- 掲示板
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
IH、ドーナツ型におこげができませんか。
月々数千円のランニングコストが気になる人は戸建の方が断然お得なのに
月々数万円も管理費等でコストがかかるマンションをなぜ買うのか不思議
まーそういう人が少ないからオール電化マンションは増えないんだろうけど
オール電化で床暖まともに使ったらランニングコスト削減分吹き飛んだよ
オール電化の一番の欠点は給湯です。
ガスは瞬間湯沸しできますが、電気では無理。
そのため巨大なタンクに水をため、夜間電力でお湯を作ってます。
それを保温するのに電力を使い、常にたまっているので中にカスがこびりつきます。
5年くらいは問題ないですが、10年たつと菌の繁殖タンクと化します。
割って中見ると吐き気しますよ。
そして交換に多額の費用がかかり、わずかなガスとの差額は吹っ飛びます。
オール電化のメリットはほとんどが幻想です。
ガスの火災では全てがぶっ飛びます。
しかし菌の繁殖なんて素人でも気づきそうだが、
其くらいはなんか対策はしてあるんでしょ?
まさかバイ菌だらけの風呂にはいるわけないよね
反論を求む
菌はどうかしらんけど、前にオール電化の親戚の家に泊まったとき、風呂がぬるくて追い焚きできないし、シャワーのお湯もぬるいし出てこないし寒いしで、絶対オール電化は買わないと決めた。
それは貴方が留まったおかげでそうなったのだ。
親戚に謝りなさい!
オール電化で床暖、ずっと使ってるけど、電気代とかぜんぜん大丈夫だよ。
お風呂も追い炊きできるし、おはなしモードもあるし、、、追い炊きできない機種ってあるの?
お湯もきらせたことないし。二人暮らしだけどね。
築8年目だけど、今どきの新築の設備と変わらない仕様。
なので、ぜんぜん不自由してない。
単にウチがアタリだったってことなのかな。
>203
ガス併用マンションにしたからといって管理費が下がるわけでもないのにその論法はおかしい。
便利さを手に入れたためにお金が出て行くのと、何も生活が変わらないのにお金が出て行くのでは意味合いが違う。
>オール電化で床暖まともに使ったらランニングコスト削減分吹き飛んだよ
ガスで床暖まともに使った方が、恐ろしいぐらいガス代がとんでもないんだけど・・・
なんたって、半日中、風呂を沸かしてる様なもんだからね。
戸建では、エネファームなどのガス併用物件があってオール電化以上に自慢できるものがあるが
マンションになると一つも無い。
それも、ガス併用マンションだけは、オール電化リフォームどころか、
ガスがあるのに最新のガスリフォームさえ出来ない欠陥があるからね。
それが現実さ。
♪今日も昭和のガス併用でガマン・ガマン♪
>>213
>電化床暖のほうが2倍近くかかるよ
アーホ、
じゃあ、同じように使うコンロや給湯も電化にすると2倍近くかかるのかよ。
今までのガス機器のランニングコストは全部、電化製品に負けてるくせに。
だれが、アホウドリなんか知りませんが、
旧式の床暖房(低効率ヒートポンプ)だったり、建築コストの安い電熱線式床暖房、または後から安易に追加施工し易いPTC式などだと、割引サービスの適用外だったりするしランイングコストは高いはずですよ。
215さんは業界の人ですか?
215さんは無知ですね。ほっときましょう。
まず、電気で湯を沸かすのは大変電力を消費します。一般家庭の契約電力程度で効率よくお湯をつくるには時間をかけてしかできない。だから深夜にお湯を作って保温する。
ティファールのポットはすぐ沸くと安易に思う方がいますが、あれは少ない水量だからです。だから、各住戸規模で容量を想定している。三人の暮らしならその容量というように。来客が風呂にはいればお湯の使用量が増え湯が足りなくなる。そうならないためには、給湯器の容量をあげるしかない。ただし、普段は無駄にお湯を作ってしまう。ここが、電気の致命的な欠点です。ガスは瞬間湯沸かしが得意なので容量に関係なくピークに対応できます。
オール電化のメリットの殆んどはまやかしです。
ガスは熱量に余裕と瞬発力があること、電気容量を喰わないところ、イニシャルコストが低いところがメリットだね。
マンションでは関係ないだろうけど、一般商用ではエコキュートは普及しづらい環境にあるしね。
ガス基本料金で軽く相殺できるかと…
ガス関係者はガス離れ食い止めないといけないから必死。料理教室の提携とか、頑張ってますし。
ガス使いたい人は使えばいいですが、オール電化安いですよ。
↑あれ?私のことかな?
私はマンションや一般家庭にはオール電化がお勧めだけど。
オール電化に住んでて、周りは4人家族とか、ザラだけど、
お湯が足り無くて困ったという話は聞かないな~
>>210
ランニングコスト重視でオール電化を選択するんだったら
住宅もランニングコスト重視で戸建を選択する方が自然では?
メリットとデメリットはガスと電気、マンションと戸建でそれぞれあるでしょう。
例えイニシャルコストがかかってもランニングコストが安い方がいい、つまり10~20年後に元が取れればよいとまで考えてオール電化を選択する人が、光熱費の何倍ものマンションの固定費はマンションの方が便利という理由で気にしない?
