東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 船橋
  7. 千歳船橋駅
  8. ザ・レジデンス千歳船橋ってどうですか? Part4
匿名さん [更新日時] 2011-03-20 19:39:49

いよいよ完成間近となりました、ザ・レジデンス千歳船橋。
やや遅れていたかと思われていた販売もかなり挽回してきたとの情報も。

激しい書き込み合戦で掲示板が一人歩きしている感がありますが、掲示板は続きます。
Part.1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60014/
Part.2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/133502/
Part.3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142847/


所在地:東京都世田谷区船橋1丁目49-1(ノーブルエアレジデンス)、東京都世田谷区船橋2丁目49-4、7(グランエアレジデンス)(地番)
交通:小田急小田原線 「千歳船橋」駅 徒歩8分 (ノーブルエアレジデンス)、徒歩9分(グランエアレジデンス)
間取:3LDK
面積:75.42平米・95.33平米
売主:大和ハウス工業 東京支社/三井不動産レジデンシャル/長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:㈱長谷工コーポレーション
管理会社:㈱ダイワサービス



こちらは過去スレです。
ザ・レジデンス千歳船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-09 16:15:24

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス千歳船橋口コミ掲示板・評判

  1. 1029 不動産投資家さん

    静岡東部が震源地で震度6強とは、正直意外だった。M6でも、震源が浅いと、直下型で怖い。

    この地震は当初40%の確率で発生するかと思われた余震とは別ものとも思われる。

    東海地震に繋がるものなのか?。

    分析後の気象庁の会見を待とう。

  2. 1030 不動産投資家さん

    東海地震を誘発するものではなさそうだ。

    しかし、昨日の朝方5時の東京湾や先日の長野栄村、そして今回の静岡東部と、震源地がかなり分散している。

    引き続き、落ち着きながらも警戒して行動しよう。

    会社として先ずは四億円の義援金を決めたが、社員個人レベルでも寄付金提供の輪が広がってきている。
    みんなで被災地を支えて行かねば。
    アメリカの友達作戦をはじめ、世界中が援助の手を差し伸べてくれている。
    ありがたい話だ。
    さあ、今から出勤だ!。

  3. 1031 匿名

    東海地震かどうかは誰にも分からない

  4. 1032 物件比較検討中さん

    1028
    門外漢のお前はマンションを検討しなくていいから 笑。

  5. 1033 匿名

    株が下がって2日間で大損だ。

  6. 1034 匿名

    デイトレ生活は辛いよな。

  7. 1035 匿名

    >>1030
    ベンチャーキャピタルで億円単位の義援金を出すところはないが。

  8. 1036 匿名

    湾岸タワマンに目がいって連中が、こっちに目を向けるか?

  9. 1037 匿名

    マンション検討以外の書き込みはウザイだけだ。
    ちらほら自慢が見え隠れする書き込みは特に。

  10. 1038 匿名さん

    この震災で見直しされるのは世紀の売れ残り物件グローリオでしょう。
    400KVA自家発電まであるわけで。
    それで売上あがるかはまだ判りませんが、評価はすべきと思います。

  11. 1039 匿名

    まあ、このドタバタの中慌てて買うこともないでしょ。

  12. 1040 匿名

    これだけガソリン等がないと引越業者大丈夫かなあ。

  13. 1041 匿名

    ここに限らずモデルルームは閑古鳥だろうね。

  14. 1042 不動産投資家さん

    被災地や、他の対象地域の皆さんには申し訳ない気持ちですが、このマンションのある船橋は世田谷区の中でも計画停電の対象外となっています。

    阪神大震災に被災した経験から言いますと、電気→水道→ガスの順に復旧しましたが、ガスは中々復旧しませんでした。

    やはりガス管は地震に弱く、火災や爆発が怖い。

    東北電力が間もなく一部復旧するので、被災地の暮らしが少しでも楽になることを願ってます。

    ヘリコプターによる空からの放水を諦め、地上からの放水を試みます。今日、米国から到着した七名の専門家のアドバイスにも期待したいです。GEから供給予定の冷却装置も活用して、なんとかクールダウンに成功してもらいたいです。

    現場で暗闇の中、必死の作業を続けておられる関係者の皆さんには頭が下がります。

    又、被爆しても現場で活動して頂いている米軍関係者の皆さんに心から感謝しております。

  15. 1043 匿名

    不動産投資家さん

    もういい加減に物件に関係のない書き込みは控えていただけませんか?

