- 掲示板
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
今年は冷夏だといいね。
夏の計画停電、死人出そうだな。
IHなんて電気をバカ食いするものは
もちろん使わないで下さいね。
オール電化は今や社会の敵。推進者である東京電力はもちろんIHに飛びついた情弱利用者も万死に値する。
↑こういう人が節約を他人に押し付けて自分は何もしないんでしょう…
>>590
節約もなにも ガスだと調理の時電気使わないし、給湯も電気そんなに使わないし。
冬なんか暖房もガスファンヒーターだし 勿論床暖もガス。
テレビや照明くらい電気使わせてって感じ?
オール電化じゃ節電しようがないんだよ。
あまり責めるな。許してやれ。
いやオール電化の奴は節電のため灯油ストーブ買ってこい。
カセットコンロは被災地にゆきわたってからの方でいいが。
オール電化のマンションに住んでいますが、この状況が夏まで続くなら
需要と供給のバランスとれるまで料金上げてもらってもいいと思います。
エコキュートのおかげかいままで月6~8千円の電気料金で3LDKの
光熱費まかなえたから、いまの3倍くらいは払ってもいいかな。
ガス派の方も納得ですよね。
今年の夏はガス併用の方達を羨ましく思いながら暮らしてみます。
あと、スレタイのオール電化は増えないというのを素直に信じて読んできましたが
ニュースを見るとオール電化は爆発的に増えてた印象を受けました
風力、地熱、水力、バイオマスなどが原子力に代わって普及すると良いですね。(太陽光は昼間だけ発電だから、原子力の代わりにはなりにくいから外しました)
結局少しだろうが何だろうが、ガス器具使うのに電気使ってるじゃん。
夏はガスで涼しくなる訳ないし。電気使う人が節約しろと言うコメントはあまりにも無責任。
結局どんな形式であろうと電気が命の仕組みになっている。
節約と供給量増大を考えるべき。
夏場の電力需要は6000万キロ近くで、
今停止中の火力発電所が稼働しても1000万キロワットの電力不足だそうな。
今の計画停電の比ではない広範な計画停電がくるぞ。
2009年に首都圏で発売されたオール電化対応マンションの戸数が、前年比47・8%減の
4449戸と、半減したことが不動産経済研究所の調査でわかった。
マンションの発売戸数全体に占める比率も、08年の19・5%から09年は12・2%に
下がった。景気悪化でマンション建設が低迷する中、オール電化は建築コストが高くなるため、
導入を見送る動きが相次いだようだ。
オール電化住宅は給湯やコンロ、暖房をすべて電気でまかなう。1995年の阪神大震災で、
火災が多く発生したことをきっかけに注目され、高齢者世帯を中心に人気がある。
オール電化マンションの供給戸数は02年の603戸から急速に伸び、05年には1万戸を
突破した。しかし、その後は景気悪化やガス業界との競争激化で、伸び悩んでいる。10年
上半期(1~6月)はマンション建設の回復により、供給戸数は前年同期比27・8%増の
2363戸と反転したが、全体に占める比率は11・7%にとどまっている。
読売新聞 2010年8月13日21時46分
東電経営者の当面報酬カットを条件に、電気代一律アップでいいよ。
当面は料金3倍くらいでもいいんじゃない?
オール電化は電気が止まれば死滅。
ガス併用はガス使用で一部リスクヘッジとなる。
ガスが止まった場合はオール電化は無傷。
ガス併用は電気単独で使用可。
今回の災害で、電気がライフラインとしての耐久性の課題が大きいことがハッキリしました。
今後を考えるとガス併用が無難だと思います。
>>602
でも、停電でもガス機器が使えないリスクもあるよね。
家庭内でガスコンロだけ使えるぐらいでリスクヘッジなんて大袈裟な!
