物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸(※店舗区画除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階建塔屋2階建・デッキ棟3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主]新星和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
今回の地震はプレート型だから、阪神淡路みたいな直下型とは違うよ。プレート型地震は、長周期が卓越することが多いからタワーに不利。
長周期が卓越した地震動は、タワーも一戸建ても倒壊はしにくい。しかし、タワーのほうが長周期振動に共振しやすく、共振を起こすと、揺れ幅が1.5mを越えて家具がポルターガイストのように移動するので、冷蔵庫やタンスとかの大型家具の直撃を受けてダメージを受けることになる。
このような被害がタワーに生じても、低層の一戸建ては長周期の地震動には共振しないから、船酔い程度の気持ち悪さは感じるが、家具のポルターガイストは生じない。
建物の中でどんなことが起こるかに、違いが生じるということ。
あと、タワーはEVが停止したら、空中難民になる。
タワーは高度技術で作られたから安心、という考えはナイーブに過ぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
報道で29階に住んでいる被災避難の方が
すごい揺れとエレベーターんの停止、スプリンクラーで階段はびしょびしょ
と言っていました・・・
すでに高層契約していますが、わかっていても今回の地震の様子をみると
不安が大きくなってしまいます・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
ご近所さん
159です。わたくしも阪神大震災、震源地経験者なのです。
死ぬかと思いましたが、あたらしいマンションだったので大丈夫でした。以後、ずっとマンションをこのんで住んできました。
なので、ジオ迷って迷って・・・・金曜日の朝に買わない決断したその午後にこの地震ですね・・・。
高層階難民・・・・、あたらしい形であると思います。
ながい周期の振動で家具が動かないように、ねじを打とうと聞いたら、デベに壁には基本釘は打てないといわれました・・・・。
つっかえ棒だけて大地震乗り切る自信ないです・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
ライフラインが止まれば不便ですが、少なくともガスが生きていれば、コ・ジェネで電源確保はできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
阪急天六タワーと比較した場合、こちらのメリット、デメリットはいかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
以上はいらんけど。じゃあ天六の住環境ってどういうものなの?高槻の住環境と比べてどこがメリットで、どこがデメリットなの。こう聞けば教えてくれるの?結局おしえてくれないの?めんどくさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
天六に住んでいたことがあります。
天六には、天神橋筋商店街が通っており、おいしいご飯屋がたくさんあります。
子どもを育てるなら、高槻でしょう。
それ以外なら、天六がおすすめですね。
(しかし、価値観は人それぞれなので、ご自分で現地に行かれることがよいかと思います)
ただ、絶対値段が高いでしょうし、入居時期もだいぶ後ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
設備は後からできる物件の方がいいでしょう。だいぶん頭打ちに近いけど。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
第4期のお手紙きましたね。今回売れ残ったんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
まだ売れ残っているのか・・・
1期をどこまでひっぱるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
4期じゃなくて、第1期4次ですよね。
それって、引きずってるんじゃくて、むしろ3次落選者のための追加販売でしょ。
2次の時と同じで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
落選してもまだ検討できる住戸あるの?そろそろ頭打ちでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
設備は別にあとからいくらでも変えられるし、結局は場所と広さじゃない?
ここのサイルストーンのキッチン&棚は、なかなかきれいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
基本的に新築は綺麗でしょう。住んでからの掃除のしやすさがポイント。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
難しいところだね。床をタイル張りにするにしても、本物の大理石にするのと人工の大理石調にするのとでは、掃除のしやすさは変わらなくても、割れたときの修理費が全く違ってきますからね。
私はその当たりを考えた結果、INAXのタイル(13000円/㎡)に決めましたが、中にはなにがなんでも大理石って方もいるでしょうしね。ちなみに、キッチンのサイルストーンは1枚(約5.3㎡、厚さ1.2cm)で40万ぐらいですね。確かに、ステラ(☆★☆★な感じの)はキレイですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
床の張り変えや壁のタイル貼り付けは、引渡し後のリフォームですか?それともグレードアップのオプションなんかがありましたっけ??
