- 掲示板
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
オール電化の場合、お風呂わかせないでしょ。
お風呂さめちゃったら、どうするの?
熱いお湯足すのかな?毎日お風呂の水取り換えるの?
ウチはガス併用なんですが・・・
それとは別に
ガスの家では毎日お風呂のお湯、ぬいて、あらって、あらたに給湯しないのですか???
>オール電化の場合、お風呂わかせないでしょ。
どのくらい前のオール電化をご存じなんでしょうかね。
最近のバスなら追い焚きもできますよ。
追い焚きとても早いですよ。
うちはガスですが、お風呂のお湯は毎日替えるのが当たり前と思ってました。
毎日入れ替えないお宅って結構あるんですか?
お湯を入れ替えるかどうかなんて、そんなの個人の自由でいいじゃないか。
聞いてどうするんですか?くだらない。
それを言ったらオール電化だろうがガス併用だろうが、ここで議論する必要もないってことですよね
聞きたいから聞いただけだろう。
掲示板なんて所詮くだらなさ9割くらいなんじゃないのか?
そんなにカリカリすることはない。
確かに調べてみたら高級マンションはガスの方が多い気がする。
六本木のアトラスタワー
シティータワー麻布十番
クロスエアタワー
パークハウス一番町等
きちんと調べてデータをとったわけではないので、あくまでも実感値だが
高級もしくは高価格帯マンションと目されるところでのオール電化は、都内に限って言えば2000~2003・2004年くらいが導入のピークで、その後はガス併用が主流になったように思う
汐留のツインパークスなんかは、当時「オール電化!」と声高らかに謳っていたんだが
オール電化が東よりも先行した西の方では、また、違ってくるんだろうけどね
オール電化をエコとして導入する個人は少ないからね。たいていは光熱費の軽減が目的でしょ。
そのメリットと、ガス併用のメリットの差が小さくなっているんじゃないかな。<一方的に増えない理由。
ガス会社も割引サービスあるし、ガスならではのメリットがあるのも事実。
生活費を抑えるのも正しいし、利便性高い生活を求めるのも正しい。
オール電化の進んだ西日本在住です。
オール電化の新築マンションに住んで約1年。
光熱費は目に見えて減りました。
昼間も家にいますが、ガス併用時の半額以下です。
戸建ての場合は初期費用などかなりかかる感覚かもしれないけれど、
マンションだと始めから込みの価格なので、
そう負担に感じることはないと思います。
湯切れもしないし、キッチンとバスと両方だしてても
食洗機使ってても湯量は変わりません。
お風呂の自動湯張り、もちろん追い焚きもできます。
浴室乾燥もできます。
特に不便はないです。
キッチンがIHなのは私は楽です。
もともとそう料理に興味ないし。
料理好きの方は絶対ガスがいいですよ。
長くなりましたが、
オール電化のメリットはズバリ「光熱費半減」です!
>63
床暖房も入っていますか?
現在オール電化マンションに住んでいますが、春・夏・秋の光熱費は以前のガス併用マンションと同程度、ただし今の時期は床暖房のせいかものすごく高いです。
実感としては、床暖房があるか否かでオール電化の光熱費メリットは大きくかわるような感じです。
>春・夏・秋の光熱費は以前のガス併用マンションと同程度
これは不思議だ。どんな生活スタイルなんだろう?
うん〜、どうしてでしょうね。。。不思議ですね。
ほんとに不思議な方ですね
そろいもそろって不思議ですねぇ
なんて、アホか
どんな生活ですか?
と聞けば、64が出てきて答えたるかもしれないのに
住宅地のおばさん達が新しく引っ越してきた
若い奥さんをいびっているみたいな流れw
>64
家族構成、間取り、電気使用の詳細おしえれ
↑あなたも言葉づかいがなってません。
教えてくださいって言うもんだって、小学校で習わなかったのでしょうか。
64ではないのですが、本当にオール電化が安いというのが、不思議なんですが、どんな使い方しても、併用より、安いんですか。
どんな使い方…ガスを使用していた時よりも豪勢に電気を煌々と点けて、お風呂も火に1度を朝昼夜と
使用したりすればオール電化だから安いとは、ならないと思いますが。
今までと同じ(と言っても住み替えたりしてガスから電化になったりするので完全なる比較は
出来ないケースが多いですが)ような生活で、同じような家なら電化の方が安いです。
使用量が少ない単身世帯だと基本料金分くらいしか安くならなかったり…と聞いたりもしますが。
No.113 by 匿名さん 2011-02-18 18:18
オール電化でエコポイント対象は無いのでした!
