ここに変更するという話が有りますが。
[スレ作成日時]2011-02-14 11:06:43
ここに変更するという話が有りますが。
[スレ作成日時]2011-02-14 11:06:43
一部に同意
別々に管理会社に電話はしていいんじゃない?
役員の電話にしか出ないっていうのはけしからん!
そのために管理事務室近くに連絡先だとか掲示してるじゃない
だけどおそらくそれでトラブルになっているのは、理事会がしっかりしていないのもあるかもしれないけど、それだったら管理業務の全般を精査してみてもいいと思う
今も私のところは明和管理で、5年前はほんとにひどかった
管理会社をかえる話まで出たけど、管理組合と管理会社で行う業務を全部仕分けしたら、今はすごく良くなったし、事務管理費の大幅削減にもつながりましたよ
役員は大変だけど・・・
点検関係はすべてネットで探してプレゼンしてもらって組合で決定
工事業者は点検報告書をもとに業者から直接見積もりをとって工事を実施
マンション内のトラブル関係は、管理組合ポストに投書させて、役員で内容を見て、メールですぐに情報を交換
いわゆるなんでも時間をおいてしまうと、火種が大炎上するので、ほぼメールで毎日理事会をやっているようなもんですね
仕事して帰ってきてそれをやるから大変だけど、資産価値を落とさないように、自分の身に降りかかりそうなものもあるから、今は一生懸命にやってる
管理組合としての自主性をもっと持っていけば、管理会社も危機感持って対応してくれるんじゃないかな
いまは良好ですよ