分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2025-01-30 06:35:05

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はぐみの杜ってどうですか

  1. 42 匿名さん

    日大前よりはぐみの方がいいですよ。
    価格が全然違います。

  2. 43 匿名さん

    家族構成も勤務地も予算もわからんのにどっちも薦められないねぇ

    ちなみに今のところ、はぐみ地域には公立中学の建設予定は無いです。小学校はありますが。
    どこだったか忘れましたが、中学校は結構遠いところになるようです。

  3. 44 匿名さん

    東葉高速沿線では人気の八千代緑が丘ですが、これから突入する少子化高齢時代を
    持ちこたえられますかね~?
    広めの一戸建てが欲しくてこの辺りを検討していますが、23区内でコンパクトなマンションを
    買った方がやはり便利で良いのかなと迷います。

  4. 45 匿名

    マンションは地震で共益費積み立て不足問題もあり、嫌ですね。中学はどこが最寄りなのでしょうか。

  5. 46 匿名さん

    ここら辺の地盤はどうなのでしょうか?
    八千代市のハザードマップを見た限りではそんなに危険な印象はありませんでしたが、
    昔の地理をご存知な方の意見をお聞きしたいです。

  6. 47 匿名さん

    駅の北のほうは日大前のような湿地帯ではなく、山の中というか野原な感じでした。
    地盤的には問題ないと思います。
    ただ駅の西側の現在まだ池になっているところのそばはどうかなー
    微妙ですね。

  7. 48 匿名さん

    地元だったら知っていると思うけど、ゴミが相当埋まってますよ。よく見たほうがいいんじゃない?

  8. 49 匿名さん

    いつも散歩してたんですが確かにだだっ広い荒れ地でゴミだらけだったという印象が
    強かったです。もちろん搬出したでしょうけど。
    地面は強固な台地だと感じました。
    ただしゴルフ場横の池から小川が流れる谷戸は埋め立てられて盛り土になっています。
    もとは湿地でした。自然環境が豊かでしたが・・・

  9. 50 匿名さん

    4,000万円以下で買えるんだ。土地が40坪くらいだからまあまあ安い?

  10. 51 匿名さん

    協和不動産のこの物件のことですね。
    http://asp.e-life.co.jp/bk/bb/2001475345/70749/

    40坪ちょっとの区割りで、北道路は坪50万円から。
    まぁこのあたりでは普通か安めなのかもしれませんね。建築条件付きなので何とも言えませんが。

    やっぱり今後は60坪以上の区割りの住宅街は出てこないんですかね。。。

  11. 53 匿名

    URの分譲はまだ始まらないのでしょうか?
    駅と保育園の間が理想です。

  12. 55 匿名

    駅と保育園の間は、URからは出ないですよ。小学校の近くに出る予定です。

  13. 56 匿名

    いつ頃出るのでしょうか?
    小学校の近くと言えば、駅から徒歩10分以上かかりますよね・・・。

  14. 57 匿名

    小学校の近くだと駅まで13〜4分かかりますよね。URからの販売次期についてですが、UR発行の「ちば住まいるNAVI(ナビ)」2011/4月号で25区画募集予定と出ていましたので、近々だと思います。お急ぎでしたら、0120-80-1873が、問合せ電話になってます。
    保育園と駅の間でしたら、積和不動産で43坪建築条件付で、出ていますよ~。ここは、駅近、買い物近、保育園近く、公園近くで、大化けするのかもしれませんね~。ゴルフ練習場が近くて音が心配ですが…

  15. 58 匿名

    ありがとうございます。
    積和不動産のは過去にこのスレで上がっていたので見たのですが、
    仮換地ですぐには家を建てられそうになく、却下しました。
    それに積水ハウスで建てなきゃいけないというのも・・・(苦笑)。
    普通にURが駅近を分譲してくれたら良いなぁと思います。
    あと、ゴルフ場近くって確か池がありましたよね。
    地盤が心配です。

  16. 59 匿名

    自分も積水ハウスというところで、やめました。
    積和に確認しましたが、地盤的には問題無く、現在建っているお宅は、元々の地権者(坪井に抜ける大通りに住んでた方が、仮換地で選んで移ってきたとこで地質調査済とのこと、GW末には大幅価格改定してるみたいです。

  17. 60 匿名さん

    平成26年まで建てられませんね

  18. 62 匿名さん

    八千代市だと何がまずい?具体的に

  19. 63 匿名さん

    駅近マンション建設地域だと何がまずい?具体的に

  20. 64 匿名よん

    坪57万円、いいとこなんですがね〜
    浄化槽、仮換地、S水ハウスかぁぁぁ

  21. 65 検討中

    はぐみの杜は、坪単価にかなりバラツキがあるみたいですね。
    駅徒歩10分〜12分で、44万円〜55万円くらい幅が…⁉
    だいたい、どれ位で落ち着くのでしょうか

  22. 66 匿名

    はぐみの南側の最も駅に近い区画、6月末には道路開通予定だそうだ。工事のおっちゃんが言ってました。

  23. 67 匿名さん

    今日の新聞の地元向けチラシの中にはぐみの土地のみ販売がありました。
    駅から11分でも北道路だと坪45万円くらいなんですね。
    買いなのかな?皆さんはどう思いますか?
    http://www.sumishin-re.co.jp/detail/CompareDetails?propertyCode=Btd110...

