分譲一戸建て・建売住宅掲示板「はぐみの杜ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. はぐみの杜ってどうですか

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2024-06-28 16:04:29

西八千代にある、「はぐみの杜」について語りませんか?



【以下、管理担当より情報追加しました】
HP:http://www.ur-net.go.jp/chibanavi/nishiyachiyo.html
   http://ur-sumitakunaru.com/town/haguminomori/index.html
名 称:はぐみの杜
所在地:千葉県八千代市
交 通:東葉高速鉄道「八千代緑が丘」駅下車徒歩13~16分

[スレ作成日時]2011-02-18 23:12:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

はぐみの杜ってどうですか

  1. 1 匿名

    津田沼とかぶってるので価格勝負しないと厳しそう。

  2. 2 匿名さん

    また津田沼君の登場だね。
    津田沼とまぜて検討してるのはあなたくらいですよと何度言えば判るんでしょうかね。。。

    さて、はぐみの杜地区で今物件が明らかになりつつあるのは、
    緑が丘郵便局前から入っていく細い道があり、そこに今は池がありますが(将来は公園にする予定)
    その奥に整備中の宅地です。そこは販売が始まっています。
    積水ハウスの土地付き販売のチラシを見ました。
    でも駅から近いせいか、ちょっと高かったですよ。まぁ今は比較対象なし状態ですからね。
    もう少し様子を見れたら良いのですが、駅近・公園のそばと考えると、
    はぐみ地区の出来上がり後はあそこがはぐみではベストポジションになるかも知れないですからね。

  3. 3 購入検討中さん

    積水ハウスが早速売り出すのですか?
    ネットで情報出てますか?

  4. 4 匿名さん

    ネットでは見ないですね。先週あたりに八千代市の読売新聞でチラシ入ってました。

  5. 5 地元民

    ここ、ひょっとしたら大化けするかも知れませんね。
    期待値は高いと思います。

  6. 6 購入検討中さん

    この開発地域の地盤はどうなんでしょうか。
    海面からは結構高い位置のようですが。池があったりするみたいだから地盤補強必要ですかね。

  7. 7 購入検討中さん

    積水ハウスってことは高そうですね。。。
    ずばりいくらくらいを覚悟しておいたほうがいいですかね??

  8. 8 匿名さん

    南道路で土地が坪70万円くらいだったとおもいます。
    家はいろいろですが、まぁやっぱり坪70万くらいですかね。
    予算的には6000万オーバーを覚悟ですかね。数年後にはだんだん安いものも出てくると思いますよ。

  9. 9 匿名

    芽吹きにつづく高級住宅地になりそうですね。

  10. 10 匿名さん

    緑ヶ丘駅近辺の大規模開発地区なので、八千代市の中では現時点でトップクラスの土地単価になるのは間違いないでしょうね。昔の野村不動産ほどでは無いので、過去最高ではないと思いますが。
    東洋高速沿線の駅10分以内圏だと坪40~60くらいだと思いますので、その上のほう(またはそれを超える)くらいになるのでは。
    ただ芽吹きと違って70坪を超えるような区割りは設定されないような気がします。
    なので8000万物件とかは無いと予想しますがいかが?

  11. 11 匿名さん

    >>2

    積水ハウスの建築条件付物件資料はこれです。
    http://www.sekiwa.co.jp/sumai/bukken/mt_yachiyomidorigaoka/seplan.html

    積水ハウス系の積和不動産の物件ですね。北西道路で坪70万円弱。

  12. 12 物件比較中さん

    積和ハウス物件、買いですね。
    安すぎます。現状は浄化槽とプロパンですが、25年に切り替え可能。減税とも比較して
    建築を遅らせればよいし(積水と交渉要)、できなければ減税分で後工事したとしても駅距離と区画整理地でこの価格は安いと思います。

  13. 13 匿名さん

    緑が丘X丁目 という地番は北道路でも70万円オーバーですからね。それと比べると安いと言えますね。
    街づくりが見えないところがちょっとチャレンジな部分がありますが。

  14. 14 匿名さん

    湾岸エリアの液状化でこのあたりの土地価格が上がり初めているというのはホントですかね。

  15. 16 匿名

    八千代という住所が気になります

  16. 17 匿名さん

    それはあるよね。船橋って都内や他県でもなぜかまぁまぁ名前が通ってる。八千代って知名度低いよな~。

  17. 18 匿名さん

    そんなのが気になるようだったら、東京か神奈川にしたほうが宜しい。所詮バーチーに変わり無し

  18. 21 匿名さん

    ぼちぼち物件も出てきました。住所は吉橋になってますね。
    北道路だけど駅10分で坪50万はリーズナブルでは?

  19. 22 匿名さん
  20. 23 匿名さん

    ここと流山おおたかの森と迷っています。
    夫婦とも都内への通勤で、未就学児のこどもが2人います。
    こどもの教育環境と将来の通学を考えたら・・・
    どちらが良いかなぁとすごく迷います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