
でも改めて全ての部屋の細部をもう一度点検した方がよさそうです。
そこで不具合が見つかれば、遠慮なく指摘しましょう。
指摘事項の手直しにも多くの業者さんが出入りしているでしょうから、
新たな不具合も十分ありえます。各自の占有部分は、各自の努力で守りぬきましょう。
それと共用部分。こちらも相当仕上がりが雑です。廊下のレンガ壁の隙間
エレベータ前のフロア案内の砂吹き、すでにベロベロにはげてます。
エントランスのレンガも結構隙間だらけで所々欠けています。
内覧会の二日前に現地確認しましたが、まだ半分もレンガの施工が
できてませんでした。突貫で雑な作業したこと鮮明です。
確認会までに、最悪は引渡しまでに改善することを期待しますが、
もしそのままの仕上がりなら、管理組合として三菱、フジタに補修を
求めていかないといけませんね。
今日、売主の三菱レジに、電話等で直接確認された方いらっしゃいますか?
現状の進捗度合いの認識や、売主検査をしたのか、などなど。
私は、確認会で判断して、必要に応じて、直接問合わせ・要望しようかと考えてますが、
もしも既にされている方がいらっしゃったら、
現時点での三菱レジの対応や認識を知りたいなと。
内覧業者同行検査しました。
今年はここに限らず震災の影響による職人不足などで3月引き渡し物件は例年よりも未済や突貫工事での内覧会実施が多いといっていました。施工者(フジタ)も工期に余裕さえあればこんな工事はしないので、プロとして悔しい思いをしているのではと。
共用部はELVから居室までの導線を検査していただきましたが、見てすぐにわかるシールの未済や不良の指摘。また打診棒で調査をし、見ただけではわからなかったELV前のタイルや共用通路のシートに浮きの指摘がありました。タイルの浮きはちょっとした衝撃ですぐにパリンと割れたりしてしまうとの事です。このような状況を放っておくと管理組合の修繕費(維持管理費)にも影響してきますし、外壁が同じような状況ですと建物の寿命や住人の安全性に影響してきます。
提案です。
現状で建物の引渡しを受けてしまったら、買主はこんな状況を容認してまったことになります。このコミュニティを見ている方だけでも、引渡しを受けるときは条件付きにしていただければと思っています。
専有部の引渡しは条件付きで応じる。共用部については売主が引き渡し後に建物全体の徹底的な不具合調査と結果報告を買主にする事。指摘事項別に修繕をした証拠となる完了報告を提出することを書面に明記させてから引き渡しを受ける。皆が売主に対して声を挙げることが大事です。
現在の窓口である引渡推進室は買主へ引渡しをしたら終わり、別のセクションに窓口は移動し(お客様センターや管理会社など)買主が要望を主張しにくくなると思います。
内覧会では仕上げの粗さがやたらと目立ちました。
キズやシミ、空気の入ったクロスの膨らみなど、一つ一つは小さなことでも数が大量にあり、
生活していて嫌でも目につくと感じました。
シールの貼り方も雑で、シールがめくれていたり、
多量につけすぎて溢れたまま固まっている部分も多く散見されました。
目に見える部分でこんなにも粗雑な作業だと分かるので、
見えない部分はどうなっているのかと、大変不安になっております。
期限までに何とか外見だけ間に合わせるという姿勢はやめてほしいです。
震災で資源、重機、職人がいなかったという理由は、
安全で丁寧な作りをしなくてはよいという理由にはならないと思います。
三菱地所を信頼していたので、非常に残念です。
引渡を延長することも視野に入れています。
221さんに同感です。
賛成です。団結しましょう。
内覧会は心底疲れました。
壁紙、床の傷、汚れはもう数え切れない程で、指摘箇所だらけに。
あと、気になったのが、隣の住戸からドス、ドスと足音が聞こえてきた事です。
どうも内覧会に来た住人ではなくクリーニングが入ったようだったのですが、
家具が入っていないとは言え、上からではなく隣の住戸からこんなにも聞こえるものかと...
