- 掲示板
保険付きと捉えて全期間固定(当初10年-1%)「フラット35S」か、
安いし、金利は大きく上がらないとして「変動」を選ぶのか。
これから融資を検討してる人中心に情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-02-17 13:48:56
保険付きと捉えて全期間固定(当初10年-1%)「フラット35S」か、
安いし、金利は大きく上がらないとして「変動」を選ぶのか。
これから融資を検討してる人中心に情報を交換しましょう。
[スレ作成日時]2011-02-17 13:48:56
当月実行の場合の最低金利
フラット35S 2.55%(当初10年1%優遇)
変動金利 0.775%(三井中央信託)
スレ主です。
できればこれから組む人中心で話しができればと思っています。
すでに実行済みの方による誹謗中傷合戦は、これから融資を選択する人には
一切関係ありませんのでお控え下さい。
私は財閥系新築マンションを購入し、年収の4倍程度の実行を予定しています。
皆さんよろしくお願いします。
10年程度で完済可能であれば迷いなく変動なんですけど、20年を超えるとやはり資金計画の立てやすい固定ですよね・・
頭金を多く出す余裕はあるんですが、住宅ローン控除の恩恵も受けたいし、いろいろ考えると悩んでしまいますねー
>>3
確かにその通りですね。
フラットSを長期返済に対する保険だと捉えると、金利が変動より高いのは全然構わない
んですが、人によって「フラットSの金利がここまでなら迷い無くフラットS」っていう
ラインは違うかと思います。
私はフラットSの実行金利が2.3%(当初10年-1%)ぐらいだったら迷い無くいけるのですが・・
不勉強で申し訳ないのですが、2.3%は-1%前の金利ですか?かなり低い印象です。信託銀行とかですか?
私が購入検討始めた物件は、住宅支援機構のHP(http://www.flat35.com/index.html)によると残念ながらフラット35Sには該当しないようです。(フラット35には登録されているものの)こういうのは営業さんから教えてほしいですよね・・・。
勤め先の社員に対する融資で低い利率で借りることもできるのですが、今年度の税制改正で、金利優遇分に所得税が課されるという最低な改正が入った模様で、社内融資も有利にならず、ちょっといらっときている最近です(笑)
そういえば前にりそなBKで、ローン借りていても裏で預金をしておけば利息が相殺されるとかいうお得な制度があったような・・。明日ちょっと調べてみよう。
取り留めなくてすみません。
No.5です。
すみません、最初に2.55%は中央三井のだと書いてありましたね。ここは来年住友信託と合併しますけど、引き続き最安値なんだろうか。その分審査もきびしいのかな?
それから、預金と相殺の件は、東京スターとの記憶違いかな。これもまさにこの掲示板の広告にでてました。完全に相殺では当然ないみたいです。
フラット35sと変動のミックスでローン組みたいんだけど可能なんでしょうか?
金利1%以下の魅力も捨てきれない。
俺35年ローンで0.4~~~
親の定期担保で大口定期の利息(0.1)に0.3乗せる変動型。
2.55とかって・・・正気っすか?
変動と固定で悩ますよね。
特にフラットSは今年末までの申込受付分までだからね。
延長しなかったらSは終了。
自分も先月 中央三井で1.7%引きで契約しました・・・が入居10月末です。
契約しちゃったもののまだフラット35S固定にすべきか悩んでおります。
安心を買うか…。
フラット分払った気になって、その分貯蓄しておいて備えるか…。
すんごく迷います。0金利はしばらくは続きそうですが。
借入金額
返済能力(繰上げ有無)
返済期間
出費予定
等が分からないと何とも言えないですね。
ただ金利を多く払うことを
安心と考えるなら→固定
リスクと考えるな→ら変動
と言う考え方もあると思いますよ。
銀行員です。マンション購入予定ですが、変動0.775%でローン組む予定です。
前回の利上で0.5%しか上げられず、リーマンショックですぐに0.4%利下した事が判断材料です。
銀行員で変動って珍しいね。
合併前の某銀行ではあまりいなかった。(本部しか知らんけど)
ここ数年は知らないんだけど、今はそうなの?
最近は銀行員でもフラットSが多い。
迷ったときはミックスで半分ずつがいいと思うよ!
それは一番アホがすることだよ。言わなきゃ分からんか?
そんなことはないよ。将来金利が上がったら半分だけでもフラットにしといて良かったって思えるし、金利が上がらなければ半分変動にしといて良かったって思えるじゃん。ミックスは金利が上がっても上がらなくても得した気持ちになれる!