私も、特に壁はあの安っぽい(というか実際とても安い)壁紙にはしたくなかったので、エコカラットなどを考えています。引渡し後と思っていたのですが、オプションであればなおいいんですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
エコカラットって、見た目はいいのですが、湿度調整機能には疑問あり。レンガ調がいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>179さん
エコカラットはインテリアオプション会であると思いますよ。
担当者の方がそう言ってました。
確かに、エコカラットの湿度調整機能や消臭機能は
100%ではないようです。
他のリフォーム専門の方が、あれは半分以上、見栄えを
よくするためのものと考えた方が良いといわれました。
それよりか、良い空気清浄機とか買うほうがいいそうです。
ブルーエアーって気になってるんですけど、どうなんでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
ブルーエアーいいねぇ。最近は日の丸家電絶不調だから。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
ブルーエアー見てみました!本体が約10万円で、ランニングコストがフィルター代で年間6000円かー。
空気交換量が、BlueAirで13.8㎥/分とは、かなり強力ですね。
これが、例えばシャーププラズマクラスターだと、本体が5万円、フィルターが0円/年(付属品でも10年持つので)、空気交換量は8㎥/分。
私は、やっぱりデザイン的にはシャープの黒かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
皆さん、リフォームの事すごく考えてるのですね。
我が家は、まだ何も…(f^_^;)
こだわりがないわけじゃないですが。
いやーいい刺激になります。
ガスとIHどちらにしようか悩んでます。
ガスは初期設備ですよね。
追加料金払ってIHにする方多いのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名
現在IH使用中です。
IHの手入れの楽さや、使用方法に慣れてしまっているので悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
ガスコンロより、パナソニックのIHの方が安いですよ。IHになれているんでしたら、IHの方がいいと思いますけど。ちなみに、75cmガスコンロで¥224700、75cmIHで¥203700みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
なるほど。
やはり使い慣れたIHにするべきですかね。
詳しい値段ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
無駄に先にお金をかけなくても
暫く今のものを使って
ゴトクの汚れが目立ち始めた頃に
IHに交換する方がお得じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
最初から選べるグレードアップオプション内での選択なので、標準採用のものが無駄にはなりませんよ。
また、IHの汚れに対する耐久性はガスコンロとは比べものにならないぐらい持ちますので、ガスコンロのほうが交換早めにくるんじゃないでしょうかねー。
まぁ、ハーマンで採用のDW36F9WAVKSTDですが、一つ前の最高モデルですし、定価は込329,700円ですから、お得はお得ですけどね。オーブン重視の方なら、ガスの方がいいと思います。
そうでなければ(ガスでご飯炊いたり、ダッチオーブンなんかは使わないよ)って方で、IHに不便を感じていないなら、もうIHで決まりと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
↑いえ。今言ってるのはそういうことではなく、ガスコンロでもどこのブランドにするかっていう話ですよ。
ロジェール、カゲナウ、ハーマン、バイキング。ガスでも色々ありますからね。
ガスコンロだと、ハーマン以外はやはり海外ブランドの方がいいですね。デザインも豊富。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
周辺住民さん
ここって、良い部屋のきなみ終わってしまっているようですから。
これから、売りきるのが大変そうですね。
そうなると、大規模マンションって、修繕費とかたまらなさそうですね・・・。
阪急は西側は賃貸するつもりなんですかね?小さい部屋ばかりだし。
地震の影響で、となりのタワーも予定どおり建つかどうかわかりませんね。
だから、待てない人は、逆にここで、ということで売れるかもしれませんね。
関東のタワーマンションに住んでた人は、すごい揺れだったみたいですね。
東北のタワーマンションはどうだったんでしょうね。これから、検証を早くしてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
よい部屋悪い部屋って、どの部屋のこと?階数のこと?間取りのこと??方角のこと??
広さ以外は、どれか特別悪いってことはないと思うけど??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
それぞれのニーズが違いますから一概に悪いとは言えないですよね。
私は狭い部屋が希望なのでここは小さいところが少ないなと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
周辺住民さん
そうですね、ひとくくりでは言えないです。
よく言えば、様々なニーズに対応しているといえるでしょう(苦)。
でも、東南の角周辺が高層階までぐぐ~~っと売れています。それに反して、北東、北西は売れてない部屋が多いです。偏りが大きい、というか、戸数が多いので、自然にそうなると思います。お金のある人からよい部屋を買っていきますから。
このタワーは、非常に精密に考えられた値段設定(全部高いけど)で、北の部屋は、すごく間取りがよかったりします。そのかわりに、横(直接はみえない)がごみ捨て場だったりしますがね。
シャリエ高槻などは、即日完売という、方角、間取り、階数など関係なく、とにかくよく売れましたから、それと比較してみると、この立地にしては(売れ残り)という表現になりますが、即日完売ではなく、高額なだけに検討に検討をかさねている方が多いといういい方をしたほうがよいかもですね~~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
北東は、計画通りツインタワーになれば景観はマイナスポイントですね。
ただ、北西は16階以上はなにも遮る物がないため、景観に関しては南よりもいいかも知れません。
しかも南側と比べ今はかなり割安ですから、次はここが売れていくでしょう。
あと間取りに関してはあとからどうにでもできわけですから、もともとの作りが正方形に近いここは、よい作りといえるのえはないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
ミューズフロントは気に入った間取りが無かったので、2棟目に期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
↑いや・・・だから、気に入った間取りにすれば住む話じゃないの??
