管理組合・管理会社・理事会「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-05-13 23:46:46
【一般スレ】マンション管理組合| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」
管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。

[スレ作成日時]2011-02-11 10:48:53

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある

  1. 241 匿名さん

    >もしもスレ主が言うように理事、監事には知識及び事務能力が必要で誰でも出来るものではないのなく、輪番制が違法なら、理事や監事になれる国家資格を作らないといけないな。 もしくはマンション購入時には購入資格取得の試験が必要だろう。
    それ程の事は必要ありませんが、分譲マンションは共有物の固まりで自分の所有権はそのほんの一部で所有権のある専用部分は天井、床、壁で囲まれる空間とそれを構成する内ばりの木製板、シートなどのカバー部分に過ぎないし、パイプ類も共用部分の基幹パイプから専有部分内に引き込まれている枝部分に過ぎない。従って住居に必要な大部分は共有部分との自覚が必要である。その共有部分の管理は必要不可欠な事項なので、そのために法律で強制的に共有者が団体を作る事が決められ、管理する手段も決められている。この管理をする役員には親睦団体、同好会の様な誰でもできるものではなく、これらに関する知識、事務能力、人格、意欲などが必要で、順番に役員をやれる様なものではない。

    >有能且つ責任ある人物を総会で選ぶ際には何を基準に判断するの?

    知識、事務能力、人格、意欲など。

  2. 242 匿名さん

    >輪番制が違法とは何法の何条に該当するの?
    色々ありますが一つの例としては、民法643条。
    >組合員の合意で輪番制を決定した場合に法律がそれを禁じるわけがない。
    個人に無理矢理押し付ける行為は出来ません。それが輪番制です。

  3. 243 匿名さん

    >輪番による選任者には普通前もって全員から承諾書集めないのかな?
    それがないのが輪番制です。
    >なにをもつて違法とまで言いきっちゃうのか 脳味噌膿んでるとしかおもえんなぁ
    前述の通りで委任関係を無視した行為など。

  4. 244 匿名さん

    理事は仕事じゃないですから、強制もできない。
    意識が高い低いはそれぞれあるもの当たり前。
    輪番制が悪いと感じるのなら、同士を集めて立候補にすりゃーいいし、なんなら手当てをつければよい。
    それぞれの環境にあった管理を考えればいいんじゃないですかね。
    絶対これだ!ってのはないでしょう。
    管理組合側にたってくれる最高のフロントがいれば、輪番制の完全お任せでも良いし。。。
    輪番制の良いところ、悪いところはそれぞれあると思いますけどね。

  5. 245 匿名さん

    輪番制をとっている管理組合では、次期理事候補に対しては、事前に連絡があり、その会合が総会前に行われます。
    そこで役職を事前に決めておきます。そして総会に臨みます。ということは、そこに集合し、役職案が出来た
    ということは、委任関係は成立します。

    有能な人材を総会で選ぶ基準はありません。輪番制ですから、理事候補は決まっていますから、後は理事候補の
    集まりで役職を決めればいいでしょう。当然半数の継続理事も含めてですけど。

  6. 246 匿名さん

    >それがないのが輪番制

    輪番制で選ばれた理事が、理事就任を承諾しても、承諾したことにはならないから「違法」なんですか?
    承諾によって、無効行為を転換するとも思いませんか?

    >色々ありますが一つの例としては、民法643条。

    輪番制のどの法律行為が民643に「違反」するのですか?

  7. 247 匿名さん

    民法643条
    委任は当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによってその
    効力を生ずる。

    輪番制でも事前に次期理事候補に選出されましたので、○月○日に集会を開催いたしますのでご参集くださいと連絡がくるよ。
    そして、そこで役職を継続理事候補と一緒に選任していくんだよ。
    そこで役職を受けたということは委任行為は成立したということ。勿論総会決議は必要だけどね。

  8. 249 匿名さん

    その話「理事会の輪番制は機能してますか?」part1(閉鎖済み)で「適法」ということで決着済みだよ。
    そのことが書いてある文献も示されてるし。暇人とかいう人が詳しいよ。

    ここで違法違法言ってる人は言ってるだけで何の根拠もないただの物わかりの悪い人だから可哀想だよ。

  9. 250 匿名さん

    >>241
    基準を質問しているんだよ。
    知識、事務能力、人格、意欲を判断する基準は何?
    共有と言えども権利はある。知識、事務能力、人格が無いと理事になれないなどということの方が問題ですよ。

