東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 481 匿名さん

    >>478
    はぁ~
    魚屋ねぇ
    ホムセンねぇ
    おらこんな街いやだ~

    確かに大崎は結構満たしている感じですねえ
    85点

  2. 482 匿名さん

    徒歩圏にホームセンターあると便利だけど・・・
    港区の三田のあたりにあったっけ

  3. 483 口コミ知りたいさん

    >>475 匿名さん
    中目黒。
    ただし住宅地の中まで酔っ払いが迷い込んで来るし、花見の季節は生活にさし障るほど混雑する。

  4. 484 匿名さん

    >>483
    半分ぐらいしか条件満たしてないじゃん
    55点

  5. 485 匿名さん

    >>484 匿名さん
    八百屋あり
    二階建てのライフと東急ストアあり
    パン屋もあり
    水辺は目黒川
    公園は西郷山公園
    ホムセンはドンキ
    魚とワインは外食でよろ

    一応満たしてるみたいだけど、やっぱ減点が大きいのかな?

  6. 486 匿名さん

    大崎85点だ!やったー!

  7. 487 31775

    >>486 匿名さん
    おめでとさん

  8. 488 匿名さん

    野菜と魚がちょっと残念だけどね。
    ホムセンまではいらないなあ。

  9. 489 通りがかりさん

    >>486 匿名さん

    おめおめ

  10. 490 匿名さん

    蒲田100点

  11. 491 匿名さん

    >>490 匿名さん

    おめおめ

  12. 492 マンション検討中さん

    >>490 匿名さん

    蒲田すげえ!
    大崎より上なんか。。。

  13. 493 匿名さん

    みんな良い子の加点主義。

  14. 494 匿名さん

    蒲田はイメージよくないけど、実際はとっても暮らしやすい場所なんだよね。
    100点満点だしw

  15. 495 匿名さん

    >>494 匿名さん

    徒歩数分の商店街に、
     安くて品質が良い野菜を扱う八百屋さんと
     同様に安くて品質が良い魚を扱う魚屋さんと
     バゲットが美味しいチェーン店でないパン屋さんと
     良いワインや日本酒を扱う酒屋があり
    徒歩圏内に
     大型総合スーパーやホームセンターがあり
    電車に10分も乗れば、大きいターミナル駅でデパートがあり
    そして、晴れた日には隣の公園で子供を遊ばせたりピクニックをしたり、 また、水辺の遊歩道を散歩したりできる場所
    そんな場所に私は住みたい 城南エリアで全部を満たす場所は厳しい?


    蒲田さんのいう10分で行けるデパートのある大きなターミナル駅ってどこ?

  16. 496 マンション検討中さん

    >>495 匿名さん

    川崎じゃね?

  17. 497 匿名さん

    >>496 マンション検討中さん
    川崎にデパートあったっけ。さいか屋は潰れたし。
    アトレとラゾーナはデパートではないけど買物すごく便利なのは疑う余地はない。

  18. 498 匿名さん

    蒲田駅自体が京急含めれば4路線の接続があるターミナル駅かつ東急プラザ等のデパートも健在
    昭和のデパートの象徴である屋上遊園地が残ってるのもいまや蒲田くらいか

  19. 499 匿名さん

    生活圏は城南かせめて都内にとどめたいな。

  20. 500 マンション検討中さん

    >>497 匿名さん

    マルイがあったはず。。。と思ったら、マルイは専門店なのか
    じゃあ、どこだろう?

  21. 501 匿名さん

    >>498 匿名さん
    蒲田なら加点主義で満点取れるね。おめおめ。

  22. 502 匿名さん

    羽田空港にも一応デパートあるね。一応ターミナル駅だしw
    川崎はすぐだし、有楽町や横浜までもそんなに時間かからないから、ほぼ合格ですね。
    蒲田98点

  23. 503 匿名さん

    大井町が惜しい、ホームセンターがあれば満点じゃないの?

  24. 504 匿名さん

    二子玉川も合格かも、ホームセンターあったっけ?

  25. 505 匿名さん

    >>503 匿名さん
    大井町には水辺の遊歩道ある?

  26. 506 匿名さん

    >>502 匿名さん
    治安が良ければ是非住みたい。

  27. 507 匿名さん

    >>504 匿名さん
    ほぼ揃ってますね。
    ホームセンターはないかもしれないけど、大抵のものが買えそうです。

  28. 508 マンション検討中さん

    >>503 >>504
    いや、蒲田の足元にも及ばないな

    >>506
    治安のいい蒲田は蒲田じゃないよ

  29. 509 匿名さん

    電車通勤と治安を心配しなくてよいなら、多摩川沿いに開けた新しい街はいいね。
    二子玉川はリタイア後に住んでもいいかも。

  30. 510 匿名さん

    >>508 マンション検討中さん
    治安を気にしなくていい層には蒲田はとっても魅力的。
    これから人気出るかな?

