住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:38:58
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

まだまだ終わらない、ガス VS オール電化 Part16 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレでは電化機器の進化もありPart14を過ぎたころから理論や安全性、コスト、機器性能ではすでに勝負がついた様子で、Part16ではガス併用のメリットすら語られなくなってしまいました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
なお、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/

[スレ作成日時]2011-02-11 22:16:02

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part17

  1. 201 匿名さん

    『オール』にする必要はないということ。

  2. 202 匿名さん

    必要がないだけでいけなくはないのね?

  3. 203 匿名さん

    環境負荷が高いね。

  4. 204 匿名さん

    パンダの白と黒は両立している・・・

  5. 205 119

    ところでさ
    >>167とか>>174
    人がちゃんと回答したのにまともな返事すら出来ない人達なんだね。
    そんな事してるから電化派はAHOだと思われちゃうんだぞ。

    偉そうに突っかかってきて、都合が悪くなると逃走・・・
    キミらこそ自身の間違いを認めれない恥ずかしい人達だね(哀)

  6. 206 匿名

    ガスは併用する必要がない存在というよりも、併用しない方が良い存在だから困りものだな。

    エネファーム?
    そんな今のマンションに将来的にすら付けられるわけがないシステムを語っても無意味じゃないの?

  7. 207 匿名さん

    119ちゃんは、あれでなにかをちゃんと回答したつもりらしい。

  8. 208 匿名さん

    選ばなきゃいけない不便には笑った!

    新しい日本語だ。

  9. 209 匿名さん

    >>199
    マンション用のエネファーム・・・良いのって何?

  10. 210 匿名

    答 本体価格

  11. 211 匿名

    そもそもマンション用エネファームなんてマトモなのあるの?
    良いところなんて何も無いんじゃね?
    マンションでの実績も殆ど聞いたことないし。

  12. 212 119

    >>207
    きみは簡単な文章も理解出来ない程低脳なのかね?
    ・・・というかそうやって逃げてるだけか(失笑)

  13. 213 匿名さん

    119ちゃんは、ということにすればなんでも通ると思ってるらしい。
    主観はさみまくりの自己中エスパーの俺様だって自己紹介したことが回答でしかないんだけど、
    そんなものは閉口するか失笑するしかないんだが、それに対してどう期待にこたろっていうのかまったくもってわがままちゃんなんだけど。
    いったいこのこはどーしたいんだろ?

  14. 214 119

    >>213
    なるほど確かにキミの発言には閉口するしかないね(苦笑)
    >主観はさみまくりの自己中エスパー
    ヤレヤレ・・・一方的な決めつけをしているのは一体どちらなのか?

    >>160さんが>>158に対して
    皮肉を返してるのを見てもわかるように、
    大多数の人が皮肉と解釈するだろう?
    キミ文章読めてる?(笑)

  15. 215 匿名

    おまえら二人とも恥ずかしい奴だな。
    スレと関係ない言い争いは他でやれよ。

  16. 216 匿名さん

    >>214
    160はキミの自演だろうにw

  17. 217 119

    >>216
    ソースでも何でも調べてみると良いよ。
    別人だって事がわかるだろうから。
    一人で連投してる電化の人とは違うんでね(失笑)

  18. 218 匿名さん

    多動症なので連投は得意

  19. 219 匿名

    言い争いの内容など読んじゃいないが、「匿名さん」がコテハンに自演だ別人だととやかく言う神経がわからん。
    恥知らずにも程がある。

  20. 220 匿名さん

    > 皮肉を返してるのを見てもわかるように、

    器機ってなんですか?って聞いてるだけで、そこには質問以外なにもないんだけど、
    そう主観を挟むのは読み手の119さんの責任だし。
    きっと小説をセリフだけでも読めそう。

    しっかし、普通に間違ってたのならそう言えば済む話を、自分の問題なのにえらいこだわってるなあ。
    いつまで言い訳がましく暴れて続けるんだろ?


    > 大多数の人が皮肉と解釈するだろう?

    だから他人のことまでわかることがエスパーだって言うんだけど。
    自他との境界があいまいすぎ。



    だいたい一人なんかコンプレックスなのかしらんけど、自分の間違いをごまかすのに相手の皮肉のせいにしてみっともなく固執してる人がいるってだけで、
    こんなものを『言い争い』ってことにしたがる方も浅はかだけど。

    ところで、器機ってなんですか?って聞いた人はどこに言ったの? 疑問は解決したのかなあ?

  21. 221 匿名


    言い争い楽しそう♪

  22. 222 119

    >>220
    ・・・(苦笑)

    >すみません、だいぶ熱くなっているようですが、
    >「器機」って何でしょうか?
    一行目が無けりゃ確かに普通の質問だね(失笑)
    明らかな誤変換で文面の意味も通じているだろうに
    わざわざこの質問。皮肉以外のなにものでも無いだろう。

    >器機ってなんですか?って聞いてるだけで、そこには質問以外なにもないんだけど
    オマエが質問者本人では無いのだから
    この解釈自体がオマエの主観だという事にも気付けないのかね?

    >だから他人のことまでわかることがエスパーだって言うんだけど。
    この程度の読解力でエスパーと呼ばれるとは(笑)
    普段オマエと会話する人はさぞかし苦労するだろうなぁ。

    周りで「言い争い♪」って言ってる人達も
    オマエにだけは浅はかとか言われたく無いだろうね〜

  23. 223 匿名さん

    かまってちゃんにかまってもつまんないよ。

    > 一行目が無けりゃ確かに普通の質問だね(失笑)

    だね。


    > 明らかな誤変換で文面の意味も通じているだろうに

    それは読み手が許容する部分なので、そこを通じると思うとことは書き手の怠慢ですよ。
    意味が通じるだろ!って暴れてもみっともないだけ。
    一般には『機器』だけど『器機』でも間違いでもないんだけどね。
    逆にそっちで変換できちゃう方が不思議。
    誤変換かどうかも確認が必要な場合かもよ。書き手は意図的にそうしてるのかも知れないし。


    > わざわざこの質問。皮肉以外のなにものでも無いだろう。

    質問は質問、もしくは間違ってませんか?って指摘であって、皮肉って読むそれが主観でしかないわけ。
    皮肉の意味でも正しく覚えたら納得いくのかしら?
    あえて意図を読むなら熱くなって字間違ってんじゃないの?大丈夫?ってぐらいだろうだけど、ちっとも遠回しに意地悪を言ってないし逆にストレートで皮肉には到底読めん。
    どのみち皮肉と捉えて自分になんのメリットがあるのかよーわからん。
    ここまで自分のことで暴れちゃってるわけだし。

    > この解釈自体がオマエの主観だという事にも気付けないのかね?

    主観と客観の違いもわからんから質が悪いんですけど。


    > 普段オマエと会話する人はさぞかし苦労するだろうなぁ。

    会話と字を読む行為の違いが分かんない人は、字を読んで勝手に暴れまくって人のせいにしちゃうのは、どこにでもいるので安心してもいいけど、そんなに暴れてどうしたいんだろ?

