物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区別所7丁目236番1他(地番) |
交通 |
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分 武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
309戸(地権者住戸29戸および地権者優先住戸1戸含む。他に店舗16区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上29階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月上旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [媒介]野村不動産アーバンネット株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドタワー武蔵浦和マークス口コミ掲示板・評判
-
223
匿名さん
子どもの通学の選択肢として私立を考えてもそんなに不便ではないし、それ以前に公立もまずまずなのはありがたいです。図書館が近いといいですよね!うちは夫婦揃って本の虫なのでかなり有り難い…読みたいけど図書館に行く暇がなくてネットでつい買ってしまうという事が減りそうです。
-
224
購入検討中さん
221です
今日は野村の営業さんに色々聞きましたが、
私の担当は普通にコミュニケーション取れるマトモな方でした。
役所の建物の日影についても教えてくれましたよ。
ヒトケタ階の希望者は要チェックでしょう。
上層階の角部屋はかなり希望が殺到しているとのことで、
私は微妙にずれた部屋をお勧めされてしまいました。
まあ、もともと上の角部屋なんて買えないけど、
即日完売を目指す 営業のガッツはなかなか。
購入者にとっても完売物件の方がいいのだから否定はしません。
-
225
真剣に検討中
役所の影チェックは重要ですね。私達もそこのところは営業さんに確認して模型でも何度もチェックしました。
角部屋高層階はそんなに人気あるんですね。価格は手がでませんね。旦那に価格以前にベランダが狭いので角部屋は対象外といわれました。オプションの費用も別に必要ですし。四面採光の部屋も人気があると聞いています。今のところうちが希望している部屋は競合はなさそうですが直前で何組かが来たら抽選になってしまいますよね。
土曜日のMRも混んでいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
日陰の問題は結構大変ですからね。
実際家にいることが多い人や、主婦にとっては死活問題。
ある程度しっかり検討する必要がありますね。
-
228
匿名さん
部屋によっては抽選になるかもしれませんね
店舗はラーメンのむさし坊とか入りそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名
南向きの低層階は区役所の日陰になりそうですね
部屋によっては眺望が区役所の壁だけという可能性もありそうです
高層でもラムザがありますが多少距離があるからまあいいかなと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
タワーだと申し込みの後から、あーやっぱり同じ間取りでもう少し上の階が、、、
とか
違う間取りの上層が、、
とか
契約後に部屋変更を考え悩む人がでますから良く考えて。
-
231
匿名さん
地震とか怖いですが、やはり上層階がいいですよね。
虫の心配もないですし、日当たりも低層階よりは絶対に安定してますし。
ゆっくり検討して納得いく部屋が探せればいいのですが・・・・・・・。
-
232
匿名さん
>225真剣に検討中さん
角部屋の場合、オプションの費用が別にかかるとは、何に対してか、教えていただけませんか?
角部屋で、検討中なんです。
よろしくお願いします。
-
233
真剣に検討中
232さん
225です
角部屋に関わらずオプションで付けたいものがあればその費用が別途かかるということです。例えばタンクレストイレやIHにしたかったりキッチンに食洗機を組み込みしたりダウンライトをつけたりするとそれらはオプションなのでその費用がかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
234
匿名さん
サブエントランスになるあたりで夜な夜な猫の餌付けと繁殖をしているおばちゃん、なんとかならないものですか?
-
235
匿名さん
猫の餌付けは勘弁ですね。マンションの前につねに猫が集まって来られるのは勘弁です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
動物の餌付けは話して、やめてもらった方がいいんじゃないでしょうか。
衛生面的にも気になる人はいるでしょうし。
個人的には猫好きなので、気になりませんが・・・・。
-
238
匿名さん
すでに白いデブネコを筆頭にかなりの野良猫天国になってますよ!
夜7時ごろ、自転車のかごにネコ缶満載でがんばってます
-
239
匿名
猫缶まで持参してるのですか?それは困りますね
見かけたひと誰か注意してくれるといいですがなかなか注意できないですね
駅前のおまわりさん注意してくれないかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
今週末も説明会がありますね
またMRは込み合うかな。希望の部屋が抽選にならないように祈るのみです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
今日のMRは先週に比べると、少し人が少ない?
それでも完売物件になんのかな。
希望の部屋はすでに抽選になる、といわれている人、いますか?
自分が希望しているわけではないけど、営業から
低層階の東南の角部屋はもうかなり要望書がでているやに聞きました。
(低層階の東南角が全体での最高人気というニュアンスでは無かったことを付記)
-
243
匿名さん
低層階人気ありそうですからね。
やはりいくつかの部屋は抽選になりそうな予感。
駅から近いし、結構人気でそう。
-
244
匿名さん
四面採光の南向きの部屋は抽選の可能性大みたいです
プラウド北浦和は全部屋抽選だったらしいです
西南角部屋は高いから手がでない人多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名
ずみません、検索してもいまひとつ分からないのですが
四面採光ってどういう意味ですか?
東西南北ってことじゃないですよね?
