埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. プラウドタワー武蔵浦和マークスってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-24 20:21:03

「武蔵浦和」駅徒歩2分。野村不動産の新築分譲マンション。
プラウドタワー武蔵浦和マークスについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番(地番)
交通:
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 ※ペデストリアンデッキ(2012年度末完成予定)を利用した徒歩分数となります。
間取:2LDK~4LDK
面積:53.47平米~82.56平米
売主:野村不動産
施工会社:戸田建設株式会社 関東支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和マークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-10 14:23:54

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和マークス口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名

    地権者も、マンションの部屋と交換したら、元地主でしかないんだけどね。
    マンションの分譲購入者と同じな持ち分の所有者にはなるけど。

  2. 352 匿名さん

    地主さんの余り物を選ばされてる感じで悲しいね。

  3. 353 匿名はん

    私は特に悲しくないです。
    幸い自分達の希望した部屋には地権者の方が申し込みをしないみたいなんで。

  4. 354 購入検討中さん

    352
    あっはっは、そんなこと言ってたらどこのマンションも買えないよ。そんなに地主のことなんか気にしなくていいって。肩の力抜きなよ。気に入ったマンション買って家族仲良く暮らせりゃいいじゃない。

  5. 355 才谷 梅太郎


    MRも木曜迄お盆休みですね・・・・
    私も昨日、成約実績表(赤い花の例のやつ)を見てきましたが、どうも正確ではないようですよ・・・

    現段階で実態を正確に把握するのは、やはり難しいですね・・・

    ところで、私は北東角部屋、上層階を展望してますが、北東って、今後も計画ないようだし、眺望としては抜けていますよね。狙い目だと思いますが、皆さんどう思います?
    位置関係は角部屋の角部分が真北に向いていて、両辺の東西に窓がある配置ですので、捨てたものではないと思うのですが・・・・

  6. 356 申込予定さん

    355さん

    うちも同じ場所に要望書だしましたよ。
    パノラマ部分は真北ですが、日中の採光には問題なさそうですし、ベランダは東側なので。
    値段も高いなりに割安感はありましたし。
    パノラマ部分に今後、高い建物が立ちそうな気配も少なそうなので、景色が悪くなる心配もないですしね。

  7. 357 匿名さん

    上のほうであれば北側の窓でも明るさはある程度確保出来ますからね。日焼け嫌いな人は好むみたいですよ。

    地権者住戸はある程度は仕方ないけど、確かにあまりにも地権者住戸の割合が多すぎると選択肢が減るという点では買うモチベーションは下がる人もいるかも。ここ位の立地なら逆に先手必勝と意気込む人も多いかもしれないけど。
    確かに1期は様子見で2期からの方が落ち着いて選べるかもしれませんね。

  8. 358 購入検討中さん

    355さん
    これは純粋な質問ですが、お花が正確でないという根拠は何かあるんでしょうか?

  9. 359 匿名さん

    まだ販売もしてないのにお花など参考程度でしょ。
    申込みしたってキャンセルできる。まして要望書なんて一応書いとくかくらいな感じでしょ。
    地権者優先住戸は確実なんだろうけど。

  10. 360 才谷 梅太郎

    358さん

    成約花が付いていた部屋について、営業に確認したところ、契約は未済であり、勿論、正式決定ではないとの返答でしたよ・・・(要望書が出ているだけ?)
    逆に要望書はかなり出ていると思いますが、そこには花がつけられていなかったりという具合です・・・

  11. 361 匿名さん

    教えて下さい
    パノラマ部分が、網入りガラスのようですが、印象ってどうなんでしょうか?

