分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-28 16:04:29

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はぐみの杜ってどうですか

  1. 2001 名無しさん

    ここにサンシャイン小学校の件と中学校の検討状況の報告がありますね
    https://www.yachiyo.ed.jp/yachiyo/public/2022/10/19/14919/

  2. 2002 西岡みどり

    >>2001 名無しさん
    さら読みしたところ、中学校の話は「引き続き検討する」となっており、何も進展は無さそうですね

  3. 2003 緑が丘西住民

    >>1999 さん
    私も自治会入ってません。他にも入ってない方まぁまぁいます。(近所の方と話した感じ複数いたので、ごく少数ってわけではないかと)
    1度玄関を掃除してた際に加入のチラシを渡されましたがその後何もありませんでした。
    入会金2000円、年会費は3600円だそうですが、自治会の集会所の設置のための積立が1世帯20000円ずつあるようですよ。

  4. 2004 匿名さん

    私も自治会には入ってませんが、自治会は入ってもとくにメリットは無いと思います。メリットを考えると、ちょっとした自治会のイベントに参加できるのと知り合いが増えるかもしれないくらいですかね。
    デメリットは班長とかの役員が回ってくるのと自治会費を払うくらいだと思います。
    ちなみに私が引っ越してきた時は、自治会に入ってない人からも自治会費を徴収しようとしてたので、いい自治会だとは思えないです。徴収についておかしいことを自治会に連絡しても、話をそらされた回答しかされず話が通じなかったですから。

  5. 2005 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 2006 匿名さん

    検討時に八千代台のグ○イス○ィールドに行きましたが、月会費が何千円単位で集会所もあり最初に支払う形で、エリアの維持管理から色々してるようでした。一律に負担して維持だから付加価値ある。マンションは管理費があり理事も輪番でやりましたが、住むと色々あるから普通だよね。

  7. 2007 通りがかりさん

    自治会は入った方がいいと思いますよ。
    その街に家を買って住むんなら当然だと思いますけど
    公園や道の美化活動、防犯など人任せにするのはどうかと思います。
    もちろんそれぞれご家庭の事情や考え方で入らない人もいますが
    自分にとってのメリットデメリットだけで入会するかどうか考えてるならもっと視野を広げてみて下さい。

  8. 2008 通りがかりさん

    あと、自治会は美化活動の例としてはゴミステーションの管理などしています。
    自身で役所指定の清掃工場へ有料で持っていくのって大変じゃないでしょうか?
    実は自治会によってゴミステーションの設置・整備されていることご存知ないのでは?

  9. 2009 名無しさん

    自治会入ってないからってゴミステーションにゴミ捨てちゃいけないなんて決まりになってるんですか?恐ろしい…
    入ってない方もいらっしゃるようですが、市に持っていってるわけではないですよね?
    今の時代、柔軟な考え方にならないもんなんですかね…

  10. 2010 匿名さん

    自治会に入ってないからゴミステーションを使えないとか八千代市ではそんな決まり無いですよ。以前そんな事言ってたから八千代市に確認しました。
    ゴミステーションの設置は、分譲されてるときに土地を整備した不動産会社が既に整備してますよね。整備した不動産会社が八千代市に寄付したものなら八千代市の所有物です。または、分譲した土地の人達でゴミステーションの土地を分筆して購入した場所なら各土地の所有者の人達の物です。管理は任されてるの場所もあるのかしれませんが、自治会の所有物ではないはずです。登記簿とかで確認すればわかるでしょう。
    後自治会は、他人の敷地内に立ってる電柱に防犯灯の設置要望を出しすときも、そこの土地所有者に説明もせずに勝手に申請してます。他人の敷地内の設置物なのに、勝手やっておかしいと思わないのか不思議です。

  11. 2011 通りがかりさん

    自治会入っていなくてもゴミステーション使えますけど、ゴミステーションを当番で掃除したりメンテナンスしているのは自治会に入っている方々です。そしてゴミ捨てルールを守らないのは自治会に入っていない方が多く感じます。他の事に関しても、自治会が積極的に活動してくれているので住みよい環境が維持されていると感じました。なので自治会費は少し高くても、私は自治会に入りました。

  12. 2012 通りがかりさん

    ゴミステーションは指定された所なら自治会に入ってなくても使っていいですよ。
    でも上からかけるカラスよけネットなどは自治会費で設置してる所が多いと思います。
    アルミ製のゴミ捨てなど初めから設置してあるようなところもありますがだいたいはコンクリート剥き出しのゴミステーションがあるだけです。
    それだけではカラスや野良猫に荒らされるので自治会費でネットや柵を買って設置してるのです。
    外で雨晒しなので劣化するし維持費だって結構かかると思います。
    忙しくて自治会の活動に参加できないのはしょうがないと思います。
    それならせめて入会して自治会費だけでも納めてはどうですか?

  13. 2013 評判気になるさん

    自治会入らない人が掃除当番しないとは限らないと思いますが…
    フルタイム共働きだって多いのに参加しろと言われても時間は割けないから入らない人も多いのでは?

    たしかに新築分譲地が多いですもんね。ゴミに関しては分譲地でやっていきますよね。
    古い考えの人がいるから自治会に入らない人も増えるのでは(・・?)

  14. 2014 通りがかりさん

    掃除当番回ってきますけど、荒らされたこと一回もないから掃除したことありません。掃除してる人も見たことありません。住んでる人のマナーによってこんなに違うんだなーと掲示板見て驚いてます。

  15. 2016 通りがかりさん

    6丁目の割と最近整備された区画のゴミ捨て場はいつも汚いですよね。。

  16. 2017 名無しさん

    西岡みどりさん、そういうことを言ってるわけではありませんので…

  17. 2018 名無しさん

    野良猫もカラスもあまり見かけないですが、自治会がネット付ける前は風でゴミが飛ばされてることが多かったですね。困り事を相談すると親身に対応してくれる自治会ですよ、通学の旗振りもしてくれてますし、6丁目の倉庫が出来る時はいろいろと交渉してくれて結果も出してますよ。

  18. 2019 評判気になるさん

    来年引っ越し予定の者です。
    自治会に入っていない方はゴミネットなどの備品の新調で費用がかかる時や、お掃除当番はどうされていますか?

  19. 2020 通りがかりさん

    西岡みどりさん、荒らすような投稿ばかりですね。

  20. 2021 通りがかりさん

    自治会に加入しています。
    私の住んでいる区画では自治会に加入していない世帯もあります。
    掃除当番は隣のご家庭へ週ごとに回していますので、加入していない世帯にも同じように協力していただいています。
    共働きで自治会の集まりに参加出来ない時もありますが、自治会には最新の地元の情報が入りやすいこと、何かあった時に相談出来る環境があるというのはありがたいと思って加入しています。

  21. 2022 名無しさん

    来年引っ越しされてくる方へ。わざわざゴミネットの請求されたりはしないと思いますよ。自治会加入は任意ですし、そのことは自治会自体もしっかり認識してます。わざわざ嫌がらせのような対応をするような自治会ではありません。
    実際に引っ越しされてからでないと自治会とはコンタクト取れないので心配ごとは多くなると思いますが、街中歩いてみてその辺の家族連れに話かけてみて聞いてみてもいいですし。私自身、何度か声かけられて聞かれたことありますよ。ネットの情報を鵜呑みしないで実際に確認できたら、すっきりするでしょう。

  22. 2023 評判気になるさん

    なるほど、参考になりました。
    ご回答くださった方、ありがとうございました!

