購入検討中さん
[更新日時] 2024-12-21 12:45:23
今新築住宅を計画していますが、その手の企業はほんとたくさんありすぎて見ているうちに何処がいいのかよくわからなくなってしまいます。
とりあえず資金の予算もないのですが限りなくローコストで建築できるところを探していますが、大進ホーム等も視野にいれています。是非みなさんの情報をお聞かせください。
またここはよかった等の投稿も大歓迎です!!よろしくお願いいたします。
[スレ作成日時]2011-02-10 22:29:37
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市東区中沼町33番地 |
交通 |
https://www.fujiki-kensetsu.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
札幌の藤城建設で建てた方いますか?
-
110
[ 20代]
HPみたら?着工、引越し、けっこうやってるみたいだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
物件比較中さん
実際に何度も足を運んで話しました。
結局は1500万にはなります。30坪。1坪増やすごとに100万アップ。1000万以下は20坪とか。
何かプラスすると何でもじゃプラス20万ねって言います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
不動産業者さん
ゆきだるまの家、結局、豊栄やタマホームのように積み上げ方式なんですね!まぁ、あんな値段で最初から建てれるとは思っていなかったけど・・・。数字のマジックですね!引っかからないようにしましょう!
109さん 人気は無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
「戸建注文住宅着工数No.1!」って書いてありますね。
少し古いデータのようですが今でもそうなのでしょうか。
地域密着型をウリにしてるので地縁のある方には良いかもしれませんね。
建てるまでは良いけどアフターフォローの面で色々あることも多いと
掲示板などでよく見るんですが、こちらの会社はどうでしょうか?
定期的なものはあるようですが不具合があった場合のレスポンスの早さや対応などが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
不動産業者さん
中沼地区でじゃないですか(笑)ほとんど知られてないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入経験者さん
追いつめられてウソまで言い出したのか(笑)
着工数NO1なわけない!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
購入経験者さん
着工数NO1って6年位前の話でしょ
我が家は、5LDKエコジョーズで暖房費(室温20~24度位)は、年間8万くらいです。
入居当初(室温25度位)の時は、冬一ヶ月28,000円(暖房・給湯)、夏は給湯のみで8,000円
※税別ね
正直、日中どれだけ日光を窓から取り入れるかで全然違います。
晴天の日は、冬でも日中暖房OFFです。
壁が薄い(グラスウールの量少ない?)のか、防音製低い気がする
大進建設や北海壮健、一条工務店、積水ハウスとかは、その辺良かったけど値段が500万位軽く違ったわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
仕事で住宅メーカーに顔出してます
私は、建設会社に住宅用地を紹介しています。
よって、建設会社としては何千万から何億という購入金額になるわけですが
そういった仕事の中で、その会社を査定しています。
ここでいう査定とは、あくまでも私の判断基準であり、今後も付き合っていく価値があるか?ないか?
当然、私に対する対応はどうか? 実はココが非常に大事なんです。
経験上、ないがしろにするような会社は、顧客に対しても、ないがしろにしていると思います。
私は、地主様より委託され、土地を紹介するので、地主様も良い会社が購入して、良い住人の方を
望んでいます。 良い住人とは?
ゴミ、町内会等・・・・ 良い会社(建設会社)とは?
工事中の現場管理等・・・
住宅を2種類に分類して考えた場合
1.既に土地を所有・・・・・注文住宅
2.土地無し・・・・・・・・建売住宅(ただし、建設会社が土地を確保していた場合100種類以上の中から選択出来る
ケースもあります)
絶対に買ってはいけないのは・・・札〇物△かな
住宅を一生の財産と考えるなら、注文住宅でしょう。
ただ、今現在、賃貸の物件にすんでいるなら、建売住宅の方がいいのでは・・・と思います。
そんな中で藤城建設の雪だるまの家は合格だと思います。(断熱性能はトップクラス)
年間に50棟以上の住宅を建設している会社であれば、住設関係はかなり安く仕入れできます。
豊栄建設の999万とか、雪だるまの768万とかはあくまでも躯体のみでしょう。
杭や外構、内外の給排水等別経費で当たり前です。
それから、大事なことですが、工務店とか建設会社を選ぶ一つのポイントとして
社長と契約前に話ができるか、どうか?