    揚げ足とりされて暴れちゃうか、揚げ足とりをユーモラスに受け止めるか、
    返しによって感情的になってる様がよくわかります。

  24. 224 匿名さん

    158です。

    ごめんなさい、私のせいでさらに熱くなってしまったようで。

    質問の意図は、単純に「器機」という言葉を多用されているので、
    私自身による違和感の確認のまでに質問しました。

    決して皮肉った訳ではないですが、そう解釈できる表現になってしまった事は
    申し訳ないと思っています。

    すみませんでした。

  25. 225 匿名さん


    確認のまでに×
    確認までに○

  26. 226 匿名さん

    ガス駆動のPC使うと器機っていう有り得ない変換をするようです。

  27. 227 匿名

    まさに失笑w

  28. 228 匿名さん

    どうでもいい揚げ足取りが続いてるな

  29. 229 匿名

    ガス駆動と言えばガスヒートポンプって、いつになっても何であんなにうるさいままなんだ?
    エコウィルもうるさいらしいし、改善できないならばもはや住宅地では一概に禁止としてよいレベル。
    ガス併用マンションでは規約で禁止が普通なの?
    あんなの隣で使われた日にはマンションを売って出ていくことすら困難。
    ガス器具は熱量やパワーと引き換えに生じるデメリットが大きすぎるんだよ。

  30. 230 119

    >>158
    こちらこそすみませんでした。
    あなたを>>148と同一人物だと勘違いしていたので「皮肉」と受け取ってしまいました。
    嫌な思いをさせてしまい申し訳ないです。

    >>223
    どうもすみませんでした。
    >それは読み手が許容する部分なので、そこを通じると思うとことは書き手の怠慢ですよ。
    >質問は質問、もしくは間違ってませんか?って指摘であって
    まったくその通り。感情的になって、しょうもない絡み方をしてしまって申し訳ない。

    ちなみにあなたは>>148とは別人物ですか?
    もし別人物であれば「質問に答えてない」といったのもお門違いになるので
    それも謝らんといかんですね。

  31. 231 匿名

    歪みあってはいけません。所詮エネルギーを使うもの同士
    目くそ耳くそ鼻くそなんですから
    さて目くそはどっちですか?

  32. 232 匿名さん

    > 230

    223です。
    148は私じゃあありませんよ。
    揚げ足取りがどんなものか実践してただけでーす。絡んでごめんねー。

  33. 233 匿名

    よぉーし、お父さん都内の併用マンション買っちゃうぞぉー!

  34. 234 匿名さん

    まあ今普通にマンションを選択すると併用になっちゃうから併用意識する必要ないけどね。

  35. 235 匿名さん

    西新井になら超々高級オール電化マンションがあるらしいよ。

  36. 236 匿名さん

    マンション用のエネファームの話はどうなったの?

  37. 237 匿名さん

    湾岸埋立地にも超々高級オール電化マンションがあるらしいよ。

  38. 238 匿名さん

    >>237

    グランアルト豊洲か?

  39. 239 匿名


    ガス派がオール電化マンションを語っています。

    ガス併用の良さは語れませんが。

  40. 240 匿名さん

    地方都市には超々高級オール電化マンションがたくさんあるらしいですよ。

  41. 241 匿名さん

     我が家は、悩んだ末にガス併用としました。以前にオール電化の家(給湯と暖房は温水供給式)に住んだことがあるので、オール電化の利点も知っているつもりです。しかし、100Vの環境では、15A以上の家電製品は法令で禁止されているし、そもそも、今後改良の余地がある機器もたくさんあります。効率の低さは否めませんが、圧倒的な火力の強さはガスならではと思います。

  42. 242 匿名さん

    なんというまともな意見!!

  43. 243 匿名さん

    >241
    オール電化住宅で100Vの環境って、、、もうすこし悩む方向を見直す方が良いですね。

  44. 244 匿名

    241,242みたいのがいるから・・・
    自演臭いし。

  45. 245 匿名さん

    この人たちは超高級物件に住んでいながら、エアコンとかも100Vで頑張ってるんでしょ?
    その努力は認めてあげようよ(笑

  46. 246 匿名

    このスレはどこまでいっても、ガスもオール電化も経験した上でオール電化を支持する電化派と、大多数がオール電化を使ったことのないガス派(というよりアンチオール電化派)のバトル。
    ガス派はガス併用する良さが自分でもわからないけど、とりあえず自分達と異なるオール電化という存在を否定したい。

    利用者にとってメリットの薄いガスを好んで取り入れる「ガス派」なんて存在はもはや存在しないのかもしれないな。

  47. 247 匿名

    ・経済性
    ・安全性
    ・災害時対応能力
    に優れ、利用者からは快適で満足度の高い評価を得ているオール電化と、

    ・経済性(トータル)
    ・安全性
    ・災害時対応能力
    に劣り、イニシャルコストとデベロッパーの利益押上げ力に優れるガス併用とのバトルスレ。

    さて、勝つのはどちらでしょう。

  48. 248 匿名さん

    地方にしか普及しないものが勝てるわけないじゃん。

  49. 249 匿名さん

    気に入る物件はガス併用ばかりだよ。

  50. 250 匿名さん

    現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもって電化派を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。

  51. 251 匿名

    よぉーし、お父さん23区内に併用マンション買っちゃうぞぉー!

  52. 252 匿名

    >>248>>249
     ↑
    ガス派の反論も寂しくなったもんだな。
    まあ、ガス併用のメリットがここまで無くなってくると、ガス派はバトルすること自体が大変だとは思うが。

  53. 253 匿名さん

    >ガス併用のメリットがここまで無くなってくると
    だ・か・ら、ガス併用を選ぶ最大のメリットは立地だって。

    無いものは選べないから、俺はガス併用マンション。
    今オール電化のヤツっていったいどこに住んでんだ?

  54. 254 匿名さん

    ガス併用のメリットを最大限発揮している物件はこちら☆

    「ルネ花小金井」は温浴コージェネレーションシステムによる集合住宅エネルギーサービスを初採用。
    エコジョーズなんでもはや過去の遺物です。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007...
    JR中央線「武蔵小金井」バス10分「花小金井入口」停歩13分という最高の立地。
    ガス併用のメリットが際立っています。
    オール電化なんか手も足も出ないだろうな。

  55. 255 匿名さん

    >>252
    電化派の人って何か勘違いしてるよね。
    別に機器としてオール電化がガス併用よりも
    メリットが多いからといってオール電化マンション=高価値とは限らないんだけどな。
    どっかのBAKAが『立地等を同じと仮定して・・・』とか書いてたけど
    その定義の時点でマンション価値を比較する条件として破綻してるよね。

    立地で勝てないからって、さりげなく条件同じと仮定して
    せいぜい勝てる機器性能でマンション価値を決めようとするのはどうかと思うよ。

    このスレで言える事は
    『安全性・経済性(初期投資、家族構成によるので一概には言えないが)において
    機器としてはオール電化の方が優位である』でしょ。
    機器程度でマンションの価値は語れない。

  56. 256 匿名さん

    >『安全性・経済性(初期投資、家族構成によるので一概には言えないが)において
    >機器としてはオール電化の方が優位である』

    その通り。
    つまりオール電化の勝ちですね。
    ガスを併用することには何のメリットもありませんでした。(ガス派談)

  57. 257 匿名

    >>255
    立地が全てならガスvsオール電化は関係ないよね。
    どっちにも興味はないんでしょ?

