分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-28 16:04:29

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はぐみの杜ってどうですか

  1. 2501 通りがかりさん

    馬、牛が軽車両だとしても歩道を歩くのは危ないですよね

  2. 2502 戸建て検討中さん

    お馬さんの散歩見たことあります。
    金掘橋とかあっちの方で歩いてるの見たことありますよ。
    道路では見たことないですね。
    たまにお見かけしますが人が乗っておとなしく歩いてるので特に迷惑には思わないです。

  3. 2503 通りがかりさん

    緑ヶ丘西自治会のゴミステーションですが、今日初めて祝日で回収なしのお知らせのプレートが出ていました。
    以前から何軒か自治会加入者がいるのになぜ今までなかったのでしょうか??

  4. 2504 匿名さん

    班長さんか、役員さんがやってくれたのではないでしょうか?ありがたいですね。掲示しなくても守れるとこ、貼り付けても出すところ、回収してほしいと案内があっても回収しない方、世間でいう多様性なんでしょうか、ひとりひとりの心がけが大事ですね。

  5. 2505 通りがかりさん

    なるほど。掃除当番も機能していないのか、汚れていることが多くてカラスに荒らされた跡も何度も見ました。
    きれいなところはきれいなので、やっぱり住んでる人達によるんですね。

  6. 2506 匿名さん

    その通りになります。
    馬、牛単体でも軽車両扱いになります。
    昔からの名残ですね。

  7. 2507 検討者さん

    八千代市のゴミ袋(40lとか30lのスーパーなどで売ってるもの)がうまく出せません…
    他の市に住んでいたときは外側から引っ張るときれいにとれてましたが、八千代市のゴミ袋は一枚引き出すと他のもぐちゃぐちゃ、使いたいのもシワシワになります。うまく取り出す方法教えてください。

  8. 2508 通りがかりさん

    県道61号線に出る道(大東京輸送さんの前)で2台が正面衝突で大破してました。
    みなさんもゴールデンウィークのお出かけの際は気をつけてくださいね。

  9. 2509 通りがかりさん

    3日~5日まで回収なしの自治会のお知らせが貼ってあるのに今朝燃えるゴミが出ていました。しかもネットをきちんとかけてないのでカラスに荒らされたらしく近くにゴミが散乱していました。紙皿多数のためBBQをした家だと思います。どういう神経なんでしょう!?

  10. 2510 戸建て検討中さん

    蓄電池の怪しい訪問営業が来ました。
    近くで工事があるので挨拶したいから玄関に出てこいと言って結局セールスを聞かされる…

    高齢の方や強引なのに弱い方は無理やりアポ取られちゃいそう。
    皆様もお気をつけください。

  11. 2511 通りがかりさん

    住宅街でBBQする奴の民度なんてそんなものですよ。
    どういう神経か?と言われれば、「自分が良ければそれで良い」ってだけの話です。
    ゴミ袋に氏名を書かなければいけない自治体もあります。私自身は嫌ですが、ここの地域では必要かもしれませんね。

  12. 2512 通りがかりさん

    24時間ゴミ出しOKのアパート・マンションじゃないのに、フタ付きゴミ箱だからいいと思っているのか曜日関係なく生ゴミを捨てる人が何人もいるんですけど。これからの季節は特にニオイやコバエがすごいんですけど。それって言われなきゃわからないことなんですかね?

  13. 2513 通りがかりさん

    今日はとても風が強いですね。みなさんお気をつけて!良い休日を!

  14. 2514 匿名さん

    雨だとほっとする。

  15. 2515 通りがかりさん

    今日11時頃小型犬にフンをさせて放置していく男性を見かけました。現場を見てもなかなか直接注意はできないものですね。駅から離れるほどマナーが悪くて嫌になります。バカな飼い主に飼われる犬がかわいそうです。

  16. 2516 匿名さん

    リードを長く持って他人の敷地の中を平気で歩かせる飼い主もいますけど、あれもいかがなものですかね?
    マナー全般においてきちんとされてる飼い主さんは肩身の狭い思いをされて、気の毒になります。

  17. 2517 名無しさん

    ここ最近の事なのですが、夜中に敷地内に入って家の周りをうろつく人がいます。
    いつも懐中電灯を持って家の周りを照らされます。
    不審者がわざわざ懐中電灯を照らして家の周りをうろつく可能性ってあるんでしょうか?
    同じような経験をされた一軒家の方いらっしゃいませんか?

