- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part 3
-
753
匿名
-
755
匿名
-
756
匿名さん
巣鴨・駒込は大和郷がある山手線内側のみならず、
山手線外側も環境が良いですよ。
旧古河庭園近辺、染井霊園近辺は閑静で高級感がありますし、
地蔵通り商店街近辺は便利で、商店街沿いでなければ静かですし。
小学校のレベルも高く越境での入学を希望する人もいると聞きます。
-
759
匿名
駒込四丁目や古河庭園近くの西ヶ原はいいよ。ドナルドキーンが永住を決めたのもわかる。
-
760
匿名さん
江ノ電は利便性がない
田舎の路面電車は
山手線と比べちゃいかんよ
都心のドル箱電車 山手線に失礼だよ(笑
-
762
匿名
私鉄ほどすし詰めではないがね。田園都市線とか小田急に乗って、あまりのこみかたにビックリしたし。
-
763
匿名さん
区間にもよるけど山手線はね、寿司詰めじゃ無いから。本数が多くて、しかも大きな駅の間を短く繋いでるから乗客の回転が早いんだ。イメージだけで言わないほうがいいよ。私鉄とか東海道線の方がよっぽど酷い。
江ノ電の話題も出てくるけど、平日朝の鎌倉駅・江ノ電ユーザーの横須賀線ホームへのダッシュ、あれはヒドイ。転ぶ人もチラホラ。平日日中はガラガラなのに、土日やゴールデンウィークに観光客寿司詰めで遅延するのも、笑い話だよ。
両方の経験者だから言える話。
-
765
匿名さん
東海道のケンカも凄いけどね。しかも駅間が長いからもう・・(失笑)
-
766
匿名さん
江ノ電はタイミング悪いと12分も待たされる
134の渋滞もすごいし抜け道もあまりない
沿線の環境は良いけど住むには不便だろうな
ま、自分は週末にヨット乗りに行くだけなので多少の不便は容認するけど
>ガテン系とギャンブルのみなさんご愛用
それは山手線ではなく京急でしょう
-
768
匿名
山手線ではそんなにいないでしょう。前に書いた人もいるが駅間が短く回転が速いからそんなことはあまり起きない。東海道線とか常磐、京急等々長時間のって帰る電車は多い。あんまり妄想は書かない方がいいですよ。
-
-
769
匿名さん
長距離、長時間通勤はいろいろなリスクがあります。
理想の通勤乗車時間は10分以内でしょう。
-
771
匿名さん
-
773
匿名さん
山手線はスター駅ばかりだからね
日本を代表するビッグターミナルである東京、新宿に加え
上野、品川、渋谷、池袋などビッグネームが目白押し。
秋葉原、恵比寿、原宿、神田、有楽町、新橋など全国的
に有名。
上野~池袋間の山手線北側の一部の駅を除けば7~8割が
全国的に知名度が高いメジャー駅がほとんど。
あとこれは当たり前のことだが山手線駅が最寄なら
これらメジャーな駅に待ち時間もほとんどなし、そして
乗り換えなしで行けるし、終電も1時過ぎまであるって
ことが異常に便利。
やたらメトロ、メトロ騒ぐやつがいるがメトロの駅なんて
マイナーなとこばっかり。
メトロ単独駅で山手線駅並みに有名なところって数えるくらい
しかないよ。大手町(これは≒東京だけど)に表参道、そして
六本木と銀座くらいでは?