  23. 2024 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  24. 2025 通りがかりさん

    西岡みどりさんは自分が駅近で年収が高いと言いたいだけでしょう

  25. 2026 名無しさん

    反応したら負けなので、いい加減無視してください

  26. 2027 通りがかりさん

    近所のおばちゃんみたいなこと言うなw

  27. 2028 匿名さん

    自治会に入らないで街の美化、治安維持にタダ乗りしてるフリーライダーなんて、八千代市に限らずどこの街行っても嫌われると思うけどね。
    タワマンで修繕積立金払わない奴と同じ
    柔軟な考えとか言ってタダ乗りを肯定する奴ははぐみの杜に住まないで欲しい。

  28. 2029 西岡みどり

    >>2025 通りがかりさん
    私は駅から徒歩20分前後の悲しいエリアなので、ここで不平不満を吐かせて貰ってます。不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    そういえば、身バレの投稿は何故か消えてしまいましたね。

  29. 2030 匿名さん

    西岡みどりさん、私も駅から20分程のエリアに住んでいますが、悲しいエリアとは思いません。

  30. 2031 名無しさん

    静かで道も広いので良いエリアだと思いますけどね、セイムスやヤオコーの周りの空き地にもうひとつくらい商業施設入ると良いですね。

  31. 2032 名無しさん

    竜泉寺の湯の計画はどうなりましたか?

  32. 2033 名無しさん

    みどりが丘小学校の向かいの広い敷地ですが、工事始まりましたね。住宅でしょうか?

  33. 2034 匿名さん

    運動会熱かったです。竜泉寺、学校向かい側などについては、以前の掲示板、市の学校方針に書いてありますから読んでみたらどうですか?
    ゴミステーション誰でも捨てられないですよね?捨てやすいとこに集まってしまいますよ、場所によってはちゃんと聞いたほうが良いかと思いますよ

  34. 2035 名無しさん

    問い合わせたところ、竜泉寺の湯の建築予定は現在もちゃんとあるそうです。着工は遅れるそうですが楽しみですね。電話にも親切に対応して頂きました。

  35. 2036 名無しさん

    竜泉寺の湯の状況を教えていただきありがとうございます。

    ネットで検索してもヒットしないのですが、みなさんどんな手段で調べられているのでしょうか?

  36. 2037 名無しさん

    直接問い合わせですよ。

  37. 2038 匿名さん

    南部近隣公園は来年着工予定のようですね。
    どんな公園になるか楽しみです。

  38. 2039 名無しさん

    どこかに記載があったのでしょうか?
    楽しみです

  39. 2040 名無しさん

    西7丁目の空手教室はどんなかんじですか?

  40. 2041 名無しさん

    最近引っ越してきました。

    緑ヶ丘周辺でおすすめのフィットネスジムはありますか?

  41. 2042 通りがかりさん

    空手教室を通りがかりに見た時は、賑わっていて楽しそうでした。お迎えの路駐が通行の妨げになっていたのでそこだけ気を付けてもらえるといいのですが。

  42. 2043 匿名さん

    小学生向かいですが、何か工事始まりますね。
    コンビニだとありがたいのですが。。

  43. 2044 名無しさん

    6丁目辺りの、物流倉庫近くの重機がたくさん置いてある会社は何をしている会社でしょうか?重機を動かすと小さな地震が起きた時のような揺れを延々と感じます。地面を伝わる揺れのことを会社に相談した所で対処は難しいと思い我慢しているのですが。

  44. 2045 検討板ユーザーさん

    >>2043 匿名さん
    草が刈られて綺麗になりましたが、以前にも数回同じような状況がありました。私も「何かできるのか?!」と何度か期待したのですが、気づけばまた草が生えてました。

  45. 2046 戸建て検討中さん

    八千代緑が丘への引越しを検討してます。

    八千代緑が丘駅から通勤されてる方は会社支給の定期代に自腹を切って東葉高速を利用されている方が多いでしょうか?

  46. 2047 匿名さん

    私の会社は全額支給されます。
    これは会社によってですよね。
    いつか値下げして欲しいです。

  47. 2048 戸建て検討中さん

    全額出るんですね。羨ましいです。
    全額出ない場合でも、自分でプラスして東葉高速利用しても労基法や労災的には問題ないみたいですね。ただ会社にはその旨伝えなきゃですが。

  48. 2049 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  49. 2050 匿名さん

    看板もありますから、不安ならお電話しておききになったらいかがですか?重機は先日まで市内の大規模建物の解体で使用していましたし、どうみても昔からの土建屋さんオーラですね。色々あるんでしょうが見てる限り平穏に小山が無くなればいいです!

  50. 2051 通りがかりさん

    歩道に駐車、道路にチョークで落書きは駅から離れるとよく見かけますね。特に後者は交通量がな少ないからあまり気にしてないんですかね?多少は仕方ないですけど、車が来ても親は注意する気配もないし、一般的なマナーは守ってもらいたいと思ってます。

  51. 2052 名無しさん

    緑が丘西は道路族が多い印象があるのですが、自治会へ相談があったり何か対策をとっていたりしますでしょうか?

  52. 2053 匿名さん

    注意の回覧はありますね。読んだ方は気おつけてるし話はでてますよ。幼稚園ママと話で話題はありました。自警団じゃないから直接注意はないかと思いますが

  53. 2054 匿名さん

    先週の交流祭行きましたが、貝殻亭のラーメン売り切れしてて食べれませんでした。白いクレープは始めて食べて、太鼓も久しぶり聞きました。コロナで住む地域のイベントあまりないですから行けて良かったです。

  54. 2055 匿名さん

    イオン八千代緑が丘内のどちらに段ボール等の回収BOXはありますか?
    教えていただけますと幸いです。

  55. 2056 匿名さん

    >>2055 匿名さん
    1F駐車場アゼリア広場前エスカレーターの前にあります。

    また、ヤオコー八千代緑が丘店にもあります。

  56. 2057 匿名さん

    2056様

    ご回答いただきありがとうございます。

    早速利用したいと思います!

  57. 2058 名無しさん

    今、まさにトライアル方面から、ごーと機械音?モーター音?かなりの騒音がするのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?一昨日の深夜も突然鳴り出し、びっくりしたのですが…

  58. 2059 通りがかりさん

    トライアルに来る配送トラックの音とはまた違う音ですか?

