東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-05 00:56:56
【地域スレ】東京湾岸の超高層タワーマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。

耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。

湾岸タワーマンションも例外ではありません。

既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。

また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。

さて進展はいかに。


前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/

[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)

  1. 734 匿名さん

    家屋倒壊って、築何百年?

    うちの近所にも映画館はあるから、わざわざ汚染地帯の豊洲まで危険を犯して行く気にはならない。

  2. 735 匿名さん

    家屋倒壊って、築何百年?

    うちの近所にも映画館はあるから、わざわざ汚染地帯の豊洲まで危険を犯して行く気にはならない。

  3. 737 匿名さん

    映画館やララポぐらいで思いっきり一本釣りされてますな...>>734~736

  4. 739 匿名さん

    >>688

    >だから、震度5強くらいじゃ、麺伸装置は作動しないのよ。

    本当に「麺伸装置」が設置されてるマンションがあったら面白い。

    震度6以上だと作動して、ひたすら麺を伸ばす。


    ・・・って何の役にも立たない・・・
     パスタ職人呼んでこようorz

  5. 740 匿名さん

    >擁護に必死だな。。中の人?

    なんだネガか

  6. 741 712

    >No.712 by 匿名さん 2011-04-07 20:47:04
    >東京直下の余震がきたら豊洲もこんな感じか
    >http://luv-suy.jugem.jp/
    >ここ2、3日耳鳴りがするが、余震の予兆でないことを祈っている。

    耳鼻科行けと言われる思ったが書いといてよかった。
    やっぱり言ったとおり、直後に大きな余震が来たね。

    信じてもらえないかもしれないけど、阪神大震災の直前にも同じ耳鳴りがしたよ。
    今回も余震の後かなり静かになったけど、わずかながらまだ鳴っているよ。

  7. 742 匿名

    >>741
    余震どころか、まだ、本番はこれからかもしれない・・・

  8. 744 匿名さん

    中古タワマンの売り出し・・・湾岸エリアが急増らしい
    豊洲2~3、港南3~4、芝浦4、有明、東雲、勝どき5
    もう、新築も売れてないし、湾岸開発はストップ確定だね。

  9. 745 匿名さん

    なぜか値上がりしてますよね。
    なんでだろ。

  10. 746 匿名さん

    そりゃ、安全安心なのが分かったから。

  11. 747 匿名さん

    売値と買値は違います

  12. 749 匿名さん

    今からじゃ保険入れないべ。

  13. 750 匿名さん

    週末のチラシ見た感じでは売り出し少ないようだ。
    今まではなかった高級賃貸のチラシが入ってた。
    外人が帰ったから賃貸は空きが増えてるのかな?
    月80万とかの麻布低層なんかここのネガが借りてあげたら?

  14. 751 匿名さん

    湾岸の空きは取り壊しまであのままだな。

  15. 752 匿名さん

    値上がりしてる意味がわからない。
    誰か、価格操作してるんじゃないか?

  16. 753 匿名さん

    暇なデベは、ここで必死に印象操作ですか!

    もう誰も騙されませんよー

  17. 754 匿名さん

    買いたたかれるのが目に見えているから見越して高めに設定しているかローンの支払いが残っていて高く売れないと引っ越せないとか。

  18. 755 匿名さん

    買い手がつかないように値下げしません。
    危険エリアですから、これから住民は増やせません。

  19. 756 匿名さん

    保険料だけ大暴騰は確実だ

  20. 757 匿名さん

    こんなご時世、売りも買いも検討する人少ないでしょ。
    湾岸、タワーとかで限ったら相場の上下なんて
    ほんの数十人の気持ちと予算によって決まってる。

    実際に直近で売買する気のない人には関係ない話じゃない?