終り
それが答えだ!
オール電化マンションは増えてますよ、
ガス併用とオール電化の販売比率は増えてないと思いますけど。
なぜオール電化マンションが一定比率で止まっているかといえば
オール電化はガス設備が不要になり、建設資材と工程を減らせることから、
主に利幅があまり取れそうに無い物件に採用しているため。
光熱費は、
エアコンの使用時間、調理時間、シャワーか風呂の回数が多くなればなるほど
オール電化の価格面のメリットは薄れます。
特に冬は、オール電化は暖房器具がエアコンがメインのうえ
給湯器も1日もたないことから電気代高騰するのに対し、
ガスは床暖あるのでエアコン使用時間があまり増えず、
ガス代は増えても電気代はあまり増えない。
一人暮らしで料理もほとんどせず、風呂よりシャワーであれば
オール電化のほうが光熱費はかなり安く抑えられる。
人数が増え、料理+風呂+冷暖房器具の使用量が多くなるほど、
差が縮まり、最終的には逆転してガス併用のほうが安くなる
という感じです。
高齢の両親を考えれば、台所だけは電化したいところ。
料理のレパートリーより安全重視で。
でも暖房に関してはまだまだ灯油の経済性は捨てがたい。
しかも灯油は燃焼時に水分を発生させるので、乾燥しにくく暖房効率が良い。
ガス暖房は立ち上がりが速く強力だがコストは高い。
極寒にならず、気密性保温性の良い住宅でなら電気暖房でも良いかも知れないが、万一のこととコストを考慮すれば高齢者向きとも言い切れず、万能ではないね。
オール電化の料金がスゴく安いのは
23時から7時までです。
それに合わせて使いまくれば安くなる。
オール電化だとエコキュートだよね。お湯をためるタンクのスペースが余分に必要になる。坪単価
ン百万のところに設置するわけだから、その分の土地代を考慮して、電気代が安くなる分でペイする
のかってとっても疑問。電気代だけ示して安くなりますなんて宣伝、詐欺だよね。
トータルコスト考えないってのがすごいなってだけ。エコカーだって燃費だけじゃなくて、車両価格
も含めて考えるでしょ。燃費だけで購入を皆が考えるならガソリン車なんて、絶滅してるはず。
サイズってそんなに変わらんよ?
縦にデカイだけで設置面積では大差ないはず
エコキュートはお湯をためるタンクがあるから1m^2くらいはスペースとるよ。ガス給湯器はその1/10。
やっぱり、オール電化はやめた方がいいのかも…
理由は?
エネルギー源がガスと電気の2種類であれば、
お得なエネルギー源を優先して使う選択の自由がある
エネルギー源が電気以外ないオール電化にはその自由がない
増える増えないは都市部の話?
地方では増えてますよ。
賃貸でもオール電化の新築けっこう出てきてます。
なぜ、オール電化のマンションが増えないか?って、どこにでも建てられる訳じゃないから。 それが理由。
オール電化の大きなマンションを建てられる土地であっても、ガス併用にするからオール電化が増えたとは言えない。
「光熱費が安く済む」は、生活パターンによって、そうならないこともあるから大きな理由にならない。
セールストークにおいては、光熱費が安いですよ。とかは言うかもね。
賃貸はオール電化のほうが建設コストを低く出来るから
採用されることが多いんだよ。
あと85がいいたいのは
エアコンや床暖房、ガスファンヒーターなど、
その時期に応じて電気とガスで割安なほうをを使い分けたり
ガスレンジとIHクッキングヒーターを入れ替えたり出来る
って言いたいんじゃないの?