  12. 362 購入検討中さん

    梅太郎さん

    ありがとう。現時点ではあくまで要望書のみの反映というのはそりゃそうですね。
    要望書出てるはずなのに花無し、って部屋はどの辺でしょう?質問ばかりでごめんなさい。

  13. 363 匿名さん

    地権者住戸の下なら地権者住戸の間取り変更などに注意。
    水回りが寝室やLDの上にあると音が気になる可能性も。

  14. 364 匿名さん

    契約前の花など無意味だよ。
    欲しい間取りがあるなら、花ついてても要望書出しなよ。
    営業がそれとなく他のとこ進めてきたら地権者優先住戸の可能性大。
    要望書出して途中で気が変わっても問題なし。

  15. 366 匿名さん

    欲しいのに買えないので何か言わずにはいられない人、あるいは地権者を個人的に知ってて羨ましくて何か言わずにはいられない人、ではないかな。

  16. 367 匿名さん

    気に入ったら要望書出すべきでしょ。
    気が変わったらキャンセルすべきでしょ。
    要望書には拘束力ないのは常識でしょ。

    これを否定する人こそどんな意図があるのやら。

  17. 368 デベにお勤めさん

    市街地再開発における地権者の扱いについては、従前所有していた(または借りていた)土地建物価格に基づき「権利変換」するわけです。

    実際のカラクリは、
    大口の地権者は問題ないものの、小口(所有土地面積が些少など)の地権者は、変換後の権利が一部屋もらうのに不足する場合もあるわけですね。
    そこで、再開発後も同じ場所に住み続ける場合、土地建物評価を上乗せし一部屋ゲットできるようにしてもらい、再開発に同意するのです。
    いわば、現代版の公による地上げみたいなものです。

    ここにそういった小口の地権者さんがおられるかは不明ですが、たまたま駅前に小さな借地をしているだけで、本来得られるはずもない豪華マンションの部屋をいただけるというケースは、再開発ではざらです。

    そう言った方は、いわば成金的なものですから、居住後のトラブルが少なくないという話も聞きます。


    ちなみに区画整理事業では減歩により、一般的にそのようなことにはなりません。
    区画整理で土地面積が目減りしてしまう点は、評価を意図的に膨らませる再開発とは違うのです。
    こういう事業に公金を投入する是非は、今後議論すべきでしょうね


  18. 369 匿名さん

    今日の日経電子版の埼玉面で「抽選販売が濃厚」と出てたよ

  19. 370 匿名

    要望書を出すのは個人情報をばらまくようなもんだからイヤだな。

  20. 371 購入検討中さん

    セレクトプランは正式に決まったのでしょうか?
    冊子でもうもらってる人いますか?

  21. 372 才谷 梅太郎


    371さん

    セレクトプランってなんですか?
    恐縮ながら初めて聞きました・・・・

  22. 374 匿名さん

    366の方が何か意図的なモノを感じるw
    地権者住戸は少ないに越したことは無い

  23. 375 購入検討中さん

    はい、そうです。間取り変更プランのことです。MRの広い方みたいにリビングと隣の部屋をガラス戸仕切りに出来る部屋はどのタイプかなー、というのが知りたいです

  24. 376 購入検討中さん

    購入を検討しています。
    公立の中学校はどこの学区になるのでしょうか?
    ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  25. 377 才谷 梅太郎


    375さん
    現在、角部屋を狙っているのですが、やはりオプションでガラス戸仕切が可能です。
    唯、角部屋のみとは思えないので、ご自分の選択した部屋とオプション表(オプションのセミナー出ました?)を突合してみては?

    これも蛇足ですが、このガラス戸、強化ガラスでオプションを選択すると80万弱かかりますよ。

  26. 378 購入検討中さん

    376
    内谷中学校です。
    パトカーが出動するなど、けっこう荒れてます。
    トイレのドアは壊されてありませんし、学校に教科書など置いていくと盗まれるので、子供たちは大荷物抱えて歩いてますよ。。。かわいそう

  27. 379 匿名さん

    >378
    本当ですか?
    378さんは地元の人ですか?
    本当なら検討とりやめます。

  28. 380 匿名

    そうですね、教育環境は大事ですから検討を取りやめたほうがいいですね。

  29. 381 匿名さん

    埼玉の荒れてる中学校の2chスレに内谷でてくるね。
    訳あって荒れてるって書かれてるけど。

  30. 382 匿名さん

    2chじゃなかった。掲示板だからあてになるかは別として、参考に。
    荒れてるのは全く嘘ではなさそうだ。

    http://local.milkcafe.net/test/read.cgi/saitama/1271047821/

  31. 383 ご近所さん

    教師をボコボコにして鑑別送りだよね。

  32. 384 匿名

    えっ!そんな荒れてるの?