  58. 258 匿名さん

    まさか本気でオール電化を条件にマンション探してるの?

  59. 259 匿名さん

    ガス併用のメリットである立地を最大限活かしている物件は こ・ち・ら。

    「ルネ花小金井」は温浴コージェネレーションシステムによる集合住宅エネルギーサービスを初採用。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007...
    JR中央線「武蔵小金井」バス10分「花小金井入口」停歩13分という最高の立地。
    ガス派も鼻が高い。

  60. 260 匿名さん

    >>256
    うん。電化の勝ちでいいんじゃない。
    俺はオール電化もガス併用も両方住んだ事あるし
    電化のメリットは認めるべきだと思うよ。

    ただしあくまで『機器として』だけどね。
    マンションそのものの価値はまた別のお話。

    >ガスを併用することには何のメリットもありませんでした。
    しかし必死に煽るなぁ(苦笑)
    素直に認めてるんだからそっちも素直に喜んでりゃいいのに。

    >>257
    機器としてどちらが優れてるかは興味あるよ。
    ただそれをマンションそのものの価値と同じ様に語るのは違うでしょって話。

  61. 261 匿名さん

    問) 機械式駐車場 VS 自走式駐車場 どちらが良い?

    <ガス派の答え>
    立地が全てなので、都心によくある機械式駐車場が最高。
    郊外マンションに備えられた機械式駐車場はというと・・・そんなものは無視。
    都心と超高級マンションが全て。それ以外の都合の悪いサンプルは、無視。

    えっ?  コスト? メンテ費用? 操作スピード? 安全性?
    そんなものは二の次だろ。だって、機器程度でマンションの価値は語れないから。

  62. 262 匿名さん

    >>261
    >そんなものは二の次だろ。だって、機器程度でマンションの価値は語れないから。
    同意するよ。立地より優先される事はまず無いだろうから。

    ただ勘違いしないで欲しいのは機器も価値の一部ではあるからね。
    要は機器一つ良かったくらいでマンションの価値が高い!と
    極端な奴はどうかと思うよってだけさ。

  63. 263 匿名さん

    「普通のトイレVSタンクレストイレ」位の違いじゃない?
    こだわる人はこだわればいいし…。

  64. 264 匿名さん

    ガス併用とオール電化を較べる上で、立地を含めたマンションの価値がどうのこうのと言っているのはガス派だけ。
    較べりゃいいんだよ。文字通り、普通に、「ガス併用」と「オール電化」を。
    立地でどうのこうの言うのなら設備仕様を単位としてではなく、個々の物件単位で語らないと筋の通った話にならないだろ。
    そうするとガス派でも
    >電化の勝ちでいいんじゃない。
    >俺はオール電化もガス併用も両方住んだ事あるし電化のメリットは認めるべきだと思うよ。
    となるわけだ。

  65. 265 匿名さん

    まあ、オール電化派はそれしか言う方法は無いよな。

  66. 266 匿名さん

    収入あって光熱費ぐらいならたいして気にならないなら、ガスで湯沸し+全室床暖房オプション、コンロはIHコンロで火災リスクを低減するのがいいと思います。

    都心の場合、光熱費より3万円超える駐車場の料金のほうが気になるという人が多いのが実態と思います。

  67. 267 匿名さん

    失礼。
    誤) 光熱費
    正) 光熱費の差額(オール電化とガス併用の差額やら割引プランを選択しない小さな差額です)

  68. 268 匿名さん

    ガス派の主張も、以前の「ガス併用の方が良い」というものから、「オール電化の方が良いけど、その差はあまり大きくない」になってきたな。

  69. 269 匿名

    ガス派の主張は2億超々物件じゃないと意味がないんでしょ。

  70. 270 匿名さん

    >261
    すごく分かりやすい例えだ。
    ここのガス併用派の言い分がいかに暴論であるかを表しているね。

  71. 271 匿名さん

    >較べりゃいいんだよ。文字通り、普通に、「ガス併用」と「オール電化」を。
    われわれが買うものではないものを比べてどうするんだ?
    買うのは不動産なんだよ。
    それで比較するのが当たり前だろ、ここは購入者のための情報サイトだよ。

    前にもあったが、現実からかい離した話しかできないからそんな比較しかできないんだろ。
    福島の片田舎にでもひっこんでな。

  72. 272 匿名さん

    >都心の場合、光熱費より3万円超える駐車場の料金のほうが気になるという人が多いのが実態と思います。

    同感。
    そうはいっても、こんな感覚は電化好きの田舎者には理解できないだろうが。

  73. 273 匿名さん

    271が何を言っているのか理解に苦しむ。

  74. 274 匿名

    平置き駐車場VS機械式駐車場みたいなもんか?

    平置きの方がいいのかもしれないが、
    都心には戸数分となるとほとんどない。
    でも物件で比較したら勝敗は明らかだ。

    駐車場スレはいち早く結論が出て沈んでいったが
    ここは約一人クレイジーな人が粘着し続けているようだね。

  75. 275 匿名

    >>273
    ここは基本的にマンション購入のための情報サイトだよ。
    購入対象は不動産であり、マンション。
    書き込むなとは言わないが、271の内容も理解できないのなら
    戸建てスレにでもねんちゃくしていたほうが
    まわりに迷惑かけないからいいと思うよ。

  76. 276 匿名さん

    商品である不動産で勝負できないから、その部品のひとつに過ぎない給湯機で勝負というのが滑稽だ。
    よほど魅力のない物件にお住まいのようで。

  77. 277 匿名

    例)フローリング対決 ダークカラー VS ナチュラルカラー
    答)マンションの立地次第。立地が一番。

    例)照明対決 LED VS 蛍光灯
    答)マンションの立地次第。立地が一番。

    例)プランニング対決  内廊下 VS 外廊下
    答)マンションの立地次第。立地が一番。

    なんだそりゃ。

    スレ趣旨逸脱 というか、議論すり替え。
    立地が重要だということはみんな理解しているが、ここではその点をバトルしてるんじゃないんだよ。
    性能で勝負にならなくなったからって、ガス派逃げすぎだろ。
    しかもガス併用マンションが高級だという根拠すらどこにもない。
    つまりガス派が言いたいことは、オール電化物件がないような価格帯(ガス派が言う「超超高級物件」)以外の大多数のガス併用マンションは、オール電化に比べて価値が低い存在だということになるな。
    機器もマンションも価値が低いとは、もはや話にならないガス併用の大敗北。

    まあ、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用くださいね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/

  78. 278 匿名さん

    271、275が何を言っているのか理解に苦しむ・・・

  79. 279 匿名

    ガス併用のメリットである立地を最大限活かしている物件は こ・ち・ら。
    「ルネ花小金井」は温浴コージェネレーションシステムによる集合住宅エネルギーサービスを初採用。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007...
    JR中央線「武蔵小金井」バス10分「花小金井入口」停歩13分という最高の立地。
    立地でガス併用がこんなに勝っているのだから、不動産としてのマンションスレであるここでは、ガス併用がオール電化に負けるわけがありません。

