東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 19:39:49

いよいよ完成間近となりました、ザ・レジデンス千歳船橋。
やや遅れていたかと思われていた販売もかなり挽回してきたとの情報も。

激しい書き込み合戦で掲示板が一人歩きしている感がありますが、掲示板は続きます。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/
Part.2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133502/
Part.3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142847/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:75.42平米・95.33平米
売主:大和ハウス工業 東京支社/三井不動産レジデンシャル/長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-09 16:15:24

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名

    458 具体的な値引き額教えて。

  2. 462 匿名

    買うわけないじゃん。
    ネガの質が下がったのが残念なだけ。
    最近のネガはマンションの知識もなければ悪口のセンスもない。

  3. 463 匿名さん

    ↑こういう批判だけしているのが質を下げている張本人。
    本人がそのことに気づいていないのが、痛い。

  4. 464 匿名

    はやり、質を上げるためには、投資家さんしかないか。

  5. 465 不動産投資家さん

    ありがとうございます(笑)。
    僕が調子に乗ると、住民の皆様にご迷惑が掛かるかも知れません。これからはハクション大魔王のように、呼ばれた時にだけ出てきます。

    先ず内覧会について補足ですが、内覧会とその確認会は買主の権利として受け渡しまで、納得するまで何回でも要求することが出来ます。

    設備や仕様、オプションが契約と違っていたり、明らかな欠陥や修復不能なキズなどが見つかれば、残り90%の代金を払わずに契約解除することが出来ます。

    内覧会はデベとしては、早く無難に終わらせたい訳で、30分ぐらいかけて表面だけ見せて終わらせるケースや、デベが立ち会わず、買主と内装業者だけでやらせることもあります。

    その点、3時間半もかけて丹念にやってくれて、同行した長谷工の担当も五十台の超ベテランで、内覧のプロ。家内では到底分からない小さなキズまで見つけています。大変良心的だと思います。
    二週間後の確認会が、再内覧会で、修復の確認以外に新たな問題がないか、徹底的に見てきます。

    長谷工の担当も、僕を怒らせたら怖いこと知ってるから必死でやるでしょう(笑)。

    マンション選びは自分の価値観で気に入るマンションを選ぶだけす。

  6. 466 匿名

    来年の今頃が値引きのピーク。
    駐輪場や直床・単ガラスの影響を見極めてからでも遅くない。

  7. 467 匿名

    ニュアンスが真実に近くなるよう書き直そう。

    『設備や仕様、オプションが契約と違っていたり、明らかな欠陥や修理不能なキズが見つかったとしても、10%相当の解約違約金を払わなければ契約解除はできません。』

    具体的に考えよう。売買価格7000万円。10%は700万円もの解約違約金だ。他にも支払済みの費用も買い主持ち。

    ぶっちゃけ、もう後戻りできないところに居るってこと。それが真実だ。


  8. 468 匿名

    超ベテランともなると、予め小さなキズを見つけておく。さも、アナタのために細かいところまで見てますよ、なんて演出は朝飯前。

    見せたくない、パイプスペースの点検口、ユニットバス上部の点検口などには注意は向かせなかったりする。
    やるな!

  9. 469 匿名さん

    不動産投資家さんってなんかムカツク文書なんだよね。
    所々に自慢を入れるところとか。
    こんな人と同じマンションに住むってリスクに感じる。

    自分にとって都合が良いときは善人面して、都合が悪くなるとモンスターかも。
    組合や理事会の運営が特に心配。

  10. 470 入居予定さん

    >>467
    あと支払い済みの費用って何ですか?
    特にないと思うんですが。まだ諸費用は払ってないし。

  11. 471 匿名さん

    契約印紙代とか

  12. 472 匿名

    朝から投資家さんのファンが多いですね。 やっぱり存在感が違う。 これからも呼ばなくても出て来てもらいたい。

  13. 473 入居予定さん

    >>471
    確かに60,200円は郵便局に払いましたね。

  14. 474 物件比較検討中さん

    >>469
    お前が住むわけないんだから心配するな(爆)。

    お前のようなアホネガのストーカーのリスク高いから俺はここをやめて一戸建てにすることにした。

    お前のようなマンション買えないアホネガはもう来るな!

