東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 東京ミッドベイ勝どきってどうですか?Part3
マンション投資家さん [更新日時] 2011-08-08 17:34:49

東京ミッドベイ勝どきについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1005、1006番地(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩8分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.29平米~84.68平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:伊藤忠ハウジング

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄不動産



【タイトル番号に誤りがありましたので変更しました。2011.02.17 管理人】



こちらは過去スレです。
東京ミッドベイ勝どきの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-08 23:24:24

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ミッドベイ勝どき口コミ掲示板・評判

  1. 766 契約済みさん

    なるほどね、向こう10年は開発かな

  2. 767 匿名さん

    >>763
    効果は透明な防音壁をつけるから、そんなにダメージないでしょ。
    まあ、クレストとTTTの環状2号沿いは多少影響あり、気の毒ではある。

    橋ができれば汐留・新橋にも気軽に歩いていけるから便利になるしメリットもある。

    セブンイレブンのビルは取り壊されちゃうよ。

  3. 768 匿名さん

    多少どころじゃないでしょ!
    騒音より排気ガスだよ。

  4. 769 匿名さん

    透明な防音壁はやめてほしい。
    初めはいいけどススだらけでみすぼらしくなる。

  5. 770 匿名さん

    ここのパンフレットに出てる2パターンある「中央区に、住む。」という見開きのカラー空撮かっこいいね。
    しびれた。

    この物件が光でしか表現されてないけど。

    この地域がいかに超都心のマンハッタンなんだかよくわかる。

  6. 771 匿名さん

    シアタールームで流してた映像もなかなかカッコよかった。
    dvdくれないかな。

  7. 772 匿名さん

    資産価値がこれから伸びるエリアは品川区中央区みたい。
    品川はJRの操車場の再開発、中央区は勝どき・晴海の再開発がポイント高いって!

    昨日参加した、女性のための快適住まいづくり研究会【男子専科】の講演で言ってたよ。

  8. 773 匿名さん

    中央区は築地の再開発もあるし、銀座まで徒歩圏ってことで品川より良い。
    品川は昔より綺麗になったとは言え、なんかあの雰囲気は好きになれない。

  9. 774 匿名さん

    路面電車が走るし、こりゃ晴海勝どきエリアは熱いぜ

  10. 775 匿名さん

    月島・勝どき・晴海って完全に「島」だから雰囲気が違って面白いね。

    芝浦アイランドも一応島だがスケールが小さいのと運河が汚い。
    モノレールもうるさいし。

  11. 776 匿名さん

    何より「中央区」って響きがしびれるよ。
    個人的には千代田や港よりも好き。

  12. 777 匿名さん

    中央区に、住む。」って、クール過ぎるにも程がある!!

  13. 778 匿名さん

    晴海の再開発がヤバイぜ

  14. 779 匿名さん

    中央区に、住む。」を流行語大賞に推薦しよう!

  15. 780 匿名さん

    晴海も清掃工場がなければ良かったんだが、残念。

  16. 781 匿名さん

    清掃工場は新豊洲に移転できないものか?
    有明にあるから無理か。

  17. 782 匿名さん

    清掃工場を新豊洲に移転して、築地市場を晴海に移転すれば全てまるくおさまりそうだね。
    土壌汚染があっても清掃工場なら問題ないし。

  18. 783 匿名さん

    それ、都議会民主党の悪あがき案だろ。

  19. 784 匿名さん

    スミフのシティーハウス勝どきがHPで3月末から6月末に発売延期になってるよ(笑)

    ミッドベイと競合は勝ち目無いと考えたんだろうね~

    ネガレスはスミフ社員かもよ(笑)

  20. 785 匿名

    中央区に住まう”って感覚で、入居前は浮かれるが、
    いざ住んで何年か経つと、中央区って感覚よりも、
    周りの閉塞感が気になりだし……

    “終の棲家”たりうるか?、本当に考えた方がよさそうな物件かと。。
    キャンセルがどんな数か知らないが。。


  21. 786 周辺住民さん

    勝どき住んでるけど便利でいいよ。

  22. 787 匿名さん

    そりゃ、どこでも
    住めば都。

  23. 788 匿名さん

    周りの閉塞感って具体的にどんなこと?

  24. 789 匿名さん

    >750さん
    マンションの管理に関する条例があるとは知りませんでした。
    この条例って、中央区独自のものとは限らず、それぞれの自治体で
    取り決められているんでしょうね。

    >コンシェルジュは午前中と夕方~23時だけで、24時間じゃないんじゃね?
    そうなんですか。意外に常駐時間は短いんですね。
    長時間人を雇って管理費に響くよりはいいのかな?

  25. 790 匿名さん

    昼間もマンションにいる住民は、昼間にコンシェルジュにいて欲しいし、
    昼間にマンションにいない住民は、夜にコンシェにいて欲しい、から

    その折衷案として、午前中と夜の勤務時間になっちゃうんでしょうね。

  26. 791 匿名さん

    閉塞感があるのはスミフの社内だけじゃないかと(笑)

  27. 792 匿名さん

    スミフの物件もかなり頑張って作ってるね。
    人気になるのかなぁ

  28. 793 匿名さん

    時間給の人に言われたく無い、しっかり仕事してよ。

  29. 794 匿名さん

    このエリアには食料や生活用品の買い物が不便だね。
    TTT下のマルエツでも不自由は無いけど、変化が欲しいし、
    できれば映画館付きの大型商業施設ができて欲しいな。

  30. 795 匿名さん

    欲しくても、出来ない物は出来ないから。

  31. 796 匿名さん

    チャリで豊洲まで行きましょう。

  32. 797 匿名さん

    >>794
    車があれば大型の商業施設には行きやすい場所なんですけどね、徒歩じゃ無理だし自転車でも厳しいかな。
    それ以外に関しても車を所持する恩恵は都心部より大きそう。
    ここの駐車場は平置きだし需要は高そうだな~月極の周辺相場は意外と高いんですよね、そういう意味でも平置き敷地内で3万円前後で使えるのは魅力的。

  33. 798 匿名さん

    もう2階部分が出来つつあるね。

  34. 799 匿名さん

    1階のエントランスホールの天井高っていくつか知ってる人います?