  16. 1044 匿名

    物件の停電事情に触れてんじゃん。
    君がいい加減に噛みつき辞めなよ。

  17. 1045 匿名

    新浦安は液状化で大変だ。
    駐車場の車が沈んでいる。
    しかも断水に見まわれている。

    やっぱり湾岸はやめるかな。

  18. 1046 不動産投資家さん

    今日は被災地は真冬並みの寒さで、大変心配だ。
    私達は買占めは絶対に止めて、被災地へガソリンや救援物資を優先的に
    輸送しなければならない。

    明日、このマンションの引き渡しが予定通り行われる。
    太陽熱パネルを利用した床暖房で暖を取って、節電に
    貢献できそうだ。僕は住まないので電気を使うことも殆ど無いが。

    停電になると、醗酵の連続生産で製造する抗生物質などの
    医薬品やパンなどの食料の生産に支障が出る。
    引き続き、皆で節電に努めて、被災地を支えましょう。

    間もなく始まる警視庁の高圧放水車による炉心、燃料棒の
    冷却が成功することを願って、今日も仕事に頑張ろう。
    円は史上最高値を更新か...。
    世界の投機筋はこんな時でも容赦ないな...。

  19. 1047 匿名

    引越どころではないな

  20. 1048 入居予定さん

    予定通り、三連休に引越します。 地震前に予約していれば問題ありませんが、これからの予約は引越シーズンが終わるまで難しいかもしれませんね。

  21. 1049 匿名

    共用部の電気は消すように提案お願いします。
    不動産投資家さん。

  22. 1050 匿名

    管理人が小まめにやるんじゃない。

  23. 1051 匿名

    ここの床暖房はボイラーで補助的に暖めている。今、被災地や車の燃料が足りない時だから、床暖房を自粛した方が世のため。

  24. 1052 匿名

    世田谷で計画停電d地域なんてほとんどないよ。でもなんで船橋なんていなかが対象外なんだ!

    環八で信号消えると危ないからかな

  25. 1053 匿名

    やっぱり要人が住んでるからじゃねえ。

  26. 1054 匿名

    小田きゅ~~~っ。
    真っ先に全線運休を決めんじゃねぇ~。
    使えねーぇ!

  27. 1055 匿名

    鈴木善幸首相が経堂三丁目に住んでた時はともかく、今、要人なんぞいないわ。

  28. 1056 匿名さん

    世田谷は計画停電エリア結構あるでしょ。

  29. 1057 匿名

    このスレ、もはや検討版でも何でもないよね…。

  30. 1058 不動産投資家さん

    独SAP社をはじめ、多くの外資系企業が日本から駐在員と家族を一時退去させる指示を出し、イタリアや台湾などの国も自国民に日本を離れることを勧告している。何やら『日本脱出』の様相を呈してきたが、自国民の安全を最優先するのは当然と言える。

    同業他社でも、社長が繊維部門出身のコテコテの関西人である某社などは一時的に本社機能を大阪に移すことを決めたようだ。

    然し、パニックになる必要は全くなく、今東京を離れる理由はないと思う。

    東京は福島原発から80Km以上離れており、米国政府の自国民に対する公式見解は福島原発から80Km以上離れること。

    米国は今回の事故について、衛星写真やこの原発の製造元GEの専門家、32年前のスリーマイル島事故関係者など、あらゆるソースを駆使して質の高いインテリジェンスをかき集めているはずだ。

    情報とインテリジェンスは違う。残念ながら、平和ボケ日本と米国ではインテリジェンスに対する意識が全く違う。

    日本政府は米国政府の全面的協力を得て、事態収拾に取り組んで欲しい。

    隣に大きな病院があるためなのか、このマンションは計画停電の区域から外されている。
    週末の皆さんの入居を地域住民としてお待ちしております。

  31. 1059 匿名

    >>1057
    くすくす、元々検討なんかしてないくせして。

  32. 1060 匿名

    確かに冷やかしで、二千円の金券もらっただけだけど、掲示板のぞくのはオレの勝手だろ・・・。

  33. 1061 真の賃貸事業経営者

    グーグルアースで福島第一原発とこの物件の直線距離を測ると233.41kmでした。

    (こちらに書こうと思って住民板に書いてしまった。。。)