  59. 2060 名無しさん

    トラックなんて音では無く、物凄いモーター音でした。
    マンション建設の影響でもないので、やっぱり、トライアルだったのかな…
    昨日の朝の出勤時間に聞いた方もたくさんいらっしゃると思います。
    ちよっとびっくりする騒音だったので、質問させて頂きました。

  60. 2061 名無しさん

    緑が丘小の前は、グランドになるとかどうとか、、、

  61. 2062 名無しさん

    五丁目西にあるオカムラホームの土地には何ができるんですかね!?新しい分譲地の横でまた最近工事が始まりましたね。

  62. 2063 検討板ユーザーさん

    >>2062 名無しさん
    老人ホームか物流関連じゃないことを祈ります

  63. 2064 通りがかりさん

    7丁目ですが明らかに駐車スペースじゃ無いところに車止めて敷地からはみ出てる家ありますね
    道路族なんかよりどうにかして欲しい

  64. 2065 通りがかりさん

    老人ホーム乱立してますけど、実際埋まってるんですかねえ。。。

  65. 2067 通りがかりさん

    年末年始ゴミ回収は来ますか??わかる方教えてください!

  66. 2068 e戸建てファンさん
  67. 2069 匿名さん

    >>2068 e戸建てファンさん

    ありがとうございます!

  68. 2070 名無しさん

    今朝はバイクの暴走行為がありましたね。
    8丁目の奥あたりから出てくる改造軽トラックや改造バイクが、爆音を撒き散らして静かな住宅街をウロウロするのは残念です。

  69. 2071 通りがかりさん

    緑が丘西に住んでいる者です。三年前に購入した家の土地がかなり上がってると聞きましたが本当でしょうか?

  70. 2072 名無しさん

    緑が丘西も広いです。駅近は緑が丘西に限らず緑が丘周辺は上がっているかと。駅遠はそこまで上がってないかな?suumoとかで新築中古物件を見てみたら相場感をご購入時と比較できるのでは?

  71. 2073 通りがかりさん

    コロナ渦の戸建人気が始まってから、さすがに空き地も少なくなって来ましたね。数年前は日当たりのいいところから早いもの順で売れて行き、今や大型分譲のハウスメーカーも売り切って事務所が無くなりました。
    たまに出る新築戸建も、あっという間に入居されててびっくりします。

  72. 2074 匿名さん

    新築戸建物件の価格は上がってますが、中古物件のSUUMO等に出てる売り出し価格は上がってても値引き等による実際の成約価格はここ数年変わってないようですね。

  73. 2075 通りがかりさん

    6丁目辺りのKARATE PLAYGROUNDさんですが、片道一車線の道に車が2台路上駐車しているのが本当に迷惑なのですが。自主的に注意出来ないのなら駐車場を用意するべきだと思うのですがどうでしょうか。

  74. 2076 戸建て検討中さん

    下記1点教えて下さい。
    ゴミ出しのルールを守らない住民は多いですか?

  75. 2077 名無しさん

    >>2075 通りがかりさん

    今日も路駐してましたね

  76. 2078 匿名

    新しい小学校の候補地として一番有力なのは、パチンコサンシャイン跡地だそうです。

  77. 2079 匿名さん

    エコキュートの工事を謳ってる訪問販売?詐欺師?の詳しい情報ありませんか?

  78. 2080 通りがかりさん

    先程ナンバー333の白い車が緑が丘西ヤオコー付近で、家の車を覗いてるような動きをしていました!皆さんご注意下さい。

  79. 2081 通りがかりさん

    すみません、ナンバー222かもしれないです。

  80. 2082 口コミ知りたいさん

    >>2081 通りがかりさん

    警察に連絡されるの方がいいのではないでしょうか?

  81. 2083 匿名さん

    >>2075 通りがかりさん

    今日も路駐してますね。
    いつもいる白いテスラです。
    バスがバス停で斜めにしか停められず、まさに迷惑駐車です。

  82. 2084 匿名さん

    >>2083 匿名さん
    バス停周辺(バス停から10m以内の範囲)に駐車&停車することは道交法違反になります。
    さらに反対車線も同様です。
    常習的に見られるのであれば警察に通報したほうがいいと思います。


    第四十四条 車両は、道路標識等により停車及び駐車が禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため一時停止する場合のほか、停車し、又は駐車してはならない。

  83. 2085 通りがかりさん

    近所の方、めっちゃ怒ってるやんw 気を付けますw

  84. 2086 買い替え検討中さん

    おっしゃる通りで、バス停近いので大きな事故につながりかねないかと心配です。

  85. 2087 通りがかりさん

    8丁目の中古車屋さん近くの、S字の道で幼稚園バスが停まるのも気になります…

  86. 2088 名無し

    緑が丘西1にあるこひつじ保育園の増築計画の説明会に参加された方いらっしゃいますか?理事長が参加者の質問を鼻で笑ったりひどい内容だったと聞いたので。

  87. 2089 注文住宅検討中さん

    それが本当ならちょっと酷いですね。こひつじさんは、保育園なのにバラを植えていることに私は疑問を感じていました。子どもの安全を考えてくれる園ではないかも、と我が家は申込しませんでした。

  88. 2090 名無し

    説明会に参加はしていませんが、こひつじ保育園を建てる時に住民の反対があったにもかかわらず、押し切って建てたと聞いたことがあります。
    そこにお子さんを通わせている方に会ったことがありますが、園の良い話は聞かないですね。

  89. 2091 名無し

    参加者しました。個人的な感想ですが、施設側は結論ありきで便宜上仕方なく説明会を開いただけのように感じました。計画うんぬんだけでなく施設側の態度が如何なものかという意見も沢山出ました。特に次の説明会の予定も園からは示されず、このまま強行突破されるのではないかと不安です。

    児童発達支援の新設については、18歳までの方が対象のようで、場合によっては単独で通所される可能性もあるとのことで、小さなお子さん持たれている複数の方から年齢の引き下げを検討いただきたい旨などが出ました(徘徊、性的な被害リスク等が怖いため)

    それ以外には、①敷地内の用途(南側クオンガーデン側の道をバスの通行路とすることの再考検討、菜園の砂埃対策の具体的提案、園庭利用の騒音対策など)、②コミュニケーション(早すぎる検討スケジュールの見直し&住民側との検討体制の整備)などが全て持ち帰りの宿題となっている認識です。

    急に呼ばれてよく分からないパワーポイント資料をその場で配られただけなので私も質問したかったですが出来ず(当初14時から15時までの予定が16時過ぎまでやりました)。 長文失礼いたしました。

  90. 2092 名無しさん

    2091さんの言うとおり感じ方は人それぞれだと思います。その前提において私はそこまで不誠実とは思いませんでした
    そもそもはぐみの杜という名の住宅街にも関わらず保育園ができる予測ができずに家買ったの?と思ってしまうような意見もあり、私はなんか反対の人の意見を素直に聞けなかったところもあります
    最低限気を使ってくれればいいという最低限のラインが人それぞれ事情が違うので多くを求める人の声が際立つのだと改めて思いました

  91. 2093 匿名さん

    児童発達支援の新設で性被害リスク?
    どんな差別ですか
    呆れます

  92. 2094 匿名

    緑ヶ丘は待機児童が多すぎて、保育園に入るのが厳しい状況です。
    保育園が新設されるのはいいことでは?
    保育園は作ってほしいけど、うるさいから自分の家のすぐ近くには建てないでって
    思う気持ちもわからなくはないけど、
    何だかわがままな人ばっかりだなぁ。

