分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-28 16:04:29

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はぐみの杜ってどうですか

  1. 1401 名無しさん

    すみません、話題を変えてしまって申し訳ないのですがお聞きしたいです。
    自治会には入るつもりがないのですが、細かな街のルールなど知り得るのに、どのような方法を使っていらっしゃるのか気になります。

    小さなお子さんをお持ちの方はよく皆さんお集まりになってるのをお見かけするのですが、お子さまが大きなご家族や、共働きの方はここのような場所で情報を得ている方が多いのでしょうか。

    ご近所さんには引っ越した日にご挨拶したぐらいで、ご時世もあってか全く会う事がないので、皆さんはどのように過ごされてるのか気になりました。

  2. 1402 リフォーム業者さん

    >>1400 名無しさん

    私もそう思います!
    1398さんは今まで小さなルール違反も何もして来なかった素晴らしい人間なのでしょう。
    大騒ぎしたりするのは流石に迷惑かとは思いますが…子供を元気に遊ばせたい親心だと思います。
    一昔前は普通でしたけどね。

  3. 1403 西岡みどり

    >>1394 通りがかりさん
    それは知りませんでした。確かGLPの広報では武石インターからのアクセスをアピールしていたので、てっきり武石インターからのルートがメインになるものかと思ってました。
    まぁ、今となっては物流施設の存在に慣れてきてどうでも良くなってきました。
    八千代市の投げやりでテキトーな行政の背景には、このように住民の怒りや叫びがいずれ鎮火することへの想定もあるのでしょう。

  4. 1404 西岡みどり

    空き地問題は価値観の違いでどちらが正しいとも言えないので議論しても無駄でしょうね。

  5. 1405 匿名さん

    >>1401 名無しさん

    3丁目に住んでいるので、はぐみの杜中央自治会に入っています。同じ班の区画の中に自治会に入っていない家がありますが、特に困ることはないんじゃないかなと思います。回覧板がその家はとばされていますが、回覧板にすごく重要なことが書かれて回っているわけではないので、見なくても困らない気がします。自治会に入っていなければ班長の仕事もまわってこないし、逆に自治会に入っていない方が良いかも?と思ってしまうくらいです。自治会費も大したことないし(年間3000円)、一応入っておいたほうがいいような気がするので、うちは入っていますが。

  6. 1406 リフォーム検討中さん

    空き地問題とは、一般的には人工減少が原因で空き家が増えたり、継ぐ人がいなく空き地が放置された状態の事を指しています。
    今のはぐみは空き地問題とは言わないと思います。
    新京成や国の土地、と明記してあり所有者が明確になっているので入るべきではないですし、そういうタイミングで親が教えて子供が学ぶ物だと思っていました。

    小さなルール違反しないんでしょうね、信号無視しないんでしょうね、とかそういう問題ではないと思います。
    しかしながら知識や常識がない人には理解していただけないので、こちらで失礼します。
    このような考え方々がこの地域には多々いるという事が残念ですが学びになりました。
    ありがとうございます。

  7. 1407 リフォーム業者さん

    >>1406 リフォーム検討中さん
    お疲れ様でした。

  8. 1408 緑が丘西の住民

    >>1406 リフォーム検討中さん
    おっしゃることに同意です。
    区画ごとに近い公園もありますし、あえて空き地で遊ぶ必要はないと思います。
    ドラえもんで子供たちが空き地で遊ぶのとはまた事情が違いますよね。
    売り出し中の土地を見学しにいったときに、そこが遊び場になっていたらあまり良く思わない方もいらっしゃるかもしれません。結果的に売れるはずの土地がなかなか売れないかもしれませんね。

  9. 1409 ドラえもんファン

    ちょっと気になったんですけど、ドラえもんは良くて、こっちの空き地はダメな理由がよくわからないです。
    本当に単純に疑問に思って。すみません。ダメだったらどっちもダメなのでは?と。
    もしかしてスネ夫さんが所有してる土地なんですかね??

  10. 1410 名無しさん

    >>1406 リフォーム検討中さん

    お疲れ様です

  11. 1411 名無しさん

    空き地で子供を遊ばせても良いという発言には私も驚きです。
    空き地でも土地の所有者がいるわけで、入れないようにロープを張っているところもあります。
    (それでも子供を遊ばせている人を見かけますが…)
    定期的に雑草を刈っているのも子供を遊ばせる為ではありません。
    例えば子供を遊ばせる為に庭がある家を選択した人や公園の近くの家を選択した人からしたら、良い気分はしないと思います。
    空き地を公園の代わりとして使い、平気で大騒ぎをする…。非常識以外の言葉が見つかりません。
    周りの迷惑を考えられない、自分勝手な人達だと思います。

  12. 1412 名無しさん

    >>1402 リフォーム業者さん
    子供を元気に遊ばせたい親心?
    元気に遊びたいなら、空き地ではなく公園に連れて行くべきです。
    私の子供はそうしています。
    子供を空き地で元気に遊ばせている間、仕事の都合や体調不良等で寝ている人が周りにいるかもしれませんよ?
    子供はどう注意しても大きな声が出てしまう時があるので、住宅街の空き地で遊ばせるという発想はありません。

  13. 1413 名無し

    >>1405 匿名さん
    私も引っ越してから自治会の存在を知り、特に入らなくてもいいのかなと思い数ヶ月経ってしまいました。自治会に入る場合はどうやって入るのでしょうか。
    また定期的に集まりなどあったりするのでしょうか。

  14. 1414 西岡みどり

    >>1406 リフォーム検討中さん
    「空き地問題」という言葉の世間一般的な定義は理解していますが、文脈から想像できると思い簡略化して表現しました。ここで言葉の定義を指摘するほどのことでは無いと思います。
    他の方が仰るように、あなたはルールや常識の意味を考えずただひたすら縛られて、柔軟な思考や対応が苦手な方だということはわかりました。
    アドバイスとして、既存のルールや常識の存在意義を考え、必要に応じて取捨選択していくと人生豊かになると思います。

  15. 1415 匿名

    >>1414 西岡みどりさん
    1406の方が正論だと思います。
    ルールや常識の意味がわかっていないのは空き地で遊んでも良いと仰っているあなた達ではないのですか?
    アドバイスの内容ですが、そのままあなたにお返ししたいです。

  16. 1416 西岡みどり

    >>1415 匿名さん
    私は空き地で遊ぶことに対しては「価値観の問題で議論しても無駄」と言っただけで肯定も否定もしていません。
    私が言及したのは、1406リフォーム検討中さんの「空き地問題」という言葉に対する生産性の無い指摘を受け、ルールや常識に縛られず柔軟に思考し対応しましょうと申したまでです。
    1415匿名さんにもアドバイスしようと思いましたが、論理性に欠け感情的なお方のようなので「暖簾に腕押し」「糠に釘」になることを見越して控えておきます。

  17. 1417 匿名さん

    >>1416 西岡みどりさん

    西岡みどりさんは炎上商法なのかと思うくらい相変わらずな感じですね。
    投稿されるのを控えた方が良いと思います。
    まぁ、私も貴方からすると、論理性に欠け感情的な人なのかもしれませんが。

