- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)
-
490
匿名さん
-
491
匿名さん
-
492
入居済み住民さん
>477
裏銀おもろいな。間違っても豊洲には出来ないだろうけど。
ってか東雲のSHIPS、あれなんなの?上にカフェあるし。
ギネスが700円と書いてあったがドラフトだろか。
-
493
匿名
車屋さんなのかな
カフェ併設の
ミニ愛好家の店なのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
以前出てたシエルの賃貸を売り出す話って本当?
分譲時の価格設定って事は無いだろうけど、もしそうなら一瞬で無くなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
賃貸で借りてる人を簡単には追い出せないよ。
勝手に契約更新を断れないからね。
どうしても売りたいなら
空いた部屋を売るか、借り手が住んでるまま売るかになる。
それから、シエルUR賃貸を内覧したことはある?
仕様はレベルが低いよ。内覧してまず、玄関ドアの鍵に驚いた。
-
496
匿名さん
494です。分譲してもオーナーチェンジでしょ?
内覧もした事有りますよ。
仕様が高いとは思いませんが、同じ価格帯で25㎡広くなるならそれも有り。
価格によると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
賃貸の購入は普通そうだし、仕様より広さを選ぶ人も居る事も別に不思議じゃないし、改めて訴えかける程の事では無いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
下手に安く売ったら、マスコミから叩かれるだろうね。
-
-
500
匿名さん
分譲時の価格なら安いと思うけど、それは無いだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
まぁ24時間監視ネガがいるくらい人気エリアですからねぇ
-
502
匿名さん
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)で
ドキュ ン率がもっとも高いマンションってどこ?
-
503
匿名さん
-
504
匿名さん
豊洲アニヴェルセルにもカフェができるの?
日よけに”CAFE”と書いてあるらしい。
-
505
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
でも楽しいぞ。
特にウェディングがある時に散歩すると、こっちまで幸せ気分になれる。By 有明組
-
508
匿名さん
石原都知事選不出場だね。これで、市場移転はなくなるし、中央区の一人勝ち決定
-
509
入居済み住民さん
-
510
匿名
トラック増えないのはいいね
資産価値向上に役立ちます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
ってことは
市場が来たら、トラック増えると認めるわけね。で資産価値向上に役立たないと。
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
何十年か放置でしょう
移転反対派が問題にしてのは移転予定地の土壌汚染について。
公園にするために、地質改良に莫大な資金投入をするとかありえないでしょう
-
514
匿名
いいんじゃないかな
どっちに転んでも資産価値上がりそうだし(^ω^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
515
匿名さん
-
516
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
市場移転は既定路線でしょうね。選挙の争点にでもならなければここからの変更は難しいでしょう。
個人的には移転してほしくないなぁ。トラック増えるし。
-
518
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
入居済みさん
選挙の争点になってるでしょう。
ニュース見ていなのかな(爆笑)
もう資産価値は十分上がっているので、物流のトラックが大量に増えるのはお断りです。
-
521
入居済み住民さん
トラック云々というより使えない施設と観光客が増えるのが嫌なので来なくていいよ市場なんて。
ちなみにキルフェボンはこの春に移転しますよ。
-
522
匿名さん
ネガでもポジでも有りませんが、実際に築地自体や周辺の勝どきや東銀座辺りはトラックで資産価値下がってるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
築地に近付くほど資産価値が下がっているとか、築地が無ければ勝どきや東銀座はもっと資産価値が高かった、とか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名
逆でしょ。
銀座があるから、銀座の隣り街の築地はそれほど資産価値が下がらなかった。
市場が豊洲に行ったら、その隣り街は…有明や晴海だから資産価値は…
-
-
525
入居済み住民さん
"資産価値"って書くと荒れるよね。
銀座と築地の資産価値は関係ない。
東京であれだけ距離が離れれば完全に別の街。
道玄坂にいくらラブホが増えようが松涛の価値とは無関係。
それくらい分かるでしょう。
-
526
匿名さん