  93. 2095 匿名さん

    説明会に参加しました。
    質問したかったのですが、皆さん挙手が早くて手を挙げるタイミングが無かったです。。
    クオン側はバスの出口だけで、その他出入り口は無いということでしたよね??
    クオン側は人や車の通りの増加には繋がらないのかなぁと思いました。
    個人的にはあとは騒音問題で園側が歩み寄ってくれればと思うのですが。
    私は理事長は不誠実な態度だったと感じましたので、園と話しても埒があかないと思います。
    県や市に、設置が決まる前に申し入れていくしかないのではないかと思います。

  94. 2096 情報提供
  95. 2097 匿名さん

    騒音っていうけどしれてますしわがままだと思いますよ。
    それよりあんな偏見や差別的な発言をしちゃう人がいるほうが保育園云々よりもショック。
    心配したり色々考えたりするのは個々人あるんだろうけどそういう風に言っちゃうんだ、みたいな。
    同類と思われると思うとげんなりします

  96. 2098 匿名さん

    あまりこういうのは(泣)。八千代とかって説明義務は日影がかかる一部しかなく事業者側が任意でやるかやらないかと、以前に話を色々聞きましたが、法令上できるで!説明無しで強行に建築されるとこもありますし、ここは今一度、住民側にバトンがあるので、ここは話し合いをして交渉をと思います。

  97. 2099 匿名

    お互い言い方は色々あると思いましたけど、やっぱり目の前の住民の方たちからしたら死活問題みたいな面はあると思いました。説明会でどなたか言ってましたが出来ちゃったら壊すのも大変ですし。立ち上げる前に丁寧&大人同士のコミュニケーションをして欲しいなと感じます。

    例えば、何か住民側にメリットになる提案とかないですかね。そうすれば溜飲も下がるかもしれないですし。いざ陳情だ反対運動だとなると地域共生なんて夢のまた夢になっちゃいますよ。

  98. 2100 匿名さん

    待機児童問題ワースト2のエリアに住む市民からすれば増床増員の話はメリットなんですが。
    住民って色々いますが、差別的意見出してる人たちは歩み寄りする気無いですよね?
    その人たちからすればメリットは保育園無くすなんでしょうけど。

  99. 2101 匿名

    だからはぐみの杜は発展しないんですよ。
    保育園はたしかにうるさいし、家の前にあったら嫌です。
    ではお店はどうでしょう?
    家の前にあったら便利だけど、路駐(駐車場があっても路駐する人もいる)したり、
    車や人の出入りが多くなり交通量が増え、騒々しくなるでしょう。
    土日は子供の声とかもうるさいでしょうね。
    でも、ショッピングセンターやホームセンター、ファミレス、マックなど
    近所に欲しいって思います。あったら便利だし。
    駅まで行けば何でもあるけど、駅まで行くの大変だし、はぐみの杜にももっとお店ほしいです。
    どんなに空き地がいっぱいあっても、家しか建たないし発展しないです。
    町が発展するには騒音は必須ですので、多少の我慢も必要なのかなと思います。
    この地域に保育園はもっと必要だと思いますよ。
    ま、態度ってものがあるのは確かですが。

  100. 2102 通りがかりさん

    中学校が出来れば特に不便してないし、今のままでもいいと思うに一票です!

  101. 2103 通りがかりさん

    もし自分の子供が保育園を必要としているのに入れない状況だったら、増設は当然嬉しいことですよね?
    それにこんなに家がどんどん建っていたら子供も増える=そのような施設も増えるって予測出来ますよね。
    騒音と思うのは可哀想。子供たちの為に頑張っている保育士さんたちも、肩身が狭くなる想いをするのが可哀想。

  102. 2104 通りがかり

    毎日ワンコの散歩していますが、散歩からの視点で気付いたこと。

    マナー、モラルとは?
    ・スマホしながら運転の自転車がやたら多すぎる
    →中高生からサラリーマン、ママさんと広範囲で見かけます。夜道をスマホの画面を凝視しながら、子供を乗せた状態でのスマホ操作などなど。道交法改正でスマホの操作も違反となるのに、この地域ではやたら多すぎます。

    ・習い事の送迎車の路上駐車
    →このスレでも出されていますが、他の習い事でも見かけますね。狭い道にすれ違えないかもしれないくらいの路上駐車とか。

    ・ワンコの糞の放置
    →お散歩バッグを持ってないのか、植え込みとか糞の放置を時々。私もワンコ飼いなので、ちょっとしたことでの全体的なモラル低下を心配。ノーリードで散歩されているというとんでもないコメントもありましたね。

    ・路上落書き
    →流行りなのか分かりませんがあちこちで道路の子供が書いた落書きが。書くなとは言わないのですが、あるサイトで見た緑が丘西エリアの迷惑行為のほとんどがこれ。注意しても親は無視とかそういうコメントを見かけます。他、子供の騒ぎ声やBBQとかもありました。

  103. 2105 匿名

    中学校、絶対に必要ですね。
    でも、中学校できたら子供の登下校の時間の騒ぐ声、
    部活の声や吹奏楽の音、色々とうるさくなって、閑静な住宅街じゃなくなると
    言い出す人も出てくるでしょうね。
    保育園くらいの子がいる人やこれから出産したい人にとっては保育園はほしいけど、
    もう子供が小学生以上になってしまった人は、うるさくなるからいらないって思うでしょうし、
    中学校も自分の家庭には関係ないって人にとってはいらないって思うでしょう。
    難しいですね。
    たぶん、はぐみの杜に保育園も中学校も必要だし、建ててほしいとは思うけど、
    要は「自分の家のすぐ近くじゃなきゃいい」ってことなんじゃないかしら。

  104. 2106 口コミ知りたいさん

    うるさくなる…
    どうなんでしょうね、そういうの。そういう声も少子化に少なからず拍車をかけている気がします。
    子育てしていない人にとっては子供の声はうるさいでしょうし、ペットを飼っていない人にとっては動物の鳴き声はうるさいです。タバコを吸っていない人にとってのタバコみたいなものですね。

  105. 2107 通りがかりさん

    文句言ってるのはおじさんおばさんですよね。こんなところでも足を引っ張るんだからどうしようもないと思います。
    もちろん物腰柔らかな方もたくさんいらっしゃると思うんですが。

  106. 2108 匿名さん

    結局
    ニワトリが先か卵が先かの話かなぁと
    思います
    どっちをとっても不平不満が生まれる
    それがこの世の中です
    日本は金が無いので

    とにかく
    この街を豊かに発展させる事を
    できる事を
    みんなで考えましょう^_^

  107. 2109 通りがかりさん

    はぐみの杜エリアではないけど、実家が保育園の3軒隣りにあります。
    子供たちが園庭で楽しそうに遊んでる声が聞こえるのは、私は好きでしたけど。
    うちの親も、年を取ると子供たちの声は癒やしなどと言ってます。

  108. 2110 通りがかりさん

    パチンコ屋さんのDステーション(石井食品の近くの)が1月22日に閉店したので、その跡地を中学校建設の候補地にしてはと思います。

  109. 2111 通りがかりさん

    高津中近辺に住む人から、はぐみのもりの住人は見下してる人が多いと聞いて悲しくなりました…

  110. 2112 匿名さん

    1.はぐみの杜は、いまはありません。
    2.色々書いてる方がいますがネットにあげていいものか?いまいちど振り返りを、書かれた方からしたらどうとらえるかな?
    3.工業専用地域に学校建設はできないです!?。
    4.発展には色々課題が生まれます。
    5.解決するのはみなさん自身です。

  111. 2113 通りがかりさん

    お昼に投稿暇ですねw

  112. 2114 名無しさん

    保育園申し込みされた方にご質問です。
    結果の郵送きましたか?