  33. 385 ご近所さん

    事実ですよ。

  34. 386 匿名です

    子供は私立にいれますか

  35. 387 近所をよく知る人

    そもそも、内谷中学校は学区の一番端にあって位置的によくないです。
    もう少し南へ行けば戸田市ですし。

    鹿手地区から通う子供たちはこの暑いのに、学校に何もおいておけないので大荷物背負って通学してます。
    自転車通学も盗難や破壊のため禁止されてるので徒歩30分の生徒もいるくらいです!

    このマンションであれば、電車にのって30分で都内へも大宮へも出れますし内谷ありきで考えるのはおすすめできないかと。。。

  36. 388 匿名さん

    >387
    近くの学校のクオリティはかなり重要でしょう。
    自分の子供が通わなくても住んでいるマンションの周りには近くの学校の人間ばかりですよ。

  37. 389 申込予定さん

    そうですね、学校環境が気になる人は、即検討をやめましょう。

    今日はMR混んでるかな、、これ以上申込みの人が来ないといいんだけどな。

  38. 390 匿名さん

    即検討やめた方がいいくらい、学区の中学校荒れてるの?

  39. 391 申込予定さん

    全然知りませんし、武蔵浦和を歩く限り治安が悪いとは全く思いませんが、予想外に競争率が高くなって来たのでライバルは少ない方がいいなと思って。浦和近辺で駅直結で図書館隣なんて物件、なかなかないから絶対欲しい

  40. 392 匿名さん

    私も391さんがおっしゃる通り武蔵浦和は治安が悪いと思った事はありません。
    駅前で三面採光の間取りのマンションはなかなかないので私もほしいです。

  41. 393 購入検討中さん

    一つアドバイスを。
    自分のことばかりでなく家族全員のことを考えてマンションの考えましょう。
    特に子供はかわいそうな思いをすることになりますよ。

  42. 395 匿名さん

    武蔵浦和に住んでませんが検討しています。
    なのでネットなどで情報収集もしています。
    これは学区の中学校と関係あるのでしょうか?



    http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/lite/archives/51707224.html

  43. 396 匿名さん

    内谷が一番治安が悪いと書かれてるね…。

  44. 397 匿名さん

    すみません、今日MRに行った人いますか?今日は混んでいたのでしょうか。

    我が家は来週の申し込み説明会を待つばかりですが、
    そろそろMRの人出も下火になってるのかなあ

  45. 398 周辺住民さん

    駅周辺のタワマンに住む者です。
    治安が悪い?もう住んで6年近くなりますが、治安は全く問題ないです。

    もう既出でしょうが、ここを買う人は眺望は特にこだわってないんですかね。
    南側はラムザタワーとプラウドタワーが壁になってますけど。

    あと、高層階であっても新幹線や埼京線の走行音は結構上に「抜ける」ので、
    高層階もあながち静かではないです。窓を開ければかなり聞こえてきます。

    それさえ考慮すれば、物件自体は申し分ないと思いますが。駅前環境も良いですし。
    中学校が荒れてるとか、そんな話聞いたことないです。

  46. 399 匿名さん

    私は武蔵浦和ではない、駅近のタワーマンションに住んでいます。

    ハッキリ言って眺望は慣れます。南に既に高いマンションが建っているなら、
    むしろ後から建つより精神衛生上いいでしょう。

    ともかく嫌なのは、自分のマンションより後に、近くにより格上の物件が建つことです。
    これは精神衛生上非常によくないです。見るたびに嫌な気分になります。(おっと実話だった)

    また電車の音が横よりも上に伝わりやすい、というのは物理的にはありませんが、
    おそらく横方向は遮蔽物も多くなりがちなのでそう感じるのは分かります。
    20階より30階の方がうるさい、ということはあり得ません。

    そして私は電車の音とともに暮らしていますが、これもあっさり慣れます。
    音が気になってイライラするなどはありません。

    川口(おっと実話だった)は後からどんどん良いマンションが建っちゃって勘弁してほしいです^^;

  47. 400 匿名さん

    >395
    女子生徒に蹴り飛ばされて警察沙汰かよ。
    先生も情けないね。
    内谷中学校の生徒なのかな。

    ここの検討者は地元がほとんどみたいだから、事実知ってる人いるんじゃないかな。

  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