東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 761 匿名さん

    飛行機
    爆音
    落下物

  2. 762 周辺住民さん

    >>759 匿名さん

    あなたの気持わかるよ
    丸の内あたりを中心に生きている人間には、微妙な場所ばかりだよな
    普段の移動に30分かけるなんてありえない
    見栄で無駄な時間は掛けれないよ
    普段は、家に帰って寝るだけだからな

  3. 763 匿名さん

    丸の内に出るのが便利な場所で住宅のある町っていまいち今時のセンスに合わないところが多いと思う。番町、神田、日本橋辺りですかね。便利で良いところなんでしょうけど、個人的には魅力を感じない。
    六本木一丁目駅最寄りエリアに住んで大街区エリアのオフィスで働くとか、恵比寿代官山代々木駅最寄りエリアに住んで渋谷エリアで働くようなライフスタイルの方が好きだな。
    人それぞれの好みにもよると思いますが。

  4. 764 検討

    個人的には田町か品川か大崎が最強。どこでもマジで便利。

  5. 765 匿名さん

    田町駅の三田方面、品川駅の高輪方面、五反田駅の東五反田方面は住むのに良い所だと思うけど、大崎駅はあまり魅力を感じないかな。

  6. 766 匿名さん

    白金台
    白金台
    白金台

  7. 767 匿名さん

    白金台
    白金台
    白金台

  8. 768 匿名さん

    白金
    白金
    白金

  9. 769 マンション検討中さん

    長者丸
    長者丸
    長者丸

  10. 770 匿名さん

    城南では白金台に決まってます。こんなこと誰でも知ってる常識です。

  11. 771 匿名さん

    高輪
    高輪
    高輪

  12. 772 匿名さん

    >>744 匿名さん
    航路下いやなら六本木とか神谷町とか番町住みなよ。
    公平性なんてそもそもこの世の中にないでしょ、ポイズン♪

  13. 773 匿名さん

    大崎まで離れちゃうと東京出るのも六本木出るのも大変だょ?w

  14. 774 坪単価比較中さん

    池上線の洗足池から池上までの大田区の戸建てがいい。
    適度に庶民的で、適度に郊外だけど世田谷の旧郡部みたいな田舎臭さも無い。

  15. 775 匿名さん

    白金台、御嶽山、雪が谷大塚、武蔵小山と住んだことありますが、
    ダントツで東急池上線の旗の台?千鳥町あたりです。

    都内でこんなに住みやすいところがあるのかと感動です。

  16. 776 匿名さん

    洗足池から上池台付近は都心にも程々近いし自然も多く、街並みも良いので好きな街。

  17. 777 名無しさん

    池上線は東急が力を入れ始めた穴場。
    この路線、元々は東急前身である目黒蒲田電鉄の因縁のライバル会社、池上電気鉄道の路線。
    目黒蒲田電鉄が買収した後は何十年も放ったらかしの飼い殺し状態だった。
    池上線の中でも旧大森区(長原?池上)は昔からの上質な住宅地が多く、地域住人の金融資産も多い。
    今、池上駅は建て替え工事中。

  18. 778 匿名さん

    池上線のもとの計画では五反田側は大崎広小路の手前から桐ヶ谷を経由して白金へ、蒲田側は池上から池上通り沿いに山王へ向かう予定だった。計画通りになっていたら、今ごろかなり高級イメージの路線になっていただろう。

  19. 779 匿名さん

    洗足池畔の高台はかなりのお屋敷街ですね。そして都心にもすぐに出られるロケーション。田園都市線東横線のような華やかさはないけど環境は最高だと思います。

  20. 780 名無しさん

    >>778 匿名さん
    池上線の白金延伸計画は、JR五反田駅を飛び越えて山手線内に侵入する、当時は奇想天外な計画だった。池上線五反田駅が非常に高い場所にあるのは頓挫した計画の鉄道遺産。
    そもそも池上線(池上電気鉄道)は、大森駅ー池上駅ー目黒駅で計画された路線だったが、目黒駅を目黒蒲田電鉄に取られ、大森駅は当時非常に栄えていた為、用地買収に失敗した。
    仕方なく池上駅ー蒲田駅で営業を始め、蒲田駅ー池上駅ー蒲田駅に変更した。
    当初池上駅ー五反田駅はもっと東側の呑川辺りを通る予定だったが地域の反対にあい、多摩川線(当時の目黒蒲田電鉄)に近くなった。その為、2路線は客の取り合いになってしまい、池上電気鉄道と目黒蒲田電鉄は因縁のライバル路線になった。
    客の取り合いになって経営が苦しくなった池上電気鉄道は資金を調達する為、白金延伸を計画し、また遠い国分寺駅までの延伸を計画。雪が谷大塚から新奥沢駅までを完成させた。
    しかし因縁のライバル、目黒蒲田電鉄が大井町線東横線と勢力を拡大していた為、新奥沢駅から先へ進めず、経営が悪化。目黒蒲田電鉄に買収された。
    目黒蒲田電鉄は東急と名前を変え、創業路線である目蒲線を、目黒線多摩川線に分けた。
    目黒線は地下鉄乗り入れによって、池上電気鉄道が成し得なかった山手線内侵入を実現。多摩川線は蒲蒲線計画によって羽田空港への重要路線になった。
    そんな中、かつてのライバル路線だった池上線は存在を消されたかの様に80年以上の間、何の開発も無く放ったらかし路線。
    そして最近、因縁なライバルだった目黒蒲田電鉄(東急)が池上線に目を向け始めた。
    よくよく考えればこの路線、都区内で完結する貴重な高所得者層路線。放っておくのは勿体無い。
    今思うと新奥沢駅までの新奥沢線を廃止したのは残念だった。雪が谷大塚駅と自由ヶ丘駅を結ぶ路線が有れば池上線もだいぶ変わっていただろう。わずか1キロの距離なのに。
    今も新奥沢駅跡には石碑が立っている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