住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part17
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:38:58
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

まだまだ終わらない、ガス VS オール電化 Part16 が1000を大きく超えたので作成します。
ながく続く本スレでは電化機器の進化もありPart14を過ぎたころから理論や安全性、コスト、機器性能ではすでに勝負がついた様子で、Part16ではガス併用のメリットすら語られなくなってしまいました。
現在では理論で勝てなくなったガス派が何をもってオール電化を攻撃するかにバトルの焦点が移ってきているようです。
なお、「設備の経済性や性能といった些細なことは置いておいて、立地やセキュリティ、なにより数、入居者層、デザインやグレード感、間取り、附帯共用施設のサービスまでを含めた不動産バトル」をしたい方は別スレが立っておりますので、そちらをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134214/

[スレ作成日時]2011-02-11 22:16:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part17

  1. 364 匿名さん

    今ってそんなに停電します?
    停電したとしても、停電時間は短くないですか?

  2. 365 匿名さん

    この間の大雪で大停電してたね

  3. 366 匿名さん

    大停電の時にオール電化とガス併用でなにか違いある?
    カセットコンロがあればどっちも同じじゃない?

  4. 367 匿名さん

    カセットコンロがあればね。
    ガスがあったほうが、より便利ということで。すぐ使えるし。

    昔台風の被害で3日間停電したことがあったんだが、
    カセットコンロをもっていない家だったのだが、
    ガスだったのであまり不自由しなかったことがある。
    夜の明かりはろうそくだったが。

    カセットコンロがなかったら買いにいけばいいと言う話もあるが、
    まぁ、大停電の時なんで、道路が寸断されたり、猛吹雪で外に出れない事があったりする。

    結論で言ったら、カセットコンロ位は非常用に用意しとけ ってことなんだけど

  5. 368 ガス設備業界関係者さん

    停電時、換気扇も回らない中で設置型コンロを使うのは危ないので使わないことをお勧めします。
    今時は電気がなければ多くのコンロは動きませんけどね。

  6. 369 匿名

    窓を2カ所少しづつ開けて換気ではだめですか?
    また、設置型コンロでも乾電池式が多くないですか?

  7. 370 ガス設備業界関係者さん

    窓を開ければ大丈夫な場合が多いけど、それでもマンションだと、あまりお勧めはしないね。
    あと、コンロで乾電池式のものの多くは販売の主流を外れるローグレードのもので、今の建売マンションでは普通採用されていないんじゃないかな。
    立ち消え安全装置もついていない家庭が多々ある現状での製品シェアとしてはまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。
    トップグレードにも一部あるけど、乾電池はオプション扱いだし。
    災害時の話をしているのなら、オール電化+カセットコンロが一番だよ。
    だって、ガス、危ないし。電気は災害停電があっても数日しのげは大概なんとかなる。

  8. 371 匿名さん

     俺んちは、ガス併用なのにカセットコンロは持っていない。代わりにIHテーブルコンロを持っている。(爆)

  9. 372 匿名さん

    >>367は超高級物件に昔ながらの起き型ガスコンロ使ってるんです!
    だから停電しててもすぐ使えるんです!!

  10. 373 367

    ごめん、超高級にはほど遠い平屋130坪のボロ実家で、なおかつプロパンだったわ orz

  11. 374 不動産購入勉強中さん

    これだ。
    都合が悪くなると、なり済ましで連投。
    恥ずかしくないか。

  12. 375 匿名さん

    >今時は電気がなければ多くのコンロは動きませんけどね。

    嘘はいけませんね。
    今も大半のコンロは停電でも動きますよ。

  13. 376 匿名さん

    >>370の無知はひどいな。
    そもそも立ち消え安全装置に電源は必要ないぞ。

  14. 377 ガス設備業界関係者さん

    立ち消え安全装置もついていない家庭が多々ある現状での製品シェアとしてはまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。
         ||
    立ち消え安全装置も付いていない程古い既存コンロを使っている家庭が多々ある現状での製品シェアとしては、乾電池式もまだまだ多いかもしれないけど、主流じゃないことは確か。   ・・・の意。

    あなた意外はみな理解できていたようだけど。

    現実的には停電よりもガス供給停止を心配すべきだよ。多くの場合停電のようにすぐには直らないから。

  15. 378 匿名さん

    ウチ、最新のガラストップコートタイプのガステーブルだけど、電池式で立ち消え機能も、高温になりすぎると消える機能も、
    炎の大きさが自動で変わる機能もあるんだけど。
    最高グレードではなくて、ほどほどのを選んだのだけれど?
    ガスだと、トマトをむいたりする時に便利です。
    よくむくので。

  16. 379 ガス設備業界関係者さん

    おお、そうなんですか。それは失礼。
    でも停電時は極力使わない方が良いですよ。

    ところでトマトの皮って、ラジエントでいけるのかな?
    どちらかというと電化なら薄皮に包丁入れて熱湯一発の方が簡単なのかも。

  17. 380 匿名さん

    せっかちなので、炎で一発です。

  18. 381 匿名

    ガス設備業者さんのは別スレでも見かけるが、なかなか勉強になるな。
    内容のレベルが他の駄レスとは違う

  19. 382 匿名さん

    >>343
    >あの一流女優の水川あさみが広告しているんですよ。
    一流女優(笑)

  20. 383 匿名さん

    オール電化教祖(豊洲教祖)も、このイデオロギーを勉強に向けたら、有名中学高校卒業できてたろうに。

    つまらん時間の使い方しかできんヤツだな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