    そもそも売ってどこ行ける?
    都心高台低層なんて買える人ほとんどいないでしょ。

  21. 758 匿名さん

    タワーが高級なんて思ってるからデベは悦ぶ

  22. 759 購入検討中さん

    まあ人気も価格も確実に落ちるだろうけど安く買えるようになるのは嬉しいな
    既に購入した人は資産価値が落ちるだろうけど今の日本の景気じゃ湾岸はマンション以外使い道ないしこれからもマンション供給され続けるんだろうね

  23. 760 匿名さん

    今まで住んでた所より高級で安全で便利だったのは間違いない。
    あくまで相対的なものだ。

    30階100平米で7000万くらいの出物あれば買う人多いと思う。

    そこまではならないか・・・

  24. 761 匿名さん

    あれだけデカイ地震が起きて、東北含め高層マンション、オフィスで被害出たとこあるかな。

    しかも被害が大きいと言われてた長周期だったのに。
    直下型は阪神で被害少なくて、長周期でも大したことなかった。

    やはり高層が一番安全なんだよ。

  25. 762 匿名さん

    >761
    そうそう高層は安全だし、埋立地だって安全。
    震度5でぐじゃぐじゃになった新浦安が例外なだけ。

  26. 763 匿名さん

    この時間に真っ暗だよ湾岸マンション

    人気あるとか笑えるよねー

  27. 764 匿名さん

    どこが真っ暗なのかな〜

    相変わらずネガは風評流すしかないのかな。

  28. 765 匿名さん

    暗い部屋が毎週増えている。

  29. 766 匿名さん

    タワーマンションって高層階は風が強くて窓が開けられませんよね?
    そうなると真夏にエアコンが使えないとなると蒸し風呂状態になって、とても住めなくなりませんか?
    夏の計画停電はエリアが広がりそうなので、みなさんご自慢の湾岸のタワマンも汗だくで夜を過ごすことになる可能性が出てきました。
    私は暑がりなので、とてもそんな劣悪な環境では安眠できませんよ。

  30. 767 匿名さん

    >766

    ネットでネガる前に新聞くらい読めよ。

  31. 768 匿名さん

    湾岸はいい風が吹いてて涼しいぜ。
    流石に去年はクーラーつけまくったけど

    ベランダあるとこは窓空くから心配いらない
    あと、港区は停電対象外
    停電したら、会社行くのも大変だろ

  32. 769 匿名さん

    FIX窓って開かないんですよね?
    そういう部屋だとどうなるんですか?

  33. 770 匿名さん

    夏の計画停電はなくなったのを知らないのかな?

  34. 772 匿名

    771は何言ってるの?
    こういう奴は島流しでいいと思う。

  35. 773 匿名さん

    >夏の計画停電はなくなったのを知らないのかな?
    マンションデベって目の前しか見えないバカばっかり?それともわかってるのに都合の悪いことは無視?
    夏の電力需要に対し、供給が足りないことは事実で産業界や一般家庭に節電を呼びかけてるが、産業界はいいが一般家庭なんてなんの拘束力もない努力目標レベルの話。
    電力供給を夏までに増やすなんて無理だよ。頭の悪い素人にはわからないだろうけどさ。
    実際に電力消費が切迫すればまた計画停電をやらないと、突然停電が起こって確実にパニックになる。

  36. 774 匿名さん

    また、郊外でやればいいよ。都心3区は安泰。

  37. 775 匿名さん

    だから最近売れ出したのか
    港区だけ売れてる理由がわかった

  38. 776 匿名さん

    中央区だって売れてるよ。
    月島の物件。

  39. 777 匿名さん

    あ、悪い悪い
    月島は低層マンションだった。

  40. 778 匿名さん

    大きな揺れに不安、そして停電  湾岸マンション人気に陰り

    「東日本大震災の影響で、東京湾岸エリアに立ち並ぶ高層マンションの
    人気に陰りが見えてきた。原因は、停電と揺れ。
    地震当日の大きな揺れに「恐ろしくなった」という人や、東京電力による
    計画停電では高層階に住む人がエレベーターの停止を心配して「引っ越したい」
    と頭を抱える。」

    http://www.j-cast.com/2011/04/09092409.html

  41. 779 匿名さん

    まだ、余震とか多いしね、、、
    将来的にも東京直撃の地震が来る可能性高いし、、、

  42. 780 匿名さん

    >人気に陰りが見えてきた。
    ↑だからね...低中層を含めた不動産不況(買い控え)からすると、まだまだかな。

  43. 781 匿名さん

    住んでない人の想像でしかないって記事だな。
    実際にたくさん引っ越した人が出てますって
    言うなら信じるが、引っ越した人いるのかな?

  44. 782 匿名さん

    引っ越したくても、そんなすぐ引っ越せない人も多いんじゃないの?
    隠れて売りに出してるかもしれないよ~

  45. 783 匿名さん

    隠れて売りに出す?
    今すぐ逃げたいなら、隠れて売らずに
    投売りするんじゃない?

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