  113. 2115 名無しさん

    今日発送ですよ(^^)

  114. 2116 名無しさん

    2115様

    ありがとうございます!

  115. 2117 名無しさん

    2/2 八千代市議会議員の方のツイート引用です。
    @iikawa_h

    八千代市通学区域審議会を傍聴しました。
    協議内容は西八千代地区の小学校の通学区域について。
    ①緑が丘西1丁目6~17、2丁目、吉橋の一部を新設校の学区とする。
    ②建設中の大型集合住宅の学区変更。
    ③新設校周辺を許可学区とする。
    簡単ではありますが報告とします。
    #八千代緑が丘 #学区 #小学校

  116. 2118 eマンションさん

    >>2112 匿名さん
    この投稿自体が何の役にも立ってない笑

  117. 2119 口コミ知りたいさん

    6丁目空手教室の向かい側に建設中の建物はなんでしょうか?ご存知の方いますか?

  118. 2120 名無しさん
  119. 2121 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  120. 2123 通りがかりさん

    >>2106 口コミ知りたいさん

    タバコだけは一緒にしないでください。副流煙による健康被害が起こるので、単なる迷惑とはわけがちがうのです。それ以外については同意です!歩み寄りながら寛容になりたいです。

  121. 2124 名無しさん

    南部近隣公園に期待。近くで一番大きな公園になりそうなので、坪井まで行かなくても良くなりそうで楽しみです。

  122. 2125 通りがかりさん

    軽自動車検査場の前の道路なんですが、ガードレールの内側の道路って何でしょうか?

  123. 2126 通りがかりさん

    軽自動車検査場の前の道は都市計画道路の予定地ですね。
    きじの山保育園の先で船橋市の都市計画道路と接続する計画になってます。

  124. 2127 匿名さん

    緑が丘にスーパー銭湯と中学校ってできないですか??
    老人ホームと倉庫ばっかりですよねぇ。

  125. 2128 評判気になるさん

    竜泉寺の湯の計画はまだ生きているのかな?

  126. 2129 通りがかりさん

    生きてますよー

  127. 2130 通りがかりさん

    7丁目の北東部近隣公園に続く道(最近老人ホームができたとこ)は犬の?が多いですね。量が多いので誰かが日常的に放置しているのだと思うんですが見かけた方とかはいらっしゃいますか?

  128. 2131 名無しさん

    見かけた方がいたとしてもどうするんだろう。

  129. 2132 周辺住民さん

    7丁目付近は糞の放置が多いですね。
    私も犬の散歩をしますが、結構目に付きます。
    見つけたら注意したいですね。

  130. 2133 マンション検討中さん

    南部近隣公園は令和8年開園予定だそうですね!

  131. 2134 通りがかりさん

    新木戸に新設される学校の名称が「みどりが丘小学校の分離新設校」になったのですね。
    位置的にてっきり新木戸小学校の分校になるのかと思っていました。

    https://www.yachiyo.ed.jp/yachiyo/public/2023/02/06/15511/

  132. 2135 匿名さん

    >>2075 通りがかりさん

    KARATE PLAYGROUNDの前で今日も縦列駐車してました。

  133. 2136 通りがかりさん

    あそこの空手道場、実際の評価はわからないですけどとりあえず路駐を許容してるってだけで残念な感じですね。道場側で貼り紙なりして抗議してることを伝えるとかした方がいいと思います。

  134. 2137 検討板ユーザーさん

    路駐あーだこーだ言ってますけどたしかに路駐はいけない事ですがここに路駐に関しての投稿されてる方は一度も路駐した事ないんですか?
    ましてや店舗名まで出して。オープンしたてなのにただの風評被害ですよ。

  135. 2138 名無しさん

    >>2137 検討板ユーザーさん

    まあ、風評被害は根拠のない噂やデマのことで。バスが停車に困るなど通行の妨げになっているのは事実なんですよね。店舗よりもそういう路駐をしてしまう方に責任があるとも言えるので、丸く収まるといいのですが。

  136. 2139 KARATE PLAYGROUND

    KARATE PLAYGROUNDの者です。
    皆様貴重なご意見ありがとうございます。
    路上駐車の件で迷惑をおかけしており大変申し訳ございません。
    昨年9月のオープンからありがたいことに想定以上の方にご入会いただいており、駐車場の用意が間に合っておらずご迷惑をおかけしております。
    現在駐車場の増設を検討中ですので、用意できるまではバスや近隣の皆様の邪魔にならぬよう、送迎の保護者の方に我々から注意を促すようにいたします。
    今後も何がございましたら、直接道場までご連絡ください。
    緑が丘西地域の皆様に貢献できるような道場を目指して活動していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

  137. 2140 名無しさん

    今朝(2/26)緑が丘西5丁目マツキヨ北側道路上にゴミ袋とそのゴミが散乱していました。
    誰がゴミ袋を置いていったかわかりませんが、ゴミ置き場に置かれていたのが強風で移動されたのでしょうか?
    さらに中も散乱されていることからカラス等に荒らされたのだろうと思います。
    今日は日曜、ゴミ収集はありません。
    ゴミ出しは当日朝だし、臭いが気になる、置く場所がないから前日夜から玄関の外、と外に置いている人、止めましょう。
    近くの森にはカラスがねぐらをしています。
    外に置いてあるゴミ袋を狙ったりしています。

    ちなみに道路に放置されていたゴミ袋は歩道に移動させておきました。

  138. 2141 リフォーム検討中さん

    ゴミ袋ありましたね…いまオカムラホームが建ててるところあたりですよね。
    車だったのでスルーしてしまったのですが、どけていただいてありがとうございます。
    あの辺通り沿いにゴミステーション無かった気がするのですが、どこから来たのでしょうね。
    ゴミ出し以外の日にゴミ袋置いてあるステーション多いですよね。こないだの土曜の祝日とか酷かったです。数日前から回収はありませんと貼ってあるのに…

  139. 2142 匿名さん

    自治会に入っていない方が多い印象です。ゴミステーションを使用するなら入ってほしいです。

  140. 2143 物件

    >>2132 周辺住民さん

    犬のマナーが悪すぎて家にオシッコをかけられ続けています。跡が残るんですよね。。自分の家に自分の犬のオシッコをかければよいものを、人の家にわざわざオシッコをかけに来るなんて、頭がおかしいですよね。

