どこ?御陵大津畑にそんな広い土地あったかな?
去年自己破産した、㈱京都莫大小晒染の後?
大津畑でも山階小学区になるのかな?
今日から資料請求された人中心に、
モデルルームの公開がありましたよ。
なかなか人気が出そうで、
一般公開されたなら
見に行こうと思います。
資料請求はしときます。
いい部屋は一般公開までになくなりますよ。
ご注意を。
駅に近くて気になるマンションです。
人気の物件なら急いで見に行ったほうが良さそうですね。
>1さん
このお近くの方ですか?
小学生の息子が二人いるので校区が気になります。
山階小学校なのでしょうか?
近所に住んでますが 交通便も買い物にも便利な場所です
妹夫婦も近くに引越ししたいとのことで この物件を検討しています
人気物件なのであれば 急がないといけませんね
資料を取り寄せたのに、まだ見に行けてないんですが
駅も近くて便利でいいなって思って家族で相談しています
マツヤスーパーが近くにあるので買い物に便利☆
店内にATMもあって小さい子供がいてるママにはおすすめ~!
喜んで山科に住むヤツの
気が知れないわ
昔から○ーさんが多いと言われてる。
山科とか十条とか
京都は住んではいけない土地が多すぎるんだよ
すでに契約している人もいらっしゃるでしょう
他府県から検討している人もいるはずです
もっと プラスな情報はありませんか?
私の友達も山科に住んでますが 普通の人です
ひとくくりにしてしまわず 良い情報もお聞きしたいですね
同じ京都市内なのに
住む場所で住む人のイメージまで決められてしまうのは
悲しいというのか残念ですね。
どこの区域でもあるのかもしれませんけど。
僕は親父の転勤で大阪に引っ越したけど
小学校まで山科に住んでたよ
そんなに悪いイメージなかったけどな
京都に引越し考えてて山科の物件探してるし
あんまり変なイメージもたれてるとかなしい感じやな
地区によって、いろんな噂があるのはどの土地も同じだと思いますよ。
山科もそのうちの一つなのではないか?と思います。
駅前などは、だいぶ昔よりも開けてきていますが、実家付近は昔とあまり変わらない感じです。
親戚がこの近くに住んでますよ
別にふんいきとか悪くないんちゃうかな~
けど、昔にくらべて車の量はメッチャ多くなってる感じがするわ
山科は超便利です。
ほとんど売れてましたよ。
>>23さん
超便利とは交通便のことなのでしょうか?
うちは自家用車を持っていないので、移動手段はいつも電車かバス。
地図で見ていると、確かに駅が近そうですね。
治安とかは悪くないのでしょうか?
ほとんど売れているとは急がないといけないですね。
ほとんど売れている、というのは間違いだと思いますが、
山科は便利な街ですよ。
ほとんど売れていますとは業者さん?
間違い・・・とのお声もあるので、もう少し考えてみたいなと思います。
便利な街なのであれば、これからももっと発展していくかもしれんし
主人の家族も含めて広い間取りを探してもいいかもな~。
先週、モデルルームに行った時、既に要望となっており、空室は少なかったのです。
駅まで4分と7分。大丸にも3分、近くにスーパーあり。薬局もあるいていけます。
らくとの上のマンションがほしいけど空かないそうです。
道は狭いけど利便性はいいと思います。山科は便利なとこです。
私も買おうかな?
人気の物件ということですよね。
駅の近さは誰でも求める部分だと思うし。
電話でしか問い合わせていないので、現地に行ってみようと思います。
昔はすごく不便やな~てイメージが山科にはありました。
子供の頃から右京区に住んでるんで、同じ感じやと勝手なイメージでした。
先週、友達の出産祝に行ってみたら違う。
駅やらもこっちより近代化?って感じやった。
主人の実家は東山やし、近すぎず遠すぎずな場所の山科でマンション探してみようかな。
土地勘がない人が買う物件ではないとはどういうことだ?
いまいち意味がわからんが。
人気の物件は早く売切れるがそうでない物件は長々と売り続けている。
少なくとも、ココは人気だということは求められてる物件なんやろな。
駅前というだけのも大きな魅力なんやろう。
横が電話局だと、ADSLの場合は早さが違うんですかね?
今は光を使用してるんで、ADSLのことがイマイチわからないな。
即完売って、ここはそんなに人気の物件だとは知らんかった。
37さん
情報ありがとう。今週に見にいこうと思っていたんで残念やわ。
キャンセル待ちがあるっつーことは、もう無理に近いやんね。
やっと休みがとれて見にいこう思ってただけに残念。
人気の物件はほんと早いんやなと勉強になったわ。
Aタイプの何階がキャンセルのお部屋になったのですか?
あの隣接しているNTTの建物が気になるんですけど、あれは廃墟?
日曜日は休みのせいか、人の気配がしませんでした。
40サン あのNTTは機能してないんじゃない?
いつも人が居ない感じだわよ。
NTTって、そういうところ増えてる気がする。
桂のほうや金閣寺の近くのところも早くになくしているし。
経費節減ってやつかもね。
NTTに通勤している人をみるので、閉鎖はしていないと思いますよ。
土日祝日は休みだし、古い建物なので廃墟のようですが、きちんと機能しています。
なくなる(壊される)事は少ないのではないかと思っています。
42さま
あのNTTはまだ稼動されていたわけですか。
てっきり私ももう廃墟かと思っていました(汗)
勤務されている方がいらっしゃるのに、なんか申し訳なかった気持ちです。
先日発表された2011年3月の決算は、東日本大震災の影響で減益要因があったにも関わらず
業績を押し上げて2年連続で、国内上場企業の中で最高の営業利益を達成したってありました。
逆に、無駄なところにお金をかけず増収を…ということかもしれませんね。
もう完売したのでしょうか?