  10. 251 匿名さん

    輪番での選任者の承諾書は先に集めたほうが、違法とかいうおさるさんが
    現れるかもしれないからベターでしょうね。

  11. 252 匿名さん

    >民法643条
    委任は当事者の一方が法律行為をすることを相手方に委託し、相手方がこれを承諾することによってその効力を生ずる。

    >輪番制でも事前に次期理事候補に選出されましたので、○月○日に集会を開催いたしますのでご参集くださいと連絡がくるよ。
    私なら押し付け制度には同意しませんので、参集しません。と言いますが、
    又、一般の人も言う権利があるのですが、輪番の順番表を押し付けられているので断りにくいので不同意であるが参集するのが実態。

    >そして、そこで役職を継続理事候補と一緒に選任していくんだよ。 そこで役職を受けたということは委任行為は成立したということ。勿論総会決議は必要だけどね。
    集団で無理に押しつけた所に承諾はありません。

  12. 253 匿名さん

    >知識、事務能力、人格が無いと理事になれないなどということの方が問題ですよ。

    残念ながら総会で選任される規約になってますので、選任されない組合員がいるのは当然です。
    なれないのではなく選任されないのです。

  13. 254 匿名さん

    >>253
    で、>>250の質問へのお答えは?
    肝心なところはスルーするのね。

  14. 255 匿名さん

     昨年の総会で立候補して理事会の「重要」理事になった人が一人だけいるよ。

     その「重要」理事も欠席し、他の多くの理事も欠席したために理事会会議が開催できないで流会になっている。(ポータルサイト参照して)

     こんな「ていたらくな」理事会会議は、WCT始まって以来の珍事だろうな。

     ところで、品川駅商店街の目立つところに、この4月の区議会議員の立候補の写真が複数張ってある。

     その写真の一つが前記の「重要」理事の写真だよ。(ちゃんと名前が書いてあるから、間違いないよ)

     どうも、区議会になるために、理事に立候補したのかも知れないと勘ぐられてもしかたないと思うけど。

     輪番がどうのこうのというけど、理事会なんて、そんなもんじゃないの。
     輪番がどうのこうのと言う人は立候補して理事会を改革したらいいと思うけどね。


  15. 256 匿名さん

    >>253
    >で、>>250の質問へのお答えは? 肝心なところはスルーするのね。

    「知識、事務能力、人格、意欲などが必要」と書いてある。
    従って、基準はそれらの有無、程度を他の組合員が判断する所にある。

  16. 257 匿名さん

    > その「重要」理事も欠席し、他の多くの理事も欠席したために理事会会議が開催できないで流会になっている。(ポータルサイト参照して) こんな「ていたらくな」理事会会議は、WCT始まって以来の珍事だろうな。

    理事会の予定日に出席できないこともあることは不思議ではあるまい。
    その理由も貴方の憶測に過ぎない。
    理事会の充足率を満たさなかったのは一人の責任ではなく欠席者全員に関係することよ。
    理事会が流れたら又やれば良いだけのこと。
    理事会開催日は一般には理事長が議案を配布した時に具体的な出席可能日をアンケート照会し、最大出席者数の日に予定を組みますので流会なんて理事長の不手際も想像されます。

  17. 258 匿名さん

    コンメンタールの著者を無能扱いした異能者がいるスレはここですか?

  18. 259 匿名さん

    silver(xyz、後期若年者)様

    いくらあなたが「輪番制は違法」「承諾がないので委任もなし」「輪番は無知無責任」などと実態も論理的根拠もなくオウムのごとく繰り返しても無駄です。今更繰り返す必要もありませんが、とっくに論理破綻(というより「論理」という語を使うのも恥かしい低レベルの主張ですが)しているのです。
    silver「Aです」
    皆様「はあ?Aではないですよ。~の理由で」
    silver「だからAです」
    の延々繰り返しなのを自覚なさい。どうしても主張したいのなら、他人を理解させる説明上の工夫をしなさい。
    もともと教科書以上の主張ができない方でしたが、ここまで議論できない方とは思いませんでした。
    「ヤジしか言えない」「具体的な反論を」などと飽き飽きした言い訳をしないことです。
    管理者には貴殿のアクセス禁止の依頼をしています。

  19. 260 匿名さん

    >>252
    要するにあんたは理事をやりたくないだけのことじゃないの。
    輪番制はだめといいながら立候補もしないんでしょう。そして推薦はあなたのような変わり者は推薦する筈は
    ないだろうしね。
    理事をやりたくないだけで屁理屈をこねてるんだからね。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