- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)
-
741
匿名
有明を購入された方ご愁傷様
NZのガーデンシティと同じ
-
742
匿名さん
-
743
匿名さん
-
744
匿名さん
234と235が見たら、ディズニーランドをパクっていた中国を思い出した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
「豊洲が欲しい訳じゃないんだからね!」と、湾岸東スレで言い続けている姿って、いじらいしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
匿名さん
ねっ、豊洲は世界一の人気エリア!
なのに未だ完売せず
営業が下手なのかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
ん?ここ6年くらいで何戸売れたのか知らないのかな。(笑)
-
753
匿名さん
日本一人口増加した豊洲だから人気は有るんだろうけど、少なくとも世界一では無いでしょう。
1年半での完売を目指す、って事じゃなかったっけ?
小出しで価格調整しながら売ってるからなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
てか、他のエリアはこんなに大量に販売してない。
売りが多けりゃ、買いもありだろが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
755
匿名さん
-
756
匿名さん
-
757
匿名さん
-
758
匿名
>753
増加したのは人口ではなく、世帯数じゃなかったのか?
しかも1人世帯や2人世帯が多い。
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
>>738
>ここは特に地盤が良く、杭の長さも20メートルちょい
凄い人達だな
有明の丘の施設はNORADのような超耐震仕様なので
地盤が安全でもなんでもないのに
-
761
匿名さん
人口ではなく世帯数なら、売れた物件数もかなり多いだろうね。
豊洲の分譲って全部で何戸有るんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名
ここ5年で6000戸以上、10年なら8000戸以上じゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>760
確かに苦笑。
でも、「八王子まで行かないと東京は液状化と無縁じゃない」ってのはシビアな話で恐い。
-
765
匿名
新築は豊洲タワーまで完売。
スミフのツインとシンボルを合わせて残り4〜500ってところでしょう。
他には5丁目の東電タワーと4丁目にも数ヶ所建ちそうなので、あと500〜1000ぐらいはありそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
>>766
じゃあシンボルとかも
瞬間蒸発だったんだね!!
有明も在庫が無いのかぁ
-
768
匿名さん
-
769
匿名さん
どうしたの、あちこちで売り焦りのレスばかり。
スレも乱立させすぎだし、少しは節操を持ったら豊洲人民。
-
771
匿名さん
次は、「世界に冠たる豊洲の全てを語りませんか」というスレを希望します。
-
773
匿名さん
>買い煽りのスレ
それらのスレのスレ主が書いた文をよく読むと、
買い煽りの逆で
湾岸へのネガをするために立てられたスレも多い。
-
-
775
匿名さん
都内の人も買ってますよ。
港区の会社が役員社宅用に購入してます。
-
776
匿名さん
>売りが多けりゃ、買いもありだろが。
ホント資本主義勉強しなおしたほうがいいよ(苦笑)
需要以上に供給が多ければ、値段が1.5倍になることなどあり得ない、
って書いてて恥ずかしくなるわ(笑)
-
777
匿名さん
-
778
匿名さん
>不動産会社もタダ同然の埋立地にマンション建てて高値で売れるんだから、収益も上がり笑いが止まらない。
いや、もうすでに豊洲は坪1500万円の土地になっちゃったから、
タダ同然ってことは無いだろうねぇw
で、なんだっけ?不動産会社じゃなくて、土地成金農民の方?www
-
779
匿名さん
おいおい、住宅地と商業地の区別すら分ってないのか?
-
780
匿名さん
-
781
匿名さん
>>778
坪1500万の土地にマンションを建てたとすれば、分譲価格はいくらになると思いますか?
-
782
匿名さん
あはは、面白いねぇ、ネガに言わせれば豊洲は工業エリアだったろwww
-
783
匿名さん
まぁそれだけ人気地域になったということですよ(笑)
-
784
匿名さん
いいんじゃない?デベも大もうけ、住民も大もうけwww
-
-
787
匿名さん
若いファミリーが憧れる人気の住宅エリアってだけじゃなくて、
実際に商業地としての実需があるってことなんだよ、ネガくん(爆笑)
-
790
匿名さん
デベも住民も大儲けってのは確かにそうかもな。
東京都民の血税を大量投入されてるのはうらやましい。
-
791
匿名さん
東京23区かどうかに関わらず免震は地震保険30%割引で耐震強度3と同じ扱いですから、
耐震強度1の軟弱建物よりやっぱり免震タワマンで正解ですね。
もしネガの言うとおりなら、世界的な保険会社みな倒産ですねwww
-
792
匿名さん
大量に税金投入されてるエリアだから、お得感あるんじゃないかな。
-
793
匿名さん
豊洲が坪1500万になったというのはちょっとびっくりしたねえ。
レベル的には吉祥寺や立川と同じ位ってことか。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
豊洲も高くはなってきた。
ただ、銀座・新宿・渋谷では軽く坪5千万を超えるから、まだまだ3倍から4倍の格差があるけどね。
-
796
匿名さん
田園調布3、吉祥寺南町1(容積率80%、容積率当たり地価500万円)
---------------------------------------------------
その他田園調布・吉祥寺、成城(容積率80%、容積率当たり地価300万円)
松濤(容積率150%、容積率当たり土地価格300万円)
-----------------------------------------------------
世田谷五沢、南荻窪(容積率100%、容積率当たり地価250万円)
-----------------------------------------------------
品川五山、目白(容積率150%、容積率当たり地価200万円)
-----------------------------------------------------
国立、たまプラーザ(容積率80%、容積率当たり地価170万円)
-----------------------------------------------------
麻布、広尾、市ヶ谷(容積率300%、容積率当たり地価140万円)
-
798
匿名さん
-
799
匿名さん
東京マラソン
11:00 30km地点。TVでは「T洲」連呼中(笑
去年は確か雨でしたよね。今年はランナーには辛くなるけど温かい超晴天です。
-
-
800
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
匿名さん
市民ランナーのカワグチさんが、総合3位、国内1位でゴ~~~~~~ル! 1時間8分台はお見事でした。
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
-
804
匿名さん
-
805
匿名さん
俺たちが生きてる間は豊洲のマンションの資産価値は騰がり続けると思う。
その理由は一つ。
「実需があるから」
これ簡単な理屈だけどすごく大事。
昔、バブルがはじけて全国的な地価下落が起きた理由はこの逆。
「実需がなかったから」(単なる投機だったから。)
だから昭和~平成のバブルははじけたし、最後は「ババ抜きゲーム」
(だれが高値掴みをするか、のチキンレース)になった。
豊洲に住みたい人間は後から後から現れる。
これ、豊洲の資産価値がどんどん騰がって誰も損をしない根拠です。
(すいませんが、異論は一切認めません。悪しからず)
-
806
匿名さん
下の地図でトヨスはどこでしょう?