なるほど、市場そのもの資産価値には影響が出るが、その周辺の資産価値が下がる訳で無い、と言う事か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
東銀座も銀座。
そして築地はその隣り街。
渋谷の街の喩え話など関係なし。
豊洲市場なら、豊洲だけだね。影響は。
-
528
匿名さん
きな臭い話は相当あるし、豊洲移転が争点になるのは間違いないが、問題は瓢箪から駒のような
誰も想像しないような展開になるケース。石原が出ないとなるとそうなる可能性はある。
-
529
入居済み住民さん
-
530
匿名さん
都知事選の争点になるのは確かとして、それが豊洲のイメージアップになれば良いのだが。
ただこういうのは両刃の剣となるから怖い。
-
531
マンション住民さん
ばカが多いなぁ 市場の移転が無かったら豊洲の発展もストップするよ。
とゆうか、有明も東雲もみんな発展しなくなるよ。
その位解かれよぉ あホ・・・
-
532
匿名さん
市場にそこまで影響力はないと思うけど・・・・531の考えをわかってあげたいけど絶対無理。あちこち荒らしてるし。
-
533
入居済み住民さん
>531
ばカ、あホ言うな。
市場中心の発展なんてしなくていいと言ってるの。
無駄に美味しくない飲食店が増えて、観光客でごったがえすのが目に見えるわ。
と、うちの家内が言っております。
-
534
匿名さん
築地のまわりなんて高いだけでたいしてうまくもない店ばかり。
それを知らない田舎者が市場誘致に躍起ですな。さすが江東区、さすが豊洲ですね。
-
-
535
匿名さん
-
536
入居済み住民さん
>534
場内にろくな店がない事は賛同するが、築地の街にはいい店沢山あるぞ。
-
537
匿名さん
>>531
それはさすがにメディアに影響され過ぎですよ。
特に市場移転を見据えた発展はしてないので、ネガりたいのならせめて一度現地に行ってみた方が良いのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>534
つまり観光地として成功している訳ですね。
品質が落ちても築地市場のブランド力だけで集客力が有る、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
534は又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである
531は腹を切って死ぬべきである
-
540
匿名
実際の移転後の市場の予想図とか見たことある?
なんかサンフランシスコのpier17とかのような結構綺麗なショッピングモールみたいになるらしいね。
それが来ると湾岸エリアにとってはプラスだとは思うんだけど、
今売りに出てる新築マンションには既にそれが織り込み済みで、
有明でも既に坪200万台後半なんて、あの交通アクセスにしてはバカげてる。
豊洲のシエルタワーは上層階でも坪170万以下だったので、その頃に買った人がホントにうらやましい。
-
541
匿名さん
生魚とかは田舎の方が品質が高いよ。
私の回りでは都会育ちの方が築地市場を有り難がる傾向が有るかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
有明、そんなに上がってるんだ。
その価格なら豊洲の方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
540
>542
540ですが、シエルタワーはURと分譲があるけど、実際住んでる人の話だとどっちも賃貸仕様。
でも今売れば70平米台なら1,500万位利益乗せても十分売れると思う。
というか自分ならそのくらいまでなら買ってもいいし、
それでもスミフの新築よりは相当に安い。
-
544
匿名さん
-
-
545
匿名さん
実際に今シエルを購入すると+1500万円ならスミフを選ぶかな。
内装のリフォームも安くは無いし、外観は変えれないし、ディスポーザーは後付け出来ないしね。
分譲時の価格なら駅直結だし十分魅力的なんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん
おれは断然スミフだな。
駅距離とかのスペック重視、後付パーツでいいじゃん、たちはやたら馬力だけはでかいアメ車乗り?
-
547
マンション住民さん
あホっ 市場が来なかったら有明なんて誰もMS買わねぇよ。
-
548
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
確かに市場予定地は豊洲の再開発エリアより有明の方が近いけど、市場目的で有明を選ぶ人はほとんど居ないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
市場がくるから有明にマンション買うって人のほうが稀有でしょ(笑)
-
551
匿名さん
どっちに転んでも資産価値アップだから良いんじゃないかな。
税金大量投入してもらって、資産アップなんて湾岸エリアだけ。
-
552
匿名さん
仕方ないよね、豊洲以外の町は2050年には人口が半分になる過疎地域だから。
-
553
匿名さん
他の場所ならともかく、豊洲のタワマンがそれまで耐えられるとは思えませんね。
-
554
匿名さん
-
555
匿名さん
きのうのNHKに出てた教授はタワマンには否定的だったねぇ
勘違いしてる人が多いんだけど、日本の耐震基準って
全壊したりして人が死んだりしない程度にしか考慮してないんだよね
旧基準には税金入れろとかここのスレの住人なら言いそうだけど
-
556
匿名さん
-
557
匿名さん
何を今更?