  80. 280 匿名さん

    >>271

    こいつ、BAKAじゃね~の?
    例)フローリング対決 ダークカラー VS ナチュラルカラー
    都心も地方もおなじ程度の分布だろ。


    例)照明対決 LED VS 蛍光灯
    これも都心も地方もおなじ程度の分布だろ。


    例)プランニング対決  内廊下 VS 外廊下
    駐車場と同じで結論でてんだろ。


    >マンションの立地次第。立地が一番
    マンションはその通りなんだよ。
    照明もフローリングも都心にもあれば田舎にもあるんだよ。
    どこが例題なんだよ。
    廊下?
    北海道は内廊下だぞ。
    はたす昨日によって違うという結論が出て下に沈んでるよ。


    例題だすならもっとまともなもの挙げろよ。
    だから電磁波の影響かとか思いたくなるんだよ。

  81. 281 電化派一人でずっとネンチャク・・・

    怖い・・・

  82. 282 匿名

    もう電化の勝ちでいいんじゃない。
    俺はオール電化もガス併用も両方住んだ事あるし電化のメリットは認めるべきだと思うよ。

  83. 283 匿名さん

    >>279
    駅から遠いね。
    23区外だし。
    これがガス派のオススメ物件?

  84. 284 匿名さん

    227の例題見て笑った。

    都心も地方も関係ないのを例に挙げてど~すんの?

    読解力なさすぎ。

  85. 285 匿名さん

    ごめん、277だった・・・

  86. 286 匿名さん

    トップブランドはないというが
    積水はなぜか一等地のグランドメゾンにぽつぽつ採用してるよね、オール電化。
    ま、それでも1物件ずつしか出てこない量だけど、
    都心のグランドメゾンは財閥系のトップブランドと同格かそれ以上では?

    もっとも、ここの電化派は年増女のクレーマーを検索に引き合いに出すような
    マンションのことをまったく知らない人のようなので書いても意味ないかもしれんが。

    戸建てでの関係があるからちょびっとずつでも採用しないとまずいのかな?

  87. 287 匿名

    ガス派って高級マンション探すために、
    まずガス併用でフィルタするって聞きましたが本当ですか!?

  88. 288 匿名さん

    フローリングカラーも、LED照明も、内廊下も、同じ地域で選べるのに、
    オール電化は全然売ってないってことを問題にしてるんだろ。電化派こそ議論をすり替えてるだろが。

  89. 289 匿名さん

    このスレを初めて覗いた人は、ガス併用やオール電化の性能の話などは一切認められず、

    「立地が良い場所に多く採用されているかどうかで勝負が決まる」という、

    ガス派のクソ理論を受け入れるのに時間がかかるだろうなぁ。

  90. 290 匿名さん

    >>289

    >「立地が良い場所に多く採用されているかどうかで勝負が決まる」という、

    だって

    >マンションの立地次第。立地が一番

    って連呼してたじゃん。

    立地に偏りがなければバトルにもなろうが

    肝心なところに数えるほどしかないものはバトルにもならない。

    相関関係云々というより現実、価値は立地なんだから。

    それにしても照明やフローリングというのはあきれたね。。。

    どこまで・・・なんでしょ。

  91. 291 匿名

    ということで、ガス併用は機能的にも性能も、オール電化にかなわないという結論をみて、このスレは終了です。
    みなさんおつかれさまでした。

    マンションの立地がどうこうやりたい人はスレ違いなので、別スレに行ってやりましょうね。
    (せっかくガス派が立てたんだから)

  92. 292 匿名

    ガス派理論で言うと、立地が悪いところにもたくさん採用されているガス併用はマンションとして負けということか。
    ガス派は何をいいたいんだ?

  93. 293 匿名さん

    たった一人でご苦労さん(爆笑

  94. 294 匿名さん

    終了と 何度も書いて 再度レス


                   いとおかし・・・

  95. 295 匿名さん

    >立地が悪いところにもたくさん採用されているガス併用はマンションとして負けということか。
    立地の良し悪しに関わらず選べなきゃって何度書かれれば気が済むのか。

    こいつ本格的に逝っちまってるな。

  96. 296 匿名さん

    立地はさておき、性能対決ではオール電化の勝ちだと仮定すると・・・

    エネルギー源(ガスかオール電化か)よりも何よりも立地が最重要だから、立地を妥協してオール電化を選ぶ人はまずいない。
    つまり、オール電化マンションを選んだ人は全員、希望の立地にも住めて完全な勝ち組だということ。
    一方、ガス併用を選んだ人は皆、立地を優先してエネルギー源は妥協したということ。

    オール電化マンションを選んだ人、おめでとう!あなたは全てが希望通りになった、完全な勝ち組ですよ!




    となる。ガス派のクソ理論ではね。
    これを否定するには、性能の議論は避けて通れないと思うのだが。

  97. 297 ↑こいつホントにドッカン男だな

    >立地を妥協してオール電化を選ぶ人はまずいない。
    妥協しない立地のレベルが違うんだよ。
    オール電化マンションがある立地の中で選ぶのなら勝手に満足でも満腹にでもなりゃいいが
    そんなのは長谷工郊外団地マンションレベルであって、その中で立地に満足しただけ。

    俺は丸ノ内から30分以上離れるなんて考えられないが、
    そうしたレベルではオール電化なんざ使えそうな物件はひとつもない。

  98. 298 匿名さん

    >>296

    この人、本当にマンションのことなにひとつ知らないんじゃないの?

  99. 299 匿名さん

    アンカーミス。>>297だった。

  100. 300 匿名さん

    >297
    でもガスがオール電化に性能で劣ってるんなら結局、妥協してガス併用にしてるってことじゃんw

  101. 301 298

    アンカーミスなんかしてね~よ。

    >>299
    情けないヤツ・・・・

  102. 302 匿名さん

    性能対決ではオール電化の勝ちっぽいね。ガスの人、戦意喪失してるし。
    このスレで情報を求めてる人の大半は性能に関する情報だろうから、オール電化の勝ちでいいんじゃないの?
    このガスの粘着してる人一人だけはゴマメで君の勝ち!ってことにしといてあげれば?

