購入検討中さん
[更新日時] 2012-11-17 15:41:06
西武新宿線「田無」駅徒歩15分、「西武柳沢」駅徒歩6分。
西東京市柳沢に三井不動産レジデンシャルの新築マンション登場!
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-02-11 08:38:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都西東京市柳沢5丁目52番2他(地番) |
交通 |
西武新宿線 「田無」駅 徒歩15分 西武新宿線 「西武柳沢」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年08月下旬 入居可能時期:2012年09月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ田無サウスレジデンス口コミ掲示板・評判
-
187
購入検討中さん
182さん、184さん有難うございます。
田無やひばりの場合、初期投資にこの物件より多く投じる必要があるので、赤字覚悟でも買い手や貸し手はつくであろうこの物件にするかどうか?総合的に考えてみたいと思います。
ちなみに、私は青梅街道以南の環境が好きなので、あまりひばりや保谷は考えてません。。
それにしても、それなりに順調な売れ行きのようですね!
-
188
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
本当ですね。飽きました。
188さんは、何を根拠に書き込みしてるのでしょうか?
営業妨害したいのでしょうか?
-
191
周辺住民さん
購入検討中さん、昨日・今日雨が降っても石神井川はほとんど水がありませんでしたよ!臭いも特にしませんでした。過去レスのとおりです。
-
192
匿名
レポありがとうございます(^O^)
まぁ、いつものヒガミくんか他社営業さんでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
買い換え検討中
雨の日ではなく、晴れた日に臭うか否かって話しでしたが・・・
191さんは過去レスを読み直してください。
最近は毎年のように豪雨の記録が更新されていくので、
これまで浸水していなくても、やはり低地は怖いですよ。
どこかの区みたいに、川沿いに土嚢ステーションとかあるのかな?
-
194
ご近所さん
昭和30年から知っていますが、昔は浸水地域でしたが、ここの洪水の可能性は、1時間100ミリ・総雨量500ミリでも計画上は大丈夫です。
また臭いは下記の様な条件が揃った時に起こります。
まとまった雨が下水管に流入すると、汚水もろとも川に放流される仕組みになっています(越流水といいます)。年に十数回まとまった雨が降るたびに、汚水が流入し、雨が止んだ後に川底に汚れが沈殿したりします。この状態のまま晴天が続いて水量が極端に減ったり、乾くと臭気が発生します。
-
195
匿名
臭いも、そんなに熱弁しなくていいって…
何度も足を運んで問題なく契約したものです。
みなさん、オプションはどれぐらいつけられましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
契約済みさん
オプションは、キッチンの食器カウンターや蛇口をつけたり、その他細々したものをつけて50万で抑えましたぁ。
入居前には、玄関の鏡などの内装オプションもあるので、予算を考えつけました。
-
-
197
契約済みさん
>臭いも、そんなに熱弁しなくても・・・
本当ですね…何が言いたいのでしょうか?よくわかりません。
言い出したらきキリがない。
オプション今考え中です。
自分でリフォーム会社や家具屋さんに頼んだ方が安いものもあるでしょうから
悩んでいます。
No195さんは如何ですか?
-
198
買い換え検討中
契約された方には耳障りかもしれませんが、検討中の者にとって、
194さんのようなお話しは非常に参考になります。
こういった話が不愉快であれば、契約者専用スレを立ち上げてはいかが?
まだ半分近く残っている状況で、マイナス要素にいちいち過剰反応されては
貴重な情報も入りにくくなりますので・・・
-
199
匿名
198>
こんなとこで信憑性のない書き込みで情報収集せず、
モデルルームいけよ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
このマンションの情報って、いつも石神井川の臭いか浸水、ガスタンクくらいですよね。
それ以外で+の情報や−の情報はないんですかね?
私は、実際にモデルルームや周囲を見て来ました。
No.199さんが言うとおり実際に見に行って検討すべきですね!
-
201
匿名
自分の足で実際に見て聞くべし…
んなことはどんなことでも共通でしょ…
他社の業者さんがカキコミしているかもしれない、
掲示板の情報で一喜一憂するのは…
ヤフー知恵袋で受験していたお馬鹿さんを思い出してしまった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
買い換え検討中
MRも行ったし、自分の足で現地を見て歩いてますよ・・・
どこの営業さんも買わせたいだけなので、悪い話はしません。
マイナス要素で盛り上がる掲示板は参考になるのですよ。
気になった情報の信憑性はあとで調べればいいわけで、
契約前に一喜一憂なんてしませんよ。
-
203
匿名さん
No.202さんのような、あー言えばこー言う的な書き込み。
マンション情報が欲しいものです。
-
204
検討中
199 200 201 203契約者乙。ここは検討板でしょ。プラスとマイナスを比較せねば。自分も現地見たし歩き回りました。環境は悪くないですね。他のプラスとマイナス面は最初からこの板読むと参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>204
だからさー
いまさらだろっつってんだよww
過去レス見たならわかんでしょ
-
206
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
物件比較中さん
>205
>いまさらだろっつってんだよww
契約した方には今更かもしれませんが、こっちはまだなんだし。
検討板で検討させてくださいよ。
でも206さんに禿同です。
-
208
匿名さん
No.205さんは契約者さんですか?