クレーム対応は全く違うものになります。
建設業はクレーム産業と昔から、言われております。
Aさんにとっては、何でもなくとも、Bさんにとっては一大事となることもあります。
今すぐ対応しなければいけないクレーム・・・・・・すぐします(普通の建設会社なら)
すぐに対応しなくていいようなクレーム・・・・・・時間がある時に(冬から春先にかけて)
あくまでも、私個人の見解です。
札〇物△、大〇ハウス、ミサ〇ホーム、ヤマ〇ホームは応援したくない
豊栄建設、藤城建設は応援したい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>117
応援したい理由と応援したくない理由を
具体的にお願いします。
名前だけ出してここはダメですとかだと
判断しようがありません。
あなたに上から目線で話をしたから
そう言っているのか?
なにか根拠があって言っているのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
仕事で住宅メーカーに顔出してます
>>118
私は、ビジネスとして建設会社と付き合っています。
建設会社は、土地ありき です。
建てたいという客がいても、土地がなければ商売が成立しません。
特に、建売住宅は土地を仕入れて、建物を建設して値段設定し、チラシ等で
反響・・・・・・現地にて販売
ただし、今の時代、ネットでの情報を調べたりする人が主流となっています。
札〇物△はネットで何も情報を伝えていない事において、私は評価しません。
現地で何人もの人が見に来た時に、つい契約したという人も結構います。
ネットはある意味で、情報公開でもあると思います。
ヤマ〇ホームは、部長レベルでも、決裁権は無し・・・・・・社長が全ての決定を行う会社はクレーム対応は遅くなる。
大〇ハウス、△水ハウスは物は良いが、値段高過ぎ・・・・・・大〇の粗利は3割以上
ミサ〇ホームは、仕入れた土地に価格を大きく乗せて販売(この手の住宅メーカーは多数有。ロゴ△ホーム等)
住宅メーカーは建設して利益をだせば良いので
土地の仕入にリスク、金利と考えたら、3~5%をプラスして販売している住宅メーカーは良心的だと
思います。
いずれにしても、どこに住みたいのか?
これが一番でしょう。 自分の土地を所有しているのなら話は別ですが・・・・・
前にプランが、どうしたこうしたとあったと思いますが・・・・・
土地なきところにプランは書けません。
土地のサイズ、用途地域、向きや間口等、様々な事を考えてプランするものです。
土地の資料無しにプランニングした建設会社はとんでもないと私は思います。
私は建築営業の仕事もやっていますので・・・・・そんないい加減なプランは出しませんね。
言えることは、土地はほとんどが建築条件付だと思ってください。
ちなみに、注文住宅って意味合いは2通りあります。
1.建売住宅以外は注文住宅・・・・・200~300あるその会社のプランから選択する
2.住宅メーカーの建築士が客の要望を聞いて、新規に図面をおこす
1も2も注文住宅のくくりになります。
あくまでも、私個人の考えです。
札〇物△の建売住宅を6月◎日に見学して来ました。
悪くはないと思います。
全社で20人位の会社が年間150棟以上販売するようです。
協力会社は何社いるのかな?
大工はどうなのかな?
営業の目標は?
働き過ぎにご注意くださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
120
匿名さん
>>119
札〇物△はネットで何も情報を伝えていない事において、私は評価しません。
現地で何人もの人が見に来た時に、つい契約したという人も結構います。
ネットはある意味で、情報公開でもあると思います。
⇒ネットに載せないことが
どうして情報公開していないことになるのでしょうか?
ネットに情報も無いのに契約してしまうのは札〇物△の責任なのですか?