  103. 303 匿名さん

    >>300


    オール電化にしなかったことが『妥協』と考えている時点でマンション無知なのでは?
    あなたの住んでいるところと違うんですよ。
    設置するスペースを坪単価にしたらいくらになると思ってるの?
    占有面積外にしたって、なければ逆に占有面積が広がるということを考えたことある?
    それを考慮したオール電化導入コストなんて、都心を知らない人には想像もつかないでしょう。

    全部ひっくるめた導入コスト考えたら光熱費なんてチビチビしたものでペイなんかできないよ。
    そんなものが性能で優れているだって?
    導入コストがガスの倍くらいになったらそう書くんだな。

  104. 304 匿名さん

    >設置するスペースを坪単価にしたらいくらになると思ってるの?
    で、いくらになるの?大した額にならなかったりしてw

    >占有面積外にしたって、なければ逆に占有面積が広がるということを考えたことある?
    エコキュートがあればその分、ベランダ(占有面積外)が狭くなるだけでないの?
    なんで専有面積に入るんだ?エコキュートを専有部分に置くのか?w

  105. 305 匿名

    ガス併用は機能的にも性能も、オール電化にかなわないということにはガス派からも異論はありません。

    一方、立地が一番なので、最初にオール電化かガス併用かを限定した上で物件探しをする人なんていません。

    つまり、消費者の視点からすると、「ガス併用にしようか、オール電化にしようか」と悩む機会はあっても、「設備を選んだせいで希望の立地が選べなくて困る」という機会は発生しないことになります。
    余程のオール電化マニアでもなければ…の話ですが。
    ちなみに関西地区では阪神大震災での経験から、立地並みの優先事項と考えてオール電化住宅を選ぶ人もいらっしゃいます。

    つまり、買い手側からすると、ガス併用には何のメリットはありません。

  106. 306 匿名さん


    >で、いくらになるの?大した額にならなかったりしてw

    ウチの場合は坪単価約550万円ですがなにかw
    それでも超高級なんて言えないよ。
    こんなの、田舎者でなければわかると思うけどw

  107. 307 匿名さん

    >>304
    >エコキュートがあればその分、ベランダ(占有面積外)が狭くなるだけでないの?
    頭悪すぎ。
    同じ面積確保しようと思ったら、占有だろうが占有外だろうが同じ面積必要だろうが。
    空中に設置するわけじゃないんだぞ、その部分がとられることに変わりはないだろう。
    その部分のコストまで考えているのかと聞いてるんだよ。

    いくら性能良くても、コスト分をペイできなけりゃ性能で劣ることぐらいわかるだろ?

  108. 308 匿名

    >>303
    >設置するスペースを坪単価にしたらいくらになると思ってるの?
    >占有面積外にしたって、なければ逆に占有面積が広がるということを考えたことある?

    エコキュートの設置スペースは「環境に配慮した住宅の普及」という目的のもと、設置スペース分の容積がマイナスされて計算されるので、居住者の専有面積も専有面積外の共用スペースも全く減りません。
    (マンションのバルコニーは元々2mまで容積緩和を受けられますし。)

    ただしこのエコキュート緩和措置を採用するか否かは各自治体に判断が委ねられている点に注目です。
    おおよそ23区内や大規模都市であればこの緩和を採用していますが、いわゆる「都会」から離れた自治体では今もあまり採用されていません。
    ということを考えると、残念ながら>>303がこのことを知らなかったとしても無理ないのかな・・・とは、思いますが。

    ガスもそのレベルでコストを考えるなら、配管更新コストやガス設備設置スペース分も考えてみては?
    近年のエコキュート採用型オール電化のコストパフォーマンスには、もはや疑いをもつ余地はありません。

    頭悪すぎですよ。

  109. 309 匿名

    >いくら性能良くても、コスト分をペイできなけりゃ性能で劣ることぐらいわかるだろ?

    エネファームのことを言っているのですね。 なるほど。確かにその通りです。

    >Q:エネファーム購入時の費用は、光熱費の低減で回収できますか?
    >A.:現段階では、設置先のお客様にとって、投資回収は難しいと認識しています。
    >(JX日鉱日石エネルギー株式会社 HPより)

  110. 310 匿名さん

    >ウチの場合は坪単価約550万円ですがなにかw
    坪単価って、内装とか共用部分の価格も全て入れて面積で割った額じゃないの?
    そんな無駄な情報を高らかに開示されても。
    単純にエコキュートを置く場所代でいくら増えるのかってこと。

    大した額にならなかったりしてw

  111. 311 匿名さん

    >>308
    いい加減BAKABAしくなってきた・・・

    >エコキュートの設置スペースは「環境に配慮した住宅の普及」という目的のもと、
    >設置スペース分の容積がマイナスされて計算されるので、居住者の専有面積も専有面積外の共用スペースも全く減りません。
    そんなこといってんじゃね~よ!
    単純にでかいゴミが設置されなければ、占有でも占有外でもスペースが広がるだろ!
    その分のコストを考えたことがあるのかと聞いてんだよ!
    それが都内では数百万単位になり、それをこのゴミはぺいできるのかと聞いてんだよ!

  112. 312 匿名

    ということで、経済性ではオール電化がはるかに上です。

    >>303>>307
    理解できたかな?

  113. 314 匿名さん

    >坪単価って、内装とか共用部分の価格も全て入れて面積で割った額じゃないの?
    内装などの金額がいくらになると思ってるの?
    ほとんどその面積を確保するための土地代と建設コストだろw
    供用部分も含めたすべてのスペースの土地代やコストをひっくるめて計算するから意味あるんじゃない?
    占有面積内に設置されるわけではないんだから。

    頭大丈夫か?

  114. 315 匿名

    >単純にでかいゴミが設置されなければ、占有でも占有外でもスペースが広がるだろ!
    >
    >その分のコストを考えたことがあるのかと聞いてんだよ!
    >それが都内では数百万単位になり、それをこのゴミはぺいできるのかと聞いてんだよ!

    あーあ。やっぱり全く理解できていませんね。
    私も容積という言葉や建築の根幹から説明するつもりはないので、自分で調べて自分の無知を恥じてください。
    土地価格で語る限り、エコキュートが消費する建築・不動産的な土地価格は、ゼロ円に等しいです。

    そうそう、貴方が言う「でかいゴミ」も、現在では設置スペースが0.3㎡程度ですむようになりました。
    これはガス給湯器の排気排熱離隔スペースとほぼ同じです。
    電気機器は相変わらず進化していますね。

  115. 316 匿名さん

    >>313はスルー???w

  116. 317 匿名

    来年度からの住宅エコポイントにエコキュート組み込みが決定されていますが、なにか?

  117. 318 匿名さん

    >>313=>>316

    ファビョって涙目!wwwwwww

  118. 319 匿名さん

    エコポイント対象外


    やっぱりスットボケましたねw

  119. 320 匿名さん

    オール電化は対象外

  120. 321 匿名さん

    っていうか、なんでオール電化マンションはエコポイントなしがほとんどなの?


    やっぱり環境に悪いの?


    だったら総合的に見たエネルギー消費もオール電化の方が多くなるのかな?

  121. 322 匿名さん

    >>317
    それ、どこに書いてあった?

  122. 323 匿名

    >>297
    ブリリア有明

  123. 324 匿名さん

    ブリリア有明が悲惨な状況なの知らないの?

  124. 325 匿名さん

    なんでオール電化マンションはエコポイントなしがほとんどなの?

  125. 326 匿名さん

    これからはエコポも視野に入れたオールガス化ですよ!

  126. 327 匿名さん

    コポコポってティンコポとか期待してんじゃねえ?