市ヶ尾の物件は施工が同じフジタでも、かなり綺麗に仕上がっているようですが、
何なんでしょうかこの差は...
本当に信じられません。
皆様、内覧会にて、しっかりと確認くださっているのですね。。。
本当に、ありがとうございます。
私は、素人で、確認の甘さを後悔しています。
確認会で挽回できますでしょうか?
私も221番さんに賛成なのですが、
実際、いつ何をしたらいいのか、具体的にはわかりません。
まずは、確認会での状況を待ってでよろしいのでしょうか?
それとも、今すぐ何か行動する必要があるのでしょうか?
私は、まだ三菱がどうにかしてくれると期待していますが、
これも甘いでしょうか?
221さんに賛成です。
もちろんここは三菱レジデンスさんもご覧になっておられるでしょう。
三菱レジデンス最初の物件なのにこんな風に書かれたこと、どうお思いでしょうか?
完成を目の前にして、こんな悲しい気分になるとは想定外でした。
私達はクレーマーではありませんよ。
どうか再度1つ1つ部屋をご覧になってください。
もし自分だったらあの部屋に満足して住めると思いますか?
誠意ある対応をお願いいたします。
三菱地所レジデンスは、三菱のプライドと責任あるはずだから、第一弾物件での失敗は絶対回避すべく、社員総出で、全共用部、占有部、売主検査するでしょ?
確認会では、全ての不安、懸念を払拭するものと期待。
確認会時点で、それが実現できてなかったら、221さんに賛同するとともに、被害者をこれ以上増やさないため、また、この重大さを広く世間に広めるために、この現状を、他物件も含む検討者に広く周知する必要がありますね。
契約者ではありませんが、掲示板拝見しています。こちらの物件を検討しながら見送り、他の物件に決めた者です。自分の物件同様、こちらにも勝手ながら愛着をもっています。同じ時期の施工はたくさんあります。震災を理由にするのはおかしいと思います。もしかしたら同じマンションでご一緒したかもしれない皆様、どうぞ引き渡しまでけして妥協する事なく、徹底的に検査確認を求め、快適なマンションライフをおくられますように。
私も226番さんと同様、221番さんに賛成ですが、いつから皆さんが売主に対して一斉に声を挙げるでしょうか。
皆が一致団結して、一緒に声をあげないと、三菱地所さんは真剣に聞いてくれない気がします。
我が家の確認日は3月10日ですが、皆さんもその日の前後でしょうか。
226です。
私は、3/11(日)が確認会です。
212、215です。
昨日三菱の引渡推進室に電話し、内覧会で気になった点
非常に不愉快な思いをしたこと等、口頭で伝えました。
丁寧に話を聞いてくださり、ひたすら「ご迷惑をおかけして
申し訳ございません。。」と謝っていただきました。
しかしクレームの一つとして受けとられ
ただマニュアル通りに謝罪をされている可能性もあるので
気を抜かず、確認会ですべて納得がいくまで戦うつもりです。
また気になる点、納得がいかないことが少しでもあれば
確認会の前の段階であっても三菱に電話ないしメールで
伝えていくつもりです。
一年間、完成を楽しみに待っていた念願のマイホームです。
何千万もする買物です。
このまま納得がいかないまま引渡しを受けるわけにはいきません。
大手ということもあって三菱をある程度信頼していましたが
大変甘い考えでした。。
内覧会から確認会までのたった2週間でどこまで改善されるのか疑問ですし
表面だけきれいになっていても、一度芽生えた不安をぬぐうことはできないので
確認会には内覧会同行調査の業者に依頼することも考えています。
共有部もすべて含めてマンションの価値ですよね。
自分の大切な財産の一部です。
ベストなコンディションで引き渡され、他の入居者の皆様と
これから大切に守っていきたいと思っております。