  18. 1418 通りがかりさん

    ここの掲示板はいつも同じ話題で盛り上がってますねぇ

  19. 1419 名無しさん

    セイムス、ヤオコーの並びの果樹園を伐採していますが、何になるかご存知のかたいらっしゃいますか?
    やはり住宅ですかねえ。

  20. 1420 通りがかりさん

    みんなが公園で遊んでもらえれば、うるさいのが嫌な人は公園付近の土地を購入しないという選択ができますが、空き地や道路で騒がれたら避けようもありませんね。

  21. 1421 通りがかりさん

    >>1413 名無しさん
    自治会ですが、ホームページもありますので検索してみるといいと思います。入会説明会は終わってしまいましたが、ホームページに入会方法など載っていると思います。

  22. 1422 名無しさん

    >>1416 西岡みどりさん
    おとなしくしてるかと思えば、また出てきましたね…
    文面だけで相手の何がわかるのでしょうか?
    人を馬鹿にしすぎです。

  23. 1423 匿名さん

    >>1413 名無しさん

    はぐみの杜の中でも何丁目に住んでいるかによって自治会が違うので、参考にならなかったらごめんなさい。

    はぐみの杜中央自治会については、毎年4月に総会があり、その案内の紙が各家庭のポストに入ります。そこに、今年度の新規の加入の案内が書かれています。コロナのこともあるので、もしかしたら例年通りじゃないかもしれませんが、だいたいそんな感じです。

  24. 1424 通りがかりさん

    >>1401 名無しさん

    私も同じような感じです。
    うちは周りと比べて子供が大きいので
    他の方のように子供同士を遊ばせたりお宅にお邪魔したりなどはしたことがありませし、ほとんど交流がありません。お会いしたら挨拶をするくらいです。

    ゴミ出しでわからないことはゴミ捨てに出たときにいた近所の方にお話を聞きました。
    が、庭でBBQをしてよいのかなどの細かいルールはわからないです。他所で庭にBBQセットみたいなのがあるお家があるので、やっても大丈夫なのかな?とは思いますが色々と問題にもなるみたいなのでやるつもりはありませんが…

    その他の情報などはここのサイトを見ているくらいですが、特に困ったことなどもありませんし
    このままで大丈夫じゃないかと思っています。

  25. 1425 ななし

    >>1422 名無しさん

    相手にすると喜ぶのでスルーしましょう。

  26. 1426 リフォーム業者さん

    >>1414 西岡みどりさん
    おっ!また荒らしに来ましたね!

  27. 1427 西岡みどり

    色々と失礼な発言をしてしまいますが、何だかんだでこの街が好きです。

  28. 1428 検討板ユーザーさん

    1406さんのコメントは、文脈上不適切かと思います。西岡さんが気分を害されたことは理解できます。

  29. 1429 名無しさん

    >>1428 検討板ユーザーさん
    どこが不適切なのでしょうか?
    以前から西岡さんのコメントで多くの人が
    不快に思っている事はご存知ですか?

    西岡さんは1406さんに対してこのようなコメントをしています。

    あなたはルールや常識の意味を考えずただひたすら縛られて、柔軟な思考や対応が苦手な方だということはわかりました。

    こっちの文脈の方が不適切に思うのは私だけでしょうか?

  30. 1430 通りがかりさん

    どっちもどっちだと思いますけどね。
    元々、この掲示板は新しい施設ができる等の街の変化、住み心地など街に関する前向きなことを共有できる良い掲示板でした。
    Yahoo!コメントみたいな個人、特定対象へのコメントは辞めませんかね~。もちろん、一言多いコメントも同じく。
    なんか、やり取りする側もストレスなんでしょうけど、そのやり取りを見る側の方が多いんですから、周りが受けているストレスの方が大きいですよ。
    こんな顔も見えない相手へ攻撃してストレス解消できますか?
    ネガティブに感じることでも少し見方を変えてポジティブに捉える方が気持ち良いですよね?
    キレイ事を言うつもりはさらっさら無いのですが、緑が丘西を盛り上げて良い街づくりに繋がるよう、良いコミュニケーションが生まれるように、この掲示板を活用できないですかね~?
    SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)って、そういう主旨のものじゃないですかね?

  31. 1431 西岡みどり

    >>1429 名無しさん
    1428さんの「1406さんの西岡さんに対するコメントは、文脈上不適切かと思います。」という素晴らしいコメントに対して、
    1429名無しさんの「西岡さんは普段から不愉快なコメントしてます。西岡さんの1406に対する返答の方が不適切に思います。」というコメントが最も不適切だと思います(笑)

    噛み砕くと、私が発した「空き地問題」という言葉に対する1406さんの指摘が文脈上不適切かどうかという話と、私が今まで不愉快なコメントをしてきたことやその後の返答内容は全く関係ないと思います(笑)

  32. 1432 西岡みどり

    最近、セイムスから4丁目住宅街に抜ける裏出口に「住宅街への通り抜け禁止」という看板が設置されましたが、何かあったのでしょうか?
    車の騒音で住民が迷惑してたり、道路で遊んでいる子供が危険な目にあったりしたのでしょうか?

  33. 1433 通りがかりさん

    中和させようとしたところに、なんで自ら一言添えて油を注ぐかね…

  34. 1434 通りがかりさん

    もう、やめましょうよ

  35. 1435 通りがかりさん

    ここは討論対決の場ですか?
    自分の言っていることは正論だろ?って
    くだらない。
    そんなの求めてないんだよ。
    有益な情報交換の場をくだらないやりとりで埋めないでよ。
    いい加減近所の愚痴とかいいから。
    そもそもその土地の所有者でもないのに何でそんなに文句言ってるの?
    結局その土地で遊んでるのが目障りだからでしょ

    あと自治会は入ったほうがいいでしょ
    少しでも地域の発展に貢献しなきゃ

  36. 1436 リフォーム業者さん

    >>1431 西岡みどりさん

    そういう発言がみんなに対して不愉快な思いをさせていると思いますよ。黙ってる事はできませんか?
    もうこの事に対して発言はやめて下さい。
    あなたは過去に、これ以上発言しても意味がない等と他の人の発言に対して上から押さえつけていました。なぜ人にはそういうことを言って、自分はやるのでしょうか?

  37. 1437 通りがかりさん

    西岡みどりさんが同じ街に住んでいると思うと寒気がします。そのような調子でご近所トラブルは起こされてないですか?

  38. 1438 匿名さん

    何丁目に住んでる人だろう。。

    自分と違う自治会の方だったらいいな。。

  39. 1439 検討板ユーザーさん

    >>1437 通りがかりさん

    貴方のコメントはヘイトではないでしょうか。

  40. 1440 アルゴン

    これ以上この人の話題を続けても荒れそうだし思うつぼだと思うので辞めにしましょう!
    それより最近、はぐみの杜で良いニュースありませんか?私としては、中学校新設に向けて市長が通学路を視察したことがとても嬉しかったです。

  41. 1441 匿名さん

    どんな地域にも変な人って必ずいるよね

  42. 1442 住民

    >>1440 アルゴンさん

    市長が視察してくださったんですね!
    それは嬉しいニュース!!
    私としてもやはり1番は中学校問題が気になっているので共有ありがとうございます^^

  43. 1443 佐田

    ヤオコーもうすぐオープンですね!駐車場広いし楽しみです!

  44. 1444 名無しさん

    ヤオコーめちゃくちゃ近いので便利になるなぁ

  45. 1447 匿名さん

    工期は遅れる様ですが、竜泉寺の湯の計画は無くなっていないそうです。直接問い合わせたので間違いありません。楽しみです!

  46. 1448 緑が丘西の住民

    >>1447 匿名さん

    ほんとですか!
    諦めていたので嬉しいニュースです。
    流山のおおたかの森も遅れて今年オープンみたいですし、そこが落ち着いたら緑が丘の建物を作るのですかね。
    6丁目の予定地近いので、来年中に完成したら嬉しいな?