  24. 68 匿名さん

    この物件買いですね。

  25. 69 匿名さん

    ですよねぇ
    ただ区画整理地の割には周辺相場より結構安めな気がするので、逆に勘ぐってしまうんですよね

  26. 70 匿名さん

    現地見た。
    となりが協和の条件付き40坪で2000万だから、条件なしでこの価格は現状では安いね。
    あと、この土地三筆に別れてる。
    こういうのは、だいたい相続物件で財産処分の為の訳あり販売がおおいから、お買い得なんじゃないか。
    ただ、新規分譲地の土地相場は物が動かなくて、値が落ち着かないから、判断難しいよね。
    この物件が、基準値になる可能性もあるしね。

  27. 71 物色中です

    積和の駅徒歩6分の物件、坪57万は安くないですか?
    この物件の周りの物件情報なにか情報ないですか?

  28. 72 匿名さん

    スレを最初からちゃんと読めば書いてある。

  29. 73 匿名さん

    街並みをとるなら船橋日大前がよいと思います。しかし、もともと湿地帯で、すり鉢状の街なので、地盤に不安があります。
    はぐみの杜の街並みは正直まだ分かりませんね。船橋日大前より高台にあり、もともと森だったので、快適さや地盤は良いと思います。
    価格差は最低敷地面積によるものだと思います。
    どこに価値を求めるかで、判断するのもありかと思います。

  30. 74 匿名さん

    借り換え地の広告が良く出ていますが、いろいろネットで調べてもいまいち良くわかりません。
    だれかご存知の方解説していただけると助かります。

  31. 75 周辺住民さん

    借り換え地ではなく借換地(かりかんち)なのでは???

  32. 76 近隣です。

    仮換地で、ググって下され。

  33. 77 不動産営業ですが…

    条件付ばかり検討されてますが、利益が一棟当たり600万前後乗っかった低グレード建物を買うより、土地買ってメーカー相見積もりの方が、トータル的にいいんじゃ?
    といつも思います。
    どーせ、一括実行してくれないんでしょいし。
    土地値の坪単価もそーですけど、建築コスト、グレードを考慮すべきでしょう。
    投資性一戸建て用地として、検討されてみては…

  34. 78 検討してます。

    条件なしの土地があると聞いたのですが。

  35. 79 不動産営業ですが…

    京葉銀行の予定地のすぐ隣だったかと…。
    まー10区間強の土地分譲地のようですよ。

  36. 80 匿名さん

    >>77
    いや、条件付ってやっぱり土地として良いところが多いんですよね。
    なので、家(メーカー)は不満ながらも場所で選んじゃったりするケースも少なくない気がします。

  37. 81 不動産営業ですが…

    そこなんですよね。日本の不動産屋さんの良くない所。自由競争を促し、安くて質のいい建物を選択できれば、日本の住宅はミサワ、住林の様に質が上がり不動産屋さんは少なくなるかもしれないですが、飛躍的に向上する。
    島国ならではの住宅回転率の仕組まれた構図に苛立ちます。
    震災で実家が流されて、無くなりました。
    少し考え方がかわり、あれだけの地震であったにも関わらず、築32年の実家はびくともしてなかった様でした。津波がなければ、倒壊頭数はかなり少なかったと都市計画課の父が話してましたので…

  38. 82 近隣です。

    はぐみの杜の商業施設情報をご存知の方、提供願います。

  39. 83 購入検討中さん

    いよいよ建築条件なしの13区画が販売開始になりましたね!
    噂に出てた京葉銀行予定地の隣です。地元の人に聞くと日大前より地盤がいいからあそこは買いだよっていってたけど、どうなんでしょう?

  40. 84 匿名

    京葉銀行近くの区画は、どこが販売するんですか?

  41. 85 周辺住民さん

    >84さん 
    >京葉銀行近くの区画は、どこが販売するんですか?

    今日の折込チラシだとセンチュリー21 みのり開発 柏支店と書いてます

  42. 86 84

    >85さん
    ありがとうございました。
    問い合わせてみます。

  43. 87 周辺住民さん

    >84、86さん
    オカムラメイトも京葉銀行の近くかもしれません
    http://www.miraena.jp/hagumi/

  44. 88 周辺住民さん

    地盤本当にいいのかなー。ごみが埋まっているって有名な話だし、区画整理も途中で頓挫するという話を聞くんだけど、買いなのかなー。業者の書き込みじゃあないのかな?

  45. 89 通勤経路より

    結構、大手ハウスメーカーの家が建ってきましたね。傾斜地に盛り土の土地が一部あって、改良費が結構かかっていると聞きました。
    検討中の方はご注意を!

  46. 90 近隣です。

    URの土地分譲が始まるようですね。
    だいたい坪50万円くらいの建築条件なし。
    高いと見るか、安いと見るか⁈

  47. 91 匿名

    緑ヶ丘駅からの距離から考えると高くは無い。
    ただ名前は良くない(緑ヶ丘X丁目という名前のような資産価値が無い)ので、
    転売の時点でどうなっているかは予測が難しい。
    隣が公園であるとか角地であるとかを手ごろに入手できれば買いなのかも知れない。
    (売る気は無くても人生何があるかわからないので、そこまで考えておいても損は無し)

    あと、中学校が近くに無いのを問題と見るかどうか

    そしてそもそも緑ヶ丘には大きな郵便局や警察や消防署や救急病院がそばに無いという点で、
    居住地として八千代中央に劣る。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