このデベの他物件を現在検討中の者です。
正式には、この掲示板を拝見し、このデベの他物件を現在検討中断した者です。
投稿、失礼いたします。
他物件を検討している者にとって、非常に参考になります。
今後も、些細なことでも、投稿頂けると大変助かります。
こちらの掲示板を、今後も確認させていただき、
対応状況や、今後の改善状況を、判断材料にさせていただきます。
イライラと心配と悲しさが入り混じった状態で、、、疲れます。。。
確認会まで、約2週間、辛いです。
慰謝料請求も考えます。
どこかで皆さんと集まって話し合える場があればいいのに。
確認会まであと2週間。
心配ですね。
でも納得いくまでは判は押しません。
後で後悔だけはしたくないので。
皆さんが気持ちよく引っ越し準備されることを祈ります。納得の状態で引き渡しされますように。現場の方々、頑張って欲しいです。
天候については責められませんが、
雪で、また遅れそうですね。
経験からですが、納得いくまでは引き渡しに応じてはいけませんよ。ローン実行と合わせて、まずは引き渡しという話しがありますが、一度引き渡しが終わると窓口が変わる場合め多く、処理に時間がかかります。
>234
心中察して余りあるものがございます。
こんな時消費者は弱者のように感じます。
しかし、この大きな買い物に弱者であってはなりません。
どうぞ不具合が正され、無事に皆様が笑顔で暮らせますように。
この時期ですから引き渡しが遅れて困る方もいらっしゃるかもしれませんが、ここはしばらく辛抱され、納得してから引き渡しを受けて下さい。
幸運にも引き渡し前です。必ず解決しますから、解決の方向に向かって頑張って下さい。
掲示板を拝見した者より
そうならないことを祈るばかり・・・
内覧会の話をまた持ち出してすみませんが・・・
がっかりしている契約者の一人です。
キズや汚れ、エアコンの取り付け位置のズレ他多々ありました。
指摘をしても担当者の反応が悪くひとつ受け入れてもらうのに
時間がかかり全部見きれませんでした。
受け入れてもらえなかった件でどうしても納得がいかず内覧会の
翌日電話してお話したところ三菱もその不具合を認識していたとの返事に唖然。
なぜ当日その旨説明しなかったのでしょう。
こちらが強く主張しなければ隠し通せるとでも思っているのでしょうか?
三菱地所レジデンスに対して不信感でいっぱいです。
共有部分や建物の構造などのチェックを三菱とフジタに任せるのはとても不安です。
契約者が新居で安全に楽しい生活が始められるよう
きちんと丁寧に仕上げていただきたいです。
結局私たちにはなにができるのでしょうか。
住民みんなで三菱レジに何らかの行動を起こしたほうがいいのではないでしょうか。
それとも確認会までのあと10日ほど、静観しますか?
ここで文句を言ってても始まらないのでは・・・
すべての不具合が完了するのを確認するまでは、引き渡しに応じない。
くらいですね。
退去を予定していて引き渡し遅れでホテル住まいになった場合、請求できますか?
売主に今後の対応について質問した回答の一部を報告します。
弊社(三菱)としてお客様にお引き渡しをするにあたって、専有部分のみならず共用部分についての検査等の取り組みに関して、取り纏めを行っておりますので今しばらく(回答を)お待ちくださいますようお願いいたします。
以上です。
売主として検査等の取り組みをする考えはあるみたいですが、現状ではどのような検査・対応をするのか不明です。今の段階では売主に対して買主はなるべく多くの声をあげるべきだと思います。見るかどうかは分かりませんが社長に抗議文を送るなども1つの方法かと。。売主の回答次第では皆でまとまって行動をしないといけないかもしれませんね。
いまさら検査の取り組みについて取りまとめ、ってあり得なくないですか?
よく内覧させましたね!