  18. 2518 匿名さん

    >>2517 名無しさん
    見かけたらすぐに通報した方が・・

  19. 2519 名無しさん

    今朝6時半頃、某マップのごみ捨て場にビニール袋を捨てた男の人を見ました。なぜか1人で両方に捨ててました。あの感じじゃ注意はできないなーと思いました。近くの道路に犬のふんも落ちていて、本当だ!と思いました。
    近所の人はいろいろと困ってるんだろうな。。。

  20. 2520 通りがかりさん

    地域を問わず、駅から離れるとマナーも悪いは納得です
    そうなると西7丁目や西8丁目辺りは地獄ですね

  21. 2521 匿名さん

    地獄ほど悪くはないですよー、天国でもないけど(笑)
    新興住宅地なんてどこでも同じようなものですよ、もう諦めの境地(笑)
    確かに非常識な人も多いけど、常識的な人の方が多いんだから、安心して下さい!
    ただ、中学校問題は現時点で不透明なので、子育て世代の方はそれは一応覚悟しておいた方ががいいと思いますよ。

  22. 2522 通りがかりさん

    駅から離れた地域ですが、最近時々、道路で猫を見かけます。ごみ置場付近でも見ました。飼い猫か野良猫かわかりませんが、違う種類を3匹位見ます。
    犬だけじゃなく、とうとう猫の糞尿被害の心配まで…
    ごみも荒らされそうで心配です。
    昔と違って、飼い猫は外に出さないのがマナーです。飼い主さんにはご配慮お願いします。野良猫だったらどうしようもないですかね…

  23. 2523 名無しさん

    新しくできた小松こどもクリニックどうですか?先生や病院の雰囲気教えてください!

  24. 2524 通りがかりさん

    どこの地域でもゴミ捨て場の問題には困ったものですね。
    私もまわりのゴミ捨て場もカラスに荒らされているのを何度も見ています。

    カラスが中まで入れないようにネットや蓋をしっかり閉めない人、回収日の前の夜にゴミを出す人が悪いと思うのですがそういう方達は注意されないとわからないのかも。
    今まで生きてきた中で教えてもらえなかったり調べなかったりで知らずにきてそのまま気にせず捨てる人もいるのかも知れません。
    もしこの掲示板を見て今まで気にした事なかった、知らなかったという人がいて改善してくれたら嬉しいんですけどね。

    カラスに荒らされてゴミが散乱している時はなるべく片づけますが、自分がいつも捨てている場所じゃない近くの所も荒らされているのが目に入ると車も通るしそのままにできないなと思い勝手に片づけてしまいます。
    小心者なのでゴミをあさってると思われたら嫌だなぁと思いつつゴミが邪魔になるよりいいかと片づけますが、自分のゴミでもないしなるべくならやりたくないのが本音です。
    なのでちゃんとネットや蓋を閉めて~!!

  25. 2525 匿名さん-戸建て全般

    うちのすぐ近くのゴミステーションもよく荒らされています。
    すぐ前のお家の駐車場にゴミが飛ばされているのもよくお見かけします。
    うちも気づいた時は片付けるようにはしていますが、ゴミ袋を極力奥に置く、ネットのかけ方やゴミ袋をしっかり結ぶ等、捨てるときの心掛けが大切ですよね。
    カラスも荒らしやすい場所を把握していると思います。
    回収日でない曜日にダンボール等捨ててあることもありますね。腐るものじゃなきゃいいと思ってるのかな?

  26. 2526 通りがかりさん

    皆さんお困りのようですね、私にも言わせて下さい。
    10数軒でゴミステーションを使用していますが、掃除当番制もないので、誰も掃除しません。見兼ねていつも決まった2、3軒で掃除しています。

    掃除しないなら、せめてルールを守って汚れないようにしてくれよ!といつも思っています。

  27. 2527 匿名さん

    こんなにストレスが溜まるくらいなら、ゴミ袋の値段が高くてもいいから、八千代市も戸別収集にしてほしいと思います。
    そうすれば自宅前にゴミを出すので、皆ルールを守って、分別も鳥獣被害対策もきちんとやりますよね?
    戸別収集の自治体では、戸建でゴミ出し問題はほとんど聞いたことがありませんから。集合住宅は管理会社が対応しますから。
    民度が低いと快適な生活にはコストがかかるんですよ。
    多分八千代市では無理でしょうけど。

