- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part 3
-
985
匿名さん
池袋でなくて新宿に行きたくなる理由
池袋は新宿に比べてファッション規模小さすぎる。
マルイも新宿に比べて規模が小さすぎるし、フォーエバー21、H&Mすらない
若者がたまに都心に買い物行く際ファッションは重要、新宿はおっさんに人気の伊勢丹もあるし
グルメも池袋に比べると新宿の上だな、もちろん銀座に比べると質は低いけど。
接待なんかで使う店も新宿の方が多い
池袋が新宿に比べて一番残念なのは夜の質だな
池袋はキャバクラのレベルが低すぎる
店舗数、嬢のレベルともに新宿の圧勝
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
池袋と新宿を比べると池袋が惨めになるだけだから、もうよそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名さん
都内にはあまり縁が無いのでよくわからないのですが、商業施設の活気とか、会社の多さとか、求人の多さとか、駅を利用する人の多さとか、あらゆる条件で見た場合にトップになるのは、新宿なのですか?
トップスリーとなるとどこの駅になるのでしょう。
銀座と新宿を比べると銀座は街の規模から言うとそれほど大きいようには思えないのですが。
また、上野は別格だと思います。
商業よりも文化、観光の地として違う形で発展していってほしいです。
無理に他の街と同じような商業的な開発をすると良さが失われてしまうような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
銀座で路上ファッションショー=3月、デニムに照準―三越・松屋
時事通信 2月8日(水)21時0分配信
東京・銀座の百貨店、三越と松屋は8日、デニムに照準を合わせた販売促進企画を3月21~27日に共同実施すると発表した。期間中、路上ファッションショーも計画している。欧州高級ブランドにも採用される日本のデニムを国内消費者に知ってもらうのが狙いだ。
三越と松屋はデニム素材の大手メーカー、カイハラ(広島県福山市)などの素材を使い、洋服のほか呉服、かばん、生活雑貨など幅広い独自企画品の製作を計画。両店舗では期間中、食品を除くほぼ全フロアでデニム製品を販売するという。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
匿名さん
>>988
街の規模が巨大になると、それぞれに特徴・街の色が決まってくるからなぁ。トップスリーを決めるのは難しい。
新宿は最も、モノ、あらゆる階層の人が集まり、また住んでる街。邸宅地域もあれば、木造アパートもある。集積では一番と言っていいでしょう。
池袋は、普通の庶民が集まりやすい街。地方の県庁所在地をデカクした感じ。
銀座は、商業・繁華街。生活臭がない。
上野・浅草は下町。日本橋は銀座と浅草の両方を兼ね備えた雰囲気。
渋谷は、若者の街と言われるけど、良い意味でも悪い意味でも、関西で言う「ええかっこしい」な人が集まる街。特に周辺地域。
それぞれ特徴があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
匿名さん
今を語っても意味ないから、20年先を考えたほうが有意義だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
匿名さん
考えたくない未来もあるんだから、
今を生きるのも良いんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
昔池袋に住み、今は品川駅近くに在住。
今も昔も、新宿、渋谷、恵比寿、銀座、六本木、表参道、いろいろ行きますよ。
どこの街に行こうと考えるより、今日はこれがしたいからあそこに行くか、て感じ。
池袋も今でもたまに行く。演劇(サンシャイン、芸術劇場)とジュンク堂で本探し。
山手線沿いに住んでればどこでも簡単に行けるから、どこが一番とか考えないですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
どこが流行ろうと結局基準となるのが山手線なんだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
998
匿名さん
住むこと考えなければ東京駅が別格でNO1。
あとは思い入れで新宿、有楽町、上野かな。
今住むこと前提なら
利便性重視だと、新宿、渋谷、恵比寿、有楽町、池袋。
落ち着いた居住環境重視だと目白、駒込、大崎。
私は中途半端な目黒を一押しですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
今は品川(高輪口)に住んでいるんだけど他の駅だと目黒か
恵比寿に住んでみたいですね。渋谷だったら駅から遠いけど
旧山手通りあたりはいいね。
新宿だったら西口のタワーマンションなんかも現実離れして
いて面白いかも。あとは上野桜木とか谷中(西日暮里)とか
もよさげ。あと目白は普通によさそうです。
品川以北は山手線最寄エリアではそれほど住みたいような
場所はないですね。新駅は興味ありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
匿名さん
私なら、利便性で新宿御苑近辺。老後を都心で静けさ重視なら、目白、駒込が良いな。上野も公園周辺の感じは好きです。秋葉原~田町は仕事の印象が強くて住むのはちょっと。でも田町~品川の三田・高輪・白金は住んでみたい。渋谷にいるせいか、原宿、恵比寿、目黒は同じ匂いがして冒険心が湧きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件