  47. 1449 口コミ知りたいさん

    この地域の保育園の状況が知りたいです。
    遠くの保育園にしか行けなかったり、落ちて待機児童になってしまうことは多いのでしょうか?

    また、幼稚園の状況も知りたいです。
    八千代市で考えると近くにあまり幼稚園がない気がします。船橋市の幼稚園が人気なんでしょうか。


  48. 1450 通りがかりさん

    >>1447 匿名さん
    私も以前問い合わせました!
    やはり、工期は遅れるそうですがボツにはなってないそうで安心しました!!
    5年後、10年後という事は無いと思いますが、工期は白紙状態ですとの事でしたね?

  49. 1451 評判気になるさん

    >>1449 口コミ知りたいさん

    私も幼稚園のこと知りたいです。午後に公園で遊んでいると色んな園バスを見かけますが大体が船橋の幼稚園なのかなと思いました。確かに八千代市で考えると幼稚園がないですよね。
    ちなみに、私が見かける園バスは坪井幼稚園、古和釜幼稚園、いづみ幼稚園、ふじ幼稚園…他にも2つくらいあったかな?
    中にはプレから通っていないと入れないところもあるそうなので色々調べてみようと思います。

  50. 1452 匿名さん

    竜泉寺
    白紙でなくて良かったです。
    前向きなニュースをありがとうございます!

    この地区は
    新興住宅なので色々と期待しつつも
    期待はずれもあるかもしれませんが
    皆さんせっかく同じ地区に土地を構えた
    仲間として 
    これからも共存、共同となれば
    もっと盛り上がると思います!

    あとは
    コンビニと中学校が出来れば
    より良い街となりますよね

  51. 1453 通りがかりさん

    保育園の状況について、私が知っていることでよろしければ・・・

    小規模保育園・・・0歳~2歳の子が対象で園庭や調理室がない?小さな保育園
    3歳以降は幼稚園か普通の保育園を探さないといけないという認識です。
    1~3丁目にお住まいの方は検討範囲でしょうか。
    緑が丘エンゼルホーム:19名定員
    みどりが丘保育園:19名定員
    クレヨンキッズ:19名定員


    保育園だと
    ①エーワン緑が丘保育園:39定員
    ②緑が丘こひつじ保育園:60定員
    ③緑が丘ひよこ保育園:60定員
    ④緑が丘はぐみの杜保育園:160定員
    ⑤虹のこころ保育園:160定員

    が候補に上がるでしょうか。上記のうち上3園は園庭がないので私は候補から外しましたが、どこもいっぱいだと思います。

    市役所で聞いたところ、
    緑が丘はぐみの杜保育園の申込者数は市内でも圧倒的な数なので、点数が高くないとまず無理と言われました。
    見学の時の対応も丁寧で好感が持てたこともありますし、ママ友に聞いてもアットホームな感じで、
    いい話しか聞きませんでしたので私は申し込む予定です。ECCの教室もはじまるらしいです。
    園児数が多いのと駐車場が狭いのが難点でしょうか。

    虹のこころ保育園ははぐみの杜保育園ほどではないものの、やはり申し込み者数は多いそうです。
    園庭も広いですし建物もきれい、駐車場も広いなど利用しやすそうです。
    若干対応が上から目線だという話や、お迎えが19時以降になると罰金があるなど、
    罰ルールみたいなものがあると聞きました。これは聞いた話なので本当かどうかはわかりません。
    7丁目にお住まいの方は通いやすそうですね。

    ぜひ見学してみてください。電話の応対や見学の時の印象が入園してからの印象に近いと聞いたことがありますので。



  52. 1454 匿名さん

    竜泉寺の湯、どの辺にできる話でしたっけ?

  53. 1455 キリンさん

    >>1454 匿名さん
    スーパー銭湯は六丁目の物流施設の裏にできます。

    また、八千代特別支援学校の裏に完成予定の西部近隣公園も楽しみですね。

  54. 1456 通りがかりさん

    実際入園してみて思ったのは、園庭の広さはそこまで重要ではないかなということ。この辺りには公園がたくさんあるのでよく近隣の公園までお散歩に行ってましたよ。
    それよりもやはり通いやすさは重要でした。

    あくまで個人の感想ですし、何を重視するかはもちろん人それぞれですが。参考になれば。

  55. 1457 名無しさん

    アート付近で行われている工事はアパートが建つのでしょうかね

  56. 1458 名無しさん

    少し前に、はぐみの杜保育園に子供を通わせていました☆
    先生方もすごく親切で、クラス担任というよりも、園の先生方全員で見てくれているという安心感がありました☆
    子供たちのイベントも多いですし、先生方で行ってくれる為、仕事を休むなどの、親の負担になるような事はありませんでした。
    うちの子は給食がすごくおいしいとも言っていましたよw
    他の園はわからないですが、はぐみの杜保育園に通わせて私は良かったと思っています☆

  57. 1459 通りがかりさん

    やっぱり何を選択のポイントにするかは人によるんですね。
    通いやすさも大事ではあるけど、子どもに最善の環境を選択することが
    何より大事なのではと申し込み順を考えました。

    私は園庭の広さって重要じゃないかなと思う。
    近くの公園はあくまでも『公園』であって、園の意思で使えるわけじゃない。
    園庭があっても散歩には行くし、事故や犯罪に巻き込まれるリスクも園庭よりは高いと思うし。

    選んでも入れるかは別の話なんですけどね・・・

  58. 1460 匿名さん

    緑ヶ丘西は住み心地どうですか?
    一回見に行きましたが、小学校近くのミートボール工場の臭いに大変驚きました。
    とても気に入っているエリアなので、何丁目なら匂わないとかあれば教えていただけますか?
    近くにある牧場も夏場はどうですか?

  59. 1461 住民

    >>1460 匿名さん

    私は8丁目と7丁目の境あたりに住んで居ますが工場であったり牧場の匂いは気になったことはないです。(7丁目も8丁目も広いですから場所によると思いますが)

  60. 1462 名無しさん

    緑ヶ丘西住民ですが、特に工場の匂いは気にならないです。

    それよりも最近流行りの薪ストーブのあるお家が近い方は、煙の臭いが気になるようですよ。

    場所もですが、匂いが気になる方は、周りのお家に煙突があるかも確認しといたほうがいいかもですよ!

    最近かなり緑ヶ丘西でも増えてきていますので。

    参考までに。

  61. 1463 キリンさん

    4,5,6,7丁目に囲まれる交差点(5丁目公園の横)の道路挟む2区画において老人ホーム建設中ですが、その中で7丁目側は老人ホーム、4丁目側は診療所だと思っていたところ、建設している現場を見る限り両方とも老人ホームに見受けられとても残念な気持ちになっています。どなたか事実をご存知の方いらっしゃいませんか?

