大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 白梅町
  7. 高槻駅
  8. ジオタワー高槻ミューズフロント(JR高槻駅前タワーマンションプロジェクト)ってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2012-10-02 09:26:03

ジオタワー高槻ミューズフロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71563/

所在地:大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地)
交通:
東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.47平米~104.24平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主:新星和不動産
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店

施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー高槻ミューズフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-10 14:20:17

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    ↑では、反論を。
    対案なき批判は己の無知、馬鹿を示すのみですよ。

  2. 142 匿名さん

    昨年末から3次は予告されていましたので、
    年度替りで第2期突入といったところでしょうか?

  3. 143 匿名さん

    4月から心機一転で販売でしょうね。残り少ないけど・・・。

  4. 144 匿名さん

    2期までには50戸も残ってなさそうですね

  5. 145 匿名さん

    そんなに売れたんですね!

  6. 146 匿名

    同じジオタワーでも高槻の直結もどきとは違って、天六は本当の直結ですね。
    ジオタワーの中では
    天六>梅田>高槻>>宝塚
    の順序で早く売れるかも。
    本当の直結が高槻でもあったら即買いなんだけど。

    ちなみにシャリエは普通だと10分、ジェイグランは15分くらいはかかるよね。

  7. 147 匿名さん

    天六と高槻じゃ比較にならんけど…

  8. 148 匿名さん

    >146
    あの~、宝塚は外して下さい。あそこは、阪急失敗作の1つですから。ここはもうすぐ成功。

  9. 149 匿名

    宝塚も立地以外はすごくいいんだけどねー。

  10. 150 匿名さん

    天六の販売価格もここと同じ程度なら比較になるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア梅田豊崎
  12. 151 匿名さん

    契約を結んだけど、あと1年以上も待ちきれない!

  13. 152 匿名さん

    他の整備も進んで先が見えてからのほうが住むにもいいでしょ
    1年ちょい、楽しみに待ちましょう

  14. 153 匿名さん

    確かにそうですねぇ。
    駅周辺に散歩へいく度に、どんどん街並みが変わってきていますよね。

  15. 154 匿名

    やっと来週見に行ける。楽しみです

  16. 155 ご近所さん

    ほんまに街並みここ10年でかわりましたわ~。歩行者用道路ができて歩きやすいし、関大も図書館やレストラン気軽に行けるし。
    高槻は住みやすいですよ。だから10年以上もいついてます。
    ジオに住んだ感想をまたおしえてくださいね~。

    ジオは、検討に検討を重ねましたが、やめました。ごめんなさい~。
    知り合いの不動産屋に検討してもらいましたが、付加価値をふくめても、やや高すぎらしいです。

    うちの希望の間取りでは、売り出し価格でローンを組んだとしても、やはり、このマンション、あとの維持費がハンパないので、無理~。定年退職してからも、毎月諸経費だけで、ふつうにファミリー賃貸借りてる程度は出さないといけませんから。一戸建てだと、25年もすれば、固定資産税はすごく下がるから、まあただみたいなもんです。リフォームもきくので、部屋数も増やせるし、やっぱりそっちかな~。

  17. 156 匿名さん

    こちら、一戸建ても所有していてここも。。。、っていう山から降りてくる金持ちさんが主流でしょ。
    余裕のある人が買ってそうですよね。
    我が家は買えても低層の3LDKがやっとです。

  18. 157 匿名さん

    タワマンはね、安く売って、高い維持費で儲けるシステムです。

  19. 158 匿名

    今回のような地震が起こると、マンション自体は倒壊しなくても、エレベータが止まって、階段しか利用できなくなることの不便さにあらためて気づきました。

  20. 159 ご近所さん

    そうですね、高層階では、このレベルの地震までいかなくても、家具の下敷きになり、マンションのなかで死ぬこともあるでしょうね。
    高台の一戸建てにすんで、すぐに、家のそとに出られるのがよいとおもいます。

  21. 160 匿名さん

    このような大きな地震だと、戸建てなんかは一瞬にして崩れます。
    また、揺れで外にほんの数歩でも歩いて出れるような状況にもなりません。
    最近建築されてるような、丈夫な戸建てなら別かもしれませんが。

    高槻北部の戸建ては古いものが多いので、耐震基準を満たしているのか・・・?