-
-
807
匿名さん
今年も東京マラソンおつかれさまでした。
また来年が楽しみですね。
-
808
匿名さん
>>773
キャナリーゼくらいなもんだろ皮肉スレは
あとは君らの同類が必死に建てたスレ
-
809
匿名さん
現代日本で>>805みたいなのが現存している事に驚き
-
-
810
匿名さん
キャナリーゼスレで思わず漏れた豊洲民の本音
浅いというか痛い
No.225 by 匿名さん 2011-02-27 15:27
>>224さんに同意します。
そもそも、このスレ自体が地方出身の港区民だとか世田谷区民が立てたスレですよ。
結局、田舎者としての自覚がなく、かつ、我々のような
アーバンリゾートライフ、優雅な生活を送る人間をやっかんでるんですよね。
まぁ、コッチはテスタロッサで優雅な昼食を食べて、
豊洲に群がる一般庶民のカケッコ(マラソン)を眺めて
良い暮らしを送ってます。そんなとこですかね。
-
811
匿名さん
>>805
実需に基づく価格なら
スレ乱立させたり
アンチに必死で対抗したり
>>803みたいに豊洲アピールしなくてもいいんじゃねw
-
812
匿名さん
間近で見る東京マラソンは本当に良かった。
湾岸地域ならではの醍醐味だな。
-
813
匿名
都庁近辺に住んでいるけど道路規制とか迷惑以外何物でもない。
イベントごとが嬉しいって心境が土台ナニモネーゼを露呈している。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
豊洲にしか住めなかったと素直に言えるようになれば楽になのにね
-
815
匿名さんk
マラソンって、特に豊洲を選んでるわけじゃない。
単に混んでも影響無いから。
-
816
匿名さん
まぁ間違っても道路の狭い世田谷区や杉並区がコースになることはありませんからねぇ。
-
817
匿名
マラソンコースに選ばれて喜ぶのはナニモネーゼくらいなもんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名さん
豊洲からまっすぐいって、東雲-辰巳を抜けるほうが、上り下り少ないんですけどね?
将来的には、東京が推し進める 汐留-築地-晴海-新豊洲-有明 に変わる布石かも。
-
822
匿名さん
-
824
匿名さん
T洲さん単独で、マラソン大会を企画運営すれば、可能ですよ。
-
825
匿名さん
-
826
匿名さん
家からすぐの場所でランナーの応援ができるって本当にいいですよね。
この地域に住んで良かったと思います。
-
829
匿名
豊洲って半端ないですね!新垣結衣も豊洲に住みたいらしいですょ!
とっよっす!とっよっす!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
匿名さん
■ 湾岸の新名所、完成間近 「ゲートブリッジ」連結 2011年2月27日 07時10分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011022790071054.html
東京の新名所となる東京都江東区の「東京ゲートブリッジ」の建設現場に最後の橋げたが到着し二十七日に設置作業が行われる。
橋は同区若洲と中央防波堤を結ぶ全長二・九キロ。両岸から建設が進み、長さ百八メートル、幅二十三メートル、重さ千六百トンの橋げたが真ん中に渡されて、一本につながる。
舗装や照明の工事が行われ、二〇一一年度中に開通する予定。通行は無料で、臨海部の渋滞解消が期待されている。海上の橋げた設置工事は〇九年二月から始まっていた。(東京新聞)
---
本日「行われた」です。
ライトアップされるのが待ち遠しいですね。
-
835
匿名さん
本当にここの掲示板は荒れていますね。
有名人の名前を出すなんて品がないし、一般常識がない。
-
836
匿名さん
-
838
匿名
今テレビでニュージーランド地震の話題やっていたけど
洲は駄目だってってよ!
もう一回だけ言うけど
洲は駄目だって!
-
839
匿名さん
はいはい! 新築マンション買える人なら出身地は関係なく、すばらしいと思いますよ。
-
840
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件