- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう丗捌(三十八)
-
401
匿名さん
えっっっっ?
>落ちる事例はあっても、それが人に当たった事なんて過去にあるのか?
那覇・赤坂・池袋・・・・・・・・・・・・・・ググりゃいくらでも出てくるが?
-
402
匿名さん
ググらないと出てこない程度の事例なんですね。
安心しました。
-
403
匿名さん
東雲の物件、建築許可でてるんでしょ?
難癖つけてるとしか思えないな。
もし落下事故を重大視するなら建築基準から見直さねばいけない。
その場合、物より人落ちる事故のほうが重大だから、部外者が簡単に入館できる低中層マンションは改築が必須。
-
404
匿名さん
>6階からの衝撃なら大丈夫だと思ってるのかな?
わかった、わかった、6階でも危険だから、不特定多数の人の安全圏までセットバックしちゃってよ。
危険を認識しているのにそのまま放置していたら、それだけで犯罪行為だよw
-
405
匿名さん
-
406
匿名
しかし、他にこんな危険性の高い高層マンションは無いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>406
他にたくさんあるよ。
オフィスビルまで含めたら、星の数ほど....東雲でも同じ主張で戦ってるのかしら。
-
408
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
大量に犠牲が出ないと規制しない国だから、日本。
自分はその犠牲になりたくないだけ。
危険じゃないと思う人は住めばいいだけ。
-
410
匿名
それに、ここは、容積率緩和の代わりに十分な配慮を行政から求められた再開発地区。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん
簡単な事だと思うけどなぁ・・・・・
危険だと思うなら、既存の建物も含めて安全圏までセットバックするか取り壊し。
安全なら、人の建物ににもイチャモンつけない。
少なくても、風力等他の慣性の影響を考えて、何メートル離せば安全なのか確実で客観的な数値を示す。
当然自分達の建物も、その数値を守る。
>危険じゃないと思う人は住めばいいだけ。
住んでる奴が危険なのは自業自得。
側を通っただけで巻き添えを食うのは嫌よ!
-
412
匿名さん
いまいち盛り上がらないのは、東雲だからだろうか。
それとも落下物っていう話題がどうも弱いんだろうか。
どうでもいいと思ってるんでしょうね、みんな。
-
413
匿名さん
側を通っただけの巻き添えが嫌なら
都会は歩けないね。
-
414
匿名さん
そのまま自分達に責任が来るのが嫌だから、逃げてるだけだろ?
-
415
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
入居済み住民さん
>409
日本の建物が安全じゃないなら、世界のどこが安全だと?
新宿も丸の内もあるけませんね。
ってか高層ビルの上からの落下物が心配ってどんだけナイーブなんですか?(笑)
検討しないなら、この掲示板に書き込まなくていいだけ。
それじゃあ、ただの荒らしだよね。
-
417
匿名さん
>主要道に対し角度を設ける方法もある
危険な部位の面積が減るだけで、危険があるのには変わりが無い。
人が通るのは、主要道だけじゃ無く空地への危険性は変わらない。
何メートル離せば安全なんだか、根拠も含めて教えてくれ?
-
418
匿名さん
建物から物落とせば、下で当たる可能性があるので危険というのは小学生でもわかる。
そのための対策としてセットバックや落下防止網を行うというのもわかる。
しかしそういうのも含めて建築基準というルールがあり、ルールにないものまで守れっという一部の主張は合理的ではないわな。
まるで、車は走る凶器だから売るのも作るのも違法って叫んでいるのと同じセンス。
-
419
匿名
制約のある中でより安全性を高める設計を事業者に求める。
すごく当然な事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
豊洲二三丁目の晴海通り沿いはオフィスや店舗になってるから、
布団が舞い落ちる危険性はない。東雲は公務員宿舎が建つけど、通りに対し45度の角度で配置してる。
一部の例外を除き、豊洲東雲の再開発エリアは安全な設計になってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件