- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 23:46:46
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」
管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。
[スレ作成日時]2011-02-11 10:48:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある
-
141
匿名さん
>随分とgoogleへの信頼は高いんだな。
若くないのかなググるとは検索するの意味よ。
-
142
匿名さん
>若くないのかなググるとは検索するの意味よ。
「ググる」の意味を知らないなら「ググる」のレスに対し「google」と書くこともできないと思うんだが・・・。
大丈夫かなこの人?
まあいいや。
それではyahooでもmsnでも何でもいいんで
「輪番制は違法だと明記されている事実」を書いてください。
-
143
匿名さん
>>142
まだそんなこといってるの。
どっちでもいいじゃないの。
あなたのとこは推薦制なんでしょう、それでいいじゃないですか。
輪番制のとこは、それでいいと思っているんならそれでいいでしょう。
-
144
匿名さん
-
145
匿名さん
>言いたいのは管理規約に輪番制を明記している管理規約はググっても出てこない。
ほんとにマンションの経験あるんだろうか。
実は組合員になった経験ないんじゃないだろうか。
>「輪番制は違法だと明記されている事実」は書いてくれないのでしょうか?
書けるわけがないし、ググッ(笑)てもヒットしないよ。
-
146
匿名さん
>ほんとにマンションの経験あるんだろうか。
>実は組合員になった経験ないんじゃないだろうか
俺も同意見。
マンション管理人とマンション管理士の区別もついてないみたいだし(>135参照)。
何より書くことがあまりに稚拙。
「根拠だ」と書いてくるものが全部ネット(しかもググって(笑)クリックして最初のページに書いてあることだけ。内容も読めてない。)。
実体験に基づく主張とは思えない。
-
147
匿名さん
>マンション管理人とマンション管理士の区別もついてないみたいだし(>135参照)。
どうでも良いが(21世紀型空想記事サイト)の管理人をそのまま信用してるお目出度いお二人さん。
隠れ蓑にしてるのも判断できないんだ。信じ易いんだねー。
-
148
匿名さん
なるほど、君の得意なセリフはこういうときに使うんだな。
>事実を書いているだけ。
-
149
匿名さん
>なるほど、君の得意なセリフはこういうときに使うんだな。 >事実を書いているだけ。
純真か単純か、難しい判断だね。
-
150
ビギナーさん
>>147
21世紀型空想記事サイトってなんですか?初めて聞いた。
ドラ〇もんの世界?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
151
匿名さん
>121
のどれかにあるよ。大したものではないよ。
-
152
匿名さん
-
153
匿名さん
輪番制の管理組合に良くある例は、管理組合と自治会、町内会が混在している事である。
役員諸氏は管理組合と自治会、町内会、PTAの区別に無頓着の結果、総会で、規約で決めれば良い位にしか知識を持ち合わせていないからだ。
管理組合は強制加入団体であり他は任意加入団体で入会、退会が自由、
管理組合は費用の負担や議決権数は床面積比が原則であり、規約に必要なのは平等ではなく衡平、
管理組合は共用部分の管理、使用に関しての共有者の相互間の事項を定める事が出来るが任意団体の規制を取り入れる事は出来ないことを知らないで無頓着になっている姿だ。
-
154
匿名さん
という物わかりの悪い可哀想な奴を尻目に、今日も日本中のマンションで平和に時間が流れたとさ・・・。
-
155
匿名さん
反論出来ない空しさが良く分かります。遠慮なくどうぞ。
-
156
匿名さん
たぶんここではもう誰も反論しないよ。
反論しても貴方が理解できないことが分かったし、さらに言うなら貴方がここでいくら「輪番制は違法だ」「直ちに立候補・推薦制に変えるべきだ!」と騒いだところで実際の管理組合には影響を与えないから。
もし、ある管理組合が貴方の声に共感して輪番制をやめるなら、それは「輪番制をとるまでもなく理事の引き受け手が現れた」ということだから、輪番制に固執する必要がなくなったわけだし。その組合にとっては貴方の意見があてはまったということだから、それはそれで誰も不幸にならないし。
もちろんそれで選ばれた理事が滅茶苦茶なことをすればそこの住民は不幸になるわけだけど、それは選んだ住民の自業自得。
それは輪番制も同じだよね。輪番が回ってきた理事が滅茶苦茶すれば、それは輪番制を保った住民の責任。
-
157
匿名さん
新築で入居してから輪番の一巡目がまだ最後まで回ってない。
修繕積立金が足りないと言われながら、ろくに相見積りもとらないで管理会社に発注する塗装や工事…。
管理会社のカモになってるのに気づいていない住人が多い。
総会で管理会社への苦情や不満が出てるのに議事録に載せないから来ない人は知らない。
その繰り返し。
また某満足度ランキング上位なんだろうな…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
まあ殆どのマンションがそんなもんだろ。
「理事になって頑張って管理費を節約する」か「余計な金が出て行っても別に構わないから(後で騒ぎはするけど)理事の面倒な仕事はしたくない。管理会社に任せっきりにしたい」という選択肢で後者を選んでるわけだし。
でも、ある意味それでも一応住んでいられることを考えると(戸建との比較上)それもマンションの利点かもね。
というか戸建に比して安価・気楽に住めることの対価とも言えるし。
いいんじゃない。輪番制も一つの選択肢だよ。
結果はそれぞれだし受け止め方もそれぞれ。
輪番制がどうしても嫌だというならこの掲示板ではなく自分のマンションの総会で騒いだ方が効果的だよ。
その総会で同意を得られれば願いは叶う。
この掲示板で書いて賛同を得て、その効果や影響が自分のマンションに及ぶのを待つより数万倍早い。
どうしたら総会で賛同を得られるかを考えるスレなら他にもあるんじゃない?
頑張ってください。
-
159
匿名さん
↑輪番制の宿命ですね。輪番役員は管理委託契約は管理会社に全てを託すと誤解する知識しか持ち合わせでないので困ったものです。それに管理会社がやるから輪番で誰でもやれるよと押し付けられている同情する部分もあるが、貴方の様に損失被害を認識している人にはたまったもではないですね。
-
160
匿名さん
そうですよね。
私も、輪番役員はどんな人物でも役立たずで輪番制を採用しているだけで管理組合は甚大な損害を被ってしまうから直ちに立候補制に変えるべきだと考えを改めました。
輪番制を採用する管理組合なんて、いくら意識が高い人やマンション管理に有用な資格を持っている人がいるとしても、無能で無責任な住民の**ですし、輪番制を勧める管理会社も、どんなに住民の満足度や外部的評価が高くても金儲け主義で無責任な悪徳業者に決まっていますもんね。
貴方のように崇高な理想をお持ちで聡明な方が「輪番制は違法だ」「輪番制のマンションの住民は頭が悪い」「輪番制を勧める管理業者は悪徳業者だ」と教えてくれなければ、私も不幸になるところでした。
本当に有難うございました。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)