この物件の責任者、クビだろ。
安かろう悪かろう
安くないでしょ。だから皆さん小さなことでも許しがたい。253的発言は一気にスレ内容の質が下がる。買えなかったんだから引っ込んでようね。
普通、こんな状況になったら、緊急で「買主様へのご報告会」とか開催する必要あると思うけどね。
このまま放っておいたら、他物件の検討者等に話が広がり・・・って普通考えるけど。
三菱レジは、地所の完全子会社だし、
三菱レジ単体で、迅速・柔軟な対応はできないのかもね。
すべて、地所におうかがいをたてないと。
そういう意味で、抗議先は、三菱地所本体の経営層になるかな。
確認会まで、落ち着いて待ちましょうよ。
我々、何のために三菱を選んだんですか?
絶対に、完璧・安心にして、引き渡しを迎えられるよう、整えてくれますよ。
三菱に任せて、ポジティブに考え、新生活を楽しみに待ちましょー。
実効金利、明日ですねー。
2月と同等だといいですね。
既に3月の実行金利、ほとんどの金融機関で、発表になってるよ。
残念ながら、いい職人さんが担当してくれなかったというところでしょうかね。でもきちんと直して引き渡してくれると信じております。
ここまで敢えて触れず黙ってきましたが、職人さんの差は想像以上に大きいのかもしれませんね。うちは皆さんが仰っている状態と違い大きな問題はありませんでした。本当に同じマンションの話なのかと不思議なくらい・・・。因みに我が家は神経質で微塵の不具合も流せません。
現在居住中のマンションは三菱と同等の大手デベの物件ですが、内覧会で指摘した箇所はここの倍以上ありました・・・。でも勿論大手だけあって全て綺麗に完璧に治して下さいました。よって過去の経験からある程度の手直しは仕方ないし、ここも大手、きちんとやってくれるだろうと安心しています。
皆さんのお気持ち、大変大変よくわかりますが、三菱ですよ、大丈夫ですよ!引っ越しの日を楽しみにいたしましょう!
問題は内覧ができるような状態でないのにさせたとこ。結果、問題が解決したとしても会社の姿勢が購入者を無視した行為であり、信頼回復は難しいのではと思います。
あと1週間延ばせばもっと完成度が上がると分かってもその時点で購入者に通知したらそれはそれで非難轟々となるのは目に見えてるから仕方ないのではと思いますよ。
190さんの書いているカーテンに隠れる位置の換気口って他の方は指摘していないけど実際どうなのですか?
私も先月地所のこことは別のマンションの内覧会に参加してその時は気にならなかったのですが、後で撮った写真を見直してみると私の部屋も換気口とカーテンの距離がやや近いような気もしましたが問題はなさそうとの結論に達しました。
私のマンションでは要望が多かったらしく電球は残してくれて入居後に処理してくださいとのことでした。
あと243さんの書かれている受け入れがたい不具合かつ地所も認識しているものが何なのか気になります。
市ヶ尾と比較する意味ないでしょ?
購入層が違うから、求めるレベルが違う。
求めるレベルが違う
みんなそう思ってるの?
予定通りの期日に間に合うだけでもいい方では?