  28. 2528 ご近所さん

    病院の中も可愛らしく綺麗で、先生もスタッフも優しい感じでした。
    今のところ混んでなさそうですが、これから混み始めるのかな?という感じです。

  29. 2529 通りがかりさん

    歩きタバコをしながら犬の散歩をしている人をよく見かけます
    先日見かけた人は片手にリード、もう片手にはタバコ…
    バッグ類は持っていないように見えました
    犬の糞尿は放置なのか、散歩中に一回もしないのか(そんなことあるのか?)分かりませんが、歩きタバコだけで気分の良いものではありません

    犬を飼うマナー、人としてのマナーをしっかりと考えてほしいものです

  30. 2530 匿名さん

    土曜日の朝ゆっくりしたいのはわかりますが、回収後に燃えるゴミを出すのはやめて下さい。火曜日まで回収ありません。
    周りの集積所もゴミが1個もなければ、回収後だとわかりますよね?

    確かに遅い時間に回収することもありますが、8時30分までに出すルールです。回収前なら8時30分過ぎていてもいいと思いますが。だからといって前日に出すのもやめて下さい。
    持ち帰って次回の回収日に出して下さい!

  31. 2531 匿名さん

    私も歩きタバコの飼い主がフンを放置するのを見ました!絶対にやめていただきたいです。
    地域の環境を乱す人には住んで欲しくないです!
    大人として普通のことができないのはどうなんですか?

  32. 2532 通りがかりさん

    知人は犬のトイレを済ませてから散歩に行くそうです。
    万が一に備えて散歩バッグは必ず持参するとのこと。
    今や犬の散歩はトイレタイムではありません。
    時代と共にマナーも変化しています。
    全ての飼い主さんに見習ってもらいたいものです。

  33. 2533 評判気になるさん

    小松クリニック
    若い先生が来られるかと思ったら、おじいちゃん先生でした!
    つっけんどんな感じもなく聞いたことも優しく応えてくれて
    看護師さんもみんな笑顔で、電話の対応も良かったです!
    お熱の子は別の部屋で待機…というように広くはないですが隔離部屋がありましたよ!
    小児科がヤオコー付近にできて嬉しいです

    ただ、処方箋はおそらくマツキヨになるかと思いますが1時間待ちなどで…
    マツキヨアプリから処方箋予約したほうがいいです。

  34. 2534 匿名さん

    >>2510 戸建て検討中さん

    ここ数日で4件訪問されています。(2件は留守にしていましたが)
    我が家も引っ越ししてきてから1年ちょっと。もう何件訪問されたか、、
    屋根に太陽光パネルがない家を狙ってますね。
    あえて聞いてみると、話すことはみんな全く同じ。
    今なら初期費用(設置費用)無料ー!とか。
    あとはこんな感じで節約になりますよ、とか。

    設置後のメンテナンスは?
    太陽光パネルなどの設備老朽化した場合の交換、撤去費用はの負担は?
    ↑ここのところが全く入ってませんね。
    電気の節約になったけど、撤去や交換費用がかかって節約の意味がなかったとか聞きます。
    設置するのはご自身の自由ですので、ダメとはいいませんが、よく考えてから導入して欲しいです。(我が家も悩んでます)

    ガスは、このエリアでは大多喜ガスを利用されていると思いますが、天然ガスでしかも全国で一番安いです。
    うまく利用すれば節約できるのではと思ってます。

  35. 2535 通りがかりさん

    普段見かけない人がゴミステーションの前でガサゴソしてると警戒感MAXになるので、気になっても自分が普段使わないゴミステーションまで行かない方がいいですよ。
    あとは高い自治会費払ってるんだから自治会に物申してもいいかもしれないですね。

  36. 2536 通りがかりさん

    ゴミは当日に出すのはマナーとして当然だと思います。
    皆がマナーを守れる社会になれば素晴らしいことだとは思いますが残念ながらこの社会はそうではありません。
    私は自宅を購入する時に前日にゴミを出されて不快な思いをしたくなかったのもあり、ゴミステーションが隣接しない様に土地探しをしました。
    記載されてる方は皆、ゴミステーションに近接する住宅の方な気がしてなりません。
    購入の際にこうなることは分かっていたのではないかと思ってしまいます…
    ゴミはありますが少しは安く購入できるのでしょうし…

  37. 2537 匿名さん

    2536さん

    なんか嫌な感じですね
    土地代が安いのだからゴミの件は我慢してほしいと言う事ですか?
    投稿している人がゴミステーションに近接している住宅な方な気がするという発言もどうかと思います。