-
246
匿名さん
245さん
南側にリビングと三部屋がベランダに面して居る部屋のことです
角部屋でなくても3LDK全てのへやから南側のベランダに直接出ることができます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
246さん
ものすごく良く分かりました
ありがとうございます。
「すべての部屋から南側ベランダに出られる」
を厳密に解釈すると、マークスで該当するのは
"低層階の真ん中ら辺"あたりですか。
# あえて号室やタイプは記載しませんが
このタイプは階数によって区役所が目の前にバーン?だったり
日陰がかかったりの可能性があるので慎重に選ばないといけませんね。
やはり目の前に建物は、タワーに住むのなら避けたいような、、
でもこれが倍率を下げる姑息な作戦だったりして、、^^
-
248
匿名さん
246さん>
はい。おっしゃる通りの場所の間取りです。
その間取りは低層の方メインなので、注意が必要ですね
その間取りの一番上の階はすでに抽選になりそうだったので
あきらめました。。それより下はちょっと・・と思いましたので。
高層階もこの間取り作ったらかなり人気出たんじゃないかと・・・
まぁ設定価格も高かったとは思いますが。
-
-
249
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
西側からなんでホームからは見にくいです。
大里小学校側に煙が流れてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
今日はMR混んでたの?
行った人、いますか?
ワタシは今日はシティータワー新都心のMRに行ってきました。
結構混んでた。
北与野だからたいした駅では無いと思うんだけど、結構高かった。
これならマークスの方がCP良いと思うよ。
-
254
匿名
今日MR行きました 結構混んでましたよ
新都心も行ったことありますが高すぎだし駅は北与野より武蔵浦和の方がいいです
価格・立地・営業・部屋全てマークスのほうがいいと思いました。希望の部屋抽選にはなりたくないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
埼京線なら武蔵浦和一択だと思います。
ただ武蔵浦和だと浦和、大宮に比べて二ランクぐらい下になっちゃいますが…
-
256
匿名さん
確かに武蔵浦和は、浦和に比べると1ランクと言いたいところだけど
2ランクは落ちるかもしれませんねー。
大宮は栄えたところだけど、GMTの周辺環境(特に南銀座は風俗店多し)などを見ると、
マンションを買うところではないかと思います。
浦和は間違いなく武蔵浦和より格上だけど、これが一番、という物件が
無いんですよね。
そういう意味ではマークスは武蔵浦和ではもっとも格上になりそうなので、
買いやすい側面はあると考えます。
ま、ケーズの敷地に高級タワーが建って、あっさり下剋上になるかもしれません。
そんなことを言っているうちに決断ができず、ずるずると、、
-
257
匿名さん
武蔵浦和の再開発がマンション以外もあればよかったですが、タワーマンションが出来ただけでした。
せっかくの駅前再開発だったんだからレイクタウンみたいにできれば武蔵浦和の資産価値もあがったかもしれませんね。さいたま市民として残念です。
-
258
匿名さん
昨日のボヤはなんだったのでしょうか? ケーズのエリアの金物屋?かなんか分からないですが一店舗が閉店していました。実はデベはもうケーズの今後について知ってたりして
浦和エリアは駅チカ家電量販店が現時点でないので今後もケーズはあのまま存続してほしいです。複合ビルになったとしても高層にならないことを期待したいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
260
匿名さん
259さん
私も4面狙いでしたが人気があり特に日陰の影響がなさそうなねらってる部屋は既に希望してる人がいて抽選が決まってるとの事だったので諦めて別の部屋にしました。予算も少し厳しかったのもあります。
四面の部屋は人気があるので抽選の可能性が大きいです。
あの間取り魅力的ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
十年前くらいに武蔵浦和にすんでいたけど今日久しぶりにきてみました。
タワーマンションが出来た以外ほとんど変わっていなかった。
武蔵浦和の再開発もそろそろ終わりだからこれからもずっと変わらないでしょうね。せっかくの再開発で色々出来たのに残念な結果になりましたね。
-
262
匿名さん
257、261は
北与野がいいよ~
と言いたいんでしょうwww
-
263
匿名さん
>261ですが。
北与野は駅力なさすぎでしょう。笑
現実を受け止めないと
-
264
匿名さん
新都心、大宮なら駅力は充分でしょうね。笑
複数を冷静に比較しないと
-
267
匿名さん
>265
単に事実と感想を述べているだけですよ。
武蔵小杉みたいに再開発がうまくいけば武蔵浦和も大きく資産価値を高められたのにさいたま市民として残念です。
武蔵浦和ならこのマンションもいい方だと思いますよ。埼京線が本数が増えたり、終電が遅くなったりしてもう少し便利になればいいですね、
-
268
匿名さん
武蔵小杉の再開発がうまい?
まだまだ、あそこはタワーと低層を建て続けますよ。
タワー林立と供給過剰でしょう。
-
270
匿名さん
>269
残念ながら駅前にマンションしか作らなかったのでもうこれ以上の発展はないと思われます。
開発デベが野村ではなく三井でれば違った武蔵浦和になっていたでしょうね。
-
271
匿名さん
武蔵浦和もだいぶ地価あがったけどね。
でも商業施設が今のままでは、限界かな。三井の開発でララポートでも出来れば、活気でたのだろうけど。
やはり地価は大宮、浦和には遠く及ばない。
-
272
匿名さん
266さん
人気の部屋なのでまず営業の人に確認してみて下さいね。
建築現場は見に行きましたか?区役所が結構建ってきたのでどんなかんじか見たほうがいいです。
うちは抽選のリスクを避けて中層階南向きの三面部屋にしました。でも後から希望者が入ってきたら抽選になってしまいますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件