- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-13 23:46:46
「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」
管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。
更に、これらの弊害や損害の責任については前述の様に能力不足の輪番制役員には責任追及はできないのでますます悪化して行く事になる。
結論として、管理組合の理事、監事は区分所有法、管理規約を遵守して理事会で理事、監事を立候補、推薦で選出(選挙又は承認)案を決議して、総会に諮ることで有能且つ責任のある理事、監事を選任することが必要となる。
[スレ作成日時]2011-02-11 10:48:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある
-
112
匿名さん
いや、マジで興味あるよ。
>94
>下級裁判所の為か検索しても出ませんね。
まず、いったい「何」を「検索」したのか。
そしてどんな検索結果により自信満々に
>80
>ペナルティー規定なんかはある筈がないことを学んで下さい。
とか
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。
だなんて言ってしまったのか。
更に同じ人物が
>106
>言い訳は良いですから下級裁判所の裁判例を出してご覧なさい。御願いしますよ。
とか
>109
>意味が分からない様ですので失礼ながら表現を変えましょう。ぐだぐだ言わないで出してみろよ!とね。
などと言えてしまう精神構造が如何なるものなのか。
-
113
匿名さん
あと
>どこまで情弱なんだ?
>ご親切にツールまで示されてるんだから自分で表示して「ここが違う」って言えばいいじゃん。
これにはまだ返事をもらってない。
だからあえてこう言おう。
ぐだぐだ言わないでハッキリ返事しろよ!とね。
-
114
匿名さん
そうそう、忘れるところだった。
こうも言っておくよ。
>37
>輪番制を信奉してることは恥ずかしいので反応は鈍いですね。
>本当にそんな規約があったら見たいもので探しているがネットでは無理な様だ。
>逆にマン管士の私見で輪番制を批判してるのが2,3あるくらいだ。
の「マン管士の私見(笑)で輪番制を批判してるの」を
ぐだぐだ言わないでさっさと出せ!とね。
宿題が多くて大変だな。
-
115
匿名さん
>などと言えてしまう精神構造が如何なるものなのか。
掲示板で人身攻撃しても影響がないことは貴方自身も分かる筈です。
-
116
匿名さん
>ご親切にツールまで示されてるんだから自分で表示して「ここが違う」って言えばいいじゃん。
ツールじゃ答えにならないね。
-
117
匿名さん
-
118
匿名さん
>掲示板で人身攻撃しても影響がないことは貴方自身も分かる筈です。
だよね。だからこう申し上げます。
その逞しい精神でぐだぐだ言わずに上記お問い合わせにさっさと答えろ!とね。
-
119
匿名さん
>ツールじゃ答えにならないね。
ツールが分かってるんだから、使えばいいじゃん。
-
120
匿名さん
荒らしは相手にしてもキリがないですよ!
貴方の意見は充分わかっていますよ。
私だけではなく、多くの皆さんにもね!
別のスレッドで、語り合いましょう。
-
121
匿名さん
まあまあ落ち着け。彼のキャパをとっくに超えてるんだよ。優しく整理してやろうぜ。
言葉遣いも荒いぞ。
(1)
>94
>下級裁判所の為か検索しても出ませんね。
は、「何」を「検索」したのでしょうか?
(2)
>80
>ペナルティー規定なんかはある筈がないことを学んで下さい。
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。
の両レスは、上記(1)の「検索」の結果なのでしょうか?
そうでなければ、いかなる根拠でこのように記載されたのでしょうか?
(3)
>106
>言い訳は良いですから下級裁判所の裁判例を出してご覧なさい。御願いしますよ。
とのご主張ですが、上記(2)のとおり貴方は「ガセネタ」と断言しておられます。
それを「御願いしますよ。」と提示するよう求めるということは「もしかしたら存在するかも」とお考えでのことでしょうか?
(4)
>37
>輪番制を信奉してることは恥ずかしいので反応は鈍いですね。
>本当にそんな規約があったら見たいもので探しているがネットでは無理な様だ。
>逆にマン管士の私見で輪番制を批判してるのが2,3あるくらいだ。
とのことですので、この「マン管士の私見」をお示し下さい。
又は、これを表示し得るツールをご教示下さい。
(5)
>116
>ツールじゃ答えにならないね。
とのことですが
>97
にて
>日本には「判例秘書」とか「レクシスネクシス」とか「TKC法律情報データベース」といった便利な判例検索サービスがあるんです
と示されています。
これほどまで明確にツールが示されているのに、何故これを使って情報を得ようと思われないのでしょうか?
以上、他のスレに逃げる前にお答え下さい。
-
-
122
匿名さん
>120
>別のスレッドで、語り合いましょう。
>121
>以上、他のスレに逃げる前にお答え下さい。
時差2分。
行動を読まれ過ぎ。
-
123
匿名さん
>以上、他のスレに逃げる前にお答え下さい。
安心しなさい、自分で立てたレスから逃げる分けないよ。
-
124
匿名さん
>123
>安心しなさい、自分で立てたレスから逃げる分けないよ。
安心しました。
それではゆっくり
>121
にお答えくださいな。
あと、
>98
>ガセネタでは出る分けないよ。
でも同じ間違いをしてるけど
「・・・わけない」の「わけ」は
貴方が書く「分け」ではなく
「訳」ですよ。
簡単に調べられるツールとして広辞苑をお勧めします。
おっと、やっぱり
>116
>ツールじゃ答えにならないね。
って言われちゃうのかな?小学生程度の能力があればこのツールは十分使えますよ。
頑張って!
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
-
127
匿名さん
>>121
本人の承諾がない場合はペナルティ規定は合理性がないということですね。
しかし、理事は委任と受任の関係ですから当然そうでしょうね。
これを検索するには事件番号が分からなければみれませんね。
-
128
匿名さん
朝っぱらから高校生のレスが2つもついてますなぁ。
裁判所HP検索サービスでヒットしなかったというだけで「ガセネタ」「あるわけない」なんて言っちゃうヤツが現代にも存在することに驚きました。
情報化社会といってもこんなもんか。
-
129
匿名さん
-
130
匿名さん
>>128
127ですけど、たまたま私は今日始めてこのスレを覗いてみた者ですけど。
ちょっと理事のペナルティに興味があったので判例をみようとしただけなんですけど、
事件番号とか期間を打ち込んでも検索できなかったものですから、聞きたかっただけですよ。
-
131
匿名さん
>127
>130
?
事件番号を打ち込んだ?
>127
によると事件番号が分からなかったのに?
不思議な事をおっしゃいますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)