  62. 1464 名無しさん

    >>1462 名無しさん
    前に一度夜中に近所で火事かと思うほど、煙かった事がありました。
    後日、近所を散歩している時に玄関脇に薪が置いてあり、家には煙突が付いてました。
    その時、この間の煙かったのはこれか!と思いました。

  63. 1465 匿名さん

    この地域で薪ストーブ?
    近所のこと何も考えてない。
    迷惑すぎる。

  64. 1466 名無しさん

    >>1465 匿名さん
    ほんとそう思います…

  65. 1467 名無しさん

    今時薪ストーブかぁ…

  66. 1468 匿名さん

    7丁目なんです夕方に放送される防災無線の放送が爆音じゃないです?
    窓開けてるとびっくりします。

  67. 1469 通りがかりさん

    このあたりの習い事教室について教えてください。
    あまり親同士の交流がなく、情報が少ないので、ここで情報交換できればと思いました。
    ・フジスポーツクラブ
    ・駅前のウェルネスクラブ(スイミングや空手)
    ・イオンの新体操・チアスクール
    ・イオン近くのレイブダンススタジオ
    ・7丁目にあるピアノ教室ムジカ
    ・小学校近くのそろばん教室

  68. 1470 通りがかりさん

    この掲示板を見てはぐみの社への戸建て購入をやめた人は多いだろうなあ。ここを見たのは初めてで、直近100コメだけ読んだだけですが、皆様民度低そうに見えますよ。
    空き地問題もルール云々は置いとくとして、嫌と感じる人がいるなら争いの種になるのでやらない、人付き合いする上で当たり前のことだと思うんですけど自分勝手な方が多いのかな?

  69. 1471 通りがかりさん

    揚げ足取りをされると思いますので補足しておくと、「嫌なことはやるべきではない」とは言っても、それが理不尽なことであれば反論はしてもいいと思います。空き地問題は少なくても理不尽にはあたらないと思ってます。
    それにそんなに近くの空き地で遊ばせたければ、そういう方たちが皆でお金を出し合ってどこかの土地を購入すればいいと思います。そうすれば誰も文句は言わないと思いますよ。
    空き地は勝手に利用しても構わないと仰る方たちだと思うので、購入した土地は自由に開放もしていただけると思いますし、こちらも遊び場が出来て嬉しい限りです。

  70. 1472 匿名さん

    まだ空き地問題を話してるんですか?
    民度というか掲示板のルールが必要な気がする

  71. 1473 通りがかりさん

    >>1463 キリンさん 

    勝手に診療所だとか妄想してたのが外れたからって、まだ老人ホームが嫌とか残念だとか言ってるの?
    いい加減やめてくれませんか。診療所なら近くにできたじゃないですか。

    何ができればうれしいのか知りませんが、そんなに老人ホームが嫌ですか?
    騒音やニオイを出すわけではありませんし、高齢社会なのですからニーズがあるのではないですかね。
    あなたもあなたの親も確実に歳をとっていきますよ。

    私は宅地に家を買ったのであって、近くに車や人が集まってくるような店や施設を作られるほうが嫌ですが、
    そこは人それぞれでしょうかね。コストコとか言ってる方もいましたが正気ですか?って感じです(苦笑)
    温泉も正直中止になってほしいくらいです。


  72. 1474 匿名さん

    こんな掲示板でルールなんてあってないようなもんですし、最終的には民度が表れてくるもんだと思いますよ。

  73. 1475 通りがかりさん

    宅地として買ったからこそ「住宅以外」が建つ事に嫌悪感があるのは一緒だと思いますし、周囲の空き地で遊ばれて、もし敷地に入られたり汚されたりという事を不安に思うのも当たり前だと思いますよ。騒音もきになりますし。
    というか「空き地」ではなく「売地」だという自覚がないのは大人としてどうかと。。。

    老人施設も「この新しい世帯が多い地区でこの地区に住む方々がしばらく利用もしないだろうに何故」という地の文が読めてない計画に違和感があるのも当たり前でしょう。

    温泉施設は個人的には賛成ですね。
    水道関係が壊れた際に近場にそういった施設があると助かります。

  74. 1476

    >>1473 通りがかりさん
    物流センターの土地は元々商業施設建設予定だったんだから、それ期待して越してきた住民からしたらコストコや銭湯希望するのは当たり前だろ視野狭のドアホくん笑

  75. 1477 通りがかりさん

    薪ストーブなんて流行ってるんですが?
    モウマムの通りのオカムラホームの建売くらいしか思いつきません。まあ、そんなに他人の家見ませんが、、、


    煙といえば暖かくなってBBQの季節ですね。
    せめて隣人周知くらい欲しいところです。(洗濯物は干さないのですが、車に灰がかかってますよ気付いてないのですか?)

    他人の土地で遊ばせたらダメですよ。
    土掘って水流したり、既出のバスケットゴールだったり、どんな親だよ。

    以上、ごく普通の意見でした。


  76. 1478 通りがかりさん

    >>1476 あさん
    商業施設そのもの、のお話はしていないのですが。。。
    やはり地の文が読めない方がはぐみの杜地区に来てしまっているのですね。。。

  77. 1479

    >>1478 通りがかりさん
    コストコは商業施設ですよ、コストコを求める住民の声を否定したあなたの知能は低いです。

  78. 1480 匿名さん

    7?8丁目バイクをふかす騒音がひどいです。
    乳児がいるので寝かしつけられません。
    運転者の自宅は目と鼻の先、分かったのですが、直接言うのも家族に何かあっでも嫌なんで、警察に相談ですかね?

  79. 1481 匿名さん

    >>1480 匿名さん
    警察に相談がいいと思います。直接言っても効果なく、逆恨みされるだけだと思うので。

  80. 1482 名無しさん

    >>1480 匿名さん
    最近バイクの音が気になっていましたが、今日お昼頃にふかして走行しているところを目撃しました。
    給食センター、GLP前の道路を何度も往復していて私も通報しようか悩みました。
    耳を塞ぎたくなるような騒音ですよね。

  81. 1483 匿名さん

    運転者の自宅がわかっているなら、ナンバーを控えて警察または自治会に相談がいいかもしれません。

  82. 1484 匿名

    みなさん、迅速なコメントありがとうございました。ひとまず八千代警察に相談しようと思います。走るのは個人の自由ですが、吹かして走るのは住宅街ではおやめいただきたい!

  83. 1485 正論マン

    他人が嫌と思っていることでも当人は気づいていないケースがあると思います。そういった気づきのために、ここに不満やらを書き込むのはいいと思います。
    相手の意見を否定するだけではなく、こういった方もいるんだ。と思った方が精神衛生上いいと思いますよ。
    相手を乏しても何も意味は無いし虚しいだけでしょ?

  84. 1486 正論マン

    目的は改善、要望なのであって相手を攻撃することじゃないでしょうに。
    日頃から受けている中でストレスや嫌な思いもあるかと思います、それをぶつけるだけだと議論も進まないと思いますし、穏便に不満だと伝えられればいいなと思いました。

  85. 1487 匿名さん

    ふかしてる音、気になってました。
    他の地区の人が来てると思ってたら、はぐみの人なんですね。
    みんなが迷惑してるので、聞こえた時は足通報しましょう。

  86. 1488

    先程もバイクうるさかたですね

  87. 1489 匿名さん

    6丁目と7丁目近辺で爆音の改造軽トラックが猛スピードで走っていました。住宅街に入って行ったので近隣の住人かなと思いました。バイクの件もそうだし、見つけたらナンバーや車種を覚えて即通報でいいと思います。

  88. 1490 通りがかりさん

    私もジョギング中に見かけて気になってました。
    自宅や近隣の道路で爆音を出してるバイク。
    その他の騒音もそうですが、
    「自宅なら何をやってもいいというわけではない」ということを考えてもらいたいです

  89. 1491 匿名さん

    小心者の私は自宅で変なことしたら、ご近所さんに変な目で見られる、子供も周りからそんな目で見られたら困ると無意識に思います。
    素朴な疑問で、自宅で爆音出してる人は気にならないんですかね。
    それとも爆音だと思ってないんですかね。
    一連の空き地の話でも、色々な考え方の人がいると思いました。
    粗暴な言動してる人もいて、ご近所さんだったらどうしようとか色々不安になったりします。

  90. 1492 匿名さん

    ここに書き込みしてる人間なんてあくまでごく一部ですよ。掲示板の書き込みだけで民度が…というのはあまりにも安易では。
    常識ある人もない人も一定数います。本当にその地域のことが知りないなら匿名の書き込みを鵜呑みにせずに自分の目で見るなりしてみてはどうでしょうか?