  127. 328 匿名

    どっちらけ〜

  128. 329 匿名

    住宅エコポイント、省エネ給湯器も対象に 来年度から
           (2010年7月30日 朝日新聞)
     政府は来年度から、「住宅版エコポイント制度」の対象を住宅関連の省エネ機器にも拡大する方針を固めた。新築やリフォームの際の断熱工事に限られていたが、同時に省エネ型の給湯器を取り付けた場合などもポイントの対象にすることで、住宅の省エネ化に弾みをつける狙いだ。
     関係省庁で調整し、来年度予算の概算要求に盛り込む。新たに対象とするのは、ガス業界が普及を進めるガス給湯器「エコジョーズ」、電力業界などが推進するヒートポンプ給湯器「エコキュート」など。新築するかリフォームすると同時に設置した場合に限り、1万~5万ポイント(1ポイント1円相当)程度を上乗せする方向。給湯器を購入しただけではポイントはもらえない。
     日本ガス協会によると、エコジョーズは給湯器からの排ガスに含まれる熱を再利用し、効率よく湯を沸かす仕組みの機種。家庭用機種(35万~45万円)で年間1万円超のガス代の節約、約1割の二酸化炭素削減になる。約160万台が普及しているという。
     エコキュートは外気の熱を利用した給湯システム。安い深夜電力を利用することで「風呂と給湯にかかるコストは月1千円で済む」(東京電力)という。価格帯は家庭用で70万~90万円。225万台が普及しているという。
     どちらも1台につき2万~4万円を補助する制度があるが、9月末で終了するため、来春から住宅版エコポイントの対象に加えることで、引き続き普及を後押しする

  129. 330 匿名

    エコジョーズって性能が大したこと無いだけじゃなくて、エコキュートよりずっと数が少なかったのかよ。
    ガス併用自体は無駄に多いのに。
    東京ガスは100億使って何やってんだ?
    ガスがデベロッパに金をバラ撒いて消費者から回収するというビジネスモデルなのは解るが、これはガス会社がガス消費量を減らしたくないという本心からなのか!?
    それとも単に性能がイマイチで消費者に人気が無いだけ?
    マンションでは既存ガス給湯器からの交換が困難という点も影響しているのか?

    何にせよこれじゃあ、ガス併用は環境負荷かけすぎと言われても反論できないな。

  130. 331 匿名さん

    マンションで比較すると使う側としてはIHコンロと床暖房ぐらいしか差がない気がする

    IHの安全性としては電化が良い。
    床暖房を一日中使ったり、全室床暖房とかにするならガスになる。床暖房用のタンクまでマンション内に置けないから。
    これをどう選ぶかは趣味の違いでしかないと思う。

  131. 332 匿名さん

    4月から電力・ガス各社が一斉値上げと発表されましたね。
    電力会社の中には太陽光発電からの余剰電力を買い取って、それを一般利用者への請求に上乗せするところも。
    それはなんかヘンだろうと思うのですが。
    利用もしていないのに、なんで買い取り代金を請求されるのか。

  132. 333 匿名さん

    プロパンは20%値上げになりました。都ガスも?%の値上げか?、これから中東情勢や資源争奪も絡み
    将来どうなるんでしょうか?、オール電化入居者からのおたずねです。

  133. 334 匿名さん

    当然電気もなんですけどね。

  134. 335 匿名さん

    日進月歩で進化するオール電化と、バラまきでシェアを死守しようとするガス。もう勝負は見えてますね。

    機器の性能が高い設備が入っている、つまり高仕様のマンションと低仕様のマンションとどちらが良いのか、火を見るよりも明らかです。

    タンクレストイレとそうでないトイレとの差程度と言うガス派もいましたが、リフォームで変更可能かどうかを考えれば、差はかなり大きいですね。

  135. 336 匿名さん

    >335さん

    そうですよね!
    オール電化の勢いはすごいですよね!
    リライズ西新井のような超高級オール電化マンションが次々に建っている現状を見れば、オール電化が主流なのは明白ですよ!

  136. 337 匿名さん

    まともな話になりだすと、ガス派は言い負かされてすぐにいなくなるね。

    そして話題が落ち着いた頃に、魑魅魍魎のように、どこからともなく沸いてくる。
    成り済ましや、スレ違いの話題を使って。

    ガス派の負けです。

  137. 338 匿名さん

    >>335
    >機器の性能が高い設備が入っている、つまり高仕様のマンションと低仕様のマンション
    また機器だけでマンション価値を決めようとする・・・ヤレヤレ。

  138. 339 匿名さん

    機器の優劣で白旗を上げ、占有面積の言い掛かりも論破され、仕方なく得意のゲリラ戦に逃げる様子は痛々しいです。

  139. 340 匿名さん

    ここではもう勝てそうにないので、カテゴリまで変えて電化を駆逐するためのスレを立ててみました。
    数を較べればガスの勝ちです。

    「何故オール電化のマンションは増えないのでしょうか?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149143/

    でも、増えていないのはオール電化マンションではなくガス併用マンションの方だということは内緒です。

  140. 341 匿名さん

    >336
    ごめん。西新井という立地だけで、もう高級の枠からははずれるんだよ。

  141. 342 匿名さん

    >>341>>336
    自問自答、自作自演 恥ずかしい。

    ガス派のオマエだけだよ。そんな全角アンカーの使い方するの。以後バレるから気をつけな。

  142. 343 匿名さん

    >341

    なにを言ってんだろ(笑)
    あの一流女優の水川あさみが広告しているんですよ。
    まあビンボーなガス派君には、リライズみたいな高級オール電化マンションは買えないでしょうけどね(笑)
    指をくわえて見てなさい。

  143. 344 匿名

    どっちでもええやん。

  144. 345 匿名さん

    >>341>>336>>343

    言ってるそばから。 1分差でこんな恥ずかしい惨劇が。
    今後は投稿前に、一度画面を更新しような。

  145. 346 匿名

    で、電化派さんたちにとってリライズは高仕様の高級マンションなの?どうなの?
    率直に電化派さんの意見が聞きたいんですけど。

  146. 347 匿名さん

    >>346

    答えられるわけないだろ。
    いじめてやるな。

  147. 348 匿名さん

    こんなスレにいつでも住みついてる電化派のほうが痛いわ

  148. 349 匿名さん

    機器の優劣で白旗を上げ、占有面積の言い掛かりも論破され、仕方なく得意のゲリラ戦に逃げる様子は痛々しいです。

  149. 350 匿名さん

    ガス派ご自慢の高級ガス物件
    「ルネ花小金井」は温浴コージェネレーションシステムによる集合住宅エネルギーサービスを初採用。
    エコジョーズなんて足下にも及びません。
    http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1010z2kkkz1N003007...
    しかもJR中央線「武蔵小金井」バス10分「花小金井入口」停歩13分という最高の立地。
    これがガス派が主張するガス併用の一番のメリットです。

  150. 351 匿名さん

    電化派アタマ悪すぎる(苦笑)

  151. 352 匿名さん

    >>341>>343=>>350

    しょうもないこと書くな。
    同じ電化派として恥ずかしい。
    こういう奴がいるから電化派がバカにされるんだよ。

  152. 353 不動産購入勉強中さん

     我が家はガス併用を選択している。東京電力さんとの間では、回路契約(15KVA)にしているので、容量的にはオール電化も可能なインフラは整っている。しかし、我が家のライフスタイルとてらしあわせるとガスが不可欠と判断した。
     私が考えるそれぞれのメリットは次のとおり。

