東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ田無サウスレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 柳沢
  7. 田無駅
  8. パークホームズ田無サウスレジデンス
購入検討中さん [更新日時] 2012-11-17 15:41:06

西武新宿線「田無」駅徒歩15分、「西武柳沢」駅徒歩6分。
西東京市柳沢に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!


売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2011-02-11 08:38:35

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ田無サウスレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 231 購入検討中さん

    やっぱり住所は「東京都」がいいですね。
    埼玉県」に30年住んでいるせいか、「東京都」には憧れます。

  2. 232 近所をよく知る人

    私は生まれも育ちも東京ですが、特にメリットを感じた事はないですよ。
    住民サービスの良い、市町村を探して住むのが一番だと思います。

  3. 233 購入検討中さん

    近くに公園の計画があるようですが、なかなか進んでないんでしょうか?
    もし実現すれば、近くていいなと思うのですが…。
    http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/seibuk/shoukai/higasihusimijigyou.p... 

  4. 234 ご近所さん

    東伏見公園は膨大な立退きをさせないといけないので、相当な長期計画になっています。

  5. 235 匿名

    川が浸水するのではないよ。俺は、いつも台風などのときは、腹がキリキリ。某バス会社の運行管理者。嘘だと思うなら、柳沢の駅のドライバーに聞いてみたら。

  6. 236 匿名さん

    それって川が原因でなく、低地だから道路が浸水しやすいって話しですか?

  7. 237 匿名

    バス会社がわざわざ(笑)大丈夫?分かりやすく名乗っちゃって…

  8. 238 匿名

    ↑別に状況を述べてるだけだから大丈夫でしょう

    いちいち(笑)とかつけなくてもいいから(笑)

  9. 239 匿名さん

    石神井川は水位観測所で避難判断水位に達し、堤防の上の部分まで到達するおそれがあることから、
    東京都は付近の住民に注意を呼びかけている。

    とニュースが流れていますが、ここは大丈夫ですか?
    運行管理者さん、お腹がキリキリですね。

  10. 240 匿名

    そこまで気にならないだろ、

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 241 ご近所さん

    練馬では冠水箇所が出ましたが、ここの石神井川は大丈夫でした。
    練馬で100ミリ降りましたが、もし上流で降っていたら???

  13. 242 匿名さん

    西東京市は蚊帳の外ってくらい降ってなかったですからね。

  14. 243 匿名さん

    しかしユーティリティが無く土地一杯に建てるセコサというか儲け主義みえ見えの三井住友にもあきれたもんだ。ずーっと死んでいた土地にとうとう建てちゃったって感じ。南側が既存のマンション。北側は石神井川。拡張工事後は川は目の前。ファザードまえの橋からの道は私道だし。全く人のフンドシで金儲けする。あきれたマンションだ。

  15. 244 匿名さん

    243さん
    発言の目的は何ですか?
    不買運動でも起こしたいのですか。
    すでに契約済の者もいるのですが。
    不快極まりない!

  16. 245 契約済みさん

    244さんも契約者さんですか?
    言いたい人は言わせておいて
    住み心地の良いマンションにしていきたいですね。
    資産価値もあがるような。
    私はここでの暮らし、たのしみにしています。
    駅が近く、落ち着いた環境、買い替えも想定している自分にとって妥当な額。
    求める人は求めると思います。

  17. 246 匿名

    契約者です。希望を一つあげるとすれば駅前(南口)にスーパーか百円均一があればいいのになぁってくらいです。
    それ以外で、この条件と価格にも関わらず躊躇される方は他マンションにご縁があるのでは?
    何度か事務手続きなどでモデルルームに行く際がありましたがその度に売れたお部屋へのお花が増えていましたね。完売もそう遠くないのではと感じます。
    住みやすい家にしていきたいですね。

  18. 247 販売関係者さん

    >売れたお部屋へのお花が増えていましたね。完売もそう遠くないのではと感じます。

    知り合いが大京にいます。この業界の常識ですが、花びらは売却済だけでなく、登録中・要望書提出中・商談中でも付けます。 分譲済みのシールが貼られるまではイメージ戦略です。

  19. 248 検討中

    ということは、実際、売却済みでなくても、花が多い=購入予定、購入意欲が高い方が多い=と考られるということですね。
    その点で「完売が近いのでは」と考えれる方々がいてもあながち間違いではないと思いますよ。

  20. 249 匿名さん

    購入意欲が高いと思わせないと売れないからでしょう。それはデベの策略です。

  21. 250 匿名さん

    ↑あまり意欲がなくても、営業に執拗にすすめられて取りあえずって人も多いです。

    この立地で資産価値はあがるはずがありません。
    郊外のマンションは、少子高齢化で下がる一方です。
    ここをローンで買うなら永住するしかありませんよ。

  22. 251 匿名さん

    それにしても最近のノロノロ台風の総雨量って、石神井川の許容量をはるかに超えています。その辺が割安な理由ですよね。

  23. 252 匿名さん

    ロケーションがいいですな。
    中央線沿いじゃないということで価格が安いんですかね、間取りとか駅へのアクセスからすると割安な感。

    吉祥寺までバスで20分。迂回とか停留入れて20分だとすると、自転車だと余裕で行ける距離ですかね。
    それなら尚更いいマンションな感。

  24. 253 匿名

    >252さん

    同意です。穴場だと思います。

  25. 254 匿名さん

    ここから吉祥寺まで自転車で行ったことあるんですか?
    坂も多いし自転車で行くのは若者だけです。

  26. 255 匿名

    安いのは川とガスタンクのせい。気にならなければお買い得。当然安全を謳ってますが、ガスタンクがなくなれば少しは資産価値あがるかも。

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
  28. 256 ご近所さん

    坂は関前橋の交差点までだけですよね?
    緩やかな坂ですし、そこから、そのまま電通裏の通りを東へ、吉祥寺通りに抜けて行けば
    30分はかからないですよ。

