- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-09-05 00:56:56
湾岸地域のタワーマンションについて意見を集めるスレです。
耐震基準改正で高さ60メートル以上の高層建築には、長周期地震対策が義務化されます。
湾岸タワーマンションも例外ではありません。
既存完成物件では、基準に満たない物件では改修補強を促すとありますが、果たして・・・。
また高層マンションでは、定数階毎に防災備蓄倉庫の義務付けを条例化する区も増えそうです。
さて進展はいかに。
前スレ:東京湾岸の超高層タワーマンション (その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134498/
[スレ作成日時]2011-02-18 11:09:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京湾岸の超高層タワーマンション (その4)
-
421
匿名さん
なるといいね、ならないけど(笑
というか何年同じ台詞言い続けてんだろ、あの嫌われ者(苦笑
-
422
匿名さん
湾岸とひとまとめにしますが、
豊洲等の東側と、港南等の西側では液状化の被害は全然違います。
西側の湾岸区域は液状化も無く、停電区域からも外れ、都心から近いので、
イザという時は会社から歩いて帰れます!
-
424
匿名さん
-
425
匿名さん
-
426
匿名さん
湾岸区域の格差は、これで明らかでしょう。
港、中央は官公機関集中してるので、最後まで停電対象外となるでしょう。
ライフライン(電気含む)や帰宅可能度において、
港区・中央区の湾岸マンションは安心ですね。
-
427
匿名さん
-
428
匿名さん
-
429
匿名さん
出入りするだけで電気必要で一喜一憂なんて精神衛生最悪
-
430
匿名さん
江東区は、データセンター銀座ですからね。止まったら最後。誘致した企業、みんな逃げちゃう。
-
431
匿名さん
-
-
432
匿名さん
>夏場の計画停電の対象外となるのは、千代田、港、中央の3区だけ。
これじゃ、電力不足になると思うので「だけ」というのも早計かと。
復興が進むにつれ、電力も必要とするし、今の計画停電のやり方ではよろしくないだろうね。
どちらにせよ、今の時点で夏場の話しはだれにも断定できない。
-
433
匿名さん
>411で質問させて頂いたものです。
少なくとも今回の地震では、港区、中央区の湾岸地域のタワーマンションには、
その近所含めて、何か問題が発生したかというと、全くそういう事はないという事のようですね。
それでもやはり、不安が払拭されるかというと、そうでもなく、
内陸側に比べ、リスクが特別高いとも思えないのですが、
現在検討中のマンションは、一旦白紙にもどして、もう一度熟考してみようと思います。
>414さん、皆さん、情報提供有難うございました。
-
434
匿名さん
夏場の電力不足とかデマいい加減にしたら?電気なんて輸入すればいい。
-
435
匿名さん
-
437
匿名さん
国の中枢機能が集まってるのは、千代田、港、中央の3区というのは事実で、
非常時の際のライフライン優先度に反映されるでしょう。
東電の発表ですが、単独では無く国と話し合った上でのリリースでしょう。
ですので、これもマンション購入の際の尺度の一つになるということです。
千代田、港、中央の3区に関しては、
「中央官庁や中枢機関の事業所があり、電力を止めると国の機関(の機能)を著しく損ねる」
ということです。
-
438
匿名
いざ自分たちが計画停電対象になる話が出たら
デマだ輸入だと全否定
人として終わってる
-
439
匿名さん
どこが計画停電で自分とこは停電しないからとか・・・
そんなレベルでしか判断できないから三流マンション買ってしまうのだな
-
440
匿名さん
新鮮な電気が冗談だとわからなかったのはこの人です↑
-
442
匿名さん
止まってないのにライフラインの復旧という日本語がおかしいことに誰かつっこんでやれよ
-
443
匿名さん
-
444
匿名さん
-
445
匿名さん
だからといって、江東区全体が残されると思うのは甘い。
そもそも扱いは、墨田・江戸川両区と同じ位置付けだし(笑)
-
447
匿名さん
>414へ
あまり隠蔽工作してると、日本のためにならないぞ。
湾岸住民が安い湾岸に住んで被害を拡大することは、内陸に住んでる者にも不利益を被る。復興は税金だから。
あまり隠蔽するようだと、いずれ、豊洲や有明の液状化や亀裂の入った画像を本気で貼る者も出てくるだろう。
それは正義感でだ。
-
448
匿名さん
買うやつがいるから、売るやつが出てくる。
湾岸のタワマンは、害毒
-
449
匿名さん
>447
414は港南住人だろ。
液状化してるのは豊洲で、湾岸の東側。
ちなみに、豊洲のタワマンは安くない!
湾岸マンションでも、西側と東側は別だから、購入者は良く見極める必要あるね。
-
-
450
匿名さん
-
451
匿名さん
-
452
匿名さん
>449
豊洲の「最上階・メゾネット」が坪330。激安だろが。
ザ・シンボルとやらだ。
-
453
匿名さん
江東区も計画停電になってしまうのですか?どうしよう、ほんとに。
-
454
匿名さん
>450
ソースは?無いならデマだね。
豊洲の液状化は検索したら、写真いっぱい出てくるぞ。週刊誌も見た方がいいぞ。
-
456
匿名さん
東雲は、東京都江東区東雲1丁目10−5のユニシスの前に行けばわかる。
たっぷり液状化した灰色のドロが盛られているし、マンホールが突き出ている。
湾岸住民、隠蔽するならどんどん書くぞ。
-
458
匿名さん
>454
天王洲駅の先の「大塚製作所ISビルフジテレビ別館」に行ってみろ。
エントランスの階段からヘドロが出てるぞ。
-
459
匿名さん
計画停電、最後は都心3区だけになると聞いたが、どうしてなんだ?
-
460
匿名さん
-
462
匿名さん
-
-
463
匿名さん
>461
湾岸埋立地の優劣など、どんぐり背だと何故わからん?
トリトン前の公園も液状化。
どの島にも、どこかに地震の爪跡が残っている。
お前のほうが、よっぽど弱いぞ。
-
464
匿名さん
天王洲やWCTどころか、もっと内陸の新馬場周辺にも痕跡がある。
震源地が落ち着いたら、湾岸のもろさに目が向けられるだろう。
-
465
匿名さん
WCTの前に公園を作っているが、そこに爪あとがいくらでもある。
アスファルトに覆われていない部分は、地質のもろさが正直に出る。
大学のグランドも、然り。
-
466
匿名さん
いや、東京地区には150以上の運転用変電所があり、
大規模停電の際は江東区の変電所は不要。
よって、特に江東区地区の住人は液状化による泥濘に注意しながら、夜の帰宅に備える必要がある。
-
467
匿名さん
大井競馬場も馬事公苑も液状化してるよ。
都内で液状化していないのは石神井公園くらい。
って書くと、ランキング下位のネガの荒らしが激しくなるんだけど。
-
468
匿名さん
単に液状化し、土がかたまり埃っぽいだけならいいですが、
液状化→地盤のゆがみ→ガス・上下水水道のゆがみ→配管破損→供給できず。
このケースはあり得ることは周知されています。なると厳しいですね。
変電所はその地域全体のものですから、あんまり物件レベルで考慮すべきではないのでは?
そもそも 「ある」っていうだけでは・・・
-
470
匿名さん
>>466
何故、江東区は対象外なのかというと、第一生命やIHIといった大企業の頭脳が
豊洲に集積しているのが真相と思われます。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件