    残念ですが警察に相談する事にしました。ある程度、何組かの家庭はわかっています。
    7丁目は酷すぎます。

  141. 2144 匿名さん

    >>2143 物件さん

    オシッコかけられる場所に木酢液を撒いてみてはいかがでしょうか

  142. 2145 物件

    >>2144 匿名さん
    やってはいますが、雨風吹けばなくなりますし、犬か飼主は余計に張り切ってオシッコをかけに来ます。。木酢は人間でもわかる臭さですから、自分の家を臭くするのもおかしな話しですよね

  143. 2146 物件

    最近、英会話教室の勧誘の女性が歩き回っていますね。
    先程、「ここにあるお車があれば家にいらっしゃいますか?」「普段のお休みはいつですか?」「何時ごろなら家にいらっしゃいますか?」と、あまりにも非常識すぎて「あなたは泥棒ですか?非常識です」と指摘してしまいました。子供たちも学校帰りに見た女性のようで、ずっと歩き回っているようですね。本当に泥棒かな。。。

  144. 2147 通りがかりさん

    糞の放置は猫の糞の可能性もあります。
    うちは庭に落ちてたことがあるので猫だと思いました。

  145. 2148 匿名さん

    道路族がわんさか。
    ボールを蹴っていたりバンバンとうるさい。
    人の家の塀にボールを蹴る。
    人の家の敷地に不法侵入。今はオープン外構が多いから入り放題。

    朝からボール遊びしていることも。
    親も注意するどころか一緒に蹴っている時もあった。
    本当に信じられない。
    その場に留まる縄跳びくらいならまだ仕方ないけど、さすがに道路でのボール遊びは危険だしそもそも道路は遊ぶ場所ではない。
    自分の家の庭か敷地内もしくは公園へ行ってほしい。

    自分が子供の頃は道路で遊ぶのは当たり前だった?
    子供の遊び場を奪うのは心が狭い?
    今は時代が変わっています。
    そもそも昔だとしても道路で遊ぶのは非常識です。
    親がちゃんとしている子は公園に行くなどしていました。

  146. 2149 名無しさん

    英会話教室の勧誘の女性は2回くらい自宅へ来ました。1度目はお断りしたのですが、2度目は風船をこどもに見せて渡してきて、これをあげるから玄関まで入っていいですか?と。
    今時珍しいなと感じました。

  147. 2150 通りがかりさん

    でた。また道路族がーっていうやつ
    はい水掛論
    ここじゃなくて**マップにでも書き込んでストレス発散しとけば?
    こう言うやつが道路だからとかいって住宅街を車ですっ飛ばしたりするんだよね
    子供が多い街なんだから文句ばっか言わないで多少は我慢しろ

  148. 2151 通りがかりさん

    犬の散歩のマナーが悪いとの情報、自分は遭遇したことがなかったので驚きました。

    お散歩バッグを持ち、犬の糞の回収はもちろん、おしっこ後にはちゃんとお水で流す等きちんとされている方がほとんどなのかなと思っていました。
    可愛いわんちゃんばかりなのに飼い主さんの行動によって誰かが嫌な思いをするのは悲しいですね。改善される事を願います。

    そういえば、夜間の散歩で首輪に光るキーホルダーをつけたり散歩紐が反射素材になっているものでお散歩されている方がいてこれは良いなと思いました。
    安心ですね。


  149. 2152 通りがかりさん

    犬の散歩のマナーは一部の人ですが、かなり悪いです。糞の回収は当たり前だと思いますが、おしっこはペットボトルに入った少量の水で流せば良いものなのでしょうか。
    申し訳程度に少しの水で流している人をよく見かけますが、あの程度では匂いは消せません。公道に糞尿を撒き散らしたいのであれば、ご自身の家の前でお願いします。

  150. 2153 物件

    そもそも犬の散歩が糞や尿をさせるためだと勘違いしているのがおかしな話しです。 尿をしたら水をかければ良い。というのも間違った考えではありますよ。門柱に尿と水までかけられても。。
    糞や尿で刑罰になるとの事で、、穏便に済ませたいですが、なにぶん家で常に見張っているわけにはいかず、防犯カメラでの証拠対応になりますね。

  151. 2154 匿名さん

    2148で書き込みした者です。

    再度読み直して道路族や非常識など感情的な書き込みになっていたかなと反省しております。
    それによって嫌な思いをした方がいたら申し訳ありませんでした。

    私としては室内でも野外でも元気に遊ぶのはよいことだと思います。
    野外のボール遊び等は安全な自宅の敷地内や公園などで遊んで欲しいだけでした。
    我慢していたつもりでしたが足りなかったようです。

  152. 2155 名無しさん

    換気扇フィルターの訪問販売の方がお家に来た方いらっしゃいますか?
    今日きて、換気扇フィルター見せて下さいとお家に入ろうとしてました。無理ですと言ったら、次カタログ見たいと言ってももう来られませんよと言ってプイッと帰られました。
    一軒家に引っ越してからこういうのが多くて嫌になります。何か対策されてますか?

  153. 2156 賃貸住まいさん

    うちにも来ました。
    風船あげるから、お子様に出てきて貰ってくださいと言われました。
    丁重にお断りしました。

  154. 2157 通りがかりさん

    ペットボトルの水で流すのも、そもそも間違いなんですね。
    お恥ずかしながら犬を飼ったことがなく散歩している方がやってるのを見てそれがマナーの一つなんだと思ってました。
    100均などのペットコーナーにもマナーキャップとして売られていたので勘違いしていました。

    これを機に色々と調べました。
    犬のトイレは家でさせるしつけをするのは大前提で、散歩の途中で犬が急な尿意をもよおしたときどうすればいいのかと思ったら、
    ・ペットシーツを持ち歩きその上にさせる
    ・マナーパンツなどのマナーウエアを装着する。
    等がありました。
    マナーウエアは可愛いものが沢山ありました。

    いつかペットを迎えたいなと思っていてその前にマナーや躾など調べるつもりでいましたが、改めてしっかりと勉強してからでないといけないなと思いました。
    正しい情報を書き込んでくれた方に感謝です。

  155. 2158 名無しさん

    うちにはメロンパンの個人販売の方が来ました。出たら買わされると思い、インターフォンで断りました

  156. 2159 西岡みどり

    太陽光、管洗浄、生協、NHK、英会話、どれも来ますがメロンパンは来たことないですね。
    全て対面で話を聞いたうえで、契約する理由が無いことを説明して断っていますが。

  157. 2160 名無しさん

    道路族は警察や学校へ通報しましょう!
    我慢して解決する問題ではないですし子供達が事故に合うのは怖いので( ; ; )

    訪問営業等に在宅時間を聞かれても答えない方がいいです。空き巣に入る時間を探ってる可能性もあります。
    ニュースでもあるように各地で強盗事件が多発してるので気をつけましょう・・・。

    ちなみにワンちゃんのおしっこは、水やエチケットウォーターで浮かせてトイレシートで吸水してあげるといいみたいです。
    外でもトイレシートでできるのが理想ですができない子もいると思うので是非試してみてください!