  91. 1493 名無しさん

    >>1492
    民度とか知能とか、簡単に測れない基準を一方的に押し付けて煽る行為は明確に荒らし行為なので、
    真面目に相手せずに私と同じように粛々と削除依頼を出しましょう。
    抗議する相手が違います。

  92. 1494 通りがかりさん

    少なくても民度は簡単に測れない基準というよりは、個人の捉え方次第だと思いますよ。
    民度低いというのはここの掲示板を初めて見て抱いた個人的な感想です。
    >>1493さんは空き地問題の議論を見て民度高いように思えましたか?(まともな議論はできていましたか?)
    昨日は休日ということもあってか、7丁目で歩きタバコしてる人、歩道が通れなくなるほど車を止めて占有してた人がいらっしゃいました。
    困ってしまいますね。

  93. 1495 通りがかりさん

    ヤオコーの前の梨園、バッサリ木が切られてましたが、何になるのでしょうか?

  94. 1496 リフォーム業者さん

    >>1489 匿名さん

    改造軽トラ本当に煩いですよね…私も気になっていました。

  95. 1497 通りがかりさん

    >>1476: あ

    日本語って難しいですよね?

    品と頭がよさそうなコメント、さずがですね。

  96. 1498 通りがかりです

    >>1495 通りがかりさん
    以前、私も同じコメントをさせてもらったのですが、その際どなたかに中古車ディーラーが出来ると聞きましたと返信がありました…。正しい情報なのでしょうかね??

  97. 1499 名無しさん

    ヤオコーって予定通り今日オープンしましたか?

  98. 1500 西岡みどり

    >>1499 名無しさん
    今日の時点ではオープンしてませんでしたよ。

  99. 1501 名無しさん

    >>1500 西岡みどりさん

    まだなのですね。ありがとうございます!

  100. 1502 通りがかりさん

    ヤオコー、近日オープンと自動扉に貼ってありました。
    近所の人の話だとGWあたりでオープンという噂です。4月末?5月頭でしょうかね。
    建物にはヤオコーの店名もついて、楽しみですよね(^ω^)

  101. 1503 通りがかりさん

    日中帯は道路族、深夜帯は暴走族。奇声や騒音で賑やかですね。辟易します。

  102. 1504 匿名さん

    >>1503 通りがかりさん

    そこまで酷いのでしょうか?
    6丁目の住人ですがたまにはうるさい事もありますが基本静かな環境だと思っています。場所によって賑やかな所もあるのでしょうか?

  103. 1505 通りがかりさん

    基本的には静かな環境だと思います。
    だからこそ、そういった連中の出す騒音が目立つのではないでしょうか?
    騒ぎたいなら賑やかな土地に住めば良かったのです。
    わざわざ静かな土地にきて不必要な音を撒き散らすのは迷惑行為と取られても仕方ないことと思います。

  104. 1506 名無しさん

    3丁目に住んでいますが騒音が気になったことはありません。夕方外に出た時に最近よく走ってるバイクの音が聞こえますが、本当にそれくらい。

  105. 1507 匿名さん

    7丁目に住んでますが歩きタバコ、歩道駐車、バイクの騒音なんでもござれな状態です。駅に近くなるにつれてこういった迷惑行為も減っていくのでしょう。

  106. 1508 リフォーム業者さん

    >>1507 匿名さん

    駅に近づくと迷惑行為が減るのではなく、そう言った環境が整ってるだけだと思います。喫煙所、駐車場など。
    人が多い分行為自体は絶対的に多いはずです。

    7丁目ということでそう言った環境が整っていないと思いますので仕方ないかと。誰かが騒ぎたいならそう言った土地に住めば良かった。と仰っていますが、そう言った事が許せないのであればそう言った土地に住むしか無いと思います。
    何も迷惑行為の無い住宅街が存在すればの話ですが…

  107. 1509 検討板ユーザーさん

    住民の素行に関しては県内他エリアの方がよっぽどひどいよ。緑が丘西や千葉ニュータウンのような新しい街は他の古い街に比べればまともな方だよ。そりゃ人口が増えていけば歩きタバコや改造車や迷惑駐車するような欠陥人間の1人や2人は出てくるよ、けどこの街は欠陥人間の割合は少ないから住みやすい方だと思うよ

  108. 1510 匿名さん

    車通りが少ない場所とはいえ道路族には困ります。先日も車で出掛けようとしたら道路いっぱいに子供のおもちゃや三輪車を広げていて、通るまでに時間がかかりました。
    しかもこちらは待っているのに親は会釈のひとつもしないので気分が悪いです。
    自宅にいて子供の声がすると、また道路で遊んでいるんだろうなと出掛けることも躊躇してしまいます。

  109. 1511 通りがかりさん

    7丁目は道路族多いです。道路族マップに一ヶ所登録されてますが、そんなもんじゃないです。把握しているだけでも7箇所くらい悪質な道路族いますね。

  110. 1512 通りがかりさん

    最近工事が始まった土地で、地縄が張られている状態のところで遊んでいる親子を見かけてひきました...2組いて追いかけっこ?してました。

    道路といいなぜ公園で遊ばないんでしょうかね。

  111. 1513 匿名さん

    昔だと良くも悪くも道路で遊んでる子に怒るおじさんとかいるんですが
    今の時代で若い世代が多いと注意もされないんで本人達は分からないのかと
    自治会で張り紙などしてくれたらいいのですが

  112. 1514 通りがかりさん

    以前、子供達に『車来るから危ないよ』って言ったら、その子の親達に凄い顔で睨まれました。
    もう二度と注意しません…
    言い方が悪いですが、車に轢かれない限りわからないのかもしれません。

  113. 1515 匿名さん

    地縄張っているところまでも…。親はどういう神経をしているんでしょうか。子供だからって許せることではないと思います。自治会で注意喚起してくれるとありがたいですね。

  114. 1516 検討板ユーザーさん

    雑魚どもの小言がうるさいな、掲示板がつまらない

  115. 1517 名無しさん

    8丁目も道路族が多くてうるさいです。
    子供はもちろん大人も一緒になって大声を出して遊んでるので、なかなかの音量です。

    見かけるのは毎度同じ車ですが歩道駐車もあります。

  116. 1518 名無しさん

    犬、猫の動物病院を探してます。
    おすすめの病院はありますか?