問い合わせをしたら完売と言われましたが、引渡しまで時間があるのでキャンセルの出る可能性が0ではないので、キャンセル待ちを受付中と言われましたよ。本当に早く売れたんですね。
44さん、駄目もとでキャンセル待ちを申し込んでみられては?
うちは諦めましたが友人は一応は申し込んだとか。
良い物件と出会えるまで気長に探していこうと思うんけど、このあたりはまだ建つんかな。
65平米て子供が大きくなっても4人家族でも住めるものですか?
65㎡でじゅうぶんですよ。私は山科ではありませんが64㎡で4人家族で住んでいます。
広ければ良いって物ではないと思いますし、部屋数が多ければ良いって物でもないと思います。
まぁ広くて部屋数があるに越したことは無いでしょうけど、じゅうぶんだと思います。
実際に中京区や下京区は65㎡の3LDKは当たり前で、ファミリーも購入されてると友人の不動産屋さんから
聞きました。
うちは今、賃貸ですが、
65平米より狭いですが5人で住んでいます。
間取りのとり方などもあるのでは?
このくらいでも住めるんだし・・と同じくらいでの物件探しています。
いつかは子供たちも独立しますから大丈夫ですよ。
中古マンションを見ましたが60平米は少し狭く感じました。また良いマンションが出ること期待して待ちます。
50さん
狭く感じられましたか。
間取りや雰囲気など総合して納得したほうが良いですから
少しでも早く良き物件と出会えるといいですね。
ここのスレは少ないので売れてないと思ってたのですが…残念です。
売れてるところは、一概には言えませんが書き込みされる前にメドは立っているとこは多いと思いますが…
御所南学区のマンションとかそうでしょ…
書き込みが多くても売れ残ってるとこ多いように見受けます。
どこでどう人気で売れていると考えるのかは個人的感覚なのかしら?
中古でも新築でも立地条件と間取りが希望に合えば
自分的には人気とか関係なしなしです。
私も同感です。人気も何も其処に住みたいと思うから購入しました!
私もこちらにして良かったです。
早く完成しないかな突貫はこまりますが
入居がたのしみです。
山科のマンションに…と同僚に話したら
え?みたいに言われました
私も人気とかは一切関係なく
家族や自分が気に入れば最高の物件だと思っています
入居楽しみですね(^^)
最近は場所さえ良ければ、土地が悪くても売れるみたいだから売れるんじゃない
土地が悪くてもってどういうこと?
ここってそんなに悪いんですか?
駅も近くて通勤通学は便利だし、買い物も近くで出来て住みやすいですよ。
「山科」という土地は悪いが、駅前ということや周りのスーパー、病院、コンビニなど立地条件を考えると場所はいいという意味にとりました。
私は長く山科に住んでいますが、道は相対的に狭く、確かにゴミゴミした感じはありますが、まあ土地が悪いとも思いませんが。
山科出身の有名人もたくさんいますよね。
土地柄を悪いと感じたことは住んでいて一度もありません。
駅前は随分と便利になって助かっています。
このマンションも人気だと聞いていますよ。
大津畑町でも三条通りより南だし、山階小かな・・
安朱小ならよいのだけど・・
安祥寺中学での問題児はだいたい山階小出身の子だしね・・
友達から山科は恐くて車の運転が出来ないと聞きました
ちょっとかすっただけで全財産奪われるとか
>友達から山科は恐くて車の運転が出来ないと聞きました
>ちょっとかすっただけで全財産奪われるとか
それって、ちょっとした犯罪ですよね?
山科全体がそういう人みたいに聞こえてしまいませんか?
噂って、とかく大きくなるものですが
知り合いもいるので変な噂の一人歩きは残念です
噂って本当に怖いですね><
噂って、本当にいろいろあります
京都独特の噂っていうのもありますが・・
京都駅周辺、山科、亀岡、、、、
聞いていたら、どこもいいとこないやんって(笑)
自分の目でちゃんと確かめることですね
ちなみに山科で住んでましたが、怖いなんて経験一度もありません
これだけ線路に近接していると結構振動があるはず
こればかりは実際に建物が出来て体感してみないと分からない
噂って、いろんなものがあるみたいだよ。
今うちが住んでいるあたりも、いろいろ言われていたり。
でも、住んでどう思うかだよね。
線路に隣接しているところも京都市内いろいろあるし。
便利なのをとるか、何をとって考えるかは本人次第だもん。
電車利用の多い人なら、山科のこのあたりは便利だよ。
京都駅にも近いのはいいよ。
山科って、昔から考えたらすごく開けた街になったね
駅も近くて買い物も便利って感じやしさぁ
外食産業もどんどん進出してきてない?
京都駅もすぐ出られて大津もすぐやしいい感じやん
結構、少し行けば飲食店が多いですよね~。
焼き肉店が多く、友人と転々とまわっているのですが
たまには、違う感じのお店もと思っています。
Dining なごみって誰か行かれた方いらっしゃいますか?
ダイニングなごみ、行ったことあります。サンクタスから最短のお店ですね。
「洋風の創作居酒屋」という感じでしょうか。数年前なので今はわかりませんが、まあまあの料理の割に料金は安かったと記憶しています。
小さい個室ブースが多数ある造りで、他のグループがあまり気にならずに食事ができるのが良さかと思います。
小さい子供連れの家族でも大丈夫かと思います。
74さん
情報ありがとうございます。
「洋風の創作居酒屋」ですか(*^▽^*)
子連れでも行けるのは嬉しい店ですよね。
一度予約して行ってみようと思います。
ここってとっくに完売したはずだけど。