    長々と失礼しましたm(._.)m

  158. 2161 名無しさん

    我慢しろ??道路族を指摘されてキレる親は脳筋だな。道路族がどれだけ迷惑してるかわからないのか。他人に迷惑をかけることをなんとも思わないおかしい親。脳筋が沢山脳筋を産む。残念な世の中。

  159. 2162 検討者さん

    2150がここに来るなよ 道路族がひどい地域なんだから仕方ないだろ 頭悪いな

  160. 2163 サラリーマンさん

    言いたいことはわかるけど、あなたのような投稿をされる方がいるのも残念ですね

  161. 2164 ?さん

    実際に英会話教室は行われています。営業の仕方が良くないかもですね。うちもインターホンの履歴に何件も残ってました。

  162. 2165 物件

    ・犬のマナーの仕方と警察相談の件
    ・怪しい訪問営業と過去の事件例の件
    ・道路での遊びの件(これからはバーベキューする家庭が増えるであろう事)
    この辺はこの掲示板以外に近隣に周知してもらう方法は何かないでしょうか。。

  163. 2166 物件

    暗い話しばかりなので、、
    皆さん知っているかもですが、工場情報があったので掲載します

    1. 暗い話しばかりなので、、皆さん知っている...
  164. 2167 匿名さん

    >>2165 物件さん
    自治会に入ってるのであれば班長さんか会長さんに伝えればよいかと。

  165. 2168 名無しさん

    犬の散歩の件で色々言われていますが、私も犬を飼っている内のひとりです。
    私も緑が丘西地区のマナーの悪さは気になっており、今まで住んできた地域と比べたらかなりひどいです。
    このような状態なので、マナーを守っていても毎日肩身の狭い思いしながら散歩しています。

  166. 2169 匿名さん

    犬が用を足したところにペットボトルの水を掛けた程度でマナーを守っていると思っていませんよね?
    ご記載のとおり緑が丘西はペットマナーが悪い人が多すぎて、言い掛かりだったらすみませんが私には犬を連れて歩いている人全員が非常識な人に見えてまして。

    この間、戸建て分譲地から大きな犬を連れて出てきて、公園の芝生で用を足させてまた分譲地に戻っていくツワモノを見てしまって。更に偏見が強まりました。

  167. 2170 入居済みさん

    2169さん
    あなたみたいな考えの人がいるから、犬を飼っている人は困っているのではないでしょうか?
    確かにマナーは大切です。
    ちゃんとやっている人もいます。
    あなたが見たツワモノに注意しましたか?
    私は何度かそのような人を注意した事があります。
    住民の皆様が気持ち良く過ごす為にも、自治会協力の
    もと、きちんとしたルールを作る時期に来ているのかもしれませんね。

  168. 2171 名無しさん

    >>2170
    困っているのは犬飼っているひとではないですよ。
    犬の粗相に悩まされている住民です。
    そして悩まされている人が対処するのではなく粗相した犬の飼い主がしっかり対処すべきと言っている。
    それを当たり前と感じるか非常識と感じるかは人それぞれでしょうが
    私も自宅の門柱、庭、目前の道路にそれがあったら腹立ちます。

    ルール化は個人的には賛成です。なおお隣の船橋市は条例になっていますよね。

    船橋市動物の愛護及び管理に関する条例」が一部改正され、令和3年7月1日からは、犬のふんを除去し、自宅等の飼養施設へ持ち帰るまでが、飼い主の義務として規制が強化されました。

  169. 2172 匿名さん

    >>2168 名無しさん
    私も長年ワンコを飼っております。
    時代の流れっていうのですかね、、
    少し前まではお散歩バッグは必ず持ち歩くようにするというマナーがありましたが。
    緑が丘西地域でなくとも、緑が丘地域でも犬のマナーの悪さも見かけております。
    オシッコの問題がここまで大きくなってきているとは思わず。。。
    ウンチも処理せずそのまま放置もよく見かけますね。(歩道の植栽とか)

    それ以外の問題ですが、ノーリードの大型犬が毎日散歩しているという話はここでも聞いています。→市役所経由で厳重注意となったようです
    他にもノーリードで散歩する人(駅周辺で見かける)もいたり、公園でリードを離して遊ぶという事例も見ていますので、これは法律違反となるので市役所に連絡するのもいいと思います。
    誰なのか特定できていれば担当の方が注意しに来てくれます。

    一人のマナー違反が全体的なイメージを悪くするので、しっかり守ってほしいです。
    ワンコを飼う=家を買ったから飼うのは当たり前&玩具のような扱い、と思って飼っている人はいるようですね。

  170. 2173 匿名さん

    2172の追加です。

    他にも言わせてほしいです。
    マナーの悪さというと、自転車。
    外に出ればあちこちでスマホしながら自転車に乗っている人多すぎ!!
    歩道が広いからか大丈夫だと思っているようです。
    年齢層は幅広く、子供を乗せたまま電話をしたりスマホをガン見しているママさんもいましたよ・・・
    あと、信号無視も多すぎて呆れます。

    これじゃあ
    「マナー悪とルール違反の街、緑が丘西」
    ですよ。

  171. 2174 通りがかりさん

    アパート住民の分際で投稿して申し訳ございません。
    戸建ての住民さん、ゴミの日じゃない日にアパートの蓋付きのゴミ捨て場にこっそりゴミ捨てに来るの、辞めてもらっていいですか?

  172. 2175 名無しさん

    >>2174 通りがかりさん

    逆にアパートにお住まいの方がルールを守らずにごみステーションにゴミを出している話もありますので、戸建てもアパートも関係なく気を付けて欲しいですよね。

  173. 2176 通りがかりさん

    3号公園近くのアパートの蓋付きゴミ箱に、毎朝車で何袋もゴミを運んで捨てている人達がいました。何回も見てて、確かプリウスだと思います。

  174. 2177 入居済みさん

    >>2171 名無しさん
    2171さんの言っている事は間違っていません。
    しかし、悩んでいる人が対処してほしいとは言っていませんし、犬の飼い主が対処するのが当然だと私も思っています。
    『注意しましたか?』を困っている人が対処してほしいと解釈されたのであれば、私の言葉が足りませんでした。
    申し訳ありません。

    2169さんのように『犬を連れて歩いている人=非常識な人』と見ている人がいるので、犬を飼っている人も犬の粗相に迷惑している人と同様に悩んでいるという事をわかってもらいたかったです。
    犬を連れているだけで、『非常識な人』という目でみられるのですからね。

    悪いのはマナーやルールを守らない飼い主です。
    犬の粗相をそのままにしたり、ノーリードなど周りの事を考えない人は、犬を飼う資格は無いと思っています。少なからず、私のように思っている人もいるはずです。

    私も詳しくは調べていませんが、船橋市のような条例が八千代市に無いのであれば、市役所などへ呼びかけを行い早く条例を制定し、犬を飼っている人も飼っていない人も、住みやすい街になってもらいたいです。

  175. 2178 評判気になるさん

    『自分はマナーを守っている』と何人かの犬を飼っている方が書き込んでいますが、おしっこやウンチにはどう対処していますか?
    オムツやシートを使って道路に直接させない様な対処をされていますか?
    外ではしない様に躾けてますか?