  117. 1519 通りがかりさん

    >>1518 名無しさん

    はる動物病院おすすめです。
    緑が丘食堂と吉野家のある交差点を西に少し進むとあります。
    診察も丁寧で先生が動物がすごい好きなのが伝わってきます。
    ただ人気のため混んでいることが多いので、待ち時間がネックですが、いつも利用しています。

  118. 1520 名無しさん

    >>1519 通りがかりさん
    ありがとうございます。
    良い先生のところは混んでますよね。
    参考にさせて頂きます。

  119. 1521 名無しさん

    最近また夜中にバイクの音がしますね。うるさい。

  120. 1522 名無しさん

    ヤオコーは4/27オープンみたいですね。

  121. 1523 通りがかりさん

    >>1511 通りがかりさん
    今後道路遊びをさせませんので、削除お願いします。
    と、道路族マップにありました。
    そんな便利でもあり、恐ろしくもあるサイトがあったんですね
    ※初投稿なり~

  122. 1524 検討板ユーザーさん

    >>1523 通りがかりさん
    あなたの投稿を受けて道路族マップを初めて知り見てみました。はぐみエリアは現実に反して道路族登録が少ないのですね。そもそもこのサイトが知られてないだけでしょうが。
    削除依頼主はこの掲示板を通じて道路族マップを知り観てみたら自分家族が投稿されてて慌てて削除依頼したのかもですね。そうなれば、この掲示板の不平不満の声は少しでも容疑者に届き効果は見込めるのかもしれませんね。

  123. 1525 通りがかりさん

    朝から8丁目の道路族がうるさくて、せっかくの休みなのに起きてしまいました
    親子揃って大騒ぎは本当に迷惑です
    道路族マップに投稿するかはずっと悩んでます

  124. 1526 購入経験者さん

    >>1525 通りがかりさん
    8丁目は東西に長いですが、近隣公園に近い東側ですか?それとも給食センターに近い西側でしょうか?
    休みの日はよく朝散歩をするのですが、朝から騒がしい道路族は見たことがなかったので、どの辺りか知りたいです。

  125. 1527 検討板ユーザーさん

    道路族の話は道路族マップでしてください

  126. 1528 通りがかりさん

    外で遊ばれるのが嫌なら直接言ったら?または自治会に言ったら?

  127. 1529 匿名さん

    >>1524 検討板ユーザーさん

    気持ちは察しますが、容疑者って言い方はどうなんですかね。

  128. 1530 通りがかりさん

    予定通りなら今日ヤオコーがオープンですね!
    行かれた方いますか?

  129. 1531 西岡みどり

    >>1530 通りがかりさん
    駐車場満車で空き待ち状態ですよ

  130. 1532 通りがかりさん

    >>1530 通りがかりさん
    夕方犬の散歩で通りかかりましたが、日大駅とつながる前面道路が渋滞、臨時駐車場もできてましたが満車のようで大混雑でした!
    あの道路空いててよかったのですが、道路渋滞は早く落ち着いて欲しいです?。
    でも近くにスーパーができたことはすごく嬉しいですね!ポニークリーニングもオープンセールやってるみたいですよ!

  131. 1533 ...

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  132. 1534 名無しさん

    直接注意もできず、自治会とか地区班長に相談したりと行動できないやつがここに陰口ばかり書き込んで…。
    空き地を荒らすのも掲示板荒らすのも対して差がないだろうよ。
    どんな神経してるんだか。。。
    育ってきた環境なんですかねぇ

  133. 1535 名無しさん

    ヤオコー混んでますね

  134. 1536 名無しさん

    5丁目わかります!!
    よく自転車やキックボードで子供だけで走っていたりして、
    親御さんを探すと見当たらず・・・庭でBBQをしてた方たちがそうなのかな???と

    車がきた時とか、関係ない私のほうがドキドキしてしまい、せめて道路にでて見ててほしいです。

  135. 1537 e戸建てファンさん

    子供に自転車の乗り方を教えたいと思っているのですが、どこか近くに自転車の乗り入れokな公園はありますでしょうか。なかなか見つけられなくて‥教えてくださると助かります。

  136. 1538 評判気になるさん

    今は家の前の道路で遊ぶのもNGなんですね…
    ちょっとびっくりしました

  137. 1539 町長

    道路遊びの話題は不毛な価値観のぶつけ合いになるだけなので辞めにしましょう。

  138. 1540 匿名さん

    >>1538さん
    私道なら遊ばせてもいいと思いますよ、公道ならダメだと思います。今に始まったことではなくて、前からダメだったと思いますし気になる方はいたと思います。
    最近はこういった匿名の場があるのでそういった方が吐き出す場所が出来ただけの話かと思います。

  139. 1541 匿名さん

    >>1539 町長さん
    不毛と切り捨ててますが価値観をぶつけ合わないといい町にはならないと思います。それとも町長は臭いものに蓋をする方でしょうか?

  140. 1542 匿名さん

    なんでも良いけど直接言えないことをネットで書いてるような大人程惨めなものはないと思いますよ。それも育ってきた環境ですか?

  141. 1543 匿名さん

    >>1542 匿名さん
    みんながみんな顔合わせて言いたいことだけ言ってたら関係が破綻すると思います。事実ここだって破綻しかけてるでしょうに。

  142. 1544 町長

    >>1541 匿名さん
    価値観をぶつけ合うことは有意義だと思いますが、道路空地の話題はずっと同じ内容の繰り返しでこれ以上話しても無駄だから終わりにした方が良いと思いました。

  143. 1545 匿名さん

    道路で遊んでるような連中に直接注意なんてしたら、良くて逆ギレ、最悪嫌がらせを受けるのがオチなので、絶対にやめた方が良いです。
    どうしても気になるなら警察に通報や相談するのが良いと思います。

  144. 1546 名無し

    暖かくなってきたから5丁目特別支援学校付近またバーベキューが始まりましたね。
    100歩譲って敷地内で騒がなければいいですが。周りは幼児が多いのでうるさい時は大迷惑です。
    何度か通報されたみたいですが反省は全くない感じ。みなさん我慢できなくなったらすぐに通報しましょう。

  145. 1547 戸建て検討中さん

    道路で遊ぶ、子供がうるさい、バーベキューするなどどこに住んででも発生することだと思います。
    きっとお互い様です。
    嫌なら人のいないところに住むしかないと思います。
    文句ばかりではなく、
    もっと有意義な情報交換の場にして頂きたいです。。。
    お願いします。

  146. 1548 匿名さん

    私も本日は自宅BBQしているご家族の方何人か見つけましたね。あれってやる前に周辺家庭の方に周知とかしてるのでしょうか。

  147. 1549 匿名さん

    道路族とBBQの話題はもうお腹いっぱい
    他に話題がないからっていうのもあるのか

  148. 1550 町長

    >>1549 匿名さん
    それ以外に話題に上がる問題が少ないってことで良い街の証拠ですね。

  149. 1551 匿名さん

    >>1549 匿名さん
    分かります。
    でもそれを指摘しても、ここの住人は延々と道路族とBBQの話をし続けます

  150. 1552 匿名さん

    久しぶりにここの掲示板見たら、寂しいことになってますね。

    道路やBBQなど愚痴をいう場所ではなくて、こんな良いことあったとか、あそこに新しい何かができたとか、ここが良かったとか、プラスの情報を得た人が書き込んで、それを共有する場だったんですけど。

    またそのような場所にしませんか?

  151. 1553 名無しさん

    ウーバーイーツの広告が入ってた!
    やっと注文可能な地域になって嬉しい!

  152. 1554 匿名さん

    >>1552 匿名さん
    プラスの要素がないからこういう場になってしまったということは考えはしないでしょうか?それともマイナスのことは書くな。っていうことですかね?

