東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 23:14:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73881/

※前々スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-13 20:11:07

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 3

  1. 547 サラリーマンさん

    久しぶり仕事で大崎へ行きました。そんな綺麗になって、本当にびっくりしました。しかも、品川、東京、横浜、新宿へアクセスも便利です。

  2. 548 匿名さん

    渋谷に駅近マンションできますよ

  3. 549 匿名さん

    知らなかった。どこですか?
    文化会館跡地はオフィスですよね。246の方?

  4. 550 匿名さん

    山手線スレでどうして豊洲や小杉が出てくるんだ。

  5. 551 匿名

    美竹のことでしょ。

  6. 552 匿名さん

    東京、新宿、渋谷などのターミナル駅にも徒歩圏内で、
    ターミナル駅隣接駅の駅近ってのが現実的かな。

  7. 553 匿名さん

    山手線、丸の内線が使える新宿と池袋

  8. 554 匿名さん

    再開発っての街って、ダサかったかつての同級生が突然きれいに
    なったみたいな感覚になりますよね。

    山手線駅前のここ10年以内の再開発びっくり度合だと

    1位:品川
    2位:大崎
    3位:東京

    あとは番外として秋葉原と日暮里くらいでしょうか?

  9. 555 匿名さん

    新宿は?

  10. 556 匿名さん

    新宿は全域で再開発しないと汚すぎてだめだよ

  11. 557 匿名さん

    新宿って別にに汚くはないと思うよ。

    逆に東京駅は複雑で分かりにくいし、中央線上り下りのエスカレーターは殺意を抱くほど長い。

  12. 558 匿名さん

    京葉線ほどじゃない
    新宿・渋谷・池袋と迷路だって言われてるけど東京駅が一番複雑だよね

  13. 559 匿名さん

    というか新宿は開発されているけど見た目とイメージがあんまり変わってない。

  14. 560 サラリーマンさん

    大崎の周辺は緑いっぱいですよ。

  15. 561 匿名さん

    上野のほうが緑豊かかな?

  16. 562 匿名さん

    緑の多さなら原宿でしょう

  17. 563 匿名さん

    馬場をもうちょっとなんとかしたいよね。学生諸君も昔に比べて随分垢抜けてるし、顔面偏差値の高い女子達も多くなってきたのだが。いかんせん街並がね。

  18. 564 匿名

    馬場ってくらいだから垢抜けなさが良さとも言えたり。?

  19. 565 匿名さん

    輝く自然の緑
    まばゆい海
    豊洲は文字通り豊かな心をはぐくむ街ですね。

  20. 566 匿名

    荒らしでないなら御愁傷様。

  21. 567 匿名さん

    地下鉄の無い大崎は論外
    街の作りも殺風景

  22. 568 匿名さん

    じゃあ地下鉄がある駅にすれば?

  23. 569 匿名さん

    五反田なら地下鉄がある

  24. 570 匿名さん

    高田馬場は地下鉄あるよ

  25. 571 匿名さん

    >569
    五反田いいよ。利便性良し、交通アクセス良し、渋谷見たいな混雑も無い。

  26. 572 近所をよく知る人

    >>569
    目黒もいいですよ。五反田よりちょっとだけ下品さが少なくて
    上品エリアも徒歩圏内。駅前は雑居ビルばかりで地味だけど
    逆にそれが落ち着きますね。

  27. 573 匿名さん

    駅前、雑居ビルばかりだから、財政破綻するんだよ





    でも、駅、品川区だった!

  28. 574 匿名さん

    五反田も目黒も山手線内側だなやっぱり

  29. 575 匿名さん

    んだんだ

  30. 576 匿名さん

    田端とか駒込とか北側エリアはどうなんですか?