わたしもこのような方がいるマンションには住みたくないです。
検討中でしたが。
-
209
匿名
あーいえば、こういう人ばかり…
特に契約者とは言ってませんが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
契約済みさん
まぁまぁ落ち着きなさいよ皆さん。
こんな匿名掲示板で熱くなっても仕方ないです。
悪い点はもうかなり過去レスで語られてますし
これから検討する方はその辺を参考にしつつ、現地を実際に見て
判断すればいいんじゃないですかね。
川(見た目、綺麗ではない)、ガスタンクが近い、最寄駅が西武柳沢で周り
に大した店が無い。この辺を割り切れるかだと思います。
わたしは近くに住んでて
・立地(西武柳沢徒歩6分、住み慣れている、吉祥寺に出れる、高田馬場、新宿までなら通勤しやすい)、
・予算(最上階でなければ、3000万台後半まで行かない程度)
などが自分の条件に合いましたので契約に至りましたけど、
手ごろ感があるとはいえ高額な買い物ですから
じっくりと検討しないとですね。
-
211
検討中
210さん、ポイント整理ありがとうございます。プラスマイナスが明確になります。もっと西の物件と比較しているところですがこちらは都心に近いのが魅力的です。個人的には割安だが狭くて収納不足と感じています。皆様はいかがでしょうか?あと、テラス側の既設マンションがきになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
212
契約済みさん
たしかにメインとなるのが67~71m2ですから、1つ1つの部屋が狭いですね。
収納もけして多いとは言えない。
物件の優先度として、広さを重要ポイントとして考えている方は他の物件を検討する
のが良いと思います。
既設マンションに関してはわたしも日照の面で気になりましたが、影響はほとんど無いようです。
-
213
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名
これで狭いという、予算3500ぐらいの人達ってどこを買うんだろう…
バス便とか、もっと西に落ちるか、名前も聞かないような売主のマンションかな…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
契約済みさん
214さん
同価格帯、都内西側新築マンションでこの物件よりも広さを求めるなら
中央線なら八王子付近
西武池袋線ならひばりが丘より西
同じ西武新宿線なら花小金井より西になりますかね。
恐らく、その辺りを検討されているんじゃないでしょうか。
-
216
購入経験者さん
土地所有に拘らないなら、定期借地権付きがお勧めです。
50年で期間満了となり退去・解体となります。
言わば賃貸と分譲の中間ですが、期間限定で分譲に住む感覚です。
-
217
匿名さん
ここの3LDKは、3人家族向きですよね。部屋が狭くて収納力がないと、
子供が成長した時に1部屋は衣装・物置部屋にならざるえない。
あまりウリがないので、価格だけは抑えたかったのでしょうね。
-
218
匿名
三井で徒歩圏で南向きで3000万で買えるマンションなんて、
消費税でもあがれば二度とでないんじゃないかと思い購入しました。
長谷工のマンションなんて怖くて買えないし…
不動産業を少しかじってる者ですが定期借地権がおすすめ?
本気で言ってますか?定借買うなら賃貸に住み続けた方がマシでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名
218です。
池袋線でメジャーの売主なら、ひばりヶ丘ではこの値段では買えませんね…
っというか高騰してる池袋線では、まず無理かと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
購入経験者さん
>定期借地権がおすすめ?
>本気で言ってますか?定借買うなら賃貸に住み続けた方がマシでしょう…
本気ですよ。実際にひばりが丘の定期借地権マンションを買いました。
「土地に拘らないなら」が絶対条件です。
賃貸に住み続けるのが嫌なので、定期借地権付きに決めました。
近隣家賃の25年分で買えてしまいます。
資産価値は土地が無いから、建物の劣化と共にZEROに向かって減る一方です。
賃貸では得られない良質な建物だけが欲しいニーズの方だけしか向かないでしょう。
-
221
匿名
215さんのいわれる新宿線で検討しました。通勤は不利ですが、広いです。三井に拘りませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名くん
西武池袋線は急行で3駅目が所沢ですので、5駅目の小手指も通勤は便利です(準急の始発駅ですし)。
小手指駅前のタワーマンションが三井の物件なので私も一時検討したことがあります。
8階までなら3500万円以下の部屋もありました。
-
227
匿名さん
丸の内や湾岸エリア勤務だと、小手指も田無も通勤時間は変わらないですね。
駅前と徒歩15分、複数路線の池袋線と新宿線の差は大きいです。
ただ東京都民に拘りたい場合は、所沢駅以東になりますが・・・
-
228
物件比較中さん
私は、中央線と西武池袋線の真ん中で
それ程通勤時に混まない西武新宿線が好きですねー。
-
229
匿名さん
朝の通勤時は、新宿線も池袋線も中央線も大差なく混みますよ。
少なくとも私が乗る車両はぎゅうぎゅうでした。
(武蔵関、大泉学園、三鷹から乗車)
-
230
匿名
新宿線は6時台ならまだましです。7時台以降は混んできますよね。早めに出て鈍行でのんびりもいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
購入検討中さん
やっぱり住所は「東京都」がいいですね。
「埼玉県」に30年住んでいるせいか、「東京都」には憧れます。
-
232
近所をよく知る人
私は生まれも育ちも東京ですが、特にメリットを感じた事はないですよ。
住民サービスの良い、市町村を探して住むのが一番だと思います。
-
233
購入検討中さん
-
234
ご近所さん
東伏見公園は膨大な立退きをさせないといけないので、相当な長期計画になっています。
-
235
匿名
川が浸水するのではないよ。俺は、いつも台風などのときは、腹がキリキリ。某バス会社の運行管理者。嘘だと思うなら、柳沢の駅のドライバーに聞いてみたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
それって川が原因でなく、低地だから道路が浸水しやすいって話しですか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件