カセットコンロでリスクヘッジが回避? 笑
ガスのこれからの課題は家庭内で電気を使わず、ガス機器が使えるものを開発していくことが大事なんですけど。
電源不要のエネファーム付きマンションが出来ることをお祈りいたします。
今後オール電化住宅は減るかもね。
オール電化住宅、普及裏目…原発2基分の消費増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110323-00000569-yom-bus_all
少なくともオール電化住宅のイメージは悪化するだろう
>>598
でも、ガス併用マンションは、この5年で供給数が半分になってるよね。
オール電化なんて「駐車場100%設置」とかのこだわり物件だけど、ガス併用マンションは減りすぎだよ。
そもそもそんなこだわり物件を全部、都市ガスの上に建てられるなよ。
>>604
>今後オール電化住宅は減るかもね。
わざわざ、ガスコンロが使えるか、使えないかの差で減ることはないと思うけど。笑
IHの横にカセットコンロを置いたら、ガス併用になるんだから。
でも、最近、オール電化が増えすぎてるのは、私も少し気にいらなかったんですよ。
この記事のお陰で、今後、オール電化の希少価値が上がればいいと思ってます。
うちの近所では立地に難ありの聞いたことないようなデベのマンションは
ほとんどがオール電化で、財閥系のお高いマンションはガス併用です。
一般的にそうなのかと思ってたんですが違うんですか?
オール電化って原発推進と表裏一体なんでしょ。
火力や水力と違って原発は簡単に出力下げられないから
昼も夜中も全力で発電中。夜中の余った電力をなんとか
売りつけようと考えたのがエコキュート。
CO2の削減っていうと、なにかいいことしている感じ
だけど、東電的には原発の発電割合を増やすってことだからね。
災害時に強いか弱いかは状況によるけど、これからの電力量不足
は長引くからね。オール電化のマンションをこれから購入する
理由はまったくないと思う。
今回の地震では、南関東のオール電化高層マンションで、ベランダの給湯器が倒れた例があるようです(免震・制震ではなく耐震部件ですが)。
こうなると、オール電化は悲惨ですね。
オール電化だけではなく電気をたくさん使っている(ように見える)
高層マンションは社会の敵とみなされるよ。内廊下の冷暖房などもってのほか。
オール電化のタワーマンションは計画停電の犠牲となっている人たちと
プロ市民により編成されたデモ隊に囲まれてシュプレヒコールを
上げられるかも。
「エレベーターを止めろー」
「IHをつかうなー」
「ロビーの電気を消せー」
東京電力がオール電化はお勧めできないって言ってんだから終了だろ。
>>610
普通、室外機ヒートポンプはあってもエコキュートのタンクはベランダには無いんだが???
ガスのエネファームの間違いじゃないの?
しかしガス派さん、停電でガスがあるのにガスコンロしか使えないというのがバレて
いよいよ負けが混んできたね。笑
それも、カセットコンロを買い占めてるのはガス併用。オール電化の人だけでないのがよく分かる。
>東京電力がオール電化はお勧めできないって言ってんだから終了だろ。
電気よりもガスが止まってる地域が多い中で、今、ガスを勧めてるガス屋さんもいないと思うよ。
ガス屋さんは黙ってるだけだろうけど。
東京電力、あっさりオール電化終了させたね。
今販売中のオール電化マンションてどうなるんだろう。
デベの営業さん、かわいそすぎる。
>>615
ガスを勧める、とか、そういう次元の話じゃなくない?もうオール電化はやらないって東電が言ってるのと同じだよね?
電気はどうしても必要だし、使うんだから、
オール電化とかガスとか関係ない。
原発存続にしろ、他のエネルギーで代替えするにしろ、
従来の供給量まで復活させてもらわないと困る。
このまま計画停電を何年も続けるのか。
>>616
>もうオール電化はやらないって東電が言ってるのと同じだよね?
いつから、オマエは東電さんになったんだ?
>今販売中のオール電化マンションてどうなるんだろう。 デベの営業さん、かわいそすぎる。
元々、オマエの言い分では増えてなかったんだろ? さらに希少価値が上がったじゃん。笑
>>617
オール電化をやめればとりあえず使用電力量は減るんじゃないの。
ご飯時にIHとかいっせいに使うからピーク電力が減らないんでしょ
エアコンとか照明とか電気じゃなきゃだめなものはしょうがないけど
暖房とか調理器具とかガスにできるものはガスにしたほうがいいと思う。
休日に計画停電やらないという事実を踏まえると、一般家庭の電気なんてたいして影響ないだろ
やっぱり会社、工場や店が今まで無駄に使ってきてたってこと
パチンコ屋を半分つぶしたら余裕じゃないのかと
店や工場は使用量が大きいのは確かだけどすぐに節電するのは難しい。
電気料金はコストだから、削減できるところは削減していると思うし、
例えば今ミネラルウォーター工場とか操業停止したら困るでしょ。
全体的に節電するのは難しいけど、ピークの数時間を削減すりゃ
いいわけだから一般家庭のほうが変動が大きいので節電しやすいと
思うのは素人考えか?