  31. 577 匿名さん

    >>576
    見栄っ張り以外にはいい場所です。

    ただし田端の東側除く。

  32. 578 匿名さん

    山手線で地下鉄がない駅

    品川(ただし京急が泉岳寺で浅草線乗り入れ)
    大崎
    新大久保
    目白
    大塚
    田端
    鶯谷

  33. 579 匿名さん

    山手線駅区別住所ランキング

    23区のうち山手線駅があるのは9区。
    一番駅が多いのは豊島区の5駅で単独トップです。

    豊島区(5)目白、池袋、大塚、巣鴨、駒込
    千代田区(4)秋葉原、神田、東京、有楽町
    港区(4)新橋、浜松町、田町、品川
    渋谷区(4)恵比寿、渋谷、原宿、代々木
    品川区(3)大崎、五反田、目黒
    新宿区(3)新宿、新大久保、高田馬場
    荒川区(2)西日暮里、日暮里
    台東区(2)上野、御徒町
    北 区(1)田端

  34. 580 匿名さん

    文京区0駅でかわいそうだから駒込駅をあげる。

  35. 581 匿名さん

    >>580
    文京区にはJRいらないよー

  36. 582 匿名

    台東区の鶯谷駅が忘れ去られている…鶴光がかわいそ。

  37. 583 匿名さん

    >>581
    六義園の北側の地域(こばり荘)が山手線の外側にはみ出し取るよ

  38. 584 匿名さん

    >>582

    忘れてましたごめんなさい、うぐいすだにミュージックホール!!

    >>583

    あくまでも駅の所在地です。通過するだけなら目黒区山手線
    通ってますね。

  39. 585 匿名さん

    高田馬場の話が出てたけど、すみふが再開発してるよね?線路沿い。あれ出来たら少しは小綺麗になるんでない?

  40. 586 匿名さん

    鶯谷は山手線でも最も人気が無く、薄暗くてかび臭い印象しかありません。

  41. 587 匿名さん

    まあ、普通そう思うよね

  42. 588 匿名さん

    車窓から見えるラブホ群。。。

  43. 589 匿名さん

    神田、池袋はサラ金の看板だらけ

  44. 590 匿名さん

    サラ金の看板はどの駅もすごいよ

  45. 591 匿名

    あらゆる分野で楽しめる街は新宿

    あらゆる所得層に対応出来る街も新宿

  46. 592 匿名さん

    でかいターミナル駅は、改札から目的のホームまで遠いのが難点。

  47. 593 匿名

    確かに。
    それがネックだ。

  48. 594 匿名さん

    でもしょぼい駅なら改札にちかくてもやだよ

  49. 595 匿名

    面倒臭さナンバーワンは東京駅。

    特に中央線京葉線は最悪!

  50. 596 匿名さん

    しょぼくても山手線沿線が最寄りなら勝ち組だよ

  51. 597 匿名さん

    世田谷いいよ!
    住むなら世田谷!

  52. 598 匿名さん

    駒込駅を巣鴨よりに少しずらして文京区山手線駅完成。
    恵比寿駅と目黒駅の中間に新駅 目比寿駅(恵比黒駅)を作って目黒区にも山手線駅完成。

  53. 599 匿名さん

    世田谷ホッとする。

  54. 600 匿名さん

    世田谷Hotする。

  55. 601 匿名さん

    なんで世田谷?山手線と関係ないのに

  56. 602 匿名さん

    山手線の主要駅全部に短時間で行けて、改札入ってすぐにホームへの階段かエスカレーターがある駅があるというのに・・。

  57. 604 匿名

    もうミツイイイダバシタワーの宣伝?
    それともノムラタワーを売りたい住人かな。 

  58. 605 匿名さん

    まあ山手線が最寄り駅という人は、東京でも極一部の恵まれた人ですからね。関係ない駅を出してエリートに絡みたいのも無理ないです。

  59. 606 匿名さん

    風水的に守られた山手線内側が最強

  60. 607 匿名さん

    >>605
    今週のスーモ(駅に置いてあるやつ)見ました?(情報大手のリクルートが出版)

    今週も(前からずっと)、豊洲地域は東京駅(山手線)なのでよろしくお願いします。

  61. 608 匿名さん

    豊洲は東京駅まで徒歩何分ですか?