このデペの他物件では震災を理由に引き渡しが遅れるものもあります。
もちろんデペには責任がないと主張していて、泣くのは契約者だけ。
本当に震災だけが理由なのかは、ブラックボックスです。
震災後の売り出し物件なので、震災を口実にしているだけで、施工計画に問題があったのではと思いますが、泣き寝入りするしかありません。
その説明も紙だけで済ますようなデペです。
残念でありません。
期日に間に合わないリスクについては事前に重要事項として説明されているはずですよ。
書面でも問題ないと思いますが。
No.243さん、No.244さん、No.256さんへ
冷静になって、内覧会後と再内覧会前に出来る事はないのか?考えてみました。
私はプロではありませんので、内覧会・再内覧会立会業者に頼もうかと、色々な業者のホームページ等をチェックしていたところ、大変、興味深い事が書いてありましたので、ちょっと抜粋してみますね。
何かのお役に立てればと思います。
・後から、ご家族やカーテンなどの業者が来場して室内に入室する予定がある場合には、その旨を知らせておく事で、スムースに入室出来るようになります。覚えておいて下さい。
<内覧会は、納得いくまで何度でも>
一生に一度の買い物です。まったく不当な要求ではない常識的な範囲の内容ならば、仕上がりが納得いくまで遠慮なく、何度でも内覧会を行うのが購入者の当然の権利。しかし、常識の範囲外と思われるほど、ほんのわずかなキズや汚れを指摘することは、百害あって一利なしです。
<内覧会で仕上がりが悪かったら、解約(値引き)できるか?>
基本的には出来ないことと考えて下さい。
しかし、何回手直ししても常識の範囲でしっかりと仕上げることができない場合、発見された不具合が修復不能な瑕疵である場合などは、例外的に考えざるを得ないこともあるでしょう。
ただ一つ大切なことは、内覧会は値引きや解約の理由を見つけるために行うものではなく、出来上がった建物の仕上がりを確認するためのものだという認識でいることです。
<不具合があったらどうするか>
一大決心して購入したマイホームに不具合が見つかったら、正直言って心中穏やかではいられないでしょう。
しかし、ここで感情的になってはいけません。感情的になっても不具合が直るわけではなく、分譲会社や施工会社のスタッフとの人間関係にも感情的なしこりが残ってしまうだけで、なにもプラスになることがないのです。
入居後も長い付き合いが続くことを考えて、冷静に不具合個所の補修や調整を依頼しましょう。
そして、再内覧会では、指摘事項のすべてが問題なく仕上がっていることを期待しましょう。
不具合があっても、腹を立てずに穏やかな雰囲気で冷静に対応されることは、分譲会社や施工会社のスタッフにも無言のプレッシャーになるはず。
マイホーム購入も取引ですから、ここはビジネスライクにいくのがコツです。
<再内覧会の注意点>
ポイントは、前回の指摘事項の確認をしたら、全体的にもう一度、見直すこと。新たなキズやヘコミができているケースがあります。前回の指摘事項を補修するため、職人さんが部屋に入室します。当然ですが、職人さんは手ぶらではなく、いろいろな道具を持参して作業します。一つきれいに補修しても、持ってきた道具をうっかり床に落としたり、壁にぶつけてしまったりすることがあるのです。
<道具編>
脚立(踏み台)、水平器、メジャー、懐中電灯、靴下(←スリッパを履いてしまうと、床の感触が足に伝わってきません。五感をフルに発揮して確認を行うための必需品)手袋…など
<プロに同行してもらうなら>
ポイント1.内覧会同行(立ち会い)に豊富な実績があること。
ポイント2.コミュニケーション能力に優れていること。
ポイント3.作業内容などをわかりやすく説明してくれること。
最後に、指摘事項を発見しても、分譲会社や施工会社のスタッフとよく相談し、しっかり直してもらいましょう。
内覧会でチェックできる共用部分には限りがある、といった問題点もありますが、それぞれの人がそれぞれの役割をしっかりこなし、コミュニケーションを上手くとれれば、きっとすべては上手くいくはず。
関わった人すべてで、より良い(再)内覧会にしていきましょう。
と書いてありました。
私は、内覧会時に、(三菱の)女性の方から、「バルコニーは共用部分になりますので…」と言われ、キズや欠けの指摘を無視されそうになりましたが、そこはきちんとお願いして、最終的には、しっかり直して頂く事になりました。
後で自宅に戻り、調べてみましたところ、確かに~マンションのバルコニーは専有部分ではなく、共用部分。
”ただ、専用部分という扱いで他の人は出入りしないことになっている為、内覧会の時に確認する範囲だと考えておくこと”
バルコニー床の仕上げのシートがめくれたりしていないか、特に避難ハッチの周りなどは複雑に施工されていることがあるので、注意して確認。避難ハッチもチェック!ハシゴが付け忘れの場合もあるようなので、その階の方は、チェックされてみて下さい。
この間の内覧会は、がっかりでしたが…購入者の方々の印象が良く、入居が楽しみです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
長文、失礼致しました。
そうですね。
全員が、確認会で、専有部分・共用部分について、内も外も、可能な限り中身も、しっかりじっくり、もう一度再確認しましょう。
No.268さん とても参考になるアドバイスをどうもありがとうございます。
少し冷静に前向きに考えてみようと思えてきました。
受け入れてもらえなかった件でどうしても気になって電話で確認したのは
ドアの受け具のことです。各部屋のドアの受け具がかなり
出っ張っていて、ひっかかったり子供がケガをしそうなので・・・。
三菱もメーカーに問い合わせしたらしいのですがそのドアにはその受け具でないとと
言われたそうです。メーカー名を聞いたのですが教えていただけず、再度確認してみます
との返事でした。
確認会にはそれぞれきちんと完成しているとよいですね。
大崎駅への行列って何のことでしょうか?