    (オール電化のメリット)
    太陽電池を併用すると売電できる(もう少し太陽電池の重量が軽くなればいいのだけれど)
    IH調理器は掃除が楽
    IH調理器になって、以前に比べれば火力が大きくなっている
    エコキュートは熱効率が良い(環境中の熱を利用する)
    契約変更で夜間電力単価が安くなる
    地震災害の際、早期の復旧が期待できる
    流行っていて自慢できる(これは冗談)

    (都市ガスのメリット)
    火力が圧倒的に強い(設備次第でプロユースも可能)
    給湯量に上限がない
    設備が小規模で軽量である(機器の設置場所がフレキシブル。給湯管が短くなって省エネにも貢献)
    落雷や台風災害でトラブルを発生することは皆無(地震よりも可能性が高い)
    趣味の陶芸には電気ではできないことがある(灯油窯という手もあるが、実質温度管理ができない)
    つまり、我慢する必要が少ないところがメリット。

    なお、我が国で最大の天然ガス使用者(独自に輸入)は東京電力さん。東京電力さんってすごい会社なんだ。

  153. 354 匿名さん

    >>336>>341>>343=ガス派の自演

    俺(=>>350)は電化派。

    あなたは何派?

  154. 355 プロがお答えしましょう

    >>353

    >火力が圧倒的に強い(設備次第でプロユースも可能)
    普通プロユースのものは立消え安全装置が無いので法的にNG。中華系は着火装置すら無いよ。
    法的な設置基準も厳しく、普通に売られているマンションや戸建住宅には無理。
    無理に付けると壁面炭化やファンの容量不足(一酸化炭素中毒)の可能性もあり、非常に危険。
    というか、一般家庭のガス配管口径ではガス供給量が足りないよ。

    >給湯量に上限がない
    その通り。しかしエコキュートも湯切れしないタイプが開発済みで実施試験段階。

    >設備が小規模で軽量である(機器の設置場所がフレキシブル。給湯管が短くなって省エネにも貢献)
    戸建てだとこの利点はある。マンションだとガスにこの利点は無い。

    >落雷や台風災害でトラブルを発生することは皆無(地震よりも可能性が高い)
    勘違い。電気をやられればガス器具も大概お手上げ。

    >趣味の陶芸には電気ではできないことがある(灯油窯という手もあるが、実質温度管理ができない)
    特殊だね。ただ、住宅内へのガス陶芸窯設置は正直お勧めしません。
    というか、もしマンションだったら、そんなもの設置しちゃダメ。絶対。

  155. 356 匿名さん

    350ってただの煽りかと思ったら、電化派のマジな書き込みだったんだ(笑)
    どこまでAHOなんだろ(笑)

  156. 357 匿名

    >>356
    おまえは他人の心配してないで、自作自演がバレた日くらいはおとなしくして早めに寝ろよ。

  157. 358 不動産購入勉強中さん

    >>355

     プロの方にコメントをいただき多謝。
     いわれることは、ごもっとも。特に停電のところは、そのとおり、換気扇も回さずにガス器具を使うなどは愚の骨頂。

     まあ、都市ガス併用にするかオール電化にするかは、まさに人それぞれということですよね。

     マンションの高層階なら私もオール電化しかないかなと思う。

     書き忘れたが、我が家には心臓ペースメーカーをつけた人が出入りする可能性があるためIHは使えない(といいつつIH炊飯器を使っている)。最新のIHコンロは、どんどん改良されてきていて、あと一歩のところまで来ているように思う。あと、法令も足かせになっている。5.8の壁を取り払ってもらえば可能性はさらに広がる。技術的には何の問題もないと思うが。しかし、機器の原理から心臓ペースメーカーとの相性については永遠に解決できない。(余談だが、リニア駆動のひげ剃りも心臓ペースメーカーに影響があるとのこと)

     ガステーブルも改良の余地がある。内炎式のものが法令との関係で使えないとか、さらに、よく言われる、ガラストップのものは手入れについても、簡単になってきているが、我が国では入手できない独ボッシュ製のガスコンロは国産品よりもさらに手入れが楽になっていて、IHとほとんど変わらないレベル。国内メーカーもがんばってもらいたいところ。

     陶芸窯は、還元焼成というのが電気ではどうしてもできない。窯も傷むのですが、これでなければ出ない色がある。電気窯でもプロパンを使えばできないこともない。

     周りにはいないが、ホームページを見ているとベランダで七輪を使って焼き物焼いてる猛者がいるようです。事故がないことが奇跡だと思う。

  158. 359 匿名さん

    357涙目。
    かわいそう(笑)

  159. 360 プロがお答えしましょう

    今のところ、ペースメーカーには防護服ですな。
    防護服を着用すればIHに伏せて加熱するような姿勢をとっても誤作動が無いという調査報告があるし。
    リニアひげ剃りは初耳。IHは炊飯器の方が影響が強いらしいから、その点注意で。

    陶芸窯の善し悪しよくわからないけど、何にせよ趣味は安全に。
    戸建てに設置するにしても一酸化炭素センサーやHPフードは必須かと。

  160. 361 匿名さん

    ついに陶芸まで出てきた

  161. 362 匿名さん

    >我が家には心臓ペースメーカーをつけた人が出入りする可能性があるためIHは使えない

    心臓ペースメーカーにはIHクッキングヒーターは危険ということは確実なんですね。
    とすると、のちほど心臓ペースメーカーを付けるようになってしまった人は、
    その、防護服を付けるのが一般的なのか、
    それとも、ガスに変更するのか(一戸建ての場合)
    どちらが多いのでしょうね。
    それとも、いっさいキッチンに近寄らなくなるのかな?
    その辺、どうなのか興味があります。

    当方、ガスオーブンと電気オーブンを数種類ずつ両方使用した事があるのですが、
    料理の仕上がり具合を比較して、ガスに決めました。

    停電時、ガス給湯器は使えないですが、ガス調理台は使えます。
    お湯を大きなやかんに1杯分沸かす事が出来れば、
    水で調節しながら洗髪から体拭き、体の部分洗いまで可能なので、
    なんとかなります。

    ただ、ガスだけがストップしてしまったら、、電気ポットでお湯をわかして
    洗髪ですね。。。

    同時ストップになると、普段全く使ってないカセットボンベをごそごそと取り出すはめになるのでしょうね。

  162. 363 匿名さん

    生まれて30数年、ペースメーカーを使用してる人に出会った事がない。

  163. 364 匿名さん

    今ってそんなに停電します?
    停電したとしても、停電時間は短くないですか?

  164. 365 匿名さん

    この間の大雪で大停電してたね

  165. 366 匿名さん

    大停電の時にオール電化とガス併用でなにか違いある?
    カセットコンロがあればどっちも同じじゃない?