  31. 511 マンション検討中さん

    >>510 匿名さん

    たぶん田町の新開発エリアより人気出ると思う
    俺の後輩も、蒲田で***に絡まれたって言ってたし
    スリリングな街、蒲田

  32. 512 匿名さん

    多摩川沿いは嫌だな。
    少し奥まった多摩川沿いを見下ろす高台がいい。上野毛とか。

  33. 513 匿名さん

    >>511 マンション検討中さん
    独身男性をターゲットににすれば人気出るよ。
    対抗馬は川崎と北千住。なんといっても城南だから負けてない。
    頑張って。

  34. 514 匿名さん

    >>512 匿名さん
    >>475 のランキングで楽しんでたとなの、今。
    上野毛は静かでいいよね。

  35. 515 匿名さん

    ランキングじゃなかった、加点主義の点数づけね。

  36. 516 通りがかりさん

    >>512 匿名さん

    上野毛いいですよね、五島美術館の辺りとか瀬田とか
    あの辺りは、九品仏や等々力なんかも静かで緑や水辺(暗渠)が多くて、下町とは明らかに違う静かな住宅街で
    もっとも蒲田には負けるけど

  37. 517 匿名さん

    大井町駅は、立会川の川筋にあたるんだけど、今は水がないね。残念。

    水辺の散歩と大型総合スーパー&ホームセンターを満たしつつ、ターミナル駅にすぐ出れる場所というのがなかなか難しい。郊外だとそういう立地はたくさんありそうだけど、城南に限定すると厳しいんだね。ホームセンターは大体不便な場所にあるw

  38. 518 匿名さん

    >>516 通りがかりさん
    蒲田ちゃん、他の子いじめると減点しちゃうよ!
    めっ!

  39. 519 匿名さん

    >>517 匿名さん
    たしかに。
    ホムセンは諦めますか。
    イメージだけど、センター北あたりならありそう。ただ、不便www

  40. 520 通りがかりさん

    >>518 匿名さん
    済みませんでした!

    >>519 匿名さん
    自由が丘降りて、目黒通り沿いにある西友はホムセンですな
    近々普通の西友に変わってしまうという話しがあるけど

  41. 521 匿名さん

    >>520 通りがかりさん
    そういえば最近自由が丘の話題を聞かない気がしますが、どんな感じなんでしょう?

  42. 522 通りがかりさん

    >>521 匿名さん

    さあ…?昔からそんな変わっていないと思いますが…
    自由が丘デパートはまだありますし、パチンコ屋も潰れてないし
    あ、東横線が副都心線乗り入れの影響で、埼玉のヤンキーがジャージで乗っていたりして、民度は下がりましたね
    それでも、ディアナガーデン自由が丘が、最低2億、最上階が5億にも関わらずほぼ蒸発したのは、流石のブランド力だと思いましたが

  43. 523 匿名さん

    >>522 通りがかりさん
    ヤンキーがジャージ…地元にこもるヤンキーよりはお金持ちゾーンに来て見聞を広めることはいいことってことで許しましょうかね。
    5億蒸発は、近くのお金持ちが老後に備えて一軒家手放しての住み替えですかね。
    自由が丘は私のような一般人からは住みやすい感じはないけど、長く住んでる人にはこだわりがありそうな地域ですからね。

  44. 524 通りがかりさん

    >>523 匿名さん

    いえ、私もごちゃごちゃしてて、住むのに向いてるとは思えないです
    住むのでしたら、隣駅の都立大や九品仏などが、閑静できれいで緑の多い住宅街で、いい所ですかと
    もしくは蒲田

  45. 525 匿名さん

    >>524 通りがかりさん
    蒲田ちゃん…
    閑静で緑の多い住宅地と蒲田は対極のイメージなんですが、両方お好きということですか。
    それとも蒲田に九品仏のような地域がありますか?
    蒲田は学生時代怖いものを見て以来、降りたことないです。

  46. 526 通りがかりさん

    >>525 匿名さん

    え?
    蒲田は私が言ったのでは無いですよ?
    単に蒲田が100点貰えたのを見て、ただただ蒲田には敵わないと思い知って書いてるだけです…

  47. 527 マンコミュファンさん

    >>526 通りがかりさん
    ( ´ ▽ ` )

  48. 528 マンコミュファンさん

    蒲田を越える街を発見したいです。

  49. 529 匿名さん

    城南4区:
    品川区目黒区大田区世田谷区
    いいね、落ち着きのあるところばかりで。

    ただ、スレタイの新築マンションていうのが対象を狭めてる。売り切れたらおしまい。

    城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
    ・住みやすさ
    ・治安
    ・便利さ
    ・価格、資産価値
    ・バス便でもあえて住みたい。
    ・駅徒歩10分なら
    などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。

  50. 530 匿名さん

    目黒駅徒歩10分以内が良いです。
    できれば山手線内側で。
    絶対買えないけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