  62. 609 匿名さん

    豊洲駅から東京駅八重洲口まで最短コースで約4600mなので58分ですね。
    歩けない距離でもないね w(^o^)w

  63. 610 匿名さん

    >>609
    私は体育会系なのでもっとはるかに早く着きますけどね。にっこり

  64. 611 匿名さん

    もういいよ
    豊洲は。山手線じゃないし。

  65. 612 匿名さん

    世田谷がいいな

  66. 613 ご近所さん

    大崎がいいな。

  67. 614 匿名さん

    目黒最高

  68. 615 匿名

    大崎は未来都市になった

  69. 616 匿名さん

    五反田

  70. 617 サラリーマンさん

    最近、恵比寿から品川あたりまで、一気に開けてきましたよね。
    移動に便利ですし、美味しいお店も多いですよね。

  71. 618 匿名さん

    品川最強

  72. 619 匿名さん

    品川は環境がいい駅近物件少ないけど出張多い人にはかなり魅力的ですよね。

  73. 620 近所をよく知る人

    品川はいいところだけど、JRの改札口から港南口が遠いのが唯一の難点。
    こちらは大崎に住んでいますけど、品川に下車して夕飯のおかずを買いに行くことが増えました!

  74. 621 匿名さん

    港南口への通路が地下だった時は悲惨でしたよね。
    大雨ふると通路が水没したりして。

  75. 622 匿名

    御徒町って住むにはどうですか?地図見るかぎりでは地下鉄がたくさん乗入れて便利そうです

  76. 623 匿名さん

    >>622
    住むにはどうなんだろう。俺は×だなぁ。まぁ、人それぞれだけど。

    御徒町の周辺は明治時代は三大貧民窟の一つじゃなかったかな。
    http://www.tanken.com/hinminkutu.html

    アメ横もかなりDEEPだよね。
    http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2000/sinboj2000-4/sinboj000412...

    立ち飲み屋とか安い居酒屋が多いので酔っ払いやホームレスも多いし。
    怪しい外国人も多い。

    たまに↓こういう発砲事件とか起きる。
    http://blogs.yahoo.co.jp/broad715/49900021.html

  77. 624 匿名

    やっぱり西に限りますね。

  78. 625 匿名さん

    新宿のほうが危ないだろ

  79. 626 匿名

    住むかどうか別にして
    山手線は便利は良いですね

  80. 628 匿名

    ないよW

  81. 629 匿名さん

    汐留

  82. 630 匿名さん

    >>623
    下谷万年町とは - 万年町。 東京の旧地名。 現在の台東区北上野1丁目、台東区東上野4丁目あたり。

    御徒町ではないようですよ。

  83. 631 匿名さん

    ということは御徒町は高級住宅街?

  84. 632 匿名さん

    公務員住宅地です。江戸時代の。

  85. 633 匿名

    御徒町周辺の新築、が出ているのに対応した御徒町ポジか…

  86. 634 匿名さん

    江戸時代、江戸城や将軍の護衛を行う下級武士、つまり騎乗が許可されない武士である御徒(徒士)が多く住んでいたことに由来する。 御徒町周辺に於いては長屋に住み禄(現在の給与)だけでは家計を賄い切れず内職をし生活していた下級武士を指す 。 なお、現在は町名としては消滅し、台東区台東、および東上野の一部となっている。また、この地名は城下町であればどこにでもある地名でもある。

  87. 635 匿名さん

    永住するなら巣鴨が良いぞ。
    年寄り向けの設備が充実。。
    計画停電直後一時(朝)エスカレーターが止まったが
    苦情が多くすぐ(夕)に復活。
    高台で地震のゆれも少ない。
    開運塩大福は絶品。
    最近、手打ちそば菊谷が実家に移転してきて言うこと無し。

  88. 636 匿名

    都心で安めが今後売れるのだろうか?

  89. 637 匿名さん

    結局山手線の周辺ですね。

  90. 638 匿名

    巣鴨や大塚のマンションは、タワーを除けば総じてかなり売れているんだよね。

    山手線で武蔵野台地で地盤が固く、価格も安めだからかな。

  91. 639 匿名

    だが、巣鴨や大塚では
    都心
    ではない。

  92. 640 匿名

    都心で安い駅はどこですか? (山手線

  93. 641 匿名さん

    田町

  94. 642 匿名さん

    港南かな

  95. 643 匿名

    大崎に住んでるけど便利だな
    今日も湘南新宿ラインで栃木でゴルフしてきた

  96. 644 匿名さん

    都心じゃないから

  97. 645 匿名さん

    湘南新宿ラインって運賃異常に高くない?

  98. 646 匿名

    じゃあどこ?

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