  34. 1062 匿名

    東京都のホームページの放射能測定データが一番参考になる

  35. 1063 匿名

    >隣に大きな病院があるためなのか、このマンションは計画停電の区域から外されている。
    >週末の皆さんの入居を地域住民としてお待ちしております。

    有隣病院のこと?
    全く関係ない。
    もっと大きな病院でも停電区域に指定されている。

  36. 1066 匿名

    関係ないね。
    むしろ、停電区域の病院では、非常用電源や給湯器のための燃料を心配しているから、ボイラー用燃料を提供してあげたら。

  37. 1067 不動産投資家さん

    その通り。
    船橋に僕が住んでいるからでしょう(笑)。

    変電所の場所によって決まるので、数日前まで、この地域の救急病院である大蔵二丁目の国立生育医療研究センターも対象地域に入っていました。

    しかし、今日は世田谷区全域が対象外。

    毎日、随時、地域が変わっており、今日は足立区はほぼ全域、荒川、板橋も入っています。

    ようは、いつ停電がきても良いように心構えを持って、徹底した節電に励むことです。

    私の投稿に興奮して三度も同じ投稿してしまっているそこのアナタ、節電頼みますよ(笑)。

    今日は受け渡し日。
    間もなく春が来ます。

    被災地の皆さん、頑張って下さい。
    3号機は早く冷却しなければならない。放水の効果は僅かながらも出ている。
    頑張れ自衛隊、消防庁!。

  38. 1068 匿名

    ホント、不動産投資家さんは素晴らしい方なんですね。
    なんでみんな褒めないの?

  39. 1069 匿名

    なんで褒めないか。
    呼びかけていることはテレビ・ラジオで散々聞かされていること。褒めるに値するしない。
    逆に、ベンチャーキャピタルに勤めているといいながら、ありもしない4億円の義援金を決めた件など、例によって突っ込みどころ満載。
    これでも、時節柄ソフトな突っ込みに抑えているよ。
    まあ、検討は入居者の感想が聞こえてからでも遅くないね。
    因みに、この週末わざわざモデルルームに出かける人いるのかな?

  40. 1070 不動産投資家さん

    CNNやBBCでも原発の状況が長時間放送されている。

    全世界が固唾を飲んで見守っている。

    日本が全世界から試されていると言っても過言ではない。

    心配なのは、原発地域から避難させられた人々が孤立していることだ。
    放射線を恐れて、輸送を請け負う業者が中々いない。
    管総理は東工大で応用物理を専攻されて、原子力に詳しいはず。

    お忙しいとは思うが、一度福島の避難所を訪れて、『国家はあなた達を決して見捨てません。』と激励してもらえないだろうか?。

    こんな時に金儲けを企むヘッジファンドは絶対許さない。日本をなめるな!。

    緊急G7でコンセンサスを得て、又 日銀砲を炸裂させて撃退してもらいたい。

    後数週間もすれば、このマンションのソメイヨシノも綺麗な花を咲かせるだろう。

    その頃には、被災地の皆さんの生活が少しでも落ち着いて、子供達にも笑顔が戻ることを願ってやまない。

  41. 1071 匿名

    1069 総合商社の投資事業部の 仕事はベンチャーキャピタル業であることすら知らない世間知らず。 ホームページ見たら、確かに各社一律四億だった。

  42. 1072 匿名

    >>1069
    この人も本当にしぶといね。
    散々投資家さんに論破されまくって、Cmとmm間違えたり、太陽熱パネルと太陽光発電の違いすら知らず。

    匿名だから分からないと思っているのかな?。

    同じ投稿ばっかり繰り返しるし、恥ずかしくないのかなあ。

  43. 1073 匿名

    1日中、パソコンに向かって暮らしていると誰でもおかしくなるよ。
    デイトレードやっている人に多いタイプ。
    そっとしといてあげなよ。

  44. 1074 匿名

    どうせ誰もこないんだから棟内MRをクローズしたら。

  45. 1075 物件比較検討中さん

    ↑マンション買えないアホネガの捨てぜりふ 笑。

  46. 1077 匿名さん

    不動産投資家さんは物件と関係ないことを自慢気に書き込むのが問題。

    物件比較検討中さんはいちいちネガに反応しないでください。

  47. 1078 匿名さん
  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