  153. 1555 通りがかりさん

    最近引っ越してきました。
    緑が丘西に住んでるみなさんは、神社のお参りとかどちらに行ってますか?
    七五三やら初詣などなど、どうしようかなと。。。

  154. 1556 通りがかりさん

    >>1555 通りがかりさん
    うちは子どものお宮参りに成田山へ行きました。
    七五三は都内の神社にしようかと思ってます。車で千葉の稲毛浅間神社へ行く方もいるみたいですよ。

  155. 1557 ご近所さん

    >>1555 通りがかりさん
    千葉神社は待ち時間が少なくて良かったです!オプションで着物の貸し付けもやっているみたちです。

  156. 1558 通りがかりさん

    >>1556さん、1557さん
    早速ありがとうございました!
    以前住んでいたところでは、近所の氏神様のところに行っていたので、
    成田や千葉市まで出られる方も多いとのこと、大変参考になりました。
    ありがとうございました!

  157. 1559 評判気になるさん

    幼稚園に通われている、もしくは通っていたお子様の保護者さんいらっしゃいますか?
    坪井幼稚園や古和釜幼稚園のバスが走っているのをよく見かけるのですが、
    どんな評判なんだろう...と気になっています。
    実際にお母さんたちに声をかけて聞けたらいいのですが、
    バスの乗り降り現場を見たことがなく。。。
    体験談とか評判とか、ご存知であれば教えてください!

  158. 1560 匿名さん

    >>1553 名無しさん
    ウーバーイーツは割高ですが、バイクで届けてくれるので商品も温かくて便利です!
    皆さんは利用していますか?

  159. 1561 通りがかりさん

    家に農協の米のチラシが入ってた10キロ2900円で重い米を配達してくれるならスーパーより良いな

  160. 1562 雑談さん

    バイクの音で起床
    おはよーございます
    こないだタヌキを見掛けました。捕まえて喰ってみたいと思いつつ、タヌキ達には良い環境が続いてるのかな??と思いました
    寂しい掲示板に無駄な雑談を。。

  161. 1563 匿名さん

    道路族で困っている人は市長、市議会議員、役所に道路族を取り締まれる迷惑防止条例の策定を要望してください。私は役所に要望しました。今の法令だと警察は取締りがやりたくても道路族に適用できる法令がほぼ無いため取締りがほとんどできない状態です。1960年代の第一次交通戦争の際に建設省(現国交省)が道路上での子どもの交通事故を減らすため路上遊戯を排除するために公園の整備を各市町村にさせています。親が道路で遊ばせる行為は時代に逆行していますよ。
    あと私道なら遊ばせてもいいと言っていた人がいましたが、今の私道は後で住民同士が家の建築工事や通行で揉める事が無いように開発業者が手続きしてほとんど位置指定道路として扱われ公道と同じ扱いです。

  162. 1564 名無しさん

    道路で遊ぶのはどの程度ならありなのでしょうか?自分の家の駐車場は大丈夫かと思って遊んでますが、そうすると近所の子達が出てきて、そのまま遊び始めて道路まで出てしまいます。
    その時は公園で遊ぼうと声をかけるのですが、親同士も井戸端会議をはじめてしまうので、移動できません。
    これから夏休みになるので、とても憂鬱です。

  163. 1565 匿名さん

    >>1564 名無しさん
    道路で遊ぶのは危ないから駄目ですよ。特に小さい子どもは遊びに夢中になると周囲の状況確認がうまくないため、車や通行人が来ていても平気でそっちの方に突っ込んで来ますから。最悪、子どもが車に轢かれて亡くなってもいいと思うのであれば道路で遊ばせてもいいんじゃないですか。
    後、子どもが集まってくるのであればご自宅の駐車場で遊ばせないで最初から公園で遊ばせる方がいいですよ。それか、子どもが集まってきたら率先して自分の子どもを公園に連れて行けばいいと思います。一緒に遊びたい子はついていくかと。
    移動しない他の親達と同様にその場に居ると1564さんも周囲から見たら子どもを注意しない道路族の一員にしか見えません。
    住宅街での道路遊びや井戸端会議は関係無い人からしたらただの騒音を撒き散らしたり通行の妨げをしている迷惑行為でしか無いですよ。もし遊ばせていて警察や自治会などから注意を受けたら気をつけた方がいいです。周囲に我慢してる人が居るって事ですから。騒音トラブルは最悪、殺人事件まで行き着きますから、その事を頭の片隅に入れておいた方がいいです。

  164. 1567 匿名さん

    [No.1566と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  165. 1568 匿名さん

    >>1567 匿名さん
    それほど道路族は迷惑だということです。
    遊ばせてる親達は公園に行かないで楽をして、井戸端会議をし…満足でしょうが、こちらは子供の奇声に毎日悩まされ、車を通るのにも一苦労。
    迷惑をかけているということをわかってほしいです。
    1564さんは井戸端会議をしているということなので、この掲示板のことを奥様達に話してみたらいかがですか?
    道路族が迷惑だという投稿が多いと。

  166. 1569 名無しさん

    >>1564 です。
    みなさんの言うことはわかります。
    ただ、うちはオープン外構ではなく、仕切りがあります。駐車場と小さな庭が一緒になっているので、そこで遊んでいる感じです。
    道路とはフェンスで仕切られていますが、子どもたちは気にせず顔を覗かせて話しかけてきます。
    公園に行く日は行きますが、庭で済ませたい日もありますよね。大人は家事をしたいから、ちょっとの間子どもたちだけで庭で遊ばせる。それができないので、愚痴をしてしまいました。
    「車がきて子どもがひかれてもいいのであれば」って、そんなわけがありません。だからオープン外構にしなかったんです。
    ですが、庭とはいえ、子どもたちが我慢できず外にいる子たちと遊んでしまうのはこちらのせいなので、公園に行けない日は庭で遊ばせるのもあきらめようと思います。

  167. 1570 匿名さん

    >>1569 名無しさん
    うちは別の分譲地ですが、どこも一緒ですね。
    公園遊びや買い物の後に家の近くでバッタリお友達と会ってしまっただけであっという間に遊びモードに入っちゃいます。
    井戸端会議に見えるママさんたちの会話も実は早く帰りたいねだったりします。
    乳幼児がいないご家庭の方からすると子供は公園で遊ぶべきってよく言われますが、子育てって理想通りにいかないから育児ノイローゼって言うのもあるわけで…
    目の前で広がる光景が実際は自分の思っていたことと違うってことなんですが、結局自分の気持ちが優先でその人の身になってみないと分からないですよね。

    フェンス付きのお庭があったら子供とお花など育てる経験させてあげられて良さそうなのに残念ですね…

  168. 1571 注文住宅さん

    >>1565 匿名さん
    長文だし極論ばかりで何が言いたいか分かりづらい

  169. 1572 雑談します

    スレを読んでて思うに、、迷惑だ!と訴えてる人たちの言い方の悪さが気になるかな。もう少し優しく話し合いましょ
    して、子供がいる家は他人の子供が遊んでいても多少の遊びや声は仕方がないと思うし(昼間は学校や幼稚園に行ってれば夕方の時間だけ)、子供がある程度成長していたり子供がいない家は、ゆっくり過ごしたいけど他人の子供が遊んでいれば五月蝿く感じやすいカモしれませんよね。

    犬がいる家は道路のオシッコは気を付けているけど仕方がない、犬がいない家は道路でするのは迷惑。ましてや自分の家の前なら尚更苛立つ。
    ちょっと違うかもだけど、なんでもそうですよね。価値観の違いなんてキリがないですよ

    さて、解決しないコメントをしましたけど、どうしましょうか!(笑)
    議論は大事ですが、あまり続き過ぎてるのも良い街の印象が無くなってきますね!