  166. 367 匿名さん

    カセットコンロがあればね。
    ガスがあったほうが、より便利ということで。すぐ使えるし。

    昔台風の被害で3日間停電したことがあったんだが、
    カセットコンロをもっていない家だったのだが、
    ガスだったのであまり不自由しなかったことがある。
    夜の明かりはろうそくだったが。

    カセットコンロがなかったら買いにいけばいいと言う話もあるが、
    まぁ、大停電の時なんで、道路が寸断されたり、猛吹雪で外に出れない事があったりする。

    結論で言ったら、カセットコンロ位は非常用に用意しとけ ってことなんだけど

  167. 368 ガス設備業界関係者さん

    停電時、換気扇も回らない中で設置型コンロを使うのは危ないので使わないことをお勧めします。
    今時は電気がなければ多くのコンロは動きませんけどね。

  168. 369 匿名

    窓を2カ所少しづつ開けて換気ではだめですか?
    また、設置型コンロでも乾電池式が多くないですか?

  169. 370 ガス設備業界関係者さん

    窓を開ければ大丈夫な場合が多いけど、それでもマンションだと、あまりお勧めはしないね。
    あと、コンロで乾電池式のものの多くは販売の主流を外れるローグレードのもので、今の建売マンションでは普通採用されていないんじゃないかな。
    立ち消え安全装置もついていない家庭が多々ある現状での製品シェアとしてはまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。
    トップグレードにも一部あるけど、乾電池はオプション扱いだし。
    災害時の話をしているのなら、オール電化+カセットコンロが一番だよ。
    だって、ガス、危ないし。電気は災害停電があっても数日しのげは大概なんとかなる。

  170. 371 匿名さん

     俺んちは、ガス併用なのにカセットコンロは持っていない。代わりにIHテーブルコンロを持っている。(爆)

  171. 372 匿名さん

    >>367は超高級物件に昔ながらの起き型ガスコンロ使ってるんです!
    だから停電しててもすぐ使えるんです!!

  172. 373 367

    ごめん、超高級にはほど遠い平屋130坪のボロ実家で、なおかつプロパンだったわ orz

  173. 374 不動産購入勉強中さん

    これだ。
    都合が悪くなると、なり済ましで連投。
    恥ずかしくないか。

  174. 375 匿名さん

    >今時は電気がなければ多くのコンロは動きませんけどね。

    嘘はいけませんね。
    今も大半のコンロは停電でも動きますよ。

  175. 376 匿名さん

    >>370の無知はひどいな。
    そもそも立ち消え安全装置に電源は必要ないぞ。

  176. 377 ガス設備業界関係者さん

    立ち消え安全装置もついていない家庭が多々ある現状での製品シェアとしてはまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。
         ||
    立ち消え安全装置も付いていない程古い既存コンロを使っている家庭が多々ある現状での製品シェアとしては、乾電池式もまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。   ・・・の意。

    あなた意外はみな理解できていたようだけど。

    現実的には停電よりもガス供給停止を心配すべきだよ。多くの場合停電のようにすぐには直らないから。

  177. 378 匿名さん

    ウチ、最新のガラストップコートタイプのガステーブルだけど、電池式で立ち消え機能も、高温になりすぎると消える機能も、
    炎の大きさが自動で変わる機能もあるんだけど。
    最高グレードではなくて、ほどほどのを選んだのだけれど?
    ガスだと、トマトをむいたりする時に便利です。
    よくむくので。

  178. 379 ガス設備業界関係者さん

    おお、そうなんですか。それは失礼。
    でも停電時は極力使わない方が良いですよ。

    ところでトマトの皮って、ラジエントでいけるのかな?
    どちらかというと電化なら薄皮に包丁入れて熱湯一発の方が簡単なのかも。

  179. 380 匿名さん

    せっかちなので、炎で一発です。

  180. 381 匿名

    ガス設備業者さんのは別スレでも見かけるが、なかなか勉強になるな。
    内容のレベルが他の駄レスとは違う

  181. 382 匿名さん

    >>343
    >あの一流女優の水川あさみが広告しているんですよ。
    一流女優(笑)

  182. 383 匿名さん

    オール電化教祖(豊洲教祖)も、このイデオロギーを勉強に向けたら、有名中学高校卒業できてたろうに。

    つまらん時間の使い方しかできんヤツだな。

  183. 384 匿名さん

    大雪で停電した地域って、都市ガスなの?

    東京に住んでて停電の記憶はあまりないが、、、ガス併用のマンションに住んでても、停電時の不便さは変わらないだろ。地震災害時の復旧速度には、両者にあきらかな違いがあるけどね。

  184. 385 匿名さん

    > 停電時の不便さは変わらないだろ。

    変わるよw
    全滅のオール電化よりはるかにマシ。

  185. 386 匿名さん

    テスト

  186. 387 匿名さん

    >>385
    なにが変わるんだ?

  187. 388 匿名

    まだやってるんやW
    どっちでもいいやんW
    黒木瞳か上戸彩かなら上戸彩かなW

  188. 389 匿名

    まだやってるんやW
    どっちでもいいやんW
    黒木瞳か上戸彩かなら上戸彩かなW

  189. 390 匿名さん

    >387
    ガスエアコン、ガスストーブ、瞬間湯沸かし器。

  190. 391 匿名さん

    >>390

    ガスエアコン、ガスストーブは電力が無いと動かせないんじゃない?

    湯沸かし器はカセットコンロがあれば済んじゃうでしょ。

    特にガス併用だからといって停電時にメリットと呼べるものは無いと思うが・・・

  191. 392 匿名

    ガスストーブは電池式がある。
    ガスエアコンは知らん。

  192. 393 匿名さん

    その電池式のガスストーブってガス併用にはマストなの?
    東京では持ってるって人きかないです。

  193. 394 匿名

    きっと超高級物件にはデフォなんじゃない?(笑)

  194. 395 匿名さん

    ・原子力発電の放射性廃棄物の安全な処理方法が確立されていないのに、電力に依存する率をどんどん高めて消費電力をふやすことになってしまう、
    という事が、オール電化のデメリットです。

    電気をあまり使わない生活をしようぜ!
    都会の過剰なネオンは無駄だ。
    都会の過剰消費のツケを、田舎にまわすな(原子力発電所も、廃棄施設も、田舎に作られる。)

  195. 396 匿名

    ごめんなさい。

  196. 397 匿名

    なるほど
    山奥の薪生活でも満喫してなさい。

  197. 398 匿名さん

    >>395
    ガス併用も変わらんよ。
    オール電化とガス併用の違いといえば給湯くらいで、エコキュートは夜間電力を使用している。
    原子力発電は昼間の最大使用電力に合わせてまわしてるわけだから、
    夜間電力が昼間を上回らない限りオール電化が増えようと減ろうと何も変わらない。
    オール電化のデメリットと言うのは間違い。

  198. 399 匿名さん

    原子力は昼間も夜も余ってませんよ。
    エコキュートは火力発電で賄われています。

  199. 400 匿名さん

    だから最大値でまわしてるんでしょ。
    オール電化が増えようと減ろうと原子力の稼動率は変わらない。
    なので原子力とオール電化を結びつけるのはおかしいんですよ。
    原子力の話をするならガス併用もオール電化も関係なく同じってこと。

  200. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