匿名さん
[更新日時] 2011-06-24 10:44:23
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区中野3丁目111-90他(地番) |
交通 |
中央線 「中野」駅 徒歩2分 総武線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分 東京メトロ丸ノ内線 「新中野」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月中旬予定 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
中野ツインマークタワー口コミ掲示板・評判
-
767
匿名さん
埋立地よりましだってことで、自分を納得させたいわけよ。タワー自体が人気凋落だというのに。
-
768
匿名
764は現地見たことがない?貧相な崖下です。
【一部テキストを削除しました。管理人】
-
769
匿名さん
すごいね完売物件なのにこれだけ人気が持続してるって、
さすがに人気物件はちがうな。
-
770
匿名さん
-
772
匿名さん
いまだにスレ閉鎖しないのに完売だって言い張っている人達いるし。オモロ。
-
773
買いたいけど買えない人
-
774
匿名さん
>>772
ここのスレッドが残っているかどうかって、それほど信憑性の高いものなんですか?
素人なんであまりよくわからないのですが、公式HPもモデルルームも閉鎖しているので、さすがに完売しているのではないかと思います
(HPに「キャンセル住戸発生!」みたいなのはよく見る)。
もちろん、販売戸数がそれなりにあるし、大きな地震もあったので、数戸のキャンセルが出ていてもおかしくないとは思いますが…。
-
775
匿名
ここの損益に対して関係のない中立の不動産調査会社、例えば東京カンテイの確認で検討板閉鎖が判断されるので1戸でも残っていると閉鎖されないと聞いています。HPやMRの閉鎖には左右されません。
-
776
匿名
キャンセル含めて結局何戸残っているの?誰か知らない?
-
778
匿名さん
野村に直接聞けば。
交通の便だけで選ぶなら、新宿の三菱タワーも便利。
-
-
779
匿名さん
見かけ完売かな?
情報途絶させておいて、キャンセルが出たと個別アタックするのがこのデベの得意技?
しかし震災でちょっと躓いたかも。
-
780
匿名さん
結局完売後2件キャンセルがあっただけでした。
それも売れて、今は残ってません。
残念。
-
781
匿名さん
どね辺りの部屋だったんだろうか?参考までに知りたいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名
780さんは販売関係者の方ですか。そうじゃないと知り得ない情報ですよね。
完売しているのなら、何故わざわざここに書き込むのでしょうか。
もう販売活動は必要ないのでは。あっ、営業に聞いたは無しですよ(笑)
-
783
買い換え検討中
この掲示板の盛り上がり見てると中古でもかなりの価格で売れますね。ネガの人たちが一生懸命盛り上げて逆に価値を高めてくれてると思います。普通販売完了でこんなに盛り上がらんからね
-
784
匿名さん
-
785
匿名さん
やばいね。
最近東京東部の賃貸相場は好調なんだって。
スカイツリー効果かなあ。
-
786
競合物件企業さん
今のところ、販売残もキャンセルもゼロらしい。
引渡しまではキャンセルもありうるので、状況ウォッチ中。
-
787
匿名さん
引き渡し時期がずいぶん先だから、まだまだ今後キャンセルは出そうな気がする
ギリギリの資金計画でローンを組んでる人も結構いるらしく、
中には仮審査落ちで別の所に申し込んで・・・という人も複数いたと担当さんに聞いたので
竣工まで間があるだけに、様子見の人も多いのかな?
今年の原発処理、経済状況次第でキャンセル率は変わりそうだね
-
788
匿名
長周期検査で不合格になった場合手付け金が全額戻る形でのキャンセルができるような法改正が検討中だそうですよ。そうしたらキャンセルの嵐が吹き荒れるでしょうね。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件