ヤマ〇ホームは、部長レベルでも、決裁権は無し・・・社長が全ての決定を行う会社はクレーム対応は遅くなる。
⇒実例があっての発言でしょうか?
大〇ハウス、△水ハウスは物は良いが、値段高過ぎ・・・・・・大〇の粗利は3割以上
⇒高いから悪いのですか?高くても納得して買う人がいる事実は関係ないのですか?
営利企業なのですから利益を上げることは評価に値することだと思いますが。
ミサ〇ホームは、仕入れた土地に価格を大きく乗せて販売(この手の住宅メーカーは多数有。ロゴ△ホーム等)
住宅メーカーは建設して利益をだせば良いので
土地の仕入にリスク、金利と考えたら、3~5%をプラスして販売している住宅メーカーは良心的だと 思います。
⇒儲けないことがあなたの美徳なのかもしれませんが
そんな考えだと営業失格ですね。
お客様を騙して利益を上げている訳ではないのですから。
いずれにしても、どこに住みたいのか?
これが一番でしょう。自分の土地を所有しているのなら話は別ですが・・・
前にプランが、どうしたこうしたとあったと思いますが・・・・・
土地なきところにプランは書けません。
土地のサイズ、用途地域、向きや間口等、様々な事を考えてプランするものです。
土地の資料無しにプランニングした建設会社はとんでもないと私は思います。
私は建築営業の仕事もやっていますので・・・・・そんないい加減なプランは出しませんね。
⇒土地は有り余っている訳ではありません。
流通の土地を探しているならそれこそ「土地は水もの」です。
土地の情報が出てからプランを立てて、
融資の準備をはじめて、細かく仕様を決めていたら
他の人に土地を取られてしまいます。
せっかくお客様が良いなと思った土地を逃してしまう
理想を押し付ける営業こそどうなのかと思います。
言えることは、土地はほとんどが建築条件付だと思ってください。
⇒決め付けないでください。私は建築条件無しで家を建てました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
いつか買いたいさん [男性 30代]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
ご近所さん
>>121
札証物産、山下不動産共にアウト!
建築屋さんではありません、不動産屋さんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
最近、藤城建設の現場見ないけど事業やっているのだろうか?まさか倒産?
ゆきだるまの家買った人いますか-?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
入居予定さん [男性 30代]
雪だるまの家で建てました。
構造体も断熱性能もそのへんの住宅メーカーよりも
断然良いです。
倒産どころか超忙しそうでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
かさ
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
購入検討中さん [女性 30代]
誰が本当のこと言ってるのかわからなくて戸惑う。
良い事ばかり書いてるのは本当に業者さんなんですか??
アフターケアに力を入れてるCOZYとどっちがいいのか悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>130さん
あなたが、検討されているメーカーの築1年位経った家に訪問したら、どうですか?
平日に相手方の奥様に、教えて下さい。 そんな感じで、訪ねてみたらどうですか?
これからの季節は、寒くなると、ちょっと厳しいけど・・・
春から夏は、外にいることが多いので、買って住んでみての感想は教えてもらえると思います。
前年の秋までに入居していれば、暖房費についても、教えてくれますよ。
女同士なら、不満に思っていたら、まず「辞めた方がいい」と教えてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
購入検討中さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
入居済み住民さん [男性 40代]
雪だるまのお家に住んでから5ヶ月になります。
うちは、リビング階段と吹き抜けにしました。
初めての冬なのでいろいろ試しましたが、FFストーブだけで
2階の部屋のドアは開けっ放しにしていればセントラルヒーティングはいりません。下と上の温度も変わりませんよ。ちなみにうちは20℃設定セーブ運転で24時間つけっぱなしで給湯と暖房で灯油代金は1月の請求で1万円切りました。うちは南向きなので天気が良ければ日中はストーブは止まってますね。
住んでみて細かい問題はありますが、どこで建てても完璧な所なんてないですから。
今、契約してこれから建てる方。
安心してください❗
暖かいですよ(笑)ちなみに藤城関係者ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)