  170. 1573 名無しさん

    銭湯が計画通り建設されるといいな~

  171. 1574 匿名さん

    コロナが明けて銭湯が出来たら行きまくる

  172. 1575 口コミ知りたいさん

    自治会には加入していませんが、先日地域清掃に参加しました。
    住んでいる地域を清掃するのはすごく気持ちよかったです!
    良い機会でした。
    自治会加入されている方にお聞きしたいのですが、その他の活動は頻繁にされているのでしょうか?
    教えていただけると嬉しいです!

  173. 1576 口コミ知りたいさん

    >>1570 匿名さん
    子育てお疲れ様です♪
    すぐに親が対応できて、危険を回避できるのであれば全然ありだと思います!
    これからの季節、庭でプールも良いですね?!

  174. 1577 名無しさん

    緑ヶ丘小学校横の長い公園の駐車場(トイレ無い方)の方に、2世帯住宅のようなお家が建てられてるのですが、なんだか道路側にも入り口があってお店っぽい雰囲気もあるのですが、誰か情報知ってる方いらっしゃいますか?

  175. 1578 名無しさん

    はぐみは住むのにはとても良い環境ですが小学校も中学校もひどいです。そこだけですね。
    他人の土地で平気でバスケやったり、道路族が酷いのはどこのエリアでも同じでしょう。
    ヤオコーもできたし、駅前にはイオンもあるし、自然災害系を考慮すれば治安的にも西東京エリアに匹敵するかそれ以上にいいです。
    美容室も増えて奥様方のマツエクやらネイルやらも地域内で完結できて便利です。

  176. 1579 通りがかりさん

    3号公園前に建設中のPORT.85.BLOCKとは何の建物なのかご存知の方いらっしゃいますか?
    テナントが9つ入りそうな看板が立っていました。
    1階の間口が広かったので店舗にできそうな感じです。

  177. 1580 リフォーム業者さん

    >>1577 名無しさん
    白ガルバと木板貼ってある建物ですよね
    私も気になります

  178. 1581 匿名

    >>1579 通りがかりさん
    たとえ期待のものが出来なくても、何ができるのかなって思うと、なんとなく楽しいですね。新興住宅地の楽しみのひとつかなって思います。

  179. 1582 気になります

    ここの住人ではないですが、道路族は直接注意した方がいいと思います。
    何か事故でも起こしてしまったら、後になって言わなかった方も悪い、言わないから気づかなかったとか言われても困りますし。子供は、子供なので仕方ないのは理解してます。子供がいる前で親に注意します。
    勇気いるとは思いますが、仕事の時も言うべきことは言わなきゃいけないので、同じことです。
    どこか間違ってますかね?言ってること。言い返されたらこう言います。

  180. 1583 やっちさん

    >>1579 通りがかりさん
    老人ホームじゃないんですか?

  181. 1584 通りがかりさん

    >>1583 やっちさん
    向かいの建物は広いお庭と大きなエントランスに屋根も付いていかにも老人ホームって感じなのですが(実際看板に有料老人ホームの記載があります)
    この建物は老人ホームっぽくないのです。
    どちらかというとテナントが入りそうな雰囲気があります。外構もコンクリートの駐車場しかありませんし、老人ホームにしては味気ない空気です。

  182. 1585 通りすがりさん

    >>1584 通りがかりさん
    誰か診療所って言ってませんでしたっけ?
    なので内科とか耳鼻科とかそういうのが複数と薬局って感じになるのかなぁと思ってましたがどうなんですかね~?

  183. 1586 やっちさん

    >>1584 通りがかりさん
    老人ホームではないことを祈ります!!

  184. 1587 通りすがり

    >>1585 通りすがりさん
    老人ホームの人達の診療所ではないかと聞いたことがあります。
    一般の人達が利用できるかわからないそうです。

  185. 1588 匿名さん

    淡い期待でもしながら待ちましょう。
    老人だろうと人が沢山くる施設なら、近隣にコンビニも必要そうですからね。

  186. 1589 西岡みどり

    有料老人ホームと3号公園の向かいに建設中の建物には、クリニック等のテナントが入るそうです。住民にとっては嬉しいニュースではないでしょうか。

  187. 1590 通りがかりさん

    医療用テナントなんですね?!
    以前の噂の感じだとクリニック1棟ができるのかなぁと思っていたので、テナント風の外観でビックリしていたのですが、複数入るのですね。
    期待は膨らみますが、楽しみに待ちましょう!

  188. 1591 西岡みどり

    >>1590 通りがかりさん
    はい、主に医療用のテナントを募集してるそうです。小売店は入れるのか聞いたところ、確認しないとわからないとのことだったので、それ以上は聞きませんでした。8部屋あるので、全てクリニックと言わず、小売店なども入って欲しいですな。

  189. 1592 名無しさん

    どこかにコンビニ出来て欲しいけど、収益考えたら難しいのかな?
    ENEOSのセブンまでは少し距離があって辛い

  190. 1593 雑談します

    七夕かぁ。。
    物流施設ではない、スーパーや100均や薬局などが入った複合施設ができますように。。あと温泉施設に、、アウトレット施設も入りますように。。あとラーメン屋さん。。あとアスレチックも入りますように。。あとパン屋さんもあったら良いなぁ。。ぁぁ~

  191. 1594 通りがかりさん

    コンビニないから郵便もなかなか出せない。みど小北側だと、一番近い郵便ポストがモーマム向かいの歯医者だもの。

  192. 1595 住民X

    緑が丘西の新築戸建相場が意外にも上がってきてますね。飯田とかポラス等のローコスト住宅は別なんでしょうけど

  193. 1596 匿名さん

    緑が丘西5丁目あたりでノーリードで散歩する大型犬がいるようですが、、、
    一度見たので、その後は見ていませんが定期的に見ている方はいらっしゃいませんかね?
    大型犬だし、歩いている所は小さな子どもさんがいる家が多いはず、、、
    なにか起こりそうで不安です。
    ノーリードは違反なので、同じ時間で確認できれば市に連絡した方がいいですね。

  194. 1597 通りすがり

    >>1596 匿名さん
    ノーリードの散歩のおじさん、何回か見たことあります!犬は茶?焦茶系の大きめの犬です。
    いつもゴルフ場方面の木が多い茂った下り道の方に向かっていくのを見ます。
    だいたい18時前後に見ることが多いです。
    毎日ではないので、散歩コース変えて歩いている可能性はありますね。

  195. 1598 デベにお勤めさん

    >>1597 通りすがりさん
    情報ありがとうございます。
    時間も同じなので、その人・犬で間違いないですね。
    こちらは4号街区公園付近で見かけているので、お寺の方から来ていました。
    どうやら船橋市の人のようですね、、、
    もう少し様子見て情報が固まれば市に連絡しようと思います。

  196. 1599 通りすがり

    >>1598 デベにお勤めさん
    大体の散歩コースが掴めますね。
    わたしが見るときはいつも行き止まりの方(今公園の入り口作っている方)から歩いてくるのでどこから来てる方なのかは不明です。
    また見かけたら注意して見てみようと思います。

  197. 1600 雑談します

    ご近所の目はスゴいですね
    どんどん情報が、、
    北東部近隣公園の道路挟んだ反対側の生産緑地地区に不法投棄がありますね。
    明らかに建築業者か外構業者が捨てたようなゴミです
    大きいものが外壁に隠すようにあるようです
    この場合はどの様にするのでしょうか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