分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part3】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-09-01 21:10:25

前スレが1000を超えていたようなので、
新しいスレッドを作りました。

引き続き情報や意見交換を致しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/

[スレ作成日時]2011-02-17 12:44:58

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 1122 匿名

    >1117

    そうなんだ山手台って***とかけっこう多いんだ。

    いわばロンダリングですね。

  2. 1123 匿名

    1120
    教えたれよ偏○○○イ。

  3. 1124 物件比較中さん

    >ヤ.ク.ザや在日であっても別に何するわけでもないけどね。
    >そういう環境を求めてやってきているわけだから、わざわざ近所で
    >トラブルを起こそうとは思わない。

    でも近所に居ないに越したことはない。

  4. 1125 匿名

    ていうか北○照○のオッサンの後援会での談話ってのがそもそも矛盾している。
    中山台も地元の事を知らない市外や他府県からの転入者が殆どなんだけど。
    入居開始時期が20年早いか遅いかだけの違いで基本全く同じ。

    そもそも中山台のほうがカタギじゃない人種や特殊な稼業は多いんだけど。
    人口規模も高額納税者や豪邸の絶対数の数も山手台より多いから当然だけど。
    バブル期にはそれはもう色々な職業の方が入居しましたよ。

  5. 1126 匿名

    その「中山台が地盤の宝塚市議会有力議員(最多当選回数)」本人が福知山出身でモロに他府県から来た宝塚市に何の地縁も無い人間じゃねーかw

  6. 1127 山手台西翁

    宝塚市から冷遇されてる山手台より、厚遇されている中山台のほうが良いと言いたいんでしょう。

    議員としての実績を暗にアピールしているのかも知れません。

    とにかく中山台は山手台にたいして先住意識が強い地域、市議の数も現在は3人だけどピークは6人居て

    市政への影響力は絶大。市に冷遇させないためにも山手台からも市議を出すことが肝要かと…

  7. 1128 匿名

    市議を出すのも大事ですが、それ以前にまず山手台は投票率低すぎる。
    http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/senkyo/html/sokuhou_20.html
    投票率を上げて存在感を示したら、市議も山手台を軽視できなくなりますよ。

  8. 1129 購入検討中さん

    山手台は購入の候補から外れました。

  9. 1130 匿名さん

    とっくに
    阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part4】があります。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
    引っ越してください。

    No.1129さん、
    ここにいるのは山手台のほんの一握りの人です。
    実際は穏やかで良識のある方がほとんどです。

  10. 1131 匿名

    でも大阪で№1と№2のゴミ収集業者(いずれもマル暴の企業舎弟)がそろいもそろって入居してるんだよね。

  11. 1132 匿名

    例外無くニュータウンというのは、地主とデベロッパーとゼネコンとハウスメーカーと銀行がグルになって総儲けする為のもので、一般消費者にとっては良い事が何も無い。さんざんしゃぶりつくされて損するだけ。

    後にも先にも分譲時購入者が大きく得をしたニュータウンって、千里ニュータウンだけだな。

  12. 1133 匿名

    この掲示板は監視されている

  13. 1134 匿名

    誰にですか?

  14. 1135 匿名さん

    中山台住民が山手台嫌うのには理由があります

    山本駅利用者のマナーが宝塚線一悪いというのは利用者なら誰しもが経験しています
    ・携帯を切らない
    ・入り口近くに固まって中まで入らない
    ・座席に詰めて座らない
    こんな連中が住み良い街を作り続けてきた先住民に受け入れられるとでも・・・
    権利主張ばっかりして公共マナーを蔑ろにする低民度だと宝塚市民皆鼻白んでいるのですよ

    そんな連中が隣町に大挙して・・・

    本当かどうかは自分の目でご覧になって判断して貰いたいですね

  15. 1136 匿名さん

    客観的に見て、中山台住民のほうが明らかにマナー悪い。

    阪急中山駅北口やJR中山寺北側ロータリーで傲慢なUターンや送り迎えで顰蹙買ってるのは中山台住民が殆ど。

    中山台は山の上かつ歩車分離で自転車や歩行者が少ないので、麓におりてきても運転が荒い。

    歩行者や自転車に威嚇クラクションを鳴らしたり、交通弱者と優先順位の原則(道路交通法)をわきまえてない。

    五月台1丁目付近では死亡事故多発。住民のほぼ100%はあそこの横断歩道の一時停止ラインで一時停止しない上に、制限速度を大幅に超過している。

    中山台住民は宝塚の中ではかなり新参者の癖に、なぜか中山周辺で地元ヅラして異常に態度がでかい。

    自分が山手台の道路は旧176に出るまでのルートやバス便で好き放題利用しまくっているのに、逆は我慢ならないからJR中山寺乗り入れのバス便は山手台通すなという自己中。

