東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part 3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part 3
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 23:14:50
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

山手線の内側か外側かなどと議論になるほど、最強路線である山手線

山手線駅は乗換駅としても注目されています。これからマンションを
購入するうえで、どの山手線駅につながる路線に住むのが良いか、
また山手線の駅であれば、各山手線駅ごとの特徴、これからの山手線
の今後の展望、山手線の内外の違いなど幅広く語れる場所としてスレを
立ててみました。

山手線駅にお詳しい方、是非『山手線の駅力(えきりょく)を語るスレ』
で知識を公開して下さい。

※前スレ
山手線の駅力を語るスレ Part 2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73881/

※前々スレ
山手線の駅力を語るスレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61072/

物件URL:無し
施工会社:無し
管理会社:無し

[スレ作成日時]2011-02-13 20:11:07

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part 3

  1. 261 匿名さん

    山の手に品なんかあるわけないだろ、北斗の拳の世界だぞ

  2. 262 匿名さん

    埋立地は切羽詰まってるんだから、許してやれ。

  3. 263 匿名

    騒ぎに乗じた無意味な煽りもお控えなすって。

  4. 264 匿名さん

    >>259
    あなたの一言で癒されました。すみませんでした。
    世田谷の正義気取りに、大人気なく頭に血がのぼりました。

    ほのぼのといきましょう。

  5. 265 サラリーマンさん

    わかったから自作自演で荒らすのは止めてね。
    有意義な話がしたいわけだし。

  6. 266 匿名さん

    >>265
    釣られないゾw

  7. 267 匿名さん

    世田谷とかどこのクソイナカだよWWW
    品とか上品ぶってんじゃねーよクソゴミが!

  8. 268 匿名さん

    >>267
    世田谷ゴミが。。。。

    釣られないゾwキリッ

  9. 269 匿名さん

    埋立地住人は矛先を他に向けようと必至だな。

  10. 270 匿名さん

    やはり、津波も液状化も帰宅難民の心配のないところにしたいですね。

  11. 271 匿名

    16日だっけ?早く帰れ指令が出たの?あの日、都庁前駅の大江戸線で都心区と田舎郊外計画停電くんの格差がみてとれたよ。六本木方面は人がまばら。飯田橋方面にのったが座っている人のほうが立っている人より多い。それに引き換え、田舎郊外計画停電方面の大江戸線は入場規制で長蛇の列。駅員がスピーカーで叫ぶ混乱ぶり。格差社会がそこにあったよ。

  12. 272 匿名さん

    確かに。
    タワマンも嫌だな。
    やっと帰宅出来たと思ったら30階も階段登るとか。
    買い物にも行けない。

  13. 273 匿名

    最寄駅大江戸線都庁前駅です。
    大門まで通勤しています。

  14. 274 匿名

    最寄駅が大江戸線都庁前駅です。
    大門まで通勤しています。

  15. 275 匿名

    227が核心ついてたのかな?すごいスピードでレスついてる。

  16. 277 匿名

    住宅密集地だけどね。
    そして古い家屋も多い。

    なのに値段は・・・
    利便性を取るか?生命と経済の危機を取るか?
    やっぱり今まで通り金持ちだけが住むのが良いよ。
    庶民には無縁。

  17. 278 匿名さん

    山手内側の高級住宅地は区画も広いし家もしっかりしてるよ。
    古い密集地は下町とか下北とか世田谷近辺では?
    まあ経済的に住むのは難しいのは確かだね。
    年収1000万じゃ話にならない。

  18. 279 匿名さん

    内側の話になると、すぐに密集地って妬む奴がでてくるよね。

    でも、密集の度合いって、外側はもっとひどいわけなんだが、

    どうも元々富裕層しかターゲットにできない市場だから、ほとんどのポジションからは

    妬まれるのも仕方ないか。。。

    まぁ、何言われても、なんとも無いくらい満足してるしなw

  19. 280 匿名さん

    ところで放水して意味があるのか?
    セメント投下して固めるならわかるが。。。
    山手線の内側の影響力のある方々、手遅れにならないうちに政府に意見してみた下さい。

  20. 281 匿名

    コスパ考えると田端駅から日暮里までの山手線内側はいいね。

  21. 282 匿名

    それを言ったら都内全域がそう。華やかな商業施設、駅の造作が目を惹かない所は安い。惹くところは高い。
    安心して子育てするには好条件だが、現代マンション購入層の利害に合致するかは別の話。

  22. 283 匿名さん

    最悪なのが府中とか八王子とかに一部あるような
    郊外なのに密集している住宅地。


    湾岸以上に踏んだりけったりだろ・・・

  23. 284 匿名

    282がなにいってるのかよくわからない。

  24. 285 匿名さん

    結局山手線の内側がよさそうですね。

  25. 286 匿名

    >284

    田畑〜日暮里あたりは安いけどパッとしないよって話。

  26. 287 匿名

    失礼、田『端』

  27. 289 匿名

    山手線に近い物件ほど資産価値高いで間違いなし?

  28. 290 匿名

    場所にもよるが震災前から高いのでは。

  29. 292 匿名

    オススメ物件は?中古でも可。

  30. 294 匿名

    まっとうな意見。山手線外側にすむ気なくなった。西側、南側は大暴落じゃない?

  31. 296 匿名さん

    年収2000万以上じゃないとな

  32. 297 匿名さん

    いやいや・・・ 鶯谷ならいけるんじゃね。

  33. 298 匿名

    内側は結構高いよ。出物もすくないが。

  34. 299 匿名さん

    家族4人で住むとなると余裕で2億位はいくからな~

  35. 300 匿名さん

    ピラミッドの土台が崩れ始めている。
    安く住みたい?
    日本経済の沈下とともに下がるから待ってなさい。

  36. 301 匿名

    そんなに下がったらぼくは買えましぇーん。怖いから

  37. 302 匿名さん

    安くなるのって埋立地くらいじゃない?

  38. 303 匿名さん

    埋立地をあいてるしてる奴のレベルw

  39. 304 匿名さん

    ごめん、レベルが高過ぎて理解できない・・・

  40. 305 匿名

    池袋がいいなぁ。
    内陸で標高高いし、店もおおい。

  41. 306 匿名さん

    放射能って高層階の方がよく通るの?
    宇宙からのではなくて、福島からの。

  42. 307 匿名

    池袋?
    ああ地震後に、住民板で被害が色々書かれたタワーもあったね。

  43. 309 匿名

    豊洲という山手線の駅はない。
    また今後できることもない。

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