東京電力 オール電化の新規営業中止
掲載日 2011年3月23日 21時15分
東京電力はオール電化の新規営業を中止した。「節電、計画停電をお願いしている中、お勧めできる状況ではない」(島田保之執行役員営業部長)と判断した。オール電化を採用した顧客へアフターサービスは続けるとしている。2010年8月末時点で、東電管内のオール電化住宅の累計戸数は80万戸。
(日刊工業新聞)
だから増えません。
オール電化だからって、ガス併用の2倍も3倍も電気使ってると思ってませんか?
そんなことはありません。我が家はガス併用マンション時代とほとんど変わってません。
オール電化の格安料金体系で電気代が変わっていないのだとしたら…
電気代じゃなくて、電気の使用量です。
一戸建てからマンションに引っ越したの?
それとも相当無駄遣いしてたの?
「原子力発電はクリーンで安全です」
「オール電化は災害に強いです」
東京電力の嘘八百、みんなもうすうす感じるけれでも
気がつかないフリをしていましたがそれもついに破綻しましたね。
東電は原発とオール電化から事実上撤退しメインテナンスモードに
入ります。オール電化には残念ながら未来はありません。
夏の計画停電が本格化するころオール電化の中古マンション相場は
おそらく暴落することでしょう。
売却予定の方はお早めに。
オールデン化此れにて衰退
次世代マンションは太陽光+蓄電併設???
どのように変化して行くのでしょうね。
これからは自宅で原子力発電でしょ。福島原発の燃えカスの燃料棒をひらってきてエコキュートのタンクの中に入れとくと、放射性崩壊を起こすので、その崩壊熱でお湯を沸かしたり、電気を作ったりする。原子力電池みたいなもんだ。これからは、オール電化よりさらに進んだ、オール原子力。言い方がいやだったら、オールラジオアイソトープ。
オール電化でガスから電気へ切り替わって消費が増える部分
・床暖房
・IHクッキングヒーター
・給湯器
エアコンに関しては、ガスによる暖房が一般的な地域以外ではガスは利用されない方の方が多いです。従って、オール電化だから増えたという事ではありません。
少なくと自分の住む首都圏のエリアのマンションではオール電化以外でも、ガス暖房が可能な物件はみたかぎりでありませんでした。また、規約で火災防止で灯油による暖房は禁止されています。
この点で、マンションにおけるエアコンの消費については同等であるといえます。
一戸建てではオール電化であっても、灯油による暖房は追加で使用できます。寒い地方でなければ、エアコンで冷暖房ができる為、わざわざ埋め込みで各部屋にガス暖房を設置している家庭は少ないので、こちらもほぼ同じでは?
一番、電力を使用する「給湯器」ですが、ご存知の通り発電した電気は貯めて置くことが出来ません。(蓄電池は除外)この為、深夜の電力消費量が少ない時間帯を使う=発電した電気を有効的に使用するエコキュートは電力消費に影響を与えません。(停電の原因にはなりえません)
「床暖房」は利用すれば増えるとは思いますが、この状況では自粛される人が多いのでは?
自分は元から使っていません。入居以来、一度、使ってみただけ。
ガスオーブンを使う人も少ないですから、実際、オール電化で電力消費が増えるのはIHクッキングヒーター分だけです。これも毎日1時間も使うものでありませんので、624さんと同様にほとんど電気使用量は変わりませんね。
今月は5600円ほどでした。
因みに
>オール電化の格安料金体系で電気代が変わっていないのだとしたら
電気の使用量が多い日中の電気代は一般より高いです。
>>633
エコキュートが停電に影響を与えないのは今だけの話。
どうやっても昼間の電力は足りないのだから、電力使用を夜間にシフトしないといけない。
実際、昼間の停電で仕事にならないから夜間操業に切り替えている工場もある。
すでに設置してしまったエコキュートは仕方がないが、これから増やしても良いことは何も無い。
エコキュートを増やすと昼間電力が減るのか?
まあ、理屈をこねたところでオール電化マンションは投げ売りするしかなくなるけどね。
原発と一緒、理屈じゃ説得できない。中古暴落は間違いない。
東京電力は暴落した差額を補償しなきゃならないのでは?