    宝塚(東部)の中では、山手台住民のほうがまだ好印象に思われてますよ。我が物顔で振る舞い散らす中山台住民と違って、新参らしくおとなしい住民が多いですからね。

  16. 1137 匿名

    中山台は路上駐車だらけです。
    あんな路上駐車が醜い新興住宅地は宝塚でもあそこだけ。
    五月台4丁目のケーキ屋の前の横断歩道でも渡ろうとしている人がいても、
    住民の車は全く止まらないで減速せずに通り抜ける。
    宝塚市内でもダントツで住民の民.度が低い。
    麓の駅周辺でもマナーが悪くて顰蹙かってるし宝塚の恥。
    中山台は開発が長尾山系のピークの7~8号目まで達して自然破壊も酷いし山に戻したほうがいいよ。

  17. 1138 匿名

    中山台が地盤の宝塚市議会有力議員(最多当選回数)の後援会での挨拶のくだり…

    「…まぁー山手台は市外や他府県から来て地元のこと分からん人ばっかり買うニュータウンですからね、息子さんや娘さんに推めたらあきませんで、あこは住民税たっぷり払わすだけ払わせて市は何にもする気ないですから。長尾山トンネル造るの決めた時にこっち(中山台)にクルマ来んようにするために幸福銀行サンに造らせただけの街でっさかいね…バスのこともまかしといて下さいな、どっちにこけてもこっち(中山台)の悪いようにはならんように市にも阪急にもやらせますから、市と阪急が言うたら陸運局はシャンシャンですわ…」

    これなんかは単なる一例で、宝塚市政から見放された山手台は税金だけタップリ搾り取られて…
    将来にわたって阪急の囲い込み作戦で、これ以上発展の見込みも一切ないでしょうね。

  18. 1139 匿名

    なんか山手の住人でいちいち中山台を引き合いに出すのがおるが、山手台と中山台を同列に扱うのはやめたほうがいい。>428にもあるように中山台は特定郵便局(旧郵政省)2・交番(県)・高校(県)・消防出張所(市)・図書館分室(市)・スポーツプラザ・附属幼稚園・池田銀行・三菱東京などなど、決して完璧ではないがそれなりにニュータウンの中で用事が事足りる、阪急バスは阪急中山とJR中山寺の2ウェイ。山手が親近感感じようが、なにより自治連合会の年寄りたちはいかに山手の新参者達に中山台の築き上げたインフラをただ乗りさせないかを考えている。(イケズだとは思うが)。あとこれが重要、中山3台には市の幹部(部課長級)が多く住んでいるが山手台には居ない、当時山手台が高額だった時代に市職の給与では手がでなかったのもあるが、某市議の談話(事実かは不明だが方向性はそのとおり)にもあるように山手台に市が投資する気がないことが若手職員間にも浸透し、手の届く価格帯となった4丁目やジオグランデを購入したという話も聞いたことがない(桜台で最後の大規模分譲となったパナホーム街区は何人か購入)。山手台が長尾山トンネルのアクセス道路だというのはひどい表現だが、それはともかくとしても、公務員も人間だから政策は我田引水で考えてしまう。中山台をもっと良くしたいと思うことがあっても山手台に、とは思わない。市会議員も中山台から複数出ていて会派は違えど中山台に我田引水の一点では一致している。山手台からの選出は今だゼロ、住民の気質は「大阪府宝塚市民」、このスレだけ見てると情熱ありそうな人いてそうだが…このまま行くと中山台はあと四半世紀は安泰だが山手台は四半世紀は公共投資もなく発展出来ない、ただただ人口だけが増えるのみ。

  19. 1140 匿名

    どっちも坂がきっついけどね。

  20. 1141 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    阪急不動産株式会社 最新の検討スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