  15. 475 匿名

    一部のネガもひどいがそれに劣らずひどいな。

  16. 476 匿名

    このマンションは雑種の集まりですね。
    せいぜいちとふなの品位を落とさないようお願いします。

  17. 477 匿名

    >>470
    うちは半年前からオーダーする必要があるダイニングセットに、うん十万円払った~。今の賃貸には入らねー。

  18. 478 真の賃貸事業経営者

    同じホームインスペクションでも、青田買いした人と完成在庫を買う人では位置付けがだいぶ違いますね。

    青田買いは、実質的に修理箇所のチェックでしかない。

    他方、完成在庫購入者は、契約前にチェックしてもらい、施工レベルが低いという意見がでれば、ノーペナルティで、契約を見送ることが可能。

    この違いは大きい。
    個人的には、これからの検討者で、インスペクターを使うのなら、契約前をお勧めする。

  19. 479 匿名

    マンションではなくて、掲示板では。 参考にならないし、もうクローズすれば良いですね。

  20. 480 契約済みさん

    >>478
    既存物件の売れ残りを買うべきともとれますが、それでは希望の間取りの部屋が買えません。

    内覧会の結果によりキャンセルすることはありえませんが、同行業者も活用して言う必要があることは全て対応してもらうつもりです。

    本当に内覧会楽しみです。厳しく見る、という点は業者にまかせて、私達入居家族は新居見学を心から楽しみたいと思っています。

  21. 481 匿名さん


    業者に任せきりにしないで、自分の目でしっかりと確認することが大事。
    浮かれすぎないように!

  22. 482 匿名

    パークコート青葉台安いし買おうかな。

  23. 483 賃貸事業経営者

    >>480
    コメント頂いたことはごもっともです。間取りその他の問題があって、契約時期は皆さんそれぞれ抱える事情次第でしょう。

    むしろ、念頭にあったのは、最近やたらと、『問題は出尽くした』etcと掲示板を打ち切ろうとするコメントが増えていることです。

    MR等でしか判断できない時と、実物を確認できるこれからでは、違いもあろうかと思います。この検討板として意義もまだまだあるとの考えから先のコメントを致しました。

  24. 484 匿名

    もともとグランがターゲットだった人はラッキーだね。
    実物は見れるし、価格も叩き放題。
    部屋数もタップリ、よりどりみどり!

  25. 485 匿名

    千歳船橋って、イマイチこれといったアピールがない。何が売り?

  26. 486 匿名さん

    >>484
    あまっているとはいえ、選びたい放題ではない。
    南向きの下層階(値段が安い)はほぼ埋まっているので。
    あいているところは販売の戦略として上層階と西側にかたまっている。

  27. 487 匿名

    長期化は必至だね

  28. 488 匿名

    >485
    地理的にはほぼ世田谷区の中心に位置している割りには地価が低いこと。
    冗談や嫌味ではなくこれがウリです。

  29. 489 匿名

    千歳船橋は庶民的で住みやすい町だと思います。

  30. 490 匿名

    地価が低いのにはそれなりの理由がああります。

  31. 491 匿名

    ノーブルって90戸以上でエレベータ1台でしょ。
    3階くらいにしておいたほうが階段使える分メリットあるんじゃない?