一発デカイ地震くらったら、立て替えるのが当たり前だよ。
-
558
匿名さん
いやぁ今週末の東京マラソン楽しみですねー。
今年もこの時期が来たかと思うとワクワクします。
-
559
匿名さん
豊洲に住む方たちはお金持ちなのでマンションはみんなキャッシュ買い。
地震で住めなくなってもすぐ他に買える人たちなのでリスク管理は要らないという解釈で宜しいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
はいはい、リスク管理リスク管理。
とりあえず、このスレではリスク管理は棚にしまって、応援隊の方もマラソンする服装と道具は出しておきましょう。
キャッシュ買いね..はいはい。
-
561
キャナリーゼ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
我田引水企んだら、ヘドロが流れ込んだ豊洲。因果応報。
-
563
匿名さん
都知事選、自民民主が相乗り候補を擁立するみたいだね
市場移転消えた。野ざらし決定
-
564
匿名さん
>都知事選、自民民主が相乗り候補を擁立するみたいだね
↓
>市場移転消えた。野ざらし決定
この2行の間の行間が読めませんでした。
今、全国的に民主は劣勢。
相乗り候補だと市場移転しないと考えた理由をご教授ください。
候補のW氏なら、名言していませんが、食材の流通には理解があるようなので、間違いなく市場移転しますよ。
-
565
匿名さん
そして、千客万来施設に和民ん家が入るのであった・・。
-
566
匿名さん
新銀行東京→失敗
オリンピック開催→失敗
築地市場移転→ウヤムヤ
路面電車復活→まず無理
東京都は何をしたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>東京都は何をしたいの?
視点を大きく持ちましょう。
大きなお荷物だった臨海副都心をお台場・青海・有明と確実に土地処分し再開発進んでいますよ。
スパンが長いので、視点が追いつかないのはわかりますが(^^;
-
568
匿名さん
石川島が撤退した時、既に手遅れだとわかってた。
だからマンション建てて庶民に押し付けようと算段するもバブル崩壊でまたも失敗。
-
569
匿名さん
発展発展というけれど
そりゃ造船所や住金の工場と
トラック街道とCOOPしかなかった時代に比べれば
はるかにマシにはなったけれど
今、そんなに発展してる?魅力ある?
どう考えても過大評価されてるよーな
-
570
匿名さん
過大評価というのが、マンション分譲価格のことを言っているのなら、
不動産は、買う人がいるので成立するものです。
自分にとって「高い!安い」が、他の人と一致しないことは多いものです。当然ですが。
-
571
匿名さん
>>559
違います。一括支払いをされた方も中にはいらっしゃるとは思いますが、殆どはカツカツさんですので、
リスク管理やヘッジなどをする余裕はありません。
そもそも、一括支払い出来る方は豊洲を対象にしません。
あまり意地悪な質問をして刺激なさらないようにお願いします。
-
572
匿名さん
マンション買うのにリスクというのはわかるけど、「リスク管理やヘッジ」というのは????
>そもそも、一括支払い出来る方は豊洲を対象にしません。
そんなことありませんよ。
-
574
匿名さん
>>570
不動産ってオーバーシュートするよね
特に色々織り込んでの先行投資は
世田谷の事を割高外周区と揶揄するレスがやたら目立つけど
割高さでいったら現在の豊洲も負けていないと思うのだが
駅前は雑然とした新旧ごちゃ混ぜだしシェルもゲタ履きだし
町の中心にホムセンだし
将来立派な並木になりそうな緑も無い
-
575
匿名さん
>将来立派な並木になりそうな緑も無い
大きなお世話だ。
海の中に昆布の森があるんだよ。
-
576
匿名
緑なんか必要ない!
豊洲はコンクリートジャングル!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
-
579
匿名さん
街の真ん中にホームセンターがあるなんて理想的な街作りをしているんですね!
ちなみに街路樹は、土壌汚染と大気汚染で植えても育ちません。
植えるだけ木が可哀想です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
-
581
574
昔、PCTを検討してた時
旧晴海通りの中央に桜並木を作る計画があるようなことを
どこかのHPで見た記憶もあるんだが、現在全く気配が無いんだけど
誰か知ってますか?
-
582
匿名さん
植えたけど枯れてしまったので、ごっそり処分させていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
(1) みんなが「やめとけ」と言ってるのに
強行に登山して遭難する人
(2) みんなが「やめとけ」と言ってるのに
ニュータウン&液状化地域&ゴミ埋立地&公害地
に強行に購入して資産価値を失う人
どっちも支持できないよね?「普通の人」は。
地震で大被害を受けて助けられる?
-
584
匿名さん
クライストチャーチは新興埋立地じゃないよ、歴史ある街。
ニュージーランドで最も古い街。
だけに古い建造物も多い。
-
585
匿名さん
>>583 埋立地を選ぶ人は、みんなにやめとけとは言われていない。
埋立地に住むことを推奨している人間もいるので、そっちに耳傾けちゃう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
-
587
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
ベンゼンって、新豊洲の市場予定地じゃなかったっけ?
なんであのあたりでベビーカー押すの?
修行ですか?
-
589
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件