- 掲示板
前スレ(その24):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
前スレ(その24):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144701/
それ以前のスレは>>1に記述します。
[スレ作成日時]2011-02-10 00:45:38
>>1320
冷静になりましょう。
まず、返済額軽減と期間短縮を平等に比較するには、月々の返済額はどちらも同じという条件を付ける
訳です。(月々の返済額の内訳が元本+利息になるか元本+利息+差額になるかの違いは有りますが
どちらも負担率は同じという条件になります)
差額を繰り上げる事はこまめにやる事というのは確かにそうかもしれませんが、それは名目上で銀行から
勝手に引き落とされていれば例えば期間短縮で10万円の月額と返済額軽減の7万円+繰上3万だとしても
結果は同じ月々10万円なわけです。(仮に返済額軽減で7万円の返済額でも月々3万円の手元資金が残る
訳です)
ようするに月々の返済負担額が同じ(年間返済率が同じ)と考えるならば返済額軽減も期間短縮も
支払う利息も完済時期も全く一緒になる訳です。ならあえて期間短縮を選ぶメリットは何も無いのです。
もちろん借り入れている金融機関によっては最低繰上額が決まっていたり、繰上手数料がかかったりします
ので必ず全員に適合するわけでは有りませんが。
ようするに月々の返済額が同じならば返済額軽減も期間短縮も支払う利息も完済時期も全く一緒という
事なのです。
そのへんの基本知識を知っていれば選択する金融機関の条件をうまく利用してリスク低減を行えるのかなと
思う訳です。