  38. 2538 匿名さん-戸建て全般

    うちはゴミステーションに隣接ですが自分たちの区画のゴミ置き場ではないですし、土地購入時は空き地だったところに新しく分譲地ができて、ゴミステーションが新設されたんです。
    新しい区画の真ん中に設置したらいいのにって当時から思ってましたけど、決まったことにそんなこと言うこともできないし、そもそもゴミが荒らされなければ全く問題ないので。
    土地を決める時点でゴミステーションの近くだと値段も安いし妥協できる人もいると思いますけど、数年前から住んでる方には当時無かったものが後から設置されたパターンも多いと思いますよ。

  39. 2539 通りがかりさん

    2536さん
    ゴミステーション近隣地が安いとは限りません。
    隣接していなくても風でゴミが飛んできて敷地内に入ることもあります。カラスに荒らされたら周辺道路にもゴミが散乱します。
    責任の所在のすり替えはやめてください。
    とにかくルールを守れない人間が悪いのです。
    そういう人に限って、責任転嫁しますから。

  40. 2540 匿名さん

    ゴミでもペットでも何でもそうですが、直接言えば逆ギレされて悪口言い触らされるから、皆さんここに書いて間接的にお願いしてるんですよ。
    何人読んでるかわからないけど、心当たりがある人はなんとなくわかるんじゃないですか?

  41. 2541 通りがかりさん

    ここに書くことが様々な抑止になる凄い影響力があると思われている人が多くてびっくりする。
    ゴミも道路族もバーベキューも吐き出すだけで意味ないですから。
    あんな店ができる、この地区は今後こういう方針で街づくりがされそうとか見て利益になる情報を書いてほしいです。
    吐き出すだけ情報は殆どの人が望んでいません。

  42. 2542 名無しさん

    煽りコメント書く人はその反応を楽しんでるだけだから。
    すぐにカッとなって反論書くとその人にまんまと踊らされてるって事に気付いた方がいい。
    楽しむ方も大概だけどわざわざ反応してる人の方がある意味浅はかです。

  43. 2543 名無しさん

    『参考になる』の数が賛否はともかく、その内容に興味があるかどうかを表しているのでは?
    過去の投稿を見てもお店の情報等より、困り事に関するほうが多く付いているように感じますが。
    個人が特定される誹謗中傷でない限りは、何を書いても自由ですよね?
    みんな色々なことを知りたいんですよ。

  44. 2544 匿名さん

    2536さんの書き込みを目にして悲しくなりました。
    こういう考えの人もいるのですね。

    隣接じゃなくても少し歩けばゴミステーションあるし荒らされていれば目に入ります。
    風が強いとだいぶ離れた所まで飛んできます。
    隣接していなくても自分がゴミ捨てに行ってカラスにやられていたら片づけますね。
    自分の親がそうしていたのでそれが普通なんだと思っていました。

    せっかく綺麗な街が保たれているのにカラスに引っ張り出されたゴミがそのままなのは残念です。
    それにゴミが散乱しているのを見ると気分が台無しになります。

    ルールを守らない人が一番悪いですが、どこだとしても同じ地域に住んでいるものとして片づけてくれる人には感謝しかありません。
    誰かが片づけなければ荒れたままですからね。

  45. 2545 通りがかりさん

    地域限定の掲示板なんだから、地域の問題点を書くのも意味があると思います。
    あえて良いことは書かなくても、悪いことの方が目立つので書きたくなるものですよ。

  46. 2546 通りがかりさん

    何人の方がここを見ているのは分かりませんが、少なくともここを見ている方たちだけでも、自分の行動を省みることができればネガティブな話題にも意味はあると思います。
    それすら出来ないような意識の低い方しか住んでいないのであれば、確かに意味はないのかもしれません。

  47. 2547 名無しさん

    そんな問題があるのかー、気をつけよう。
    それが迷惑になってしまうのかー、気をつけよう。
    戸建て初心者なので掲示板を見て学んでます。

  48. 2548 名無しさん

    運動会の練習ですかね?今日は賑やかですね。

  49. 2549 匿名さん

    初めて家建ててうれしくてBBQもしたい、犬も飼いたい
    気持ちよくわかりますよー!!
    少しずつ学んでいけばいいですよー!!

  50. 2550 通りがかりさん

    週に数回ほど、ママさん数人と共に小さな子供達が集まって、家の前で数時間遊んでいるのを見かけます。
    集まる事には問題は感じていませんが、隣接する別の家の敷地にまで入って遊んでいるのを注意している様子がないのです。むしろママさん方まで一緒に入って遊んでいらっしゃるのです。
    隣接する家の方は了承されてるのでしょうかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