    どうしても道路に直接させたいなら、ペットボトルなんかではなくて大量の水を使ってデッキブラシなどで掃除して下さいよ。

    私は犬を散歩させている責任としてその程度の対応をして初めて『マナーを守っている』と言えると思っています。

    ウンチを持ち帰るのは当たり前として、おしっこやウンチをしたところにペットボトルの水を引っ掛ける程度でマナーを守っていると思ってるから、犬を飼っていない人と議論が噛み合わないんじゃないですかね。

  176. 2179 匿名さん

    >>2178 評判気になるさん
    マナーって難しいですよね。
    マナーはルールでは無いので、人それぞれ感性や認識に違いが出てきます。

    大きなバケツとデッキブラシを持って犬の散歩するのは無理ではないでしょうか...
    無理難題を押し付けても仕方ないです。
    あなたの文章には、所々悪意が見てとれるように思います。

    極論を言えば、緑が丘西地区をペット飼育禁止地区にし、このサイトでよく取り上げられてる道路族については、子供達の道路遊び禁止、指定場所以外のバーベキュー禁止にすれば、このようなくだらない議論は無くなると思います。
    しかし、そのような事をしたら人も集まらず街の発展に少なくとも悪影響があると思います。

    私はペットは飼っていませんが、犬の散歩を見たり、子供たちの元気な姿を見るのは嫌ではありません。
    癒される面もあります。
    もちろん迷惑になるような行動を許している訳ではありません。

    このエリアでは色々な人が生活していますし、人それぞれ考え方も違います。
    押し付けるような水掛け論はやめて、市役所や自治会に相談してみてはどうでしょうか?

    ここでは住民の為に有意義な情報共有をしてもらいたいです。

  177. 2180 戸建て検討中さん

    新興住宅は大変そうですね。緑が丘西はご近所トラブルや嫌がらせも多そうで住みたくない。

  178. 2181 入居済みさん

    >>2178 評判気になるさん

    貴重なご意見ありがとうござます。
    家でのトイレの躾もできており、フンや尿の回収など理解しているつもりですが、あなたの要求を全部完璧にこなす事は困難なので、緑が丘での犬の散歩はやめる事を検討してみます。
    車でドッグランなどの施設に連れて行って遊ばせるのも、周りの方に迷惑をかけないひとつの方法ですよね。

  179. 2182 評判気になるさん

    守られていない事を書き込んだり、そのような方に対してコメントしたくなるのはわかりますが、攻撃的なコメントばかりだと住みたいと思う人が居なくなりますよ。

  180. 2183 匿名さん

    掲示板で色々書かれていますが、実際に住んでいると静かで平和な街に思いますよ。自治会もとても頑張って活動して頂いていますし。

  181. 2184 坪単価比較中さん

    犬が嫌いなだけに聞こえます
    あまりにも意地悪な意見に驚きました

  182. 2185 入居済みさん

    >>2180 戸建て検討中さん
    大半の方が子どもにも犬にも優しくていい人ですよ
    極端なことばかり言ってるのは一部の人です

  183. 2186 通りがかりさん

    年寄りが通ります。犬のことでとやかく言う人に限ってご自分の子供は道路で遊ばせて放置し自分達は井戸端会議。自治会から注意をされたら犯人探し。無視 悪口 嫌がらせ、緑が丘西を平和だとは思いませんね。一部で起こっていますよ

  184. 2187 匿名さん

    >>2186 通りがかりさん

    仮に一部でそのような事があるとしても、緑が丘西って一括にしないで欲しいです。

  185. 2188 通りがかりさん

    掲示板見ると批判的で、意見はするが行動無いから大変ですよね。行政動かないし、学校の説明会あるらしいですね。

  186. 2189 名無しさん

    竜泉寺はいつできるんですか?

  187. 2190 e戸建てファンさん

    思いやりが大切だと思いますよ

  188. 2191 匿名さん

    緑が丘の悪いことばかり書かれていますが、うちのご近所さんはモラルもあり温かくて良い方ばかりなので…恵まれてるんですかね。
    道路族もうちの周りでは見たことないですしみんなマナーを守って遊んでます。個人的に、道路で子供を遊ばせるのはNGだと思っていて道路は遊ぶ所じゃないという親の教育が大切だと思います。当たり前のことですが…
    気になるのが、住宅街なのに飛ばしている車。子供と歩いていても猛スピードで横を通過する車もいて、予測運転!減速!!!って思います。この地域お子さん多いですしそういう世帯に人気なので…。
    子供なのでいくら注意していても急に飛び出したりする子もいるので、私も含め、みなさんも運転する際は注意してほしいです。

  189. 2192 通りがかりさん

    いい街にしたいですよね

  190. 2193 評判気になるさん

    暗い話ばかりもうやめましょう

  191. 2194 通りがかりさん

    ファミマとマツキヨの裏?の土地に建築予定らしき看板が立っていました。
    急いでいて何が建つのか見れませんでしたが何か新しくできると思うとワクワクしますね。

    イオンやスーパーなど近くに色々あって便利で今でも買い物には困っていませんが、販売店や飲食店が増えると嬉しいです。

    あと、将来的に中学校や総合病院が近くにできるといいな。
    特に中学校は徒歩で通える距離にできると安心だなと思ってます。
    小学校も増えるみたいだし期待しています。

  192. 2195 匿名さん

    今日は政治家の方が八千代市に来ていましたか?
    黒塗りのSP警護車が箱乗りしているのを見かけました。

  193. 2196 購入経験者さん

    >>2195
    麻生さん来てます

  194. 2197 匿名さん

    緑が丘西好きです。
    公園、スーパー、薬局ができて便利です。かわいい子どもたちの声が聞こえてくる街はエネルギーを感じられます。素敵だと思います。

  195. 2198 通りがかりさん

    感情的な言い合いは不毛かも知れませんが、八千代緑が丘に住むことを検討している方にとってはネガティブな情報も有益だと思います
    住み始めてから「こんなはずじゃなかった」となってしまうのが一番不幸ですから

  196. 2199 通りがかりさん

    竜泉寺はやくできて欲しいですね!

  197. 2200 通りがかりさん

    道路族が増える時期になったら下記の投書フォームへ警察の見回り依頼を出してます。
    地域(◯丁目)とか迷惑行為内容や危険だなと思うこと、時間帯も具体的に書いて見回りと声掛けをお願いしてます。
    ここで話すより市に伝えた方が早いです!
    https://www.city.yachiyo.chiba.jp/23000/page000062.html

    銭湯できても近所の方と会うのは恥ずかしいので行かないかもしれません(笑)が、銭湯の周りに何かできないかなー♪と期待してます。居酒屋とか!
    新しい公園も楽しみですね!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