物件概要 |
所在地 |
大阪府高槻市白梅町61番-1他、JR高槻駅北東土地区画整理事業区域内1街区4-1画地(仮換地) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「高槻」駅 徒歩4分 阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩12分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
450戸(※店舗区画除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上41階建塔屋2階建・デッキ棟3階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年06月下旬 入居可能時期:2012年06月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主・販売代理]阪急不動産株式会社 [売主]新星和不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー高槻ミューズフロント口コミ掲示板・評判
-
538
匿名さん 2011/10/03 07:32:54
クリーニングはコンシェルジュでのサービスに含まれるのでできないそうですよ。
あとは銀行のATM施設が入るとききました。
営業時間も決められているそうで、コンビニは厳しいか??
私は、おいしいパン屋さん希望!!あくまでも個人の意見ですが。
-
539
匿名さん 2011/10/03 10:54:30
セブン銀行のATMが広まってから、銀行のATMってほとんど使わないですみませんか?(通帳記入ぐらい??)
一般人であればネット系銀行(住信SBIネット銀行、ソニー銀行、ジャパネット銀行、楽天銀行)の方が圧倒的に便利ではないでしょうか。特にSBI銀行はSBI証券との連携もあり、便利なことこの上ない。一部の給料振り込みのみに使っている三菱東京UFJの不便さ・手数料の高さは今ではもう信じられません。
ところど536さん、池田泉州銀行ATMってなぜご指名なのでしょうか(^^;)??
プール付きスポーツクラブはぜひ欲しいですね。できれば早朝から営業して欲しいです。
(ひと泳ぎしてから仕事に行くのが夢です(^_^;)
-
540
匿名さん 2011/10/03 11:20:05
予定されている(?)スポーツジムって、コスパじゃなかったっけ?AM10:00営業開始です。
-
541
匿名さん 2011/10/03 11:30:11
プール付きスポーツクラブが近くにあって競合しますが、
ほんとにつくるのでしょうか?
-
542
匿名さん 2011/10/03 14:40:03
ジオにコンビニが入らなくても、デッキ直結で高槻病院のローソンがありますよ。
ところで、契約後の2~3月にに送付されてきた資料では、複合棟Aのバルコニーは西と南向きでしたよね?
-
543
匿名さん 2011/10/04 00:00:15
関西スーパーが10時までやってますし、アルプラの食品売り場は11時までですから
コンビニ利用者はさほど多く見込めないのでは?
-
544
匿名さん 2011/10/04 04:14:09
でもあると必ず行きますよ。それがコンビニ。
梅田阪急ビル オフィスタワーのアズナスみたいな感じだったら雰囲気もいいんじゃないですか?
-
545
匿名さん 2011/10/04 14:53:41
-
546
匿名さん 2011/10/04 14:55:09
-
547
匿名さん 2011/10/04 15:17:41
ここの維持費って、
①管理費20,000円 ②修繕費10,000円 ③駐車場20,000円 ④固定資産税50,000円
計100,000円ぐらいみとけば大丈夫でしょうか?
-
-
548
契約済みさん 2011/10/04 15:19:37
複合棟A のホームページがオープンしてますねぇ~
小家族がターゲットみたい。
-
549
匿名さん 2011/10/05 03:43:55
-
550
匿名さん 2011/10/06 00:13:06
-
551
匿名さん 2011/10/06 03:17:45
-
552
匿名さん 2011/10/06 07:55:49
ありがとうございました。
月4万ぐらいでしたら、そんなものですよね。
どこかで結構高いみたいなこといわれていたので、安心しました。
というか、正確な固定資産税ってどこで教えてくれるんでしょうか?
-
553
匿名さん 2011/10/06 10:49:30
固定資産税の金額、購入前に営業担当の人に教えて貰いましたよ
書面でも説明を受け、用紙も持ち帰りました。
-
554
匿名さん 2011/10/06 12:46:39
ありがとうございます。さっそく聞いてみたいと思います。
ところで、固定資産税の減額措置(5年間、50%オフ)、このままだと2012年3月末できれますよね。
他にも登録免許税の合計2.8%→0.3%もなくなりますし、不動産取得税の控除額1300万円もなくなりますね。
復興増税、消費税増税が見送られることがせめてもの救いでしょうか。
-
555
匿名さん 2011/10/06 13:26:23
-
556
匿名さん 2011/10/06 14:18:20
-
557
物件比較中さん 2011/10/07 01:47:03
548さん、複合棟AのHPって、アドレスわかりますか?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ジオタワー高槻ミューズフロント]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件