- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2023-07-25 15:20:48
城南で新築マンションを購入し住むならどこの駅がBEST?
・住みやすさ
・治安
・便利さ
・価格、資産価値
・バス便でもあえて住みたい。
・駅徒歩10分なら
などそれぞれの駅近辺に住まわれている方、住まれていた方のご意見を聞きたいです。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43789/
[スレ作成日時]2011-02-18 16:00:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
城南エリア 買って住むならどの駅? パート2
-
669
マンション検討中さん
目黒駅徒歩10分以内で、目黒1丁目などの下目黒の方だとどうですかね?
そのあたりだとちょうど目黒駅と恵比寿駅の中間くらいで恵比寿駅のスカイウォークまでだったら10分くらいとか、、
-
670
住民板ユーザーさん3
>>669 マンション検討中さん
いいんじゃない
坂の途中から上は眺望がいいので古くからマンションが多い
築年数が古いので微妙だがスケルトンリノベーションして10年とか割り切って住むのなら楽しそう
-
671
マンション検討中さん
>>670 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。
ただ、目黒駅にいくにしても権之助坂、恵比寿駅に行くにしても坂があるので気になってはいます。
駅からは近いんですがねー、、
あと、田道小学校の学区ですね。大きな都営団地があの辺りにあるので、、
-
672
匿名さん
-
673
匿名さん
>>671 マンション検討中さん
坂はまあ、、好みの問題だな
俺なんか文京区で育ったから坂あるの当たり前なので抵抗ないけど門前仲町で育った妻は文句言うね
-
674
マンション検討中さん
>>673 匿名さん
生まれからセレブですね。
うちは、千葉市とさいたま市にお互いの実家があります。
あのあたりだと確かに一戸建て購入になるでしょうか、、
70平米くらいの土地に建物で1億円くらいだと不動産屋に言われました。
うちは、1億円が予算のギリギリなんで、、
-
675
匿名さん
>>674 マンション検討中さん
今やマンションは高級品になっちゃったからね
戸建より比較検討しやすいからどんどんハイスペックになっていく
品質それなりだけど値段で勝負みたいなマンションは少なくとも人気エリアでは出てこないでしょう
-
676
匿名さん
>>675
近頃、3LDKで70㎡ぐらいのが多いんだけど、面積削って住み心地を犠牲にしているとしか思えない。
-
677
販売関係者さん
-
678
マンション検討中さん
>>676 匿名さん
そうなんですけど、土地が70平米で、建物面積は100平米は超えるのは超えますが、階段などの面積も多いですしね。確かに一戸建てはマンションに比べて面積を有効につかえてはいないきがしますね。
ところで、一戸建てなら
①目黒区八雲
東急東横線、大井町線 自由が丘駅徒歩圏内
東急東横線 都立大学前駅徒歩圏
学区よし
土地面積100平米弱
建物面積 130平米
小さいけど庭作れる
駐車場あり
②目黒区目黒1丁目(などや下目黒付近)
山手線、南北線、目黒線、都営三田線 目黒駅徒歩圏内
山手線、埼京線、湘南新宿ライン 恵比寿駅徒歩圏内
学区良し
土地面積 70平米
建物面積 100平米強
庭は作れない
駐車場あり
だとどちらがいいと思う?
どちらも、注文住宅形式で、土地建物で、価格は1億くらい。もちろん諸経費は別途必要。子ども乳児2人。
-
-
679
匿名さん
70㎡はマンションの話だろうに。
目黒駅前のタワーですら、せこい間取りが多くて残念だった。
戸建てはどうでもええけど、狭い庭なんて面倒なだけなんで邪魔だと思う。
-
680
マンション検討中さん
>>679 匿名さん
ありがとう。
目黒や恵比寿の駅近タワーでも、狭くて1億近いもんね、、
1戸建ても虫や近所付き合いは気になるけどね、、
-
681
匿名さん
俺なら2かな。東急東横線って使いづらくない?渋谷方面に職場があればいいのかもしれないけど一部の人間だけでは
山手線が間違いないと思う
-
682
匿名さん
目黒1丁目あたりって目黒川の近くでハザードマップ大丈夫なのかな。清掃工場もあるよね。
あの辺りにすむならやっぱりマンションがいい気がするな。
恵比寿のウェスタンは結婚式の時よく馬車が走ってるから、お散歩のとき楽しいですよ。
目黒駅と恵比寿駅両方徒歩圏なら利便性の心配はないですよ。
八雲についてはよくわかりません。
-
683
匿名さん
八雲は有名な東横線の高級住宅街。
恵比寿駅と目黒駅を利用したいなら、目黒区三田とかは?
どちらの駅も徒歩10分以内くらいの高台よ。
-
684
匿名さん
>>683 匿名さん
タモリの家は八雲だね
しかし不便でしょうがないね
-
685
通りがかりさん
>>678 マンション検討中さん
通勤の便で決める。
-
686
匿名さん
-
687
マンション検討中さん
ありがとうございます。
①は、自由が丘駅からも都立大学前徒歩15分以内以内という感じ、、
②は、目黒駅からは徒歩10分以内、恵比寿駅からは徒歩15分以内(スカイウォークを含めなければ徒歩10分以内)という感じです。
戸建はなかなか駅近にはないですね、、
迷っている間にもう①は完売していました。
-
688
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件