許容できる範囲と売主が考えれば補填などしませんよ。
明らかに入居者ではない嫌がらせの書き込みが増えてきましたね。落選者か、三流デベかそこにお住みの方?
ここでうだうだ言っていても誰にとっても全く意味ないと思いますよ。
前に購入したマンションも同じように3月末の引渡で
共用部は工事中の状態で内覧させられました。
確認会でも、とにかく印鑑!と言われて
言われるまま決済、引渡になりました。
結局入居してからひどいところを
直してもらうことはできたのですが、
仕事を休んで何日も立会い、大変でした。
工事現場で生活しているようでした。
共用部は雑なままです。
同じ過ちは繰り返したくないです。
三菱ならと思ってこの物件にしたのに。
私も場合によっては引き渡しを伸ばしても
キチンと工事をしてもらいたいです。
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
別の間取りの者ですが、全て天井付けです。
逆に、一定のグレードの最近のマンションで、壁付けがあったら、拝見したいくらい、レアだと思いますよ(笑)
279さん
ありがとうございます。初心者なもので、色々手間取ってしまいまして…大変助かりました!
わざわざ削除依頼出すことないのに。
後から見た人が279だけ見ても意味分からないよ。
282さんへ。281さんがおっしゃってるのは、278さんのカーテンの取り付け位置に関する質問についてですね。
No.221さん、No.248さん、No.255さん、No.269さん、No.273さんへ
No.268です。
私はプロではありませんので、第三者機関のホームページ等を調べ、”引き渡しについての注意点”をチェックしてみました。またちょっと抜粋してみますね。
<引き渡しについての注意点>
引き渡しとは…工事が完了(完成)し、施工者(又は、売主)や施主(又は、住宅購入者)がその住宅を完成品として認めたものを、施工者(又は、売主)から施主(又は、住宅購入者)に受け渡すことを言います。
そして、通常はその引き渡しの際に、代金の決済、つまり施主(又は、住宅購入者)から施工者(又は、売主)へ残代金の支払いが行われます。
この引き渡しに関してトラブルとなる事が多いので、施主(又は、住宅購入者)としては、よく問題となることを理解しておき、トラブル等にしっかり備えておきたいものですね。
その引き渡しに際して、よくトラブルになることとして、住宅を引き渡すタイミングがあります。
前述したように、工事が完了(完成)して、完成品として施工者(又は、売主)や施主(又は、住宅購入者)が認めたものを引き渡す事が、大変重要です。
しかし、工事を完了していないのに、引き渡しをしようとするケースが少なくありません。このようなことが生じる原因としては以下のことが挙げられます。
・工事が遅延している
・施工者 又は、売主が引き渡しを急いでいる
・施主 又は、住宅購入者が引っ越しを急いでいる
・上記3点の複合的な原因がある
このうち、施工者 又は、売主が引き渡しを急ぐ理由としては、早期の売上計上というものがあります。例えば、「ある月の個人成績や会社の目標の為に、○月末までに引き渡しを済ませてしまい、売上に計上しなければならない」というようなことです。これは、本当に身勝手で一方的な都合ですね。
特に、決算期である9月や3月にこのような事が多発していますので、注意が必要です。
また、施主 又は、住宅購入者が急ぐ理由としては、現在の住まいの賃貸契約の解約時期や子どもの転校時期というものがあります。
いずれも、工事が遅延したことで当初の予定が狂ってしまい、施工者側や施主側の都合も重なって引き渡しを急いでいる事が多いです。
もちろん、施主(又は、住宅購入者)のリスクを考慮すれば、引き渡しを急ぐ必要はありません。
ところで、なぜ、完成していない住宅の引き渡しを受けてはいけないのでしょうか?
