Jホームという会社の南仏プロヴァンス風住宅を購入された方、検討された方、いらっしゃいますか?
また、Jホームとフルハウスは関係ありますか?
[スレ作成日時]2011-02-09 23:58:34
Jホームという会社の南仏プロヴァンス風住宅を購入された方、検討された方、いらっしゃいますか?
また、Jホームとフルハウスは関係ありますか?
[スレ作成日時]2011-02-09 23:58:34
現地に行く前に画像や詳細を見たいのですがどこからリンクされていますか?
各不動産会社のサイトをチラリと見たのですが南仏プロヴァンスの文字もみつけられませんでした。
自分で検索した方が早そうですね。
できれば家だけでなく周辺の環境も南仏プロヴァンス風だと理想的なのですがどこで建てているのでしょうね。
注文住宅ということはどこかの住宅展示場に行けば見られるということでしょうか?
お~。
たしかに南仏系のデザインですね~。
注文住宅でも南仏系でお願いすることはできるんでしょうか。玄関までが階段になっている物件に関してはちょっと辛いし心配かなと思うものですから、自身が不便に感じる部分をスタンダードにしつつ、南仏のイメージで建ててもらう、というのがいいなと思いました。
あとは立地ですね~。
大公園の傍なんて場所があったらデザインとマッチしそう。
公式サイトのURL貼っときますよ
http://www.jey-home.jp/
南仏風ってこういう感じなんですかね?
何となくよく判らない。
イタリアあたりの建物と混同してしまっているから?
明るい雰囲気の地域だったらこういうのは似合うと思いますよ。
特に目立つという訳でもなく、テイストは若干弱めてあるのかなと。
HPのトップページにあるような建物が南仏風というのでしょうか?
こういう雰囲気、結構好きです。
派手すぎず、地味すぎず。
何気におしゃれだと思います。
ただ、何件も写真の様に、同じような感じで立ち並んでしまうのでしょうか?
もう少し、それぞれ違ったデコボコ感(家の形?)があった方が、素敵な街並みになりそうです。
南仏プロヴァンス風というのをイメージしてみたんですけど、HPの写真は想像とは違っていました。
もっと可愛らしいというか個性があるのかなと思ったんですけど、日本の住宅地とか街角に建っていてもそれほど違和感のないデザインかなと思います。
同じようなデザインの家ばかり並んでいたら、日本ではないような雰囲気になるのかもしれませんね。
南仏とありますけど確かにデザインは無難な感じに抑えてありますね。
注文住宅だともう少し違うのでしょうけど建売だとこんなものなのでしょうね。
こちらは三階建てが多めなのでしょうか。どこも狭い土地に建ててるようなので
間取り図が気になりました。それは公開してないのでしょうか?
建売だとあまりに個性的だと、好みが判れて売れなくなってしまうってことがあるのでしょうね。
ちょい南仏っていうかんじで、
他の周辺の建物から浮いているという感じでもないですし
いいんじゃないでしょうか。
間取りはどうなんでしょう。
見てみたいですよね。
この会社は購入後のメンテナンスやフォロー等はしっかりやってくれるのでしょうか?
小さい会社なので売ったらそれっきり
になりそうで不安で購入に踏み切れません。
小さいハウスメーカーだと、その点は躊躇することの1つになってきますよね。
設立も平成21年ということなので、歴史も浅いですし。
おはなししてみて、信じられるかとかそういう感じになってくるのかしら。
業績がいいところなら大丈夫だろうと思いますが、小さなところだとそれを確認できないですよね
注文住宅についての情報がほとんど掲載されていないようですが、予算内で建ててくれるようですから、あとは相談次第ということになるのでしょう。
設備仕様も注文住宅の場合は自由に指定できるのだとは思いますが、ホームページに掲載されている中から選ぶのが無難なのかもしれません。
玄関ドアのデザインがどれも可愛いですが、室内のドアは普通なのが少し残念です。
室内だって自分たちで施主の好み通りにやっていければいいだけなのではないかなと思います。
せっかく注文住宅なんですから、
こだわりたい所はとことんこだわりたいものです。
ただし、予算内だけれどw
どうなんでしょう、そういう細かい要望などは聞いてもらえるような柔軟性というものはあるのかしら。あれば良いなと思います。