    現地みると低そうな感じするよね。

  35. 800 匿名さん

    車の需要は確かに多いみたい。
    確実に抽選になると言ってたよ。

    豊洲にチャリで行くにも、敷地内にチャリ1台しか置けないから
    家族で・・・てなことは厳しそう。

    これからタワーが建ったり交通も整備されれば、人口も増え、
    大型商業施設のニーズも高まると思うんだけど。

    豊海町辺りに計画してはどうでしょうかねぇ。。。

  36. 801 匿名さん

    昔の耐震偽装があった時代のマンションとは異なり、
    だいぶ規制も厳しくなって安心はしているけど、
    購入者の建築現場見学とか、基礎工事の説明とかが、
    あってもいいと思うのですが、どぉ思います??

  37. 802 匿名

    高品質なアルミサッシ
    JISにきていされる気密性の最高等級で
    あるA-4等級と水密性の最高級であるW-5等級を満たしたサッシなのにスペーシアに変える必要あるのかな?
    これから温暖化で年平均気温上昇 あたたくなるし
    結露は、24時間換気システムで室内の湿度調整できるだろうに

    遮音性も そんな変わる?

  38. 803 匿名

    建築現場見学とか、基礎工事の説明
    普通はありますが、 それが会社の方針
    人気があり時間的余裕が無いので無理でわないか

    施工は、信頼の長谷工だから安心
    下請けの業者は違うが、躯体自体ステップごとに
    長谷工の責任者がチェックしてると思うよ
    近くのクレスト物件とは違い住宅
    性能評価書もでるし
    第三者機関の評価を受けないとでないそう

    素人が現場見学しても偽装物件かどうか分からない

    今、二階までできてるが、鉄筋の数数えて
    MR同じであれば問題ない心配なら毎日現場に通う事です


  39. 804 匿名

    近くに、スポーツジムはあるかな?
    近くに欲しいな

  40. 805 匿名さん

    >>804
    1丁目のNASが一番近い。
    またはTTTに友達作って、アネックスのジムをゲストで使わせてもらうかだね。

  41. 806 匿名さん

    晴海のほっとプラザでは不満ですか?

  42. 807 匿名さん

    ほっとプラザって使ったことないのですが
    どんな感じですか??

  43. 808 匿名さん

    浜町のスポーツセンターみたいな感じです。

  44. 809 匿名さん

    >803

    信頼の長谷工?だから心配してんじゃねーかよ!
    この時代、忙しくても顧客のニーズや信頼を勝ち取るために
    普通は現場見学とかするのでは?

    確かに素人が見てもわからない。
    でも顧客の疑問や不安を少しでも解消するために開催するのが
    通常の優良企業の立場・説明責任だと思いますがね。

    時間的余裕は、無理してでも作るべきだと思いますが、
    第一、余裕のない奴らに工事して欲しくねーし、
    だけど、現場に見いくとおっさん達がタバコ吸いながら雑談してるし、
    なんか緊張感がない現場だよ。

  45. 810 匿名さん

    エアーベストより工コーポレーション、信頼の施工です。安心です。タバコ位衰退

  46. 811 契約済みさん

    802さん
    私もクオリティガイドブック見ました。
    おっしゃるとおり、サッシは素晴らしい性能ですが、
    シングルガラスと真空ガラスのスペーシアは、断熱性の面で大きく違いますよ。
    冬は暖房効果が高まりますし、夏は日射熱を反射してくれます。
    と言いましても、実感されないとなかなか判断が難しいと思いますので、
    まずは1年間過ごされてみて、不自由を感じられたら、交換されてはいかがでしょうか。

  47. 812 匿名さん

    どうしても普段の買い物が不便だから、休みの日には家族で大型商業施設に行きたいって家族も多いかもしれませんよね。駐輪場問題以前に、家族みんなで自転車でぞろぞろ向かうっていうのは、絶対無理(笑)買い物の荷物も多ければ車が必要になりますよね。うちも平置き駐車場がかなり気に入ってるんですよね。そう考える家庭多そうだね。

  48. 813 匿名さん

    >>807
    トレーニングルームも温水プールもありますよ。
    たまに仕事帰りに利用していますが、結構にぎわっています。
    平日の夜なら、月島・勝どきから無料バスも出ています。
    岩盤浴風の採暖室もあったりいろいろ充実しています。

  49. 814 802

    811さん
    ご意見ありがとうございます。
    入居後の交換は、今のオプションより割高に
    なるのでしょうか?
    因みに、811さんは、全ての部屋をスペーシアに交換されるのですか?

  50. 815 匿名さん

    >>812
    普段の買い物はTTT下のマルエツでこと足りると思いますし、駅まで行けばドラッグストアもありますよ。不便ということはまず無いのではないかと。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