- 掲示板
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
特に高級マンションはほとんどガス併用のようですが?
[スレ作成日時]2011-02-14 23:18:58
>>239
参照URL御苦労さま。
でもそのURLは「マンション供給数の推移」であって、ガス併用とオール電化の内訳については皆無だね。
URL以外は、ただの願望に過ぎない。
程度の低いレスみると、どうしても言ってることの反対が現実に起きてると思ってしまうんだ。
オール電化マンションは今も増え続けている。
もともとゼロに近かったため現在取り壊されるオール電化マンションはないけど、
今は年間数千戸を超える規模(新築増加シェア10%以上)でオール電化マンションが
供給し続けられている。
2010年は新築マンションにおけるシェアも新築戸数も2009年に較べて更に増加し
立ち直りを見せたことはしばらく前のスーモのコラムにもあったとおり。
ガス業界が戦々恐々としているのは、オール電化マンションが今も増え続けているから。
ガス併用マンションが増えているのか減っているのかはわからないけど。
オール電化マンションは供給もシェアも増えてなんかないですよ。
2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。
もちろん現存総戸数もふえました。
ガスに対するシェアも増えています。
年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
それでもオール電化マンションは増え続けています。
毎年供給数に占めるシェアが増えてしまっては、オール電化マンションの
戸数は加速度的な伸びになり、ガス会社が行ったオール電化対策の
意味がなかったということになってしまいます。
残念ですが現実はスレタイとは異なっています。
なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。
>何故オール電化のマンションは期待するような加速度的な勢いで増えないのでしょうか?
とか。
たしかに。
供給もシェアも増えてますね。
良い物なら急激に増えるはずだよね。新規の10%程度?良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
まあ、減っていく一方のガス併用が言える立場ではないわな。
というよりガス会社は年間100億かけても未だにオール電化を殲滅できていない点を恥ずべし。
一定の度合いでシェアを増やしているオール電化を
>良い物なのか~?仕方ないからじゃないのか~?
と表現するなら、
シェアを減らしているガス併用を何と表現するのだろう。。。
ガス併用が良い物なら、オール電化なんて供給数がゼロになるはずだが。
劇的に増えないのはIH嫌いの人が多数いらっしゃるからではないですか?
イニシャルコストが安いのにシェアを減らしているガス併用マンション
イニシャルコストが高くてもシェアを増やしているオール電化マンション
何故ガス併用のマンションは減り、オール電化マンションは増えているのでしょうか?
10%で増えてる?大したもんだ。
そんなにオール電化がいいならとっくにシェア50%超えてるだろ
単純に人気がなくて需要が少ないだけなんだから、もっと現実に目を向けた方がいいと思うよ
嫌いと言うか、鍋買い替えないととか、火力弱いとかってイメージがまだ残ってるんでしょう。
最近の鍋ならIH対応してるし、一昔前のIHイメージ払拭が課題かな?
色々な人のコメントどおり、オール電化使ってて困ってる人は少ないと思います。
少なくてもオール電化が増加傾向にあるのは間違いないのでは?
オール電化の急成長という現実に目を向けて巨額のオール電化対策費をかける東京ガスの判断は正しいと思う。
だって俺、ガス代払ってないから関係ないし。
>東京ガスでは平成19 年度のオール電化対抗費用を81 億円と前年度比48 億円も増加させる計画となっている。
>2009.2.14 産経新聞
>東京ガスは13日、太陽熱温水器と高効率ガス給湯器「エコジョーズ」を組み合わせた新たな給湯システムを平成22年度から販売する方針を固めた。太陽熱の有効利用で二酸化炭素の排出量を既存のガス給湯器に比べて2~3割削減できる。価格は100万円前後の見込み。環境意識の高い戸建て住宅や複合住宅向けに売り込み、家庭の熱源をすべて電気で賄う電力会社の「オール電化」の販売攻勢に対抗する。
>東京ガスでは21年度~25年度の5年間で販促費用など合計2800億円を投じて新規顧客開発を進め、契約件数を70万件増やす考えだ。今回の給湯システムも顧客開拓策の一環と位置づけており、同社ではさらに家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電を組み合わせた新型システムも21年度に発売する予定。
5年で2800億って、使いすぎだろ。
一般家庭から徴収したガス代を全部つぎ込んでいるんじゃないのか?
オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。
もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
ガスに対するシェアも増えています。
年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
それでもオール電化マンションは増え続けています。
残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。
なのでまずはスレタイを変えたほうが良いと思います。
おれらのガス代がそういう莫大な対策費用に使われてるおかげで、オール電化の増加が鈍いんだな!?なるほど…
タイトルを
何故ガス併用のマンションは減り続けているのでしょうか?
に、変えるべきだと思う。
それは、簡単です。
オール電化が物珍しいからです。環境エコとイメージが結びつきやすい。思い込まされてるだけですが。
今後は一定量増えたら頭打ちでしょう。バランス的にはガス8:オール電化2くらいまではいってほしいですね。選択肢が増えることは良いことです。
ならば東ガスの対策費数百億はダメ経営者の単なるバラマキで、ガス利用者の利用料は寄付金ということですね。
オール電化マンションの2010年は供給数も新築に対するシェアも前年に比べ増えました。
もちろんオール電化マンションの現存総戸数もふえました。
ガスに対するシェアも増えています。
年によってマンション供給戸数自体の増減があるため
オール電化マンションの供給戸数が前年割れする年もありますが、
それでもオール電化マンションは増え続けています。
残念ですがスレタイとは異なり、現実では着実にオール電化が増えています。