ウィルローズって、他のところを見た事がありますが14さんのおっしゃるようにデザインに優れたマンションというイメージです。
価格の割りに高級感のある外観・デザインにしているところは魅力的です。
築地は移転問題も含めて今後はかなり様変わりする場所になると思うので、逆に今の築地の雰囲気を気に入って住もうと思っても段々変わっていってしまうかもしれません。
やはり銀座からの近さは魅力ですし、賃貸に出す事があっても人気の立地だと思います。
どうしてここだけこんなに安いんでしょうか?
ご存知の方いたら教えて頂きたいです。
3LDKで500万とか1000万位安いのは、条件が悪いとかそういうレベルの安さの額じゃないと思うのですが。
まだ比較段階で正直よくわからないです。
あと書き込みも見ておりませんので、重複しておりましたらすみません。
仕事帰りですが、いつもここの前を通っています。
築地勤務なのでできれば購入を前向きに考えたかったけど、年収がギリギリのため断念。。。
買う話を楽しそうにできて皆様羨ましい限りです。
差し支えなければ住宅資金はいくらくらい準備されてるか伺いたいです。
築地市場移転後の跡地の利用方法として「鮮魚マーケット案」と銘打って近隣の料理店など食のプロや観光客向けに鮮魚や青果などを販売するというニュースを見ました、個人的にはこういう施設が出来るのは大歓迎なのですが、これって資産価値への影響も多少は出るんですかね。
観光やレジャー目的の人達で混雑するでしょうし、楽しみな反面デメリットも多いのかなという気がします。
近くの分譲マンションに住んでいます。
以前に知り合いの業者さんに自宅の査定をしてもらったら、なぜか私が買った頃より高くなってました。
10年住んでいるので普通は2割以上は下がると聞いていたので不思議に思い聞いてみたら。
町の整備とか人口増加で中央区内はいいみたいです。
ただ知人も「新しく市場が生まれ変わった10年後くらいとかでもいいんじゃない?」と
フランクに教えてくれて、まだ売らなきゃいけないわけでもないのでそのままでいこうかなと考え中です。
>No35さん
お店ができるデメリットは当然あると思いますが、メリットの方がそれ以上に有ります、きっと。
豊洲移転が3年後までというニュースを見て少し残念です
物件の立地が良いのと、担当者の方がわかりやすく説明してくれて、なんだかついつい購入してしまいました。
皆様はどんな状況でしょうか?
入居説明会の案内状が来ていました。なんだか入学式みたいで緊張しているのでは私だけでしょうか。
契約済の方いらっしゃいましたら、お話ししてみたいです。ヨロシクお願いします。
時間が無くてまだモデルルームの見学はしてないまだ資料集めの初心者です。
こちらのマンションのHPを拝見しましたが、南を向いているのはD・Hタイプのみですか?
であればおいくら位するのか教えて下さい。
記載されているA・B・C・D・E・Fタイプは北向きのようですね。
当方、築地エリア希望、4人家族で60㎡~、5,000万円の予算としております。
我儘な質問で申し訳ありませんが、どなたかご存知の方がいらっしゃれば幸いです。
No38さん
私も少し前まで資料集めの初心者でした。なのでお気持ちが非常によくわかります。
南を向いているのはDとHだけですが、恐らく完売していると思います。
5000万円半ばから6000万円前半ですよ。それ以外の間取りは全部北西向きですね。
中央区に住んでいるのでよくわかりますが、中央区で日当たりを求めると痛い思いをします。。
38さんのように築地エリアで、60㎡~、5,000万円の予算ならオススメだと思います。
60㎡はきってたと思いますが、間取りが結構良かったですよ。
ただ結構売れているので、2LDKなくなっているかもしれないので一度お問合せしてみたらいかがでしょう?
ちなみに1LDKはまだあります。営業さんも1LDKはどこも厳しい世の中です(笑)って言ってました。
ミッドベイキャンセル住戸安いね。
http://www.kachidoki233.jp/
販売戸数 4戸
専有面積
60.19m2~65.47m2
バルコニー面積
11.80m2~12.80m2
間取り 2LDK・3LDK
販売価格
4,190万円~4,380万円
管理費(月額)
13,400円~14,600円
修繕積立金(月額) 5,400円~5,800円
管理準備金 一律30,000円
修繕積立基金
240,000円~261,000円
TV施設利用料(月額) 一律367円
ってかミッドベイの書き込みになってるな
開発されきって新築売れ残りあって中古も下がってきてる勝どきか
これから開発されて変わってくる築地か
普通はどっちかわかるだろー。
車で前通ったけど、意外に街になじんでると言うか普通の外観だね。
場所はいいけど、価格はどうなんだろう?
通り沿いで気になる分結構明るそうだけど、一長一短だね。
賃貸出す人いたら相談乗ります。
2LDK?1LDK+サービスルーム?が安くなるって聞いたんですがホントですか?
最後の1つみたいで、ちょっと探すの中断してたのですが悩んでいます。
知ってる人教えてください。
前に何度か連絡貰ってたのですが、断っちゃったので電話しにくいんですw
恐らくウィルローズシリーズマンションを購入した人のインタビューでしょう。
今はキャンセル待ち中ということで
一応は完売の形をとっているようです。
やはり良い立地・仕様だったのでしょう。