  29. 257 匿名さん

    すいません。
    自転車に30分なんて絶対に乗らないんで・・・やはり不便な場所ですね。

  30. 258 匿名

    昨日の雨で川はどんな感じでしたか?普段は水があるのかないのか程度ですが。

  31. 259 匿名

    投稿少ないなぁ。まあ規模小さいからね。もう7割出てますね。

  32. 260 ご近所さん

    258さん>
    土砂降りのさなかに見たわけではありませんが、土日ともほとんど水量は変わりませんでしたが…。
    自分は水量が変わったのを見たことがなくすみません…。

  33. 261 契約済みさん

    私も自転車で30分なんて有り得ないと思いますが、車やバスで吉祥寺まで割と近いのは魅力的です。
    しかも、西武新宿線の小さな駅ですが、徒歩6分で!
    値段も手頃でマンションを購入しても生活の質を下げなくていいという点で、購入に至りました。

    ここの掲示板にこんなマンションは購入しないなど、批判的なことを書いてる方はきっとお金が沢山ある方なのかなぁと羨ましく思います。

  34. 264 匿名さん

    購入者専用のサイトはどうやって立てればいいのですかね?
    そしたら、気持ちよく情報交換等できるのですが。

  35. 265 匿名

    残りは110戸中、41戸ですかね。
    匿名掲示板に関しては反応を楽しみにあることないこと書き込むお暇な方々は確実にいらっしゃいますから、無視するのが一番いいんですよね。
    私も契約者ですが契約者用の板を立てて欲しいですね。

  36. 267 物件比較中さん

    契約者がたて続けに3人って、不自然な感じもしますが・・・

    契約者仲間で盛り上がるのは、契約者専用だけにしていただいて、
    妥協点や要望書を読むまで分からなかった注意点を話してほしいものです。

  37. 268 物件比較中さん

    契約者スレを立てましたが操作が判らないので削除しました

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 269 匿名さん

    契約者専用スレッド、立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184864/

  40. 270 物件比較中さん

    267です。
    要望書ではなく、重要事項説明書でした。

  41. 271 周辺住民さん

    この近所に住んで、39年になります。
    石神井川が氾濫したのは、
    私が小学生の頃でした。
    それ以降は一度も氾濫していません。
    だからと言ってこれから先も氾濫しないとは言えませんが・・・
    一応ご参考までに。
    それと吉祥寺まで自転車で30分と言う書き込みがありましたが、
    そんなにかかりません。
    学生時代吉祥寺の某予備校に通っていましたが、
    平均15分で着いていました。
    バスは五日市街道の渋滞にはまりやすいので、
    はっきり言って、自転車のほうが早いです。

  42. 272 匿名さん

    ですから、吉祥寺まで自転車で行くのは若者ぐらいって書き込みましたが・・・
    安全運転だと30分はかかるのですよ。私は車でしか行きません。

    それにしても、やたら吉祥寺をウリにする方が多いようですが、
    最近の混雑ぶりをみると吉祥寺の魅力も半減です。
    こんな遠方のマンションまでウリにしないでほしいですね。
    (実家が吉祥寺なので)

  43. 273 契約済みさん

    271さん>
    自転車、そんなに早く行けるのですか?!
    是非早く着ける道を教えてください。
    とてもありがたい情報です。
    宜しくお願いします。

  44. 274 匿名さん

    ご近所の>256さんが、30分弱のルートをおしえてくれていますが、
    15分ルートは私も知りたいですよ。ママチャリでお願いします。

  45. 275 匿名さん

    271さん、たいへん参考になります。氾濫した時、この物件周辺ではどのような状況だったんでしょうか?

  46. 276 匿名さん

    昔よく氾濫していた場所って、液状化とかしそうですよね。

  47. 277 匿名さん

    吉祥寺までの距離、スポーツタイプの自転車なら15分で着くのでは?
    確かに五日市街道は渋滞が酷いので、いざと言う時は自転車があると
    交通機関がマヒした時は助かるかも。
    石神井川はここ数年のゲリラ豪雨では影響が出なかったんでしょうか。

  48. 278 ご近所さん

    西東京市民です。石神井川に関してはニュースでも直ぐに放送されるので気になるでしょうが、この物件に関しては、この数年間の豪雨でも溢れていません。23区に入ってからは確かに危ないです。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    メイツ府中中河原
  50. 279 匿名

    入居は一年後?!随分先なんですね。消費税上がっちゃうんじゃ!

  51. 280 匿名さん

    それでも最近の記録的な豪雨を考えると、1階は避けたいですね。

    田無・柳沢はバス路線が充実しているし、新宿線が止まっても何とかなりますね。
    台風15号で帰宅難民になった時、ここをふと思い出しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ジェイグラン朝霞台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