- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-07-25 15:20:48
城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/
[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
-
841
匿名さん
駅近×商店街×大型スーパー×大きめの公園
全部が揃うところってありそうでないんだよね。
公園が近くても駅から遠くて買い物も不自由なところにはすむ気になれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
通りがかりさん
>>837 匿名さん
全員が全員、都内へ電車通勤してるわけではないからでしょう
世田谷の玉川地域なんかに住んでる人は、都心への通勤より、郊外でも住環境重視の人たちで、そういう層が一定数いるからでしょうね
深沢7?8丁目の辺りは非常に環境いいと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
通りがかりさん
>>841 匿名さん
目黒(庭園美術館)、武蔵小山(林試の森公園)、三軒茶屋(世田谷公園)、二子玉川(砧公園)とか
他にちょっと遠かったり、駅前に大型スーパーはないけど、洗足池と駒沢オリンピック公園のそばで、大岡山や駒沢大学かな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>>843 通りがかりさん
洗足池はまさに駅前が公園だね。南千束の高台は一種低層、レイクビュー、駅近、大きめのスーパーのオリンピックもあるのでなかなか良いかも。
あとは南麻布五丁目の有栖川公園付近も広尾駅に近く、スーパーもナショナル麻布、明治屋と複数あり、広尾商店街も充実している。
それから安倍首相の個人宅のある富ヶ谷も代々木公園に近く、代々木公園駅代々木八幡駅までも至近、大きなハナマサもあるし商店街も結構充実している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>838 匿名さん
学区までは把握しきれてないので、具体的な住所とかは分からないですが、
目黒区だと東山小・大岡山小・碑小・東根小とかが人気ですね。
特に東山小はダントツで人気かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>>845 匿名さん
東山の親御さんは東大だらけなんですよね、官僚の職員住宅があるので。ちなみに私は東根小から十中で、進学した高校と大学は平凡なところです。東根小学校はお父様が政治家の子がチラホラいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
世田谷区は明正小、大田区は山王小と田園調布小くらいしかわからないのですが、誰かよくご存知の方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>841 匿名さん
そもそも、大型の総合スーパーがないよね。
イトーヨーカドー(大井町、大森)、イオンスタイル(碑文谷、品川シーサイド)、準じるのはアトレなどがあるJR駅、それと二子玉川ぐらいか。
上記以外は、地元で必要なものが揃わないので、電車や車ででかける必要がある。
碑文谷は駅から遠いので除くとして、上記の駅近くには大きい公園はなさそう。大井町駅の品川区役所付近が辛うじて条件を満たすぐらいかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>848 匿名さん
こういう人は城南エリアなんかより、中央線沿線に住むと幸せだと思う
「駅近で買い物便利な所じゃなきゃ住む気にならない」って人が、なんでわざわざこのスレに来てるのか不思議
今はどこに住んでいて、そこで気に入ってる点や不満な点を聞いてみたいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
>>849 匿名さん
848です
城南に住んでます。但し山の手ではない。
似た条件で何度か物件探しをしているので。その条件が厳しいことを実感しています。
具体的な場所はいいたくないですが、最寄駅10分以内、総合スーパー10分以内、商店街10分以内、そこそこ大きい公園のそばです。
不満は、駅や商店街が少し遠いところ。
良かったのは公園隣接で、子供をあそばせたり、花見ができたりするところ。
城南山の手にすんでいた頃は総合スーパーが近くになくて不自由していました。必要に応じて大井町まで出ていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
マンコミュファンさん
品川区の山手線沿線だと品川学園と御殿山小が割と人気っぽいけどどっちも内側だしな。
その辺通ってる知り合いの子もいるけど、マウンティングみたいのあるらしくて、お母さん愚痴ってた。
買物×駅近×公園って面では、戸越公園周辺が該当するかも。商店街が素晴らしいしオオゼキとかのスーパーもある。小規模マンションしか出ないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
大井町みたいな駅周辺型商業集積地ってどこだろう?
他の人書いてるように、JR沿線か二子玉川くらい?
大きな公園が近くにあるとすると、二子玉川か
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>>852 匿名さん
JR以外の駅だと、三茶には大きな西友がありますし、ハナマサ、ダイエーもあります。商店街もかなりの規模。あと経堂、下北沢、品川シーサイドとか。メトロもありなら六本木。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
マイナー路線の超マイナーな小さな駅なのに、
駅前にイオンスタイル、バーガーキング、KFC、ドトール、サンマルクカフェがギュッとあって、
大きなプールもある東調布公園があって、
お受験区立小学校、松仙小学校も近くにある駅。
池上線御嶽山駅はいかが?
こんなマイナーに駅前にイオンスタイルがあるのは岡田家が近くにあるからという噂。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
>>854 匿名さん
東嶺町、西嶺町は良い住宅街だと思いますが、都心に出るのにはちょっと不便。
となりの雪が谷大塚駅からは始発の電車はあるのに御岳山からはでてないので五反田方面に出る時に不利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
学芸大学の鷹番・碑文谷なら都心近郊で売場面積が最大規模の碑文谷イオンスタイルがあって郊外モール的なショッピングもできるし駅前には個性的な商店街も並んでる。碑文谷公園でボートも乗れるし少し足を伸ばせば林試の森公園もあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
>>856 匿名さん
碑文谷公園は馬にも乗れますしね。
碑文谷5・6丁目あたりなら駅、イオン、公園どれも近いですね。賃貸家賃も分譲価格も碑文谷5・6丁目は碑文谷3・4丁目、柿の木坂、八雲あたりよりはずっと安いので住みやすいと思います。
学大も駅近より駅遠の方が住宅価格が高い傾向があるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
駅や公園が近いアピールですが、その感覚はひとそれぞれでしょうね。
使い勝手がいいのは、駅は5分以内、食品スーパー3分以内、公園は子供を連れていくなら1分以内、総合スーパーは毎日使うものでもないから自転車でも車ででも10分程度で行ければok
こんな感じかな。
総合スーパーが近いという条件を外せば、便利でかつ住み心地のいい場所はたくさんありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
マンション掲示板さん
碑文谷のあたりたまに車で通るくらいだけど、なんとなく名前がカッコいい。
でもあの辺にしては若干不便そうな印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件