茗荷谷とか白山とか言われても普通の人はわかんないでしょ。
東雲なんて読み方すらわからない。
-
776
匿名
山手線やメトロ都心住みを仲違いさせようとする、湾岸、郊外組の作戦だから気をつけて。
-
778
匿名さん
-
779
匿名さん
確かにヤマンバの巣は東急沿線に多そうだな
夏場とか渋谷の東急ホームがヤマンバに占拠されてる
-
782
匿名さん
普通ターミナル駅周辺には住まないでしょう。
住むなら地下鉄沿線、ただし地下走行区間だよ。
駅の存在感が小さくて住むには良い。
-
783
匿名さん
上野でも上野桜木なんて山の手らしい閑静な住宅地だと思うけど。もっとも鶯谷のほうが近いかな。
戸建てがよければ目白とか目黒、駒込、五反田あたりが駅近くでも閑静な高級住宅地が多いよ。
乗降客が多い=利便性が高いということだよ。
環境のよさとはある意味トレードオフ。
もっとも駅前に一戸建てなら落ち着かないが、山手線駅前の
住居はタワーマンション等大規模集合住宅が一般的である。
これらの大規模マンションはいわばホテルみたいなもので
自分の敷地が大きく、外部の喧騒と住居部がある程度隔てら
れており周囲の環境の悪さを大きな共用部をはさむことで
克服している。
埋立地=環境が悪いという思い込みがあった時代は安かった
ように駅前=環境が悪いという大勢の思い込みがあるうちは
安く買えるからいまのうちだね。
-
784
匿名さん
別にターミナル駅に住む必要もないでしょ。
郊外育ちって山手線普段使いしないからなんか特別
扱いしちゃうんだよね。
親がバブル期に買った郊外バス便住宅育ちで苦労
したせいかようやく江東区とか地下鉄しかないエリアに
済んで都会ぶってドヤ顔でしょ。
山手線外の私鉄や地下鉄沿線に住んじゃうと渋谷なら
渋谷、新宿なら新宿、東京なら東京ってターミナルが
限定されちゃう。
山手線沿線なら銀座だろうが新宿だろうが自由自在。
ターミナル駅に限定されないからね。
東側なら京浜東北、東海道、西側なら埼京線、湘南新宿ライン
と山手線がとまったときのバックアップ路線の完璧。
JRがとまったら地下鉄も使える。
-
785
匿名さん
渋谷、新宿、池袋ラインは発展軸から外れてしまったから止めたほうが良いよ。
上野、品川は良いんじゃない?
-
786
匿名さん
渋谷、新宿、池袋沿線から延びる路線はやめといたほうが
いいかもしれないが渋谷~池袋間の山手線沿いに住むなら
まったく問題ないよ。新大久保~高田馬場間も再開発で
化けるよ。
新宿も再開発前夜だし代々木、原宿、目白あたりもマンションを購入するエリアとしては魅力的でまったく問題はない。
-
787
匿名さん
>>786
欧米バブルの影響でそのあたりはバブル価格になっているから割高だよ。
たぶん価格が高過ぎて再開発は失敗するだろう。
買える人が少なすぎる。
-
788
匿名さん
-
789
匿名さん
-
790
匿名さん
-
-
791
匿名さん
JR東では、北関東から上野駅が終着駅となっている宇都宮、常磐、高崎の3路線を東京駅まで延伸し、東海道線と直通運転する東北縦貫線を13年度中に完成させる予定で、その後は東海道線などの車両を止める車両基地が大幅に縮小される。再開発はこの空きスペースを活用する。
-
793
匿名さん
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
-
796
匿名さん
東京駅が職場で自宅が田町だけどどっちか先に来たほうに乗るな。同時に来た場合は山手線のほうが車両が新型で加速がいいせいか微妙に早く到着する気がする。
-
798
匿名さん
-
800
住まいに詳しい人
成田、羽田ライン上にオフィスビル街が形成されて、
渋谷、新宿、池袋の衰退が確実になりましたね。
3駅から西に延びている近郊、郊外の不動産価格は
長期下落トレンド入りですね。
-
801
匿名さん
東北縦貫線で常磐線は東京駅までは延伸しても、東海道線に乗り入れするのは高崎線・宇都宮線(東北本線)だけ。
しかも、常磐線は特急と特快だけだろうと言われている。
高崎線・宇都宮線(東北本線)の軸になるのは埼京線の駅もある赤羽。
山手線の主要駅全部を乗り換え無しで「快速並みに」使える都内の駅は赤羽だけになる。
山手線は便利だが、各駅停車でチンタラ走るから時間がかかる。
。
-
802
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件