東京23区の新築分譲マンション掲示板「城南エリア 買って住むならどの駅? パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-07-25 15:20:48
【沿線スレ】東京都城南エリアおすすめの駅| 全画像 関連スレ まとめ RSS

城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。


前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/

[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

城南エリア 買って住むならどの駅? パート2

  1. 381 匿名さん

    ターミナル駅=終着駅です
    もしかして日比谷線が終点だから中目黒をターミナルと言ってるのですか?
    そうしたら代々木上原もターミナル駅ですな

  2. 382 匿名さん

    東京では一部の例外を除き私鉄は山手線内側に入れないので全ての乗客は一旦電車を降りて駅の外に出るなり乗り換えるなりする必要がありました
    それ故多くの乗り換え客をさばくためターミナル駅の駅舎は大型化し商業施設も発達し本来都心ではない場所に大きな街ができたということかと思います

  3. 383 匿名さん

    それゆえ大きくて商業施設も発達している駅は本来の意味とは関係なくターミナル駅と呼ぶ人もいるのかと思います
    ただ東京の私鉄は地下鉄との相互運転が進んでいるため大阪のような巨大ターミナル駅とはイメージめスケールも異なりますね

  4. 384 匿名さん

    話を戻すと城南エリアの代表的なターミナル駅は五反田、大井町、蒲田の3つかと思います
    目黒駅入れてもいいかもしれませんが目黒線は地下鉄直通になったのでターミナルの定義からは外れましたね

  5. 385 匿名さん

    カタカナ言葉としてのターミナル駅には厳格な定義なんてないみたいですよ。

    それに交通の弁がいいと言っても住環境が犠牲になるならスレの趣旨とは違いますよね。
    ターミナルに限定する必要ないと思いますね。

  6. 386 匿名さん

    つーか定義とかどうでもよくね?
    蒲田最高っしょ!細菌さらにレベル高いよ!

  7. 387 名無しさん

    蒲田は早く蒲蒲線造ってくれ

  8. 388 マンション検討中さん

    これから先、必ず大きな地震が来ると思っていますので
    タワマンや川やに近い高層マンションは論外です。
    少しでも傾けば住めませんし売れません。

    ですので 高台の地盤がしっかりした
    低層マンションが資産を守る意味で検討対象です。
    城南ではどのエリアになるでしょうか?

  9. 389 匿名さん

    五山だね。
    御殿山の低層マンションに住んでたけど実に快適。東日本大震災の時も被害は皆無。

  10. 390 匿名さん

    青物横丁!

  11. 391 eマンションさん

    >>388 マンション検討中さん
    確かに100年経過したタワマンはまだありませんね。
    タワマンは50年過ぎて大規模修繕の頃は
    我先にとババ抜きでしょうね。

    都立大学辺りの低層マンションは地盤がしっかりしていますね。

  12. 392 匿名さん

    >384

    品川って、ターミナルと言えないの。

  13. 393 匿名さん

    >>389
    新航路問題はどう影響しますか?

  14. 394 匿名さん

    >>393 匿名さん
    ああいうエセ科学に騙される低脳には手が出ないエリアなので、全く問題ないです

  15. 395 匿名さん

    住みたい街ランキングやこういう話題って、駅から徒歩何分以内を想定してるんですかね。
    徒歩10分以内くらいでしょうか。

  16. 396 匿名さん

    >>392 匿名さん
    ターミナルだよ

  17. 397 匿名さん

    今城南で買うならシーサイド一択でしょう

  18. 398 匿名さん

    まあ10分以内だろうな

  19. 399 匿名さん

    >>395
    そんな感じでしょうね。
    WCTの最寄り駅は品川駅とよく表記されますが、徒歩13分ほどかかるので住みたい街ランキングでいう品川かと言うと微妙ですね。

  20. 400 匿名さん

    目黒駅の山手線内側がいいな。
    新築は私には不可能なので、立地の良い中古を探したい。

  21. 401 マンション比較中さん

    >>400 匿名さん
    五反田から恵比寿にかけての山手線内側、いいですよね。
    このあたり通ると宝くじ買おうかな、て思う自分が悲しい。

  22. 402 匿名さん

    城南エリアってどこ?
    赤坂は?
    世田谷区は?
    羽田は?
    具体的な範囲教えてよ

  23. 403 通りがかりさん

    >>402 匿名さん

    そこまで限定したいなら、個別沿線スレ行けって話しだろ

  24. 404 名無しさん

    >>400
    >>401
    わかります。
    なんでしょうね、あのあたりの良い雰囲気は。
    目黒駅の山手線内側で、首都高を越えた自然教育園のあたりが好きです。
    あのあたりは住所は港区になるのかもですが。