    阪神大震災経験者です。

  22. 161 匿名さん

    今回の地震はプレート型だから、阪神淡路みたいな直下型とは違うよ。プレート型地震は、長周期が卓越することが多いからタワーに不利。

    長周期が卓越した地震動は、タワーも一戸建ても倒壊はしにくい。しかし、タワーのほうが長周期振動に共振しやすく、共振を起こすと、揺れ幅が1.5mを越えて家具がポルターガイストのように移動するので、冷蔵庫やタンスとかの大型家具の直撃を受けてダメージを受けることになる。

    このような被害がタワーに生じても、低層の一戸建ては長周期の地震動には共振しないから、船酔い程度の気持ち悪さは感じるが、家具のポルターガイストは生じない。

    建物の中でどんなことが起こるかに、違いが生じるということ。
    あと、タワーはEVが停止したら、空中難民になる。

    タワーは高度技術で作られたから安心、という考えはナイーブに過ぎる。

  23. 162 匿名さん

    報道で29階に住んでいる被災避難の方が
    すごい揺れとエレベーターんの停止、スプリンクラーで階段はびしょびしょ
    と言っていました・・・
    すでに高層契約していますが、わかっていても今回の地震の様子をみると
    不安が大きくなってしまいます・・・

  24. 163 ご近所さん

    159です。わたくしも阪神大震災、震源地経験者なのです。
    死ぬかと思いましたが、あたらしいマンションだったので大丈夫でした。以後、ずっとマンションをこのんで住んできました。
    なので、ジオ迷って迷って・・・・金曜日の朝に買わない決断したその午後にこの地震ですね・・・。

    高層階難民・・・・、あたらしい形であると思います。
    ながい周期の振動で家具が動かないように、ねじを打とうと聞いたら、デベに壁には基本釘は打てないといわれました・・・・。
    つっかえ棒だけて大地震乗り切る自信ないです・・・。

  25. 164 匿名さん

    ライフラインが止まれば不便ですが、少なくともガスが生きていれば、コ・ジェネで電源確保はできます。

  26. 165 匿名さん

    今日の抽選に行かれた方、いかがでしたか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン京都西大路
  28. 166 匿名さん

    阪急天六タワーと比較した場合、こちらのメリット、デメリットはいかがでしょうか?

  29. 167 匿名さん

    天六という住環境に馴染めるかどうかです。
    以上。

  30. 168 匿名さん

    以上はいらんけど。じゃあ天六の住環境ってどういうものなの?高槻の住環境と比べてどこがメリットで、どこがデメリットなの。こう聞けば教えてくれるの?結局おしえてくれないの?めんどくさ。

  31. 169 匿名さん

    天六に住んでいたことがあります。
    天六には、天神橋筋商店街が通っており、おいしいご飯屋がたくさんあります。

    子どもを育てるなら、高槻でしょう。
    それ以外なら、天六がおすすめですね。
    (しかし、価値観は人それぞれなので、ご自分で現地に行かれることがよいかと思います)

    ただ、絶対値段が高いでしょうし、入居時期もだいぶ後ですからね。

  32. 170 匿名さん

    設備は後からできる物件の方がいいでしょう。だいぶん頭打ちに近いけど。。。

  33. 171 匿名さん

    消費税率あげ

  34. 172 匿名さん

    第4期のお手紙きましたね。今回売れ残ったんでしょうか。

  35. 173 匿名さん

    まだ売れ残っているのか・・・
    1期をどこまでひっぱるんでしょうかね。

  36. 174 匿名さん

    4期じゃなくて、第1期4次ですよね。
    それって、引きずってるんじゃくて、むしろ3次落選者のための追加販売でしょ。
    2次の時と同じで。

  37. 175 匿名さん

    落選してもまだ検討できる住戸あるの?そろそろ頭打ちでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス長田
    ウエリス香里園
  39. 176 匿名さん

    設備は別にあとからいくらでも変えられるし、結局は場所と広さじゃない?
    ここのサイルストーンのキッチン&棚は、なかなかきれいですよ。

  40. 177 匿名さん

    基本的に新築は綺麗でしょう。住んでからの掃除のしやすさがポイント。

  41. 178 匿名さん

    難しいところだね。床をタイル張りにするにしても、本物の大理石にするのと人工の大理石調にするのとでは、掃除のしやすさは変わらなくても、割れたときの修理費が全く違ってきますからね。

    私はその当たりを考えた結果、INAXのタイル(13000円/㎡)に決めましたが、中にはなにがなんでも大理石って方もいるでしょうしね。ちなみに、キッチンのサイルストーンは1枚(約5.3㎡、厚さ1.2cm)で40万ぐらいですね。確かに、ステラ(☆★☆★な感じの)はキレイですねー。

  42. 179 匿名さん

    床の張り変えや壁のタイル貼り付けは、引渡し後のリフォームですか?それともグレードアップのオプションなんかがありましたっけ??

    私も、特に壁はあの安っぽい(というか実際とても安い)壁紙にはしたくなかったので、エコカラットなどを考えています。引渡し後と思っていたのですが、オプションであればなおいいんですが・・・。

  43. 180 匿名さん

    エコカラットって、見た目はいいのですが、湿度調整機能には疑問あり。レンガ調がいいですね。

  44. 181 匿名さん

    >179さん
    エコカラットはインテリアオプション会であると思いますよ。
    担当者の方がそう言ってました。

    確かに、エコカラットの湿度調整機能や消臭機能は
    100%ではないようです。
    他のリフォーム専門の方が、あれは半分以上、見栄えを
    よくするためのものと考えた方が良いといわれました。

    それよりか、良い空気清浄機とか買うほうがいいそうです。

    ブルーエアーって気になってるんですけど、どうなんでしょう?

  45. 182 匿名さん

    ブルーエアーいいねぇ。最近は日の丸家電絶不調だから。。。

  46. 183 匿名さん

    ブルーエアー見てみました!本体が約10万円で、ランニングコストがフィルター代で年間6000円かー。
    空気交換量が、BlueAirで13.8㎥/分とは、かなり強力ですね。

    これが、例えばシャーププラズマクラスターだと、本体が5万円、フィルターが0円/年(付属品でも10年持つので)、空気交換量は8㎥/分。

    私は、やっぱりデザイン的にはシャープの黒かなぁ。

  47. 184 匿名

    皆さん、リフォームの事すごく考えてるのですね。
    我が家は、まだ何も…(f^_^;)
    こだわりがないわけじゃないですが。
    いやーいい刺激になります。

    ガスとIHどちらにしようか悩んでます。
    ガスは初期設備ですよね。
    追加料金払ってIHにする方多いのかしら?

  48. 185 匿名さん

    IH対応のフライパンとか揃ってますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    デュオヴェール豊中曽根
  50. 186 匿名

    現在IH使用中です。
    IHの手入れの楽さや、使用方法に慣れてしまっているので悩んでいます。

  51. 187 匿名さん

    ガスコンロより、パナソニックのIHの方が安いですよ。IHになれているんでしたら、IHの方がいいと思いますけど。ちなみに、75cmガスコンロで¥224700、75cmIHで¥203700みたいです。

  52. 188 匿名

    なるほど。
    やはり使い慣れたIHにするべきですかね。
    詳しい値段ありがとうございます。

  53. 189 匿名さん

    無駄に先にお金をかけなくても
    暫く今のものを使って
    ゴトクの汚れが目立ち始めた頃に
    IHに交換する方がお得じゃないですか?

  54. 190 匿名さん

    最初から選べるグレードアップオプション内での選択なので、標準採用のものが無駄にはなりませんよ。
    また、IHの汚れに対する耐久性はガスコンロとは比べものにならないぐらい持ちますので、ガスコンロのほうが交換早めにくるんじゃないでしょうかねー。

    まぁ、ハーマンで採用のDW36F9WAVKSTDですが、一つ前の最高モデルですし、定価は込329,700円ですから、お得はお得ですけどね。オーブン重視の方なら、ガスの方がいいと思います。

    そうでなければ(ガスでご飯炊いたり、ダッチオーブンなんかは使わないよ)って方で、IHに不便を感じていないなら、もうIHで決まりと思いますけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア京都桂御所
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