物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸(※店舗区画除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階建塔屋2階建・デッキ棟3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主]新星和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判
-
121
匿名 2011/03/05 01:31:39
タワーマンションは小さい子供のいる家庭にはあまり向かないといということですが
どんな理由からでしょう
このマンション限定の話でしょうか
それとも元来の構造からでしょうか
-
122
匿名さん 2011/03/05 03:37:24
山の手組は10年程度で出て行くことになりますよ。
団塊の世代以下は、ほんと健康問題抱えてますからね。戦争を生き延びたいまの80代とは生命力が違います。
死なないまでも、寝たきりになる割合はきわめて高い。しかも60代でね。だから目の前に病院が新たに建つわけですがね。
リハビリ病院→施設(同系)なわけです。
-
123
匿名さん 2011/03/05 03:57:52
なるほど、10年後は子世代に移り住まれる
10年後の相続?贈与?の結果、世代交代というわけですね
そして行く先は隣接の病院や介護施設で
-
124
家賃は4万円 2011/03/05 04:01:22
タワーが子供に向かない理由としては地面から遠すぎる。外出しなくなる。といわれているからです。
-
125
匿名さん 2011/03/05 10:15:24
-
126
匿名さん 2011/03/05 20:53:10
子供がいっぱいいてうるさいのがお好きなら、
何処か他の安いファミリー向けへどうぞ。
-
127
匿名さん 2011/03/05 22:45:18
建物は変わらず、経年劣化。人は変わり、一旦若返り、老いていく。誰がババ引くわけ?築30年後。
-
128
匿名さん 2011/03/06 00:23:52
このマンションに住む予定の小中学生の多くが京都や大阪の私学に通うことになると思うよ
(その中には関学附属小・中進学も含む)
幼い頃から私学に通わせたいから通学困らない駅直結を選ぶファミリー層の存在を忘れずに
-
129
匿名さん 2011/03/06 00:47:41
もう、何度もモデルルームに行ってますけど
小さい子供さん連れのファミリーって少ないですよ。
よく見かけるのは、山の手からの比較的高齢ご夫婦とか、共働きっぽいご夫婦とか。
後、投資用に購入?って感じのおじさん。
たまに、関大小学校の制服着た子供さん連れのファミリー
見かけるくらいですね。
営業さんに聞くと、やはり高槻、茨木の山の手からの
お引越し組が多いみたいですよ。
-
130
匿名さん 2011/03/06 02:37:12
ここを、なんで駅直結と呼ぶわけ??駅直結とは徒歩1分以内で、途中障害がないところ!
ここは駅近徒歩4分!
-
-
131
匿名さん 2011/03/06 11:18:02
↑あんたばかぁ?
それは十分条件だが必要条件ではないでしょ?
だから!駅にデッキで直結してるんだから駅直結。
Q.E.D。
これだから屁理屈文系主婦は・・
しょせん短大出・・・・
-
132
匿名さん 2011/03/06 12:12:11
他のマンションだと、○分でいけないだろ!?と思うが、
ここの場合は本当に4もかかるのか?と思ってしまう。
もっと早くいけそうな気がする。
-
133
匿名さん 2011/03/06 12:27:31
同じこと思ってました
80m×4分で320メートルですからね
本当に241m以上、320m未満もあるのでしょうか
-
134
匿名さん 2011/03/06 13:30:38
普通はマンションのエントランス(又は敷地内?)から駅の敷地内に入るところ(改札ではない)
までの距離を言うと思うのですけど(間違ってたらスイマセン)、ここだと
エントランス(又はエレベーター降りてから?)から、駅、改札までの
距離で4分くらいで行けそうな感じですね。
ちなみにシャリエは駅敷地の端っこから(パン屋の前)、メインエントランスになる部分までで
早歩きで、8分でした。(途中の信号待ち含まず)
-
135
匿名さん 2011/03/06 13:38:47
-
136
匿名さん 2011/03/06 16:48:39
>131
デべ関係者?
ローン申請の個人情報見てないよね?
-
137
匿名さん 2011/03/07 01:14:31
-
138
匿名さん 2011/03/07 04:29:46
まだ1期で引きずってますね。
この3次が終わったら2期になるんですかね?
-
139
匿名さん 2011/03/07 10:32:15
竣工も1年以上先ですからね
まだまだ一期で十分でしょう
-
140
匿名さん 2011/03/07 12:13:57
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオタワー高槻ミューズフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件