というか、デベの超保守的な間取りで気に入る気に入らないのレベルなんだから、だいぶダサイ方のようですから、どこでも一緒だと思いますよ。
重要なのは、変えることのできない、立地、広さ、階数、方角です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
間取り変えるって、余計な資金出してまで住みたいとは思わん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
周辺住民さん
間取りを変えるとか、簡単におっしゃいますが、普通の4人家族が住む4LDKで6000万とかなんですよ。
間取りかえる余裕ありますか?
余裕がない人間が買う物件ではないとの反論があるでしょうが、やはり、それなりの年齢だとそれなりの年収の方が多いと思いますよ。でもこの物件では、ファミリーで住むのなら、1億くらい余裕でもってないと、しんどいですよ。
高層階の北向きの場合には、結露→カビの発生の可能性も大いにありますので、T2サッシに、樹脂サッシつけたりしないといけませんしね。知り合いの梅田のタワーまんしょん、結露しまくりで、床にバスタオルひいているらしいです。
そうこう考えると、地震、火事については高層階メリットなし。下層階は、つかわないエレベーターの修繕費も負担、階数に関係なく、広さで固定資産税(激高)がきまってます。
内廊下のため、とくに、高層階での死角による犯罪のリスクあり。いくら、オートロックでも、賃貸しはじめたら、いっしょです。
一戸建て、高台、新開発した場所でない土地、に鉄骨コンクリートがいちばん強いです。それが買えるくらい、このマンションは値段かなり高いです。なので、タクシー台払って、週に2回、南平台からおりてこられることを勧めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名
北側はコーナー全部含めてペアガラスだから、結露にそこまで敏感にならなくていいでしょう。(本当に検討されてる方なら、ご存じかと思いますが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
周辺住民さん
ローレルの3380万見てきました。70平米弱、西日面のリビング、ほかの部屋すべてアルプラの壁で北。でも、仲介業者は、アルプラの壁で、西日が反射してあかるいでしょ。と。物はいいよう。
隣室との壁は何でできてますか?コンクリート?グラスファイバー?どちら? →答えられない、あげく、グラスファイバーはいいですよね~。
何がいいの?って訊き返してみましたが、返答なし。この時点でほんまに仲介って適当~~と思いました。
構造設計書は?→ないです。
あ~あ、適当やな~、若い夫婦がきて、名前かいて帰って、もう●000万用意できますとか言うてる・・・。
自分から言うか・・・。中古やで。値引き交渉からや。いちばんひろい部屋に、すご~いくだり天井きてるのわかってるか?物置かれへんで。などなど、いちいち気になりましたが、いちおう、この部屋、かなりクロスも汚れてます、バルコニーの手すりになんかべちょべちょしたものがずら~っとついてる・・・。築7年、新築価格での売り出しなんですって。強気ですよね。
でも、ジオの小さな部屋にはないトイレの手洗いがあり、バリアフリーを意識した引き戸設計、そして標準装備にトイレ、バスに非常用ボタン、あらゆるところに手すりがあり、老人にやさしく作ってあると思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
ローレル、部屋の形が正方形長方形でない物件は使いにくいので
安くたたかれる傾向ありますよ
それ、80弱のじゃないかな?前から出てるし
自分もその部屋、形が悪いので対象外
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
206
匿名さん
こだわる所はひとそれぞれですからね~。
間取りをかえたり、キッチンのブランドやお風呂、照明、床材壁材、果ては水栓までとことんこだわりたいと思う方もいると思います。
それを余計な資金と思う方は、そのまんまにすればよろしい。
ただ、実際あえて6000万超えてくる物件を買うような方々は、色々好きなようにしたい方も多いでしょうし、それを“余計”と思うのはどちらかと言えば庶民的な考えではないですか。
まぁせいぜい年50-60万の固定資産税を“激高”といったり、使わない高層エレベーター分の修繕費がいやといっている方は、おそらくその程度の税金しか納めていないようですし、確定申告もいらないのでしょうね。
だったら、高額納税者に感謝こそすれ、文句いってはだめですよ。めっ(^^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
高槻という大坂の片田舎でなんだが、↑には激しく同意。
世の中には確かに既製品で全く気にしない人はたくさんいる。全身ユニクロでも恥ずかしいとすら思わない人。
家電もやすけりゃそれでオッケー。液晶はシャープでよい。車は標準、オプションは純正カーナビぐらい。そんな人。
そういう人は間取りを買えようなんて考えもつかないんでしょう。そういう人こそ、さらに田舎の上の方に隠れてもらっている方が、いいかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
ただ、パソコンにキーボードの時代に、誤字だらけになるのは漢字ドリルやり直して直る物でもないだろう。
むしろ、そんなところに(だけ)注意が行くなら、大成しないひとな気もする。あんた、ここ検討外でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件