月々数千円にこだわって月々数万円にこだわらない金銭感覚がよく理解できない。
まさに木を見て森を見ずって感じじゃないですか。
戸建のオール電化は意味があると思いますが、オール電化マンションの存在意義ってかなり薄くないですか?
>222
管理費数万円は、その金を払って戸建てにはない利便性を手に入れる。
光熱費の差額数千円は、その金を払って何も手に入れない。
(オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。微々たる差はあってもほとんどどうでもいいレベル)
数万円を「使う」のなら納得できるが、数千円でも「捨てる」のは嫌だということか。
>>223
>オール電化でもガス併用とほとんど同じ生活ができる。
光熱費が安いということが唯一のメリットということね。
それだけのために立地やグレードを犠牲にしてまでオール電化が欲しいとは思わない。
ましてやあまり安心できないデベやゼネコンなんて。
トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。
>トータルコストや安全性に関して言えば、一人暮らしでもない限り間違いなくオール電化が有利ですよ。
そうかもしれないけど、優先順位は低いでしょ。
立地やグレードやデベやゼネコンのほうがよっぽど優先度が高い。
勝ち負けの問題じゃないと思うが・・・・各自が納得してればいいだけ。
妙に維持になる人がいるのは、後悔してるからなのか、ただの負けず嫌いか。
いいじゃない。人は人。自分は自分。
スレは、何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか? です。
増えてるじゃん。少なくともガス併用マンションよりは。
スレタイトル自体が間違ってる場合はどうすればいいの?
関西だったら超都心でも大手デベでもオール電化マンションたくさんありますね。
だからガス屋さんが頑張ってるけど、オール電化が増えるのも時間の問題だって。
ガスより増えてるとか、電化派はついにデマを流すようになったか
オール電化は、物件の謳い文句の1つなので、印象的には「増えてる」と感じるでしょうね。
では、実態は????
これはそういう統計数値を出してもらわねば結論でないでしょう。
なんだかすぐにバトルにしたがる人がいますね。
確かバトル版にも、同じようなテーマあったので、そっちでバトルしてください。
しかし、その具体的な数字はだれも知らない...スレ主さえも感覚的なもの。
・・・というわけで、スレ終了でOK?
なんたって、ガス併用マンションは地方より、特に都心に売れ残りが多いからね。
それもこの5年で供給数は半分になってるし。
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_kensetsufudousan-apartment-sales&...
その中で、都市ガスがある上にオール電化マンションを建てられ契約率も高いんだから、
ガス併用マンションって希少価値さえ無いし。
そんで、ガスが使えるのにエネファームなどが付いてる最新のマンションはいまだにデベに認められないんだよね。
一戸建てには、オール電化以上のガス併用があるっていうのに、マンションになると一つも無い。
それも、ガスリフォームさえ出来ない欠陥。
そんな事だから、ある意味、スレは、「何故ガス併用のマンションは減っていくのでしょうか?」 だよね。
♪今日も昭和のガス併用で妄想高級感♪
>>239
参照URL御苦労さま。
でもそのURLは「マンション供給数の推移」であって、ガス併用とオール電化の内訳については皆無だね。
URL以外は、ただの願望に過ぎない。
程度の低いレスみると、どうしても言ってることの反対が現実に起きてると思ってしまうんだ。
オール電化マンションは今も増え続けている。
もともとゼロに近かったため現在取り壊されるオール電化マンションはないけど、
今は年間数千戸を超える規模(新築増加シェア10%以上)でオール電化マンションが
供給し続けられている。
2010年は新築マンションにおけるシェアも新築戸数も2009年に較べて更に増加し
立ち直りを見せたことはしばらく前のスーモのコラムにもあったとおり。
ガス業界が戦々恐々としているのは、オール電化マンションが今も増え続けているから。
ガス併用マンションが増えているのか減っているのかはわからないけど。
オール電化マンションは供給もシェアも増えてなんかないですよ。
2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。
もちろん現存総戸数もふえました。
ガスに対するシェアも増えています。
年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
それでもオール電化マンションは増え続けています。
毎年供給数に占めるシェアが増えてしまっては、オール電化マンションの
戸数は加速度的な伸びになり、ガス会社が行ったオール電化対策の
意味がなかったということになってしまいます。
残念ですが現実はスレタイとは異なっています。
なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。
>何故オール電化のマンションは期待するような加速度的な勢いで増えないのでしょうか?
とか。
たしかに。
供給もシェアも増えてますね。
良い物なら急激に増えるはずだよね。新規の10%程度?良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
まあ、減っていく一方のガス併用が言える立場ではないわな。
というよりガス会社は年間100億かけても未だにオール電化を殲滅できていない点を恥ずべし。
一定の度合いでシェアを増やしているオール電化を
>良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
と表現するなら、
シェアを減らしているガス併用を何と表現するのだろう。。。
ガス併用が良い物なら、オール電化なんて供給数がゼロになるはずだが。
劇的に増えないのはIH嫌いの人が多数いらっしゃるからではないですか?