  25. 405 匿名さん

    都営浅草線沿線は期待できるね

  26. 406 匿名さん

    上大崎に住みたい。

  27. 407 匿名さん

    田町がいいな

  28. 408 マンション検討中さん

    目黒は確かに新築は無理すぎる。
    秀和目黒駅前とか中古でどうかなと思ってるんですが。
    もう少し内側に入ったほうが新航路の影響も少し小さくなりますかね。

  29. 409 マンコミュファンさん

    潜在能力の高い大井町!

  30. 410 匿名さん

    中延
    ちょっとチマチマしてるけどまあ落ち着いた住宅街で商店街もあり交通も便利。
    戸越銀座や武蔵小山、旗の台などの有名商店街もすぐ近く。

  31. 411 マンション検討中さん

    >>410 匿名さん

    中延いいですね。
    中延、馬込は穴場ですな。

  32. 412 匿名さん

    西品川 今は無名なので、お買い得

  33. 413 匿名さん

    青横

  34. 414 匿名さん

    >>409
    潜在能力っていうか大井町はもともと下手な山手線駅に匹敵するというかそれ以上のパフォーマンスありますよ
    交通利便性は京浜東北線で東京方面、横浜方面直結、りんかい線でお台場方面に加え埼京線と直結しているので渋谷、新宿方面に直結
    東急大井町のターミナル駅でもある

    商業施設としては駅ビルであるアトレ、東口の旧丸井(ヤマダ電器)に西友、西口は阪急にイトーヨカドーもあり商業施設等の規模としては恵比寿、目黒、五反田、大崎、品川、田町、浜松町といった山手線のいずれの駅よりも上でしょう

    オシャレ度は低いけど実用性は高い

  35. 415 マンコミュファンさん

    >>414 匿名さん
    買ってよかった大井町!

  36. 416 匿名さん

    東急沿線は高くて不便
    浅草線沿線は高くないし意外に便利
    京急沿線は安くて便利

    結論、泉岳寺!

  37. 417 通りがかりさん

    >>414 匿名さん
    それは言い過ぎ

    精々、田端とかと比較してるのが謙虚でいい

  38. 418 城南ボーイ

    >>417 通りがかりさん

    それは田端に失礼です。
    田端は谷底で回る寿司しかないし、城南でもない。

  39. 419 マンション検討中さん

    将来価値なら都営浅草線かな

    泉岳寺再開発、山手線新駅、品川リニアなどが控えているからね

    まあそもそも山手線まですぐで便利は良いからね

  40. 420 通りがかりさん

    将来価値は、山手線内側か城南五山、逆に郊外の成城や深沢、柿の木坂や八雲、田園調布くらいしか厳しいと思いますがね

  41. 421 マンション検討中さん

    >>420 通りがかりさん

    なんで厳しいの?
    田園調布とか前近代な感じがするけど。

  42. 422 匿名さん

    大井町?

    ん、、、


    ゴミ。笑

  43. 423 通りがかりさん

    >>421 マンション検討中さん

    そりゃ、地方から上京してきた人達が、職住近接とか流行りに乗っかって、ぽんぽん買うような狭小マンションが、将来資産価値維持できるわけないじゃん

  44. 424 匿名さん

    確かに世田谷は総じてオワコンだ。
    駄菓子菓子、地方の農家を呼び寄せて一大農産地化させれば、この先生きのこれるかも。

  45. 425 匿名さん

    バゲットがおいしいパン屋さんがある街がいいです

    京急→田園都市線の順で
    梅屋敷、蒲田、五反田、武蔵小山、大岡山、奥沢、学芸大学、都立大学、三軒茶屋

    ※都心は買えないので省略

  46. 426 匿名さん

    >>414 匿名さん
    大井町は人が多すぎて街が雑然としていて住むには不適切。
    山手線駅より上はありえないです。

  47. 427 匿名さん

    >>426 郊外のバス便にでも住めば?

  48. 428 匿名さん

    >>426 匿名さん

    同感です

  49. 429 大井町人

    >>426 匿名さん

    じゃあどこが適切なんですか?って話ですよね。
    大崎よりは大井町がイイと思う。

  50. 430 口コミ知りたいさん

    >>429 大井町人さん
    まぁ嫉妬民でしょう(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