<未完成の新築住宅の引き渡しを受けた場合のリスク>
・大きなリスクとしては、売主や施工会社の倒産が考えられる
・施工者(又は、売主)の対応が、引き渡し後に悪くなってしまうケースです。施工精度の悪い箇所の補修を求めても対応してくれなかったり、対応が遅かったり…。
引き渡しの残代金の支払いは、同時に行うことが一般的です。(←引き渡しぎりぎりまで)
この支払いをしているか、していないかが、影響するすることがあるわけです。
多くの事例で…代金の支払い前か、支払った後かで、対応が異なることは少なくありません。
住宅の完成を確認してから、引き渡し・代金の支払いを行うことは、本来は当然のことですので、遠慮なく施工者(又は、売主)と交渉しましょう。
<口約束ではなく、打ち合わせ記録を!!>
「言った、言わない」のトラブルです。原因は「口約束」ですから、対処方法は簡単です。
全て書面に残し、互いにしっかり確認することです。
しかし、この簡単な「書面にする」という事が出来ない担当者・会社が非常に多いのです。
施主側から書面に残すように要求しなくとも、自ら打ち合わせ記録をとる担当者であるかどうかも、担当者や会社を判断する1つの方法と言えます。
施工者等が、自ら打ち合わせ記録をとらないようであれば、施主から施工者等に要望することです。
打ち合わせ記録は、その日の打ち合わせ内容、約束事などを書面に記録し、互いにサインを捺印をするものです。
このような対応がとれれば、この種のトラブルは回避される確率が高まります。
・引き渡し前にも物件を見に行き、きちんとした物件を引き渡して頂けるかのチェックをしましょう。
引き渡しを受けるということは、残代金を全て支払うことなのです。きちんと補修されて、完成した物件を引き渡して頂くのは、買主の当然の権利です。
もし、引き渡し日に未完成だったり、補修事項がまだ直っていないにも関わらず、引き渡し日が延ばせない場合には、
引っ越し後の工事や補修について、きちんと対応して頂ける様に、売主に一筆書いて頂くことをお勧め致します。
引っ越しの日程なども、もし余裕があれば、引き渡しの直後に行うのではなく、少し日程をもたせるとより良いかもしれませんね。
人生にそうあることではない大きな買い物ですので、出来るだけ正しい知識と情報を得て、自衛しましょう。
と書いてありました。
補足ですが…業者選び、住宅プラン選びのヒントは、点検口にあり!!とありました。しっかり、チェックされた方が宜しいかと思います。
また、床鳴りのチェックについてもです。部屋の隅から隅まで約50cm間隔で体重をかけ、一歩一歩、踏みながら確認してみます。床を踏んだ時に異音が発生する個所があったら、その部分にテープなどを貼っておきましょう。
リビングの掃き出しサッシ(足元から天井近くまでの大きなサッシ)の下枠や、ユニットバスと洗面室の境目の床は、丹念に踏んでみると良いです。ここは、境目の両側で施工者が異なり、きれいにつなぐ事が難しい部分。ゆえに不具合が出やすいのです。
ここに不具合が出ると、周辺を解体しなければならないケースが多く、早い段階で確認しておくことが重要です。
とにかく何度も何度も踏んで歩いてみて、確認しましょう。
パンフレット(図面)との比較もお忘れなく。(笑)
ご参考までに。。