64です。
不思議だと連呼されたので、もう出てくるのはやめようと思ったりもしたのですが、私自身はごく普通に生活しているつもりなので、一応生活スタイルを簡単に説明します。
居住中のマンションの各部屋の広さは
LD 18
K 4.5
寝室 8
洋室(1) 6
洋室(2) 6
LDとKに床暖房が入っています。
夏はエアコン、冬は床暖房と状況に応じてエアコン併用。
角部屋でLDは2面が全面窓のため、冷暖房効率は悪いと思いますが、
以前ガス併用マンションに住んでいた時も同じ程度の広さのLDで角だったので
それによる変化はあまりないはずと思っています。
寝室は、夏は就寝前30分から起床時までエアコンオン。冬はオイルヒーター(大型です)を就寝前の1時間位オン。
単身なので日中はほぼ留守ですが、犬と猫がいるので、夏場はエアコン24時間オン、
12~2月は床暖房日中も1番弱いレベルでオンにしています。
また、LDで加湿機能付空気清浄器を24時間オンにしています。
ガス併用マンションに住んでいた時も同様でした。
朝はシャワー、夜は浴槽に湯をはり入浴します。
食事は昼は外食、朝・晩は自宅で調理します。
照明などは、単身であるため複数の部屋で点灯していることはありません。
現在のマンションを購入した時、オール電化であるか否かは特に考慮すべき項目には入っていませんでした。たまたま購入したいマンションがオール電化であっただけなので、特にメリットを期待したわけでもないのですが(IHの掃除が楽さは大いに期待し、その通りでしたが)、前のレスで書いたとおり冬場の光熱費だけがガス併用時よりもずいぶん高いです。
不思議だと言われても事実なので自分では理由がわかりません。
電化上手契約だと夏の昼間のエアコンは高くつくから24時間付けっぱなしだと、夏の光熱費がガス併用より高いっていう人はいるみたいですが冬が高いって珍しいね。
何か壊れている機械があるのかも…
冷蔵庫とか大丈夫ですか?
そう言えば、冷蔵庫が壊れているのを次の月の電気代で気が付いた人の話を聞いたことがあります。
床暖に併用してエアコン、さらに超非効率なオイルヒーターつけてりゃそりゃあ夏より高いさ。
91は夏より高いと言ってはいない。ガス併用だった時の冬よりも高いと言っている。
夏と冬そのものを比べても意味はないだろw
電気の床暖房はガスよりも劣っているから、エアコン併用はおかしくないよね。
電気の床暖房はホカペに毛がはえた程度の代物。
ヒーポン式の電気式ガス床暖房もありまっせ....
暖かいかどうかは判らないが 厳寒地ではムリかな...
http://allabout.co.jp/r_house/gc/25085/
やっぱガス式だろうな 使うとやめられない....
床暖房はガスにかぎる!
では、真夏でもガス床暖房のご活躍を願ってます。
寒いとこでも、オール電化なんだね、
新築の57%がオール電化(2011年 2/19)
千歳、恵庭市内でオール電化住宅が増えている。北電千歳支社によると、2010年度も12月までに548戸が設備し、新築の採用率は57.5%。全道平均(45.7%)を大きく上回っている。
http://www.tomamin.co.jp/2011c/c11021903.html
>賃貸はオール電化のほうが建設コストを低く出来るから採用されることが多いんだよ。
はあ~? 火や爆発などを出してもらいたくないから、高くても採用されてんだよ。
そもそもいつからエコキュートが、ガス給湯器より安くなったんだ?
それが本当なら、家主は大喜びだよ。
オール電化なら、設備は電気だけ、ガス併用なら、両方の設備が必要。
>>91
仮にそれが本当なら電化上手をやめて、ガス併用の時みたいに普通の契約にしたらいいんですよ。
それで安くなるならね。(もっと高いだろうけど・・・)
昼間のわずかな高い電気代が気になって、深夜の格安の電気代が捨てることが出来るならだけど。
>オール電化なら、設備は電気だけ、ガス併用なら、両方の設備が必要。
じゃあ、今までも今も、ナンでわざわざ高いガス併用を家主が選んでたんだよ。失笑
それが本当なら、戸建もマンションも全部、建設コストを低く出来るから喜ばしいね。
まさか、賃貸だけは特別とか言い出さないでくれよ。
今では給湯しか使われないガスに、未来は無いよ。
特にマンションはね。
>101
あふぉだな。オール電化マンションで、1戸だけガスの契約できるわけないだろっ。
しかも、91は電気代が高くて困るなんて前のレスでも言ってない。
ポイントは、オール電化のメリットはズバリ光熱費が安い!なんてレスがあったのに自分のところはガス併用時よりも冬が高いって言ってんだろが。
オール電化だと火災保険安い
年寄りには安心
料理中に汗だくにならない
TVで未来エネルギーやってた。
太陽光発電と蓄電技術が進めば、数十年後ガス設備はなくなるんじゃない?
だとしたら、電気床暖房をもっと快適なものにするための技術が必要だな
とりあえず床暖だけは今のところガス優勢だから
数十年後の話なんかどうでもいいよ
数十年後、ガスが廃れたらその時にオール電化にするし
オール電化はエコポ対象外
なぜでしょうね?
ところで温水式床暖房って遠赤外線が温水から出るの。素朴な疑問。
電気式床暖房ってヒーターしか頭に無い奴が居るみたいだけど電気の温水式もあるんだよ。
オール電化でミストサウナできますか?
火災保険のオール電化と高機能ガスコンロの割引率は変わらないよ。
温水式の床暖って、マンションでどんだけのタンク容量持つ気だよ。
↑エコキュートで床暖房って発想しか無い奴。
オール電化マンションの場合、LDでの使用で最も快適な暖房は何ですか?
年末にオール電化マンション契約して、ちょうど1年後に入居予定です。
オール電化ははじめてです。
オール電化に問わず「床暖房」が快適。
どの程度か?と聞かれると、日本列島のどの地域か?というのと住民の寒がり度による。
すでに契約済みなら設備仕様も知ってるのでは?
↑快適な暖房…
無いかも。
かわいそうに。
契約する前にここに来ればよかったのにね。
>119さん
お返事ありがとうございます。118です。
もちろんマンションの仕様・設備はきちんと理解して購入したつもりです。
書き方が悪かったのだと思いますが、私が知りたかったことは、上の方のレスで電気の床暖房についていろいろな意見も出ているため、電気の場合、床暖房だけでなく、あとから購入してくる暖房器具も含めて、何が快適なのかについて、ご意見をうかがいたかったのです。
居住エリアは中部です。
現在のマンションではガス床暖房です。
よろしくお願いいたします。
なんかずいぶん下がってきたからageとこう。
え?余計なお世話ですか?
>オール電化マンションの場合、LDでの使用で最も快適な暖房は何ですか?
質問の意図が意味不明なのだ。
床暖房が一番快適なのに、それに追加して最も快適?な暖房機器など聞いても。
電気ヒーターとか? コタツとか? まさか電気マットを重ね敷きするわけにもいかんだろ。
家の床暖房は電気式です。使わない時は畳んで物置にしまいます。
やっぱり床暖房いいね。
ホカホカカーペット大好きです。
ホットカーペットは、いわゆる床暖房じゃないと思うんだが。
オール電化のLDだったら、
床暖房は貧弱なので、
加湿が出来るエアコンか、
オイルヒーターかな。
99と103って
オーナーが賃貸物件建設してるところに住んでるの?
普通、オーナーじゃなくて
建設会社かデベロッパーなんだけど。
ガスは、配管がキッチンまで必要だし、
プロパンなら設置場所も必要だけど、
オール電化なら電気の配線だけで済むから、
工程が減って人件費削減出来るのが大きいだろ。
オール電化です。
暖房はこたつだけ。
朝、着替えるときにパネルヒーターつけます。
それだけで足りてます。
すごく機密性が高いのか、寒くないです。
フローリングだったら、電気にしろ、ガスにしろ、床暖房ないと寒いだろ
誤:機密性
正:気密性
フローリングは、寒いというより直接的に「冷たさ」を感じますよね。
寒い時期に床暖房入れないのに、フローリングがぬるいか熱かったら、ちょっと怖い。
体感温度が寒いか暑さは人によるので、無茶に否定しあっても仕方がないよ。
129ですが、前にフローリングの戸建てに住んでいたときに、廊下とか階段の床が夏は冷たくて気持ちがいいけど、冬は冷たくて仕方がなかったので、カーペット敷いていたもんで・・
マンションなら、冬床暖つけてなくても平気なのか?
新築マンションのMRの廊下のフローリング見るたびにこれ寒くないか?と思う
あくまでも個人による感覚差があるのは既出のとおりですが、一般的には床はカーペットよりも冷たく感じますね。基本的に、床上1Mあたりの室温よりも、床そのものの温度が低いことは言うまでもありません。
戸建よりも暖かいと言われるマンションですが、床暖房ONにしていらっしゃる方の方が多いのではないでしょうか。(データはありません。悪しからず)
フローリングは スリッパはいてる方が多いのでは?
節約している友達は 必ずあったかスリッパはいていた。
うちは 素足。フローリングは 床暖をないところは
走って通過してます。足はやっぱり 冷えるので
床暖があって 足からぬくぬく、こたつは床暖の熱でぬくぬく。
暖房なしの ガス床暖で 快適生活です。これに
スリッパ生活をプラスすれば フローリングも冷たさを感じないのかな?
防音スレでは、必ず防音スリッパをはけと言われる
4月から電力、ガスともに各社値上げ。
ゆるせないのは東京電力が、太陽光発電など余剰電力を買い取った金額を電気代に上乗せしたこと。電気代は「使用」に対して請求するもんだろ!
でも、値上げ幅はガスの方がほぼ2~3倍。
やっぱりこれからは電気?
>でも、値上げ幅はガスの方がほぼ2~3倍。
嘘はいけない。なぜ平気で嘘つくの??
>4月の標準家庭1世帯の電気料金は、
>東京電力で6315円(前月比64円高)、関西電力で6430円(同30円高)になる。
>東京ガスが5252円(同25円高)、大阪ガスが5550円(同20円高)
どちらにしても、1カ月に1本の缶コーヒーを我慢すればよいだけです。
ガソリンもまた上がるな。
ニュース記事、読み間違えちゃった。
てへっ♪
微妙な差ではあるけれど、関西ではガスが有利???(笑
でも、東京では、電気とガスで1000円以上の差、関西では900円未満の差か....比較してみ意味ないけどね。
関西はオール電化が東京よりもずいぶん前から進んでいるんですよね?
基本料金を考えると電気に纏めたほうがやっぱり良いのかね
家電の省エネ製品っていま沢山あるし
>何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?
マンションの場合はガス会社がデベと組んで互いの利益になるようにガス器具を設置しているからです。
ガス会社はデベに器具や設備を供給して消費者を囲い込み、ガス代を集金して利益を出す。
デベはガス会社から器具や設備提供をうけることで建設原価を圧縮して利益を出す。
消費者はガスのあるマンションに住み続ける限り、永遠にガス代を払い続けます。
めでたしめでたし。
↑
良くわからないのですが、オール電化もそれと同じ構図ではないのですか?
オール電化も電力会社から販促を行いますが、機器本体価格がガスより高額である点、消費者から積極的に選んでもらえる付加価値をもっている点、シェアを浸食される立場と浸食していく立場の違いから、ガス会社の行う囲い込み戦略と同じ方法をとっていません。
事実、リーマンショック以降しばらくの間、デベ側が販売価格を抑制するため、建設原価の上昇要因になるオール電化物件の開発を抑えた点は様々な機関から報道されています。
(デベは不況下の低い価格販売でも利益が見込めるガス併用を選択したということです)
オール電化だと夜間電力が安いプランにしないと、専業主婦がいる家庭の場合高くつくような気がしますがどうなんでしょうか?
オール電化のクズ物件ならどんどん増えてるよ。
なぜ増えないのか
売れないから
問)なぜガスはオール電化にシェアを取られているのか。
答)メリットが無くて売れないから