    設備はダメみたいだけど、そのぶん安いのならいいと思う。間取りも無難だし。
    1000万の値下げがあれば買いたい。

  32. 492 匿名

    千歳船橋駅は宮の坂駅よりも遥かによい。

  33. 493 匿名

    エレベーターどうなんでしょうね。
    いままで、ここまで少ないエレベーターは未経験なんで。

  34. 494 入居予定さん

    内覧会で見てきた所では、ノーブルのエレベーターは13人乗りでそんなには大きくありませんでしたが、形は細長く、ドアの開閉の向きが1階と2階以上で逆になりFIFOになるので個人的には好感が持てました。
    あと、スピードは結構早かったです。
    とはいえ、97戸で1基は上限だと思うので、通勤時などは若干不安はあります。
    上の階に行く程世帯数は少なくなるので、実質3階くらいまでは混雑時には階段を使うことを想定してると思われます。
    個人的には2基あると嬉しかったですが、苦情が出るか出ないかの瀬戸際で維持費や建設費を抑えたギリギリの仕様なんだろうと思います。
    祖師ヶ谷大蔵の三菱地所の半地下物件は内廊下で25戸に対してEVが2基あるそうですが、修繕積立金がかなり高かったです。(倍近かったような)
    内廊下は素敵だとは思いますが、日照が得られにくくなるデメリットもあるので、幾つか物件を見て歩く中で注意が必要と思いました。

  35. 495 購入検討中さん

    現物見てから、購入できるって(前スレにあるけど)、MR現地に変わったの?

  36. 496 不動産投資家さん

    MRは駅前にあります。MRで説明を受けた後、現地を案内してもらえます。現地にもMRが二つあります。

    9人乗りのEVのマンションにお住みの方にとっては、ここのEVは広く感じると思います。
    在庫管理と同じで先入れ先出しのEVは良いですね。ペットボタンも面白い。

    短期は損気。譲り合いの精神と混雑時を避ける工夫です。

    僕は会社でも昼食の後、31階まで階段を登ってます。かなりきついですが、基礎代謝が上がること間違いありません。

  37. 497 匿名

    小田急の複々線化早く完了しないかな。朝の通勤時にすぐ遅れるのがいかん。

  38. 498 匿名

    本当ですね。
    代々木上原で乗り換える千代田線もよく遅れます。

  39. 499 匿名

    さぶ~い朝、新聞を取りに、さぶ~い外廊下を歩いて、エレベーターホールに行ったら行ったばっかで、さぶ~いエレベーターホールで待ちぼうけ。さぶ~い

  40. 500 匿名

    複々線化すると六両編成の各停はなくなるらしい。

  41. 501 匿名

    内廊下の方が快適に決まっている。

    では、何故外廊下か?

    ・建築コストが安い
    ・昔ながらの田の字レイアウトで販売面積が大きくできる

    つまり、デベの財布にエコってことですね。

  42. 502 物件比較検討中さん

    マンション買えない奴が内廊下が良いと言ってもなあ、笑うしかないよなあ。

  43. 503 入居予定さん

    内覧会で実際に部屋を見てみるとバルコニーが案外広いのに驚きました。
    またバルコニーの床がダークカラー(グレーだったかブラウンだったか)の縞模様のようになっていて、ウォルナットの部屋の床の色と近く、意外と高級感があってよかったです。
    (←内覧会では色々見ていたので若干印象で書いてる部分はあるので、気になる方は現地で確認してみてください)
    バルコニーは仕上がりの様子を見てタイルをオプションで付けることも考えてましたが必要なさそうです。
    あと申込時期の問題で暗めの配色を購入することになり暗くなりすぎることを懸念していましたが、思ったより明るい印象で個人的には好みでした。以上、ご参考まで。

  44. 504 匿名

    ここがいいかは別として、内廊下じゃない方がいいよ。
    維持費がかかる割りにメリットが少ないと思う。

  45. 505 匿名

    そっか?
    外から出入りも見られるし断然内廊下がいい。

  46. 506 匿名

    内廊下はどんなところに維持費がかかるんですか?

  47. 507 匿名

    マンションで火災が発生すると、内廊下には有毒ガスが蔓延して、命を落とすリスクが極めて高くなる。

    内廊下だと玄関からベランダへ換気を流すことが難しい。

    絶対に内廊下はやめた方がよい。

    タワーマンション(内廊下)にしたことを心から後悔している。

  48. 508 匿名

    ここのエレベーターはFIFO(First In First Out)。

    ということは・・・予め自転車をのせて持ち込むことを前提にしていたのですね。
    だから駐輪場は1世帯1台にしたんだな。
    さすが長谷工

  49. 509 匿名

    今ごろ気付いたの。

  50. 510 匿名

    じゃあ玄関ポーチもOKね

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