住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない!!その25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない!!その25

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-03-04 17:55:56

前スレ(その24):

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/

それ以前のスレは>>1に記述します。

[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない!!その25

  1. 221 匿名さん

    >>214
    間違ってないっす。
    だから、私も変動選択者。

  2. 222 匿名さん

    >>217

    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ
    25年以上のローンを組む人=ギリギリ

  3. 223 匿名さん

    >>222
    「リスクが取れない人」の方が良かったかな?
    言いたいことは同じだけど。

    返済のオプションがない人はフラットSしか選択肢はない。
    返済に余裕のある人は変動。

  4. 224 匿名さん

    >222

    25年以上ローンを組む人はギリギリ年収ってこと?

  5. 225 匿名さん

    固定有利な状況?
    そんなものないよ。現時点ではね。
    だが、今の変動はさらなる下げ余地はない最低レベル → あとは上がるのみ
    いつ頃どのくらいにまで上がるのか → 過去の金利推移を見れば、バブル期の8%超の再来はないにしても、10年以内の1.55%、20年以内の2.55%はあり得ると考えるのは自然でしょ。
    「いや、あり得ない!」と強弁されれば反論はしないけど、低金利がいつまでも続くと思うのもどうですかね。

  6. 226 匿名さん

    >>223

    いよいよおかしくなってきたぞw

    >人のライフスタイルや年収・年齢・将来設計によって変動かフラットが決まるんだぞ。知ってるか?
    >そうなの?全然知らなかったよ。

    知らないって言いきったくせにだんだん、譲歩してきたな。
    君の論理は無理があるんだから、いいかげん認めろよ。

    それぞれの人の年収とか年齢とか家族構成で色々な金利選択があるはず。なのに変動金利を通したがる。

    いいかげんやめとけ

  7. 227 匿名さん

    >>225
    >いつ頃どのくらいにまで上がるのか → 過去の金利推移を見れば、バブル期の8%超の再来はないにしても、
    >10年以内の1.55%、20年以内の2.55%はあり得ると考えるのは自然でしょ。
    全然自然じゃありません。
    変動選択者の多くはそうは思ってません。理由も散々述べられています。

    何でそう思うのか理由をどうぞ。

  8. 228 匿名さん

    なんで固定派は変動有利を否定するだけで、固定有利を証明しようとしないの?
    今スレでも過去スレでも一貫してだそうとしないのはなぜ?
    なんでこれに関してだけはスルーなの?

  9. 229 匿名さん

    >>222

    25年以上のローンを組む人は全員貧乏なのですか?
    答えてください。

  10. 230 匿名

    35年もの長期で借りられるメリットはみなさん気になさらないのですね。別に早く返す必要ないと思うんですが。

  11. 231 匿名さん

    >>228

    話を変えてきた。
    固定有利の話なんてしていない。

    それぞれに合わせて借りればいい

    逃げるな

  12. 232 匿名さん

    >>219
    他人のシミュレーションではなく、あなたがしたシミュレーションを聞いているんですよ。シミュレーションしたんでしょ。それとも
    >シミュレーションした上での話に決まってんだろ。
    って嘘だったの?

  13. 233 匿名さん

    25年以上のローンを組む人=ギリギリ

  14. 234 匿名さん

    >>226
    逆だよ。

    >人のライフスタイルや年収・年齢・将来設計によって変動かフラットが決まるんだぞ。知ってるか?
    >そうなの?全然知らなかったよ。

    これは釣り。効果なかったけど。>>71の時もやってみたけど、結局意見は聞けなかった。
    相手に話させるためのレトリックだよ。


    要するに何もないんでしょ?変動は自分の考えを色々述べているのに、フラットは文句を言うだけで
    自分の理論は何一つとして提示できない。

    パターン提示してって言ったでしょ?さっさとやってね。でもできないんでしょ?

    だって根拠なんて何もないんだもの。それがフラット選択者。違うならそれを証明してよ。
    上がる「かもしれない」なんて話はどうでも良いから。

  15. 235 匿名さん

    >>232

    そうだよね。この人さっきから偉そうなこと言っているけど、抽象的なことしか言わないんだよね。あげくの果てに勝利宣言。2chと間違えているんじゃない?

  16. 236 匿名さん

    >>229
    別に貧乏ではないよ。だけど過大なローン。
    年収1000万でも7000万のローン組んだらキツイ。

  17. 237 匿名さん

    >>234

    だからおまえの考えを述べろよ。聞いたことねえよ

  18. 238 匿名さん

    >>237
    完敗宣言と受け取ってよろしい?

    自分の考えは既に書いたよ。>>209>>217

  19. 239 匿名さん

    >>234
    234さん自身のご年齢・ご年収・家族構成を含めて、変動金利は最高と言わしめる根拠をお願いします。変動の人もフラットの人もすべての人が納得できるような説明を。

    それができければあなたは自分の立場でしかものを言えない視野の狭い人です。

    あっ 最初に言っておきますが、私は固定信者でもなんでもありません。検討者です。ですので「固定の良さを言ってみろ」とかいう話のすり替えはナシでお願いします。

    さあどうぞ。

  20. 240 匿名さん

    >>238

    説明